JPH11316252A - インピーダンス測定器 - Google Patents

インピーダンス測定器

Info

Publication number
JPH11316252A
JPH11316252A JP12313598A JP12313598A JPH11316252A JP H11316252 A JPH11316252 A JP H11316252A JP 12313598 A JP12313598 A JP 12313598A JP 12313598 A JP12313598 A JP 12313598A JP H11316252 A JPH11316252 A JP H11316252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
impedance
input terminal
differential amplifier
phase input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12313598A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Onishi
秀夫 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12313598A priority Critical patent/JPH11316252A/ja
Publication of JPH11316252A publication Critical patent/JPH11316252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】インピーダンス測定器ないしアドミッタンス測
定器において、対象測定物の接続端に位置する電子回路
の浮遊容量や洩れ電流に起因する誤差を縮小する。 【構成】差動増幅器(D1)の正相入力端に交流信号電
圧(Vi)を加え、かつこの差動増幅器D1の供給電源
に電圧重複手段(M1)によってViを加重する。逆相
入力端に測定対象であるインピーダンスを接続し、これ
に流れる電流をD1によって電圧へ変換し、これを整流
してインピーダンスないしアドミッタンスを指示する直
流信号に変える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、絶縁体、潤滑油、粉体
など高い絶縁性を持つ物体の誘電率ないし誘電損失を測
定したり、物体の近接や形状などを非接触で知るために
静電容量を測定したりする、インピーダンスないしアド
ミッタンス測定器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】インピーダンスを測定する最も代表的な
手段はインピーダンス・ブリッジである。手動操作を加
えずに高い感度で測定する為にはブリッジ・バランス誤
差信号への増幅器を加えなければならず、測定の自動化
と高感度を要求される今日では、対象インピーダンスの
接続端に半導体電子回路の入力端が位置することが避け
難い。
【0003】電子回路の能力を使うことによって、対象
インピーダンスの接続端を等価的にグランド電位に置
き、半導体電子回路の入力端の特性に起因する問題を回
避する方法がある。この場合は回路上の制約から、対象
インピーダンスのもう一方の端子をグランドに落とせな
いので、結局両端ともグランドに対して浮遊状態にある
対象しか測定出来ない。
【0004】その他インパルス応答を観測する方法など
様々な方式がありうるが、対象インピーダンスの接続端
に半導体電子回路の入力端が位置するという特徴は、共
通して持たざるをえない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一端がグランド電位に
ある測定対象が工業的環境には多い。この対象インピー
ダンスの接続端に半導体電子回路の入力端が位置する
と、その部位の不可避的な浮遊容量や洩れ電流がインピ
ーダンス測定誤差となる。浮遊容量による誤差を差動効
果で打消すために平衡式の回路構成としても、温度環境
などの変化の下で全く誤差を皆無にするには無理があ
る。
【0006】本考案はこのような状況に鑑みてなされた
もので、対象インピーダンスの接続端に位置する電子回
路の浮遊容量や洩れ電流を、等価的に無視量まで抑え、
温度変動など不良な周囲環境のもとでも、極めて精度の
高いインピーダンス測定を実現するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】まず請求項1の解決手段
について、図を参照しながら説明する。第1図が構成図
の一例である。
【0008】正弦波ないしパルス状の交流電圧(Vi)
を発生する信号発生器(S)と正相入力端(I+)に交
流電圧Viを加え、負相入力端(I−)に接続されたイ
ンピーダンス(Z)に流れる電流(Iz)を電圧(V
z)に変換する差動増幅器(D1)と差動増幅器の直流
電源供給端子(Vc、Ve)に交流電圧Viを重複させ
る手段(M1)とから構成される。
【0009】この例では、差動増幅器(D1)はコンプ
リメンタリ・トランジスタによって上下対称的に組まれ
たエミッタ接地増幅器と、この上下電流出力を合流させ
て電圧に変換する折返しベース接地増幅器より成ってい
る。すなわち所謂トランスコンダクタンス型の差動増幅
器である。初段トランジスタのベースが正相入力端I+
をなし、エミッタが負相入力端I−をなす。
【0010】この回路全体は一つの半導体ウエハーの上
にICチップ化されることが多いが、この場合そのサブ
ストレートは正電源端子Vcないし負電源端子Veのい
ずれかに接続される。
【0011】直流電源供給端子Vc、Veに交流電圧V
iを重複させるために、電源供給に抵抗を挿入し、コン
デンサを通じてViを重複させる手段M1が採られてい
る。
【0012】負相入力端I−に測定対象であるインピー
ダンスZが接続され、このZを流れる電流Izに対して
は、増幅器D1は単純な電流−電圧変換手段として働い
て、Izに比例する電圧Vzを発生する。
【0013】この例では、差動増幅器D1はコンプリメ
ンタリ・トランジスタのエミッタ接地増幅器をフロント
エンドとする構成となっているが、一般的なオペアンプ
回路のようにエミッタ結合差動増幅回路をフロントエン
ドとする差動増幅器を用いることもできる。この場合は
負相入力端I−と出力端との間に抵抗器を接続すること
によって、電流−電圧変換器として働かす事が出来る。
【0014】またこの例では、正負電源を使用している
が、単電源を用いることもある。この時には、差動増幅
器の電源コモンとなるグランドとの接続線にM1を挿入
する。
【0015】
【作用】差動増幅器D1の正相入力端I+に交流電圧V
iが加えられていると、負相入力端I−に接続されたイ
ンピーダンスZに流れる電流Izは、Vi/Zの値とな
ってZに反比例する。従ってD1の電圧出力VzもZに
反比例する。もしViが正弦波であるなら適当な換算係
数をもってすれば、出力Vzの絶対値検波された値は対
象インピーダンスの逆数、即ちアドミッタンスの指示値
となる。元の交流電圧Viを位相基準としてフェイズ・
センシティブ・ディテクトすることによって、コンダク
タンスとサセプタンスを分離検出することも可能であ
る。
【0016】測定されたコンダクタンスとサセプタンス
とに更に適当な換算を加えることによって、静電容量や
誘電損失を指示することも可能である。アドミッタンス
の逆数を計算することによって、インピーダンス測定値
を指示しうることは云うまでもない。
【0017】Viが正弦波でなくパルス波である場合
も、何等かの手段によって周波数分解して、基本波およ
び各高調波に上記の操作を加えれば、周波数ごとのアド
ミッタンスないしインピーダンスを抽出しうる。
【0018】ここで、もし電源供給端子Vc、Veが交
流的にグランド電位にあれば、入力端トランジスタのベ
ースと他の電極端子との浮遊静電容量やリーク・インピ
ーダンスに電流が流れ込み、Izと重複されて誤差を発
生する。増幅器D1がICチップからなっておれば、サ
ブストレートへの浮遊静電容量も同じ誤差の要因とな
る。
【0019】これに対して電源供給端子Vc、Veに手
段M1を通じて交流電圧Viを重複させていると、これ
ら浮遊容量の終端は交流的にViの電位に置かれるの
で、誤差電流が遮断されて、出力Vzは正確なZの指標
値となる。こうして本考案の手段は、対象インピーダン
スの接続端に位置する電子回路D1の浮遊容量や洩れ電
流を、等価的に無視量まで抑える作用を持つ。
【0020】
【実施例】実施例について、図面を参照して説明する。
【0021】図2がオペアンプによって構成した、本考
案になるアドミッタンス測定器である。差動増幅器(D
2)の正相入力端I+には、信号発生器Sからの正弦電
圧Viが加えられ、負相入力端I−に測定対象であるイ
ンピーダンスZが接続される。増幅器D2は抵抗器と組
み合わさって電流−電圧変換手段として働き、Zを流れ
る電流Izに比例する電圧Vzを出力端に発生する。
【0022】D2と別に、全く同じ構成で同じ電源供給
を受ける電流−電圧変換手段が配置されて、この負相入
力端I−には基準となるインピーダンスZ0が接続され
ている。この出力とD2の出力Vzとの差が差動増幅器
(U)によって演算され出力される。
【0023】電源供給端子Vc、Veに交流電圧Viを
重複させるために、オペアンプを用いて一定の直流電圧
とViとをミキシングする手段(M2)が採用され、こ
こから電源供給されている。
【0024】Uの出力はフェイズ・センシティブ・ディ
テクタ(P1、P2)によって、正弦電圧Viと位相比
較されて実数成分値と虚数成分値に分けられ、それぞれ
適切な利得を有する低域通過増幅器(A1、A2)を経
てコンダクタンス(G)とサセプタンス(Y)とに換算
される。この値は基準のインピーダンスZ0からの相対
変差量として得られる。
【0025】
【発明の効果】本考案によるインピーダンス測定器を用
いることによって、一端がアースされた対象であって
も、インピーダンスの接続端に位置する電子回路の浮遊
容量や洩れ電流を抑えることができ、温度変動など不良
な周囲環境のもとでも極めて精度の高いインピーダンス
測定を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の構成図。
【図2】本考案の実施例。
【符号の説明】
A1 低域通過増幅器 A2 低域通過増幅器 D1 差動増幅器 D2 差動増幅器 G コンダクタンス Iz インピーダンス電流 I+ 正相入力端子 I− 負相入力端子 M1 電圧重複手段 M2 電圧重複手段 P1 フェイズ・センシティブ・ディテクタ P2 フェイズ・センシティブ・ディテクタ S 信号発生器 U 差動増幅器 Vc 正電源供給端子 Vcc 正電源 Ve 負電源供給端子 Vee 負電源 Vi 交流信号電圧 Vz 出力電圧 Y サセプタンス Z 対象インピーダンス Z0 基準インピーダンス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】交流電圧(Vi)を発生する信号発生器
    (S)と差動増幅器(D1、D2)の正相入力端に交流
    電圧Viを加え、負相入力端に接続されたインピーダン
    スに流れる電流を電圧に変換する電流−電圧変換手段と
    差動増幅器の直流電源供給端子(Vc、Ve)ないしコ
    モン端子に交流電圧Viを重複させる手段(M1、M
    2)とから構成され、 測定物接続端の浮遊容量や洩れ電流に起因する誤差を軽
    減したインピーダンスないしアドミッタンス測定器。
JP12313598A 1998-05-06 1998-05-06 インピーダンス測定器 Pending JPH11316252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12313598A JPH11316252A (ja) 1998-05-06 1998-05-06 インピーダンス測定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12313598A JPH11316252A (ja) 1998-05-06 1998-05-06 インピーダンス測定器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11316252A true JPH11316252A (ja) 1999-11-16

Family

ID=14853060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12313598A Pending JPH11316252A (ja) 1998-05-06 1998-05-06 インピーダンス測定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11316252A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8115505B2 (en) 2007-04-02 2012-02-14 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Differential signaling system and flat panel display with the same
CN108072792A (zh) * 2016-11-18 2018-05-25 马亨德拉雷瓦电动汽车有限公司 用于监测高电压系统中的隔离的系统和方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8115505B2 (en) 2007-04-02 2012-02-14 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Differential signaling system and flat panel display with the same
CN108072792A (zh) * 2016-11-18 2018-05-25 马亨德拉雷瓦电动汽车有限公司 用于监测高电压系统中的隔离的系统和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6331780B1 (en) Static capacitance-to-voltage converter and converting method
CN102472774B (zh) 具有快速响应的宽动态范围静电计
EP0168696A1 (en) Eddy current distance signal formation apparatus
US5525900A (en) Method for determining the displacement of an object of an electrically conducting material
KR19990072975A (ko) 높은정합지향성을갖춘전압-전류프로브.
JP4330256B2 (ja) 非接触式電圧測定方法および装置
JP2003028900A (ja) 非接触電圧測定方法およびその装置
US3421375A (en) Temperature measurement system
CN107449949B (zh) 施加直流偏置电压于交流正弦波信号源的装置
JP2003075487A (ja) インピーダンス検出装置及び静電容量検出装置
US3448378A (en) Impedance measuring instrument having a voltage divider comprising a pair of amplifiers
JPH11316252A (ja) インピーダンス測定器
Atmanand et al. A novel method of measurement of L and C
GB2246639A (en) Testing and calibrating LCR meters
Yamada et al. Design method for a wideband resistive voltage divider based on average impedance matching with optimal solution methods
US3378765A (en) Device for the direct measurement of capacitance
US3679975A (en) Resistive modulator
US2897448A (en) Circuit for measuring alpha of transistors
SU1185271A1 (ru) Устройство дл измерени коэффициента передачи повторител тока
KR102334597B1 (ko) 임피던스 모니터링 장치 및 이의 동작 방법
JP3143036B2 (ja) 抵抗率測定回路
JP3190429B2 (ja) 平衡電圧測定装置および平衡電圧測定方法
JPH0351748Y2 (ja)
US4446423A (en) Linear self-excited capacitance bridge
Wang et al. New method for determining time constant of resistors