JPH11315745A - 負荷の制御のための方法及び装置 - Google Patents

負荷の制御のための方法及び装置

Info

Publication number
JPH11315745A
JPH11315745A JP11054166A JP5416699A JPH11315745A JP H11315745 A JPH11315745 A JP H11315745A JP 11054166 A JP11054166 A JP 11054166A JP 5416699 A JP5416699 A JP 5416699A JP H11315745 A JPH11315745 A JP H11315745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
control
voltage
switching means
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11054166A
Other languages
English (en)
Inventor
August Oberrauch
オーバーラウフ アウグスト
Andreas Eichendorf
アイヒェンドルフ アンドレアス
Ulf Pischke
ピシュケ ウルフ
Juergen Eckhardt
エックハルト ユルゲン
Juergen Ulm
ウルム ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH11315745A publication Critical patent/JPH11315745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/18Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings
    • H01F7/1805Circuit arrangements for holding the operation of electromagnets or for holding the armature in attracted position with reduced energising current
    • H01F7/1811Circuit arrangements for holding the operation of electromagnets or for holding the armature in attracted position with reduced energising current demagnetising upon switching off, removing residual magnetism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/18Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings
    • H01F7/1805Circuit arrangements for holding the operation of electromagnets or for holding the armature in attracted position with reduced energising current
    • H01F7/1816Circuit arrangements for holding the operation of electromagnets or for holding the armature in attracted position with reduced energising current making use of an energy accumulator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/2003Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost voltage, i.e. generation or use of a voltage higher than the battery voltage, e.g. to speed up injector opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/2003Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost voltage, i.e. generation or use of a voltage higher than the battery voltage, e.g. to speed up injector opening
    • F02D2041/2006Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost voltage, i.e. generation or use of a voltage higher than the battery voltage, e.g. to speed up injector opening by using a boost capacitor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/2003Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost voltage, i.e. generation or use of a voltage higher than the battery voltage, e.g. to speed up injector opening
    • F02D2041/201Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost voltage, i.e. generation or use of a voltage higher than the battery voltage, e.g. to speed up injector opening by using a boost inductance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/202Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
    • F02D2041/2044Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit using pre-magnetisation or post-magnetisation of the coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/2068Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the circuit design or special circuit elements
    • F02D2041/2075Type of transistors or particular use thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/18Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings
    • H01F7/1805Circuit arrangements for holding the operation of electromagnets or for holding the armature in attracted position with reduced energising current
    • H01F7/1816Circuit arrangements for holding the operation of electromagnets or for holding the armature in attracted position with reduced energising current making use of an energy accumulator
    • H01F2007/1822Circuit arrangements for holding the operation of electromagnets or for holding the armature in attracted position with reduced energising current making use of an energy accumulator using a capacitor to produce a boost voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/1555Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only for the generation of a regulated current to a load whose impedance is substantially inductive
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load

Abstract

(57)【要約】 【課題】 負荷の可及的に迅速な切換過程が得られるよ
うに改善を行うこと。 【解決手段】 制御開始前に負荷に予備通流電流を印加
し、制御開始時点で、高められた電圧を印加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の燃料調
量を制御する電磁弁などの負荷の制御のための方法及び
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】負荷の制御のための方法及び装置は、ド
イツ連邦共和国特許出願 DE 195 39 071 明細書から公
知である。そこでは少なくとも1つの電磁負荷の制御の
ための装置が開示されている。電磁弁は内燃機関の燃料
調量の制御のために用いられる。多くの負荷は各第1の
スイッチング手段を介して供給電圧源の第1の端子に接
続され、さらに共通の第2のスイッチング手段を介して
供給電圧源の第2の端子に接続される。さらにこれらの
負荷は1つのスイッチング手段を介してブースターコン
デンサに接続される。スイッチオンの加速のためにはこ
のブースターコンデンサに印加される電圧が負荷に印加
される。第1のスイッチング手段の解離の際には、つま
り燃料噴射の終了時及び/又は別の電流値への移行の際
には、遮断のもとで開放されるエネルギがブースターコ
ンデンサに再充電される。
【0003】しかしながら多くの場合この遮断の際に自
由になるエネルギは、迅速な切換過程に必要とされる十
分に高い電圧までブースターコンデンサを充電するのに
は不十分である。
【0004】ドイツ連邦共和国特許出願 29 06 835 明
細書からは電磁負荷の確実な切換のための方法及び装置
が公知である。この確実な切換に対して、本来の制御の
前に、負荷の切換を引き起こさない程度に選定された電
流が負荷に印加されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は冒頭に
述べたような形式の負荷の制御のための方法及び装置に
おいて、負荷の可及的に迅速な切換過程が得られるよう
に改善を行うことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題は本発明によ
り、制御開始前に負荷に予備通流電流を印加し、制御開
始時点で、高められた電圧を印加するようにして解決さ
れる。
【0007】請求項1の特徴部分に記載された本発明に
よれば、電磁弁の切換時間が著しく短縮され得る。また
別の面では構成部材にかかるコストが低減される。なぜ
なら相応に切換時間を達成するのに、ブースターコンデ
ンサにおいて比較的低い電圧しか必要としないからであ
る。換言すればキャパシタンスの比較的低いコンデンサ
しか用いなくてよい。さらに切換の際の損失出力もこの
手段によれば低減される。
【0008】本発明の別の有利な実施例及び改善例は従
属請求項に記載されている。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明を図面に基づき以下の
明細書で詳細に説明する。
【0010】本発明による装置は有利には内燃機関に用
いられる。そこでは燃料調量が電磁弁を用いて制御され
る。この電磁弁は以下の明細書では単に負荷とだけ称す
るものとする。しかしながら本発明はこのような適用分
野だけに限定されるのではなく、電磁的な負荷の迅速な
切換が求められるあらゆる分野に適用可能なものであ
る。
【0011】図1には本発明による装置の実質的な構成
素子が示されている。図示の実施形態は、4気筒内燃機
関のものである。この場合各負荷には1つの燃料噴射弁
が対応しており、この燃料噴射弁は内燃機関の1つのシ
リンダに対応している。これよりも気筒数の多い場合に
は、それに応じた数の噴射弁、スイッチング手段及びダ
イオードが設けられる。
【0012】符号100,101,102,103で4
つの負荷が示されている。これらの負荷100〜103
のそれぞれ1つの端子は、スイッチング手段115、ダ
イオード110及び測定手段125を介して電圧供給源
105に接続されている。
【0013】ダイオード110は、次のように配設され
ている。すなわちそのアノードがスイッチング手段11
5に接続され、そのカソードは負荷100〜103に接
続されるように配設されている。この場合のスイッチン
グ手段115は、有利には電界効果トランジスタであ
る。
【0014】負荷100〜103のそれぞれ第2の端子
は、それぞれ第2のスイッチング手段120,121,
122,123を介して抵抗125手段に接続されてい
る。この場合のスイッチング手段120〜123も有利
には電界効果トランジスタである。スイッチング手段1
20〜123は“ローサイドスイッチ”と称され、スイ
ッチング手段115は“ハイサイドスイッチ”と称され
る。抵抗手段125の第2の端子は電圧供給源の第2の
端子に接続されている。
【0015】各負荷100〜103には1つのダイオー
ド130,131,132,133が対応付けされてい
る。これらのダイオードのアノード端子はそれぞれ、負
荷とローサイドスイッチの間の接続点にコンタクトして
いる。またカソード端子はコンデンサ145とさらなる
スイッチング手段140に接続されている。このさらな
るスイッチング手段140の第2の端子は、ダイオード
142を介して負荷100〜103の第1の端子にコン
タクトしている。前記さらなるスイッチング手段140
も有利には電界効果トランジスタである。このスイッチ
ング手段140は、ブースタースイッチとも称される。
前記コンデンサ145の第2の端子も供給電圧源105
の第2の端子に接続される。
【0016】ハイサイドスイッチ115は、制御ユニッ
ト160から制御信号AHを供給される。スイッチング
手段120は、制御ユニット160から制御信号AL1
を供給され、スイッチング手段121は、制御信号AL
2を供給され、スイッチング手段122は、制御信号A
L3を供給され、スイッチング手段123は、制御信号
AL4を供給され、スイッチング手段140は制御信号
ACを供給される。
【0017】ダイオード110と負荷100〜103の
第1端子との間の接続点と、電圧供給源105の第2の
端子との間には、ダイオード150が接続されている。
この場合このダイオードのアノードが電圧供給源105
の第2の端子に接続されている。
【0018】抵抗125を用いることにより、負荷を流
れる電流を求めることができる。
【0019】図示の配置構成によれば、電流測定抵抗1
25を介した電流測定は、スイッチング手段120〜1
23の1つと、ハイサイドスイッチ(115,140)
の1つが閉成されている場合にのみ可能である。電流を
ローサイドスイッチが開いている場合にも検出可能にす
るために、電流測定抵抗を別の箇所に配設してもよい。
例えばコンデンサ145の第2の端子を、電流測定手段
125とスイッチング手段120〜123の間の接続点
に接続させてもよい。この場合は、ローサイドスイッチ
が閉成している場合にも電流測定が可能である。さらに
この電流測定手段を、電圧供給源とハイサイドスイッチ
の間、ないしは負荷の第1又は第2端子に接続させても
よい。
【0020】前記抵抗125の代わりに、もしくは前記
抵抗125に加えてさらに別の抵抗126を、電圧供給
源105の第1端子とハイサイドスイッチ115の間に
配設してもよい。この別の抵抗126を用いることによ
っても電流測定が可能である。
【0021】スイッチング手段140とコンデンサ14
5の間の接続点は、さらなるダイオード180のカソー
ドに接続されている。このダイオード180のアノード
は、インダクタンス170とさらなるスイッチング手段
175の間の接続点に接続されている。このさらなるス
イッチング手段175は、充電スイッチとも称される。
このさらなるスイッチング手段の第2の端子はコンデン
サ145の第2の端子ないしは供給電圧源の第2の端子
に接続されている。前記インダクタンス170はさらに
電圧供給源の第1の端子に接続されている。
【0022】前記インダクタンス170,充電スイッチ
175,ダイオード180は、電圧変換器を形成してい
る。これらの素子の代わりに別の電圧変換器の構成(例
えばDC/DC直流電圧コンバータ)が用いられてもよ
い。前記充電スイッチも制御ユニット160から制御信
号ASを供給される。
【0023】各調量サイクル毎に、種々のフェーズが異
なる。フェーズ0では(時点t1の前、これは負荷の制
御の前に存在する)出力段が遮断される。制御信号A
C,AH,ALは低電位におかれる。このことは、ハイ
サイドスイッチ115,ローサイドスイッチ120〜1
23、及びブースタースイッチ140が電流通流を阻止
していること意味する。負荷を通って流れる電流はな
い。コンデンサ145はその最大電圧UCまで充電され
る。これは有利には供給電圧Ubatよりも高い。この
値は例えば約80Vの値であり得る。また電圧供給源の
電圧は約12Vである。時点t1とt2の間の第1のフ
ェーズは本来の制御直前に存在し、予備通流フェーズと
称される。ブースタースイッチ140の制御信号ACが
そのレベルに留まっている場合にはスイッチ140は引
き続き遮断される。ハイサイドスイッチ115と、負荷
に対応付けされたローサイドスイッチの制御信号AH,
ALがハイレベルにセットされている場合には、それに
よってこれらのスイッチが電流通流をトリガする。それ
により電流が、電圧供給源105からハイサイドスイッ
チ115を通ってダイオード110,負荷、相応のロー
サイドスイッチ、電流測定抵抗125を介して電圧供給
源105に戻される。ハイサイドスイッチのクロック制
御によって、電流測定抵抗125を用いて測定される電
流が、事前通流電流IVに対する所定の値まで制御され
る。すなわち始動電流に対するこの目標電流IVに達し
た場合にはハイサイドスイッチ115が遮断されるよう
に制御される。さらなる閾値を下回った場合にはこのス
イッチは再びトリガされる。
【0024】予備通流電流IVに対する目標値は、負荷
において磁界が形成されるように選択される。しかしな
がらこの値は負荷の切換にはまだ不十分である。
【0025】ハイサイドスイッチ115の閉成のもとで
はフライホイール回路が生じる。電流はふかからローサ
イドスイッチ、抵抗125,フライホイールダイオード
150を通って流れる。
【0026】第1のフェーズが終了すると、本来の負荷
の制御が時点t2で開始される。第2フェーズは、時点
t2とt3によって定められる。この第2フェーズは制
御開始時点に位置し、ブースターフェーズとも称され
る。この第2フェーズでは、負荷に対応付けされたロー
サイドスイッチが起動制御され、燃料が調量される(こ
のことは、フェーズ1で信号ALがハイレベルとなるこ
とを意味する)。同時にブースタースイッチ140の制
御信号ACもハイレベルになり、これはスイッチ140
を導通状態に制御する。ハイサイドスイッチの位置は重
要ではない。通常はハイサイドスイッチ115は制御さ
れず、これは第2フェーズでは遮断される。
【0027】スイッチング手段のこのような制御によ
り、コンデンサ145からブースタースイッチ140,
相応の負荷、負荷に対応付けされたローサイドスイッ
チ、電流測定手段125を介して電流が流れる。このフ
ェーズでは電流Iが負荷における高電圧に起因して非常
に迅速に上昇する。本来の制御の開始時点では負荷に高
められた電圧が印加される。この電圧は供給電圧よりも
著しく大きい。供給電圧は通常は12V〜24Vの値を
とり、高められた電圧は約60V〜100Vの値をと
る。この第2のフェーズは、コンデンサ145に印加さ
れた電圧が所定の値U2を下回った場合、又は負荷の中
の電流が所定値に達した場合に終了する。
【0028】第3のフェーズ(これは時点t3とt4に
よって定められる)は、始動電流フェーズとも称され
る。このフェーズではハイサイドスイッチ115のスイ
ッチオン電流が受け取られ、ブースターが非活動化され
る。この第3のフェーズではブースタースイッチ140
に対する制御信号が取り戻され、このスイッチ140が
遮断される。ハイサイドスイッチ115と、負荷に対応
付けされたローサイドスイッチに対する制御信号AH,
ALは、ハイレベルにセットされる。それによりこのス
イッチは電流通流をトリガする。それにより電流は電圧
供給源105からハイサイドスイッチ115,ダイオー
ド110,負荷、相応のローサイドスイッチ、電流測定
抵抗125を介して電圧供給源105に戻される。ハイ
サイドスイッチ115のクロック制御によって、電流測
定抵抗125を用いて検出される電流は始動電流IAに
対する所定値まで制御される。このことは、始動電流に
対する目標電流IAに達した場合にはハイサイドスイッ
チ115が遮断されるように制御されることを意味す
る。さらなる閾値を下回った場合にはこのスイッチは再
びトリガされる。
【0029】遮断されたハイサイドスイッチ115のも
とではフライホイール回路が作用する。電流は負荷から
ローサイドスイッチ、抵抗125、フライホイールダイ
オード150を通って流れる。
【0030】第3のフェーズは、制御ユニット160に
よって始動フェーズの終了が識別された場合に終了す
る。これは例えば所定の始動期間が経過した場合か又は
切換時点識別によって電磁弁プランジャがその新たな終
端位置に達したことが識別された場合である。切換時点
識別によって、電磁弁プランジャがその新たな終端位置
に達したことが所定の期間内で識別されなかった場合に
はエラーが識別される。
【0031】第3のフェーズには第4のフェーズが続け
られる。これは時点t4とt5によって定められる。こ
れは保持電流制御とも称される。第3のフェーズのよう
に相応に、ローサイドスイッチに対する制御信号がその
ハイレベルに維持され、これは負荷に対応付けされたロ
ーサイドスイッチが閉成され続けることを意味する。ハ
イサイドスイッチ115の開閉によって、負荷を流れる
電流が保持電流に対する目標値IHまで制御される。ハ
イサイドスイッチ115の閉成されている場合ではフラ
イホイール回路が作用する。電流は負荷からローサイド
スイッチ、抵抗125,フライホイールダイオード15
0を通って流れる。フェーズ4は燃料噴射過程が終わっ
た場合に終了する。保持電流に対する目標値IHは次の
ように選択される。すなわちそれが可及的に小さく但し
負荷をその位置に留めるのに十分な位に選択される。
【0032】時点t5での負荷の遮断の際には、迅速な
消弧が行われる。フェーズ3の始動電流とフェーズ4の
保持電流の間の移行の際にも迅速な消弧が行われる。こ
の迅速な消弧のもとでは相応のローサイドスイッチが遮
断され、ハイサイドスイッチ115が導通状態に制御さ
れる。それにより負荷を通って流れる電流は、迅速に値
0まで低下する。同時にコンデンサ145に印加される
電圧Uは上昇する。遮断の際に開放されるエネルギはこ
の場合コンデンサ145,146に再充電される。
【0033】迅速な消弧の別の実施形態では、ハイサイ
ドスイッチとローサイドスイッチが遮断される。
【0034】フェーズ2とフェーズ3では電流制御がハ
イサイドスイッチのクロック制御によって行われる。ハ
イサイドスイッチの遮断のもとではフライホイールダイ
オード150が活動化される。これらのフェーズでは電
流が緩慢に低下する。このことは比較的僅かなスイッチ
ング周波数に結び付けられる。
【0035】時点t5とt6の間の第5のフェーズでは
出力段が非活動化される。すなわち燃料調量は何も行わ
れない。これは、ブースタースイッチ140に対する制
御信号ACと、ハイサイドスイッチに対する制御信号A
Hと、ローサイドスイッチに対する制御信号ALが、全
て低レベルとなることを意味し、全てのスイッチが閉じ
られる。負荷を通って流れる電流は0のままである。
【0036】制御の後の第6のフェーズでは(これは時
点t6とt7によって定められ充電フェーズとも称され
る)、充電スイッチ175が制御信号ASによってその
導通状態にもたらされる。それにより、インダクタンス
170における電流通流が初期化される。電流は電圧供
給源105からスイッチ175とインダクタンス170
を介して電圧供給源105に流れる。所定の期間(これ
はインダクタンス内へ十分なエネルギが蓄積されるよう
に選定される)の経過後、充電スイッチは開くように制
御される。このこともダイオード180を介してコンデ
ンサ145へのインダクタンス170の迅速な消弧に作
用する。それによりコンデンサ145に印加される電圧
が上昇する。この過程はコンデンサ145における電圧
が所定の値U1に達するまで繰り返される。選択的に、
制御が所定の数だけ行われてもよいし、充電スイッチ1
75が所定の期間クロック制御された所定の周波数及び
デューティ比の信号によって制御されてもよい。
【0037】DC/DCコンバータはいつでもコンデン
サを再充電することができる。なぜなら再充電に対して
負荷を何も利用しないからである。しかしながら有利に
は、ブースターフェーズと始動フェーズにおいて、すな
わち時点t2〜t4の間において、DC/DCコンバー
タは活動化されない。さもないと非常に高い電流値が発
生し得るからである。
【0038】時点t7〜t8の間の第7のフェーズで
は、全ての制御信号が戻され全てのスイッチがその遮断
状態にもたらされる。このフェーズはフェーズ0に相応
する。
【0039】本発明の構成のもとでは、遮断の際に自由
になるエネルギがコンデンサに再充電されるのではな
く、電圧変換器によってのみ充電されるようにしてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明による装置のブロック回路図であ
る。
【図2】種々の信号を時間軸に亘ってプロットした経過
図である。
【符号の説明】
100〜103 負荷 105 電圧供給源 110 ダイオード 115 スイッチング手段(ハイサイドスイッ
チ) 120〜123 第2のスイッチング手段(ローサイド
スイッチ) 125 電流測定抵抗 140 さらなるスイッチング手段(ブースタ
ースイッチ) 145 コンデンサ 160 制御ユニット 170 インダクタンス 175 さらなるスイッチング手段(充電スイ
ッチ)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンドレアス アイヒェンドルフ ドイツ連邦共和国 ショルンドルフ パウ リネンシュトラーセ 11/1 (72)発明者 ウルフ ピシュケ ドイツ連邦共和国 シユツツトガルト ベ ッツヴァイラー シュトラーセ 21 (72)発明者 ユルゲン エックハルト ドイツ連邦共和国 マルクグレーニンゲン アム ミュールベルク 15 (72)発明者 ユルゲン ウルム ドイツ連邦共和国 エーバーディンゲン ウーラントシュトラーセ 21

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の燃料調量を制御する電磁弁な
    どの負荷の制御のための方法において、 制御開始前に負荷に予備通流電流を印加し、制御開始時
    点で、高められた電圧を印加することを特徴とする負荷
    の制御のための方法。
  2. 【請求項2】 前記高められた電圧は、供給電圧よりも
    著しく大きい、請求項1記載の負荷の制御のための方
    法。
  3. 【請求項3】 前記予備通流電流値は、負荷のスイッチ
    ングには不十分であるように選定される、請求項1又は
    2記載の負荷の制御のための方法。
  4. 【請求項4】 前記高められた電圧はコンデンサによっ
    て供給され、該コンデンサは負荷によって及び/又は電
    圧変換器によって充電される、請求項1〜3いずれか1
    項記載の負荷の制御のための方法。
  5. 【請求項5】 内燃機関の燃料調量を制御する電磁弁な
    どの負荷の制御のための装置であって、 少なくとも1つの第1スイッチング手段と第2スイッチ
    ング手段を有しており、前記第1スイッチング手段は、
    負荷の端子と供給電圧源の間に設けられており、前記第
    2スイッチング手段は、負荷の端子と第2の電圧源とを
    接続しており、該第2電圧源は供給電圧よりも高い電圧
    を有している形式のものにおいて、 制御開始前に負荷に予備通流電流を印加し、制御開始時
    点で、第2の電圧源に接続させる手段が設けられている
    ことを特徴とする負荷の制御のための装置。
  6. 【請求項6】 前記第2の電圧源は電圧変換器である、
    請求項5記載の負荷の制御のための装置。
JP11054166A 1998-03-03 1999-03-02 負荷の制御のための方法及び装置 Pending JPH11315745A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19808780A DE19808780A1 (de) 1998-03-03 1998-03-03 Verfahren und Vorrichtung zur Ansteuerung eines Verbrauchers
DE19808780.2 1998-03-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11315745A true JPH11315745A (ja) 1999-11-16

Family

ID=7859405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11054166A Pending JPH11315745A (ja) 1998-03-03 1999-03-02 負荷の制御のための方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH11315745A (ja)
DE (1) DE19808780A1 (ja)
FR (1) FR2775825A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001193531A (ja) * 1999-11-27 2001-07-17 Robert Bosch Gmbh 少なくとも1つの負荷を制御するための方法及び装置
WO2003014556A1 (fr) * 2001-08-02 2003-02-20 Mikuni Corporation Appareil d'attaque de solenoide
KR100757565B1 (ko) * 2000-03-22 2007-09-10 로베르트 보쉬 게엠베하 연료 분사 밸브의 제어 방법 및 장치
US11105290B2 (en) 2017-06-30 2021-08-31 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Electronic control device
JP2022527804A (ja) * 2019-04-08 2022-06-06 シャルトバウ ゲーエムベーハー コンタクタを閉じる方法及び温度補償付きコンタクタ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19912966A1 (de) * 1999-03-23 2000-10-05 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Steuerung eines Mengensteuerventils
DE10012047A1 (de) * 2000-03-14 2001-09-20 Heinz Leiber Verfahren zur Steuerung einer elektromagnetischen Stelleinrichtung
DE10022956A1 (de) * 2000-05-11 2001-11-15 Bosch Gmbh Robert Ansteuerschaltung zur Ansteuerung wenigstens eines Magnetventils für die Kraftstoffzumessung in einer Brennkraftmaschine
US6766788B2 (en) * 2002-01-31 2004-07-27 Visteon Global Technologies, Inc. Pre-charging strategy for fuel injector fast opening
TWI259235B (en) * 2002-03-26 2006-08-01 Mikuni Kogyo Kk Fuel injection controller and controlling method
DE10323524B4 (de) * 2003-05-24 2014-11-27 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Rückhaltesystem für Fahrzeuginsassen eines Kraftfahrzeuges
US7911758B2 (en) * 2008-05-13 2011-03-22 Automatic Switch Company Low power solenoid control system and method
IT1393953B1 (it) * 2009-04-27 2012-05-17 A E B S R L Ora A E B S P A Circuito per il recupero dell'energia di magnetizzazione di un elettro-attuatore
DE102009027340A1 (de) * 2009-06-30 2011-01-05 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Ansteuerschaltung für mehrere induktive Lasten
DE102014214655A1 (de) * 2014-07-25 2016-01-28 Robert Bosch Gmbh System bestehend aus einem Steuerventil mit von einem Steuergerät gesteuerter elektromagnetischer Betätigung

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2242758B1 (ja) * 1973-09-05 1976-06-18 Peugeot & Renault
DE2906835A1 (de) * 1979-02-22 1980-09-04 Bosch Gmbh Robert Verfahren und einrichtung zum sicheren schalten von elektromagnetischen stellwerken, insbesondere magnetventilen bei brennkraftmaschinen
FR2538942B1 (fr) * 1982-12-29 1989-05-05 Renault Dispositif de commande d'organe(s) electromagnetique(s) a actionnement rapide, tel(s) qu'electrovanne(s) ou injecteur(s)
DE19539071A1 (de) * 1995-03-02 1996-09-05 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Ansteuerung wenigstens eines elektromagnetischen Verbrauchers

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001193531A (ja) * 1999-11-27 2001-07-17 Robert Bosch Gmbh 少なくとも1つの負荷を制御するための方法及び装置
KR100757565B1 (ko) * 2000-03-22 2007-09-10 로베르트 보쉬 게엠베하 연료 분사 밸브의 제어 방법 및 장치
WO2003014556A1 (fr) * 2001-08-02 2003-02-20 Mikuni Corporation Appareil d'attaque de solenoide
US7154729B2 (en) 2001-08-02 2006-12-26 Mikuni Corporation Solenoid drive apparatus
US11105290B2 (en) 2017-06-30 2021-08-31 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Electronic control device
JP2022527804A (ja) * 2019-04-08 2022-06-06 シャルトバウ ゲーエムベーハー コンタクタを閉じる方法及び温度補償付きコンタクタ

Also Published As

Publication number Publication date
FR2775825A1 (fr) 1999-09-03
DE19808780A1 (de) 1999-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11315745A (ja) 負荷の制御のための方法及び装置
US6250286B1 (en) Method and device for controlling at least one solenoid valve
KR100284521B1 (ko) 한 개 이상의 전자적 부하 제어장치
US5936827A (en) Device for controlling at least one electromagnetic load
US6081061A (en) Method and device for charging and discharging a piezoelectric element
US7349193B2 (en) Solenoid driver with high-voltage boost and reverse current capability
JPH09115727A (ja) 電磁的な負荷を制御する装置および方法
US6236554B1 (en) Electroactuator control device and method for controlling this control device
US6526945B2 (en) Control circuit for controlling at least one solenoid valve for fuel metering in an internal combustion engine
KR20020032525A (ko) 용량성 액츄에이터를 충전시키기 위한 방법 및 장치
KR20070093132A (ko) 용량성 부하를 제어하기 위한 방법 및 장치
JP4225598B2 (ja) 電磁負荷の制御方法及び装置
CN108138712B (zh) 车辆用控制装置
US6142124A (en) Method and device for controlling a load
JP6508077B2 (ja) 燃料噴射制御装置
US6140717A (en) Method and device for switching an inductor
JP2001342884A (ja) 少なくとも1つの電磁的負荷の制御方法および制御装置
JPH10178737A (ja) 負荷の制御方法および装置
JPH11224816A (ja) 電磁的負荷の制御方法および制御装置
JPH0726701B2 (ja) 電磁弁駆動回路
JPH10205380A (ja) 少なくとも1つの電磁負荷の制御方法及び装置
JPH11141382A (ja) 電磁弁駆動回路
JP3752733B2 (ja) 電気負荷の通電制御装置
JP2002021680A (ja) 燃料噴射弁駆動方法
US11428182B2 (en) Method for controlling a high-pressure fuel injector