JPH11314220A - 建築物基礎の穿孔方法と装置 - Google Patents

建築物基礎の穿孔方法と装置

Info

Publication number
JPH11314220A
JPH11314220A JP14234298A JP14234298A JPH11314220A JP H11314220 A JPH11314220 A JP H11314220A JP 14234298 A JP14234298 A JP 14234298A JP 14234298 A JP14234298 A JP 14234298A JP H11314220 A JPH11314220 A JP H11314220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverted
bank
core drill
building foundation
shaped clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14234298A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuaki Tanimoto
満昭 谷本
Haruyoshi Arita
晴好 有田
Kazuhiko Yoshimura
一彦 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIBUYA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
SHIBUYA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIBUYA SEISAKUSHO KK filed Critical SHIBUYA SEISAKUSHO KK
Priority to JP14234298A priority Critical patent/JPH11314220A/ja
Publication of JPH11314220A publication Critical patent/JPH11314220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アンカーボルトないし基台支持型の従来手段
では剛体ではあり得ない穿孔装置にベンディングモーメ
ントが働き、正確なコアドリルの刃先移動が出来ない恐
れがあった。またその結果正確な穿孔が出来ず、装置の
セッティングも困難であった。 【解決手段】 第1の手段として、ガイドならびにコア
ドリル駆動ヘッドを夫々固着もしくは摺動支持する逆U
字型クランプで被穿孔物である建築物基礎バンク部を挟
持するようにし、第2の手段として、該クランプの反対
側にバランスウエイトを付加し、穿孔装置の重量とバラ
ンスを取るようにする。また第3の手段として、該クラ
ンプ内側の重心付近の該バンク部上面にモノレールを敷
設し、装置全体を移動しやすくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は建築物基礎の穿孔方
法と装置に関し、より詳しくは断面L字型ないし逆T字
型等のコンクリート製建築物基礎の穿孔方法とそのため
の装置に関する。
【0002】
【従来技術と課題】従来、断面矩形ないし台形状のバン
ク部を備える建築物基礎に孔(貫通孔ないし有底孔)を
開ける場合、コアドリル駆動ヘッドを支持する横長ガイ
ドを更に支承するための手段としては、建築物基礎の
穿孔予定部周辺にアンカーボルトを埋設ないし打設し、
これらのアンカーボルトを介して前記横方向ガイドを支
承する。横方向ガイドをほぼ鉛直に上下移動可能に支
承する柱状ガイドを床面に置いた基台で保持する、のい
ずれかであった。
【0003】しかし、これらの手段では、図3に示すよ
うに、穿孔装置の設置に手間取るだけでなく、比較的長
いストロークを移動するコアドリル駆動ヘッドの自重お
よび、横方向ガイドの自重等により、剛体でない横方向
ガイドや上下方向ガイドにベンディングモーメントBM
を生じ、その結果コアドリル歯先位置が直線上を移動せ
ず、不正確な位置決めとなり、正確な穿孔が困難となる
傾向があった。なお図3は従来例を示す一部断面側面図
である。
【0004】そこで本発明者等は穿孔対象である建築物
基礎バンク部の断面が余り高くない矩形ないし台形状で
ある事に着目し、被穿孔物である建築物基礎を逆U字型
のクランプで挟持し、また更には横長ガイドの反対側に
着脱可能なバランスウエイトを付設する事により、逆U
字型クランプに固着された横長ガイドをバランスよく支
持し、前記ベンディングモーメントによって生じる穿孔
位置決めの誤差を最小限に止めるようにした結果、本発
明を完成するに至った。
【0005】
【発明の目的】本発明の目的は、建築物基礎に対して正
確な横向き穿孔を行う事である。
【0006】本発明の他の目的は穿孔装置の設置に手間
取らず、非熟練者であっても短時間で正確なコアドリル
歯先の位置決めを行う事である。
【0007】
【発明の構成】本発明により、少なくとも断面矩形ない
し台形状のバンク部を備える建築物基礎に孔を開ける建
築物基礎の穿孔方法において、バンク部両面を逆U字型
クランプによって挟持した状態で、コアドリル駆動ヘッ
ドを前記逆U字型クランプに支承された横方向ガイドに
沿って自動送りする事によって建築物基礎のバンク部を
穿孔する事を特徴とする建築物基礎の穿孔方法(請求項
1)、逆U字型クランプの、昇降機構および横方向ガイ
ドを支承しない側に脱着可能なバランスウエイトを設
け、目標通りの正確な貫通孔を開ける請求項1に記載の
穿孔方法(請求項2)、建築物基礎のバンク部を挟持す
る逆U字型クランプによって支承される昇降機構と、該
昇降機構によって上下する横方向ガイドと、該横方向ガ
イドに沿って移動して建築物基礎に対して接近・離間す
るコアドリル駆動ヘッドと、該コアドリル駆動ヘッドの
自動送り機構とを備えて成る事を特徴とする建築物基礎
の穿孔装置(請求項3)、昇降機構が固着された逆U字
型クランプと、コアドリル駆動ヘッドを横方向に摺動自
在に支承する横方向ガイドとが鉛直軸を介して最大18
0゜回動折りたたみおよび/もしくは脱着可能である請
求項3に記載の穿孔装置(請求項4)、逆U字型クラン
プの、昇降機構および横方向ガイドとを支承しない側に
脱着可能なバランスウエイトを備える請求項3ないし4
に記載の穿孔装置(請求項5)および建築物基礎バンク
部上面にモノレールを敷設し、逆U字型クランプ天井部
に該モノレールに載る断面H型車輪を枢着すると共に逆
U字型クランプの両端部付近内側にアンバランス支承用
車輪を付加枢着した請求項3ないし5の内いずれか1項
に記載の穿孔装置(請求項6)が提供される。
【0008】以下に実施例を用いて本発明を詳細に説明
する。
【0009】
【実施例】図1は実施例の側面図、図2は図1のX−X
矢視図、図3は従来例の一部断面側面である。
【0010】図1〜3において、1はコアビット、2は
コアドリル駆動ヘッド、3は減速機、Mはモータ、4は
ソケット、5は横方向ガイド、6はラック、7は定荷重
バネ、8は定荷重バネ係止部、9はピニオン、9Aはピ
ニオンレバー、10は横方向スライドブロック、12は
把手、13は固定ネジ、13Aはナット、14は上下方
向ガイド、16は上下方向スライドブロック、16Aは
ステイ部、17は昇降機構、18はピニオン、18Aは
ピニオンレバー、19は係止ネジ、19Aは係止ネジ把
手、19Bは係止パッド、20は逆U字型クランプ、2
0Aはフレーム、20Bはクロスメンバ、21はクラン
プネジ、21Aはクランプネジ把手、21Bはパッド、
22はバランスウエイト、24は押圧ネジ、24Aは押
圧ネジ把手、26は回動腕、30は軸、40はアンカー
ボルト、40Aはアンカーボルト頭部、40Bはナッ
ト、BMはベンディングモーメント、100は建築物基
礎、100Aはバンク部である。
【0011】以下に本発明実施例について詳細に説明す
る。
【0012】図1〜2において、逆U字型クランプ20
は4枚の同型厚鋼板製のフレーム20Aを4箇のクロス
メンバ20Bで溶接されて成り、逆U字型クランプ20
の両下端部に4箇のパッド21Bを介して建築物基礎1
00のバンク部100Aを両側面から押圧して狭持する
ようになっている。
【0013】4箇のパッド21Bの内、図1上右側の2
箇は右側のクロスメンバ20Bに螺着されている押圧ネ
ジ24に枢着されており、押圧ネジ把手24Aを回動す
る事によってバンク部100Aの側面を押圧し、反対側
の(右側)の固定バッド21B,21Bとの間でバンク
部100Aを着脱自在にクランプする事が出来る。
【0014】図1において、逆U字型クランプの右上部
は三角形のステイ部16Aと共に上下方向スライドブロ
ック16に溶接されている。上下方向スライドブロック
16は上下方向ガイド14に上下摺動自在に嵌着されて
いる。
【0015】なお、上下方向スライドブロック16に枢
着されているピニオン18は上下方向ガイド14に固着
されたラック15に噛合しており、ピニオンレバー18
を回動する事により、上下動可能である。また上下方向
スライドブロック16を上下方向ガイド14に固定する
時は係止ネジ把手19Aを回動する事により係止ネジ1
9を回動し、係止パッド19Bをラック15に押し付け
る事によって係止することができる。
【0016】逆U字型クランプ20を固着した上下方向
スライドブロック16を摺動可能に嵌着した上下方向ガ
イド14の下端部には側面略直角三角形状のソケット4
が溶接されており、横方向ガイド5がこれに着脱自在に
挿入され、ソケット4と横方向ガイド5を貫通するボル
ト13Aとナット13Aによって互に固定されている。
なお、作業前後で、ソケット4から横方向ガイド5を取
り外し、部分毎に持ち運ぶ事が出来るので便利である。
取り外す代わりに上下方向ガイド14の下端部でソケッ
ト4を水平面上で鉛直線を中心にして最大180゜回動
可能に枢着すれば、一体のままでもコンパクトに折り畳
む事が出来る。横方向ガイド5には下側にラック6が固
着されており、横方向ガイド5に横方向摺動可能に嵌着
された横方向スライドブロック10に枢着されているピ
ニオン9がこれに噛合しており、ピニオンレバー9Aを
回動する事によって図1上左右に横方向スライドブロッ
ク10を摺動可能である。またこれらを固定する必要が
ある時は横方向スライドブロック5に枢着された固定ネ
ジ13とナット13Aによって固定出来る。横方向スラ
イドブロック10の下部には左側にコアビットを枢着
し、右側にモータを固着した減速機3でなるコアドリル
駆動ヘッド2が固着されている。
【0017】コアドリル駆動ヘッド2の左上部には定荷
重バネ7が枢着されており、その一端はソケット4の左
端下部の定荷重バネ係止部8に固着されているので、一
定の圧力でコアドリル駆動ヘッド2をバンク部100A
に当接可能であり、従ってコアドリルの回転数に応じた
一定速度でバンク部を穿孔する事が出来る。定荷重バネ
はフックの法則に従わず、歪み量に拘らずほぼ一定の応
力を生ずるバネである。
【0018】定荷重ばねは例えば大阪熱処理(株)製の
コプリング(商標)の如く、一定ストローク以上でほぼ
一定の復元勢力を持つ一種のぜんまいばねである。その
特性は以下のようなものである(実用新案登録公報第2
536018号[0022]および図9参照)。 伸びが増大しても荷重は変わらず、一定荷重を保つ。 初荷重が大きい。 伸びが大きく、原形の30〜50倍まで使用出来る。 同一スペースに収納した際弾性エネルギの蓄積量が大
きい。 円滑に差動し、摩擦が少ない。
【0019】次にコアドリル駆動ヘッドの横方向スライ
ドブロックに沿ったバンク部へのFeedingは、勿
論流体圧シリンダやラックアンドピニオン、直動ネジを
介したクラッチないしトルクコンバータ付きモータ駆動
とする事も出来る事はいう迄もない。
【0020】なお、逆U字型クランプ20の両先端部内
側に配設された4箇のパッド21B,21B,21B,
21Bは、平らなスタッド付きタイヤやゴルフシューズ
の如く、滑り止めの硬質金属スタッドを植え込んだ(ネ
ジ込んだ)、円板もしくは矩形のパッドとする事も出来
る。このようにすれば逆U字型クランプのみでも従来例
に比して充分に強固にバンク部に穿孔装置を固着する事
が出来る。
【0021】更に、図1の如く主に上下方向ガイド14
と上下方向スライドブロック16で成る昇降機構18
と、横方向ガイド5、同スライドブロック10、および
コアドリル駆動ヘッド3等より成るバンク部右側(図1
上)部分の重量とバランスさせるため、逆U字型クラン
プ20の左側(反対側)に、軸30を中心として左側に
約90゜回動腕26を回動して、平時は逆U字型クラン
プの上に置いているバランスウエイト22を載せて拡げ
押圧ネジ24を同把手24Aを迴す事によって左方に寄
せて固定し、少ないバランスウエイトで出来るだけ右側
部分の回転モーメントと釣り合うようにする。左右バラ
ンスの中心(支点)は左右のパッド21B,21Bの中
間部になろうかと思われるが、正確には推定困難であ
る。
【0022】或いは、バンク部中央ないし右上部に逆U
字型クランプを内側で支持する支点パッドを別途設けて
もよい。この支点を図1紙面に垂直なモノレールと断面
H型の車輪にすれば、バンク部に沿った移動を容易化出
来るメリットが生じる。この場合パッド21Bすべて車
輪とすればなお好都合である。この場合、車輪は移動時
の軽荷重のみを支持するものとし、別に一定ストローク
を過ぎてから有効に支持可能なパッドをしつらえてもよ
い。なお回動腕26は平時は図1の如く鉛直に立てて略
逆U字型クランプ内に収納する。
【0023】
【発明の効果】本発明を実施する事により、前記目的の
すべてを達成出来る。すなわち、建築物基礎に対して正
確な横向き穿孔を行う事が出来、また穿孔装置の移動お
よび設置が容易に行え、非熟練者であっても短時間で正
確なコアドリル歯先の位置決めをする事が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の側面図。
【図2】図1のX−X矢視図。
【図3】従来例の一部断面側面図。
【符号の説明】
1 コアビット 2 コアドリル駆動ヘッド 3 減速機 M モータ 4 ソケット 5 横方向ガイド 6 ラック 7 定荷重バネ 8 定荷重バネ係止部 9 ピニオン 9A ピニオンレバー 10 横方向スライドブロック 12 把手 13 固定ネジ 13A ナット 14 上下方向ガイド 16 上下方向スライドブロック 16A ステイ部 17 昇降機構 18 ピニオン 18A ピニオンレバー 19 係止ネジ 19A 係止ネジ把手 19B 係止パッド 20 逆U字型クランプ 20A フレーム 20B クロスメンバ 21 クランプネジ 21A クランプネジ把手 21B パッド 22 バランスウエイト 24 押圧ネジ 24A 押圧ネジ把手 26 回動腕 30 軸 40 アンカーボルト 40A アンカーボルト頭部 40B ナット BM ベンディングモーメント 100 建築物基礎 100A バンク部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも断面矩形ないし台形状のバンク
    部を備える建築物基礎に孔を開ける建築物基礎の穿孔方
    法において、バンク部両面を逆U字型クランプによって
    挟持した状態で、コアドリル駆動ヘッドを前記逆U字型
    クランプに支承された横方向ガイドに沿って自動送りす
    る事によって建築物基礎のバンク部を穿孔する事を特徴
    とする建築物基礎の穿孔方法。
  2. 【請求項2】逆U字型クランプの、昇降機構および横方
    向ガイドを支承しない側に脱着可能なバランスウエイト
    を設け、目標通りの正確な貫通孔を開ける請求項1に記
    載の穿孔方法。
  3. 【請求項3】建築物基礎のバンク部を挟持する逆U字型
    クランプによって支承される昇降機構と、該昇降機構に
    よって上下する横方向ガイドと、該横方向ガイドに沿っ
    て移動して建築物基礎に対して接近・離間するコアドリ
    ル駆動ヘッドと、該コアドリル駆動ヘッドの自動送り機
    構とを備えて成る事を特徴とする建築物基礎の穿孔装
    置。
  4. 【請求項4】昇降機構が固着された逆U字型クランプ
    と、コアドリル駆動ヘッドを横方向に摺動自在に支承す
    る横方向ガイドとが鉛直軸を介して最大180゜回動折
    りたたみおよび/もしくは脱着可能である請求項3に記
    載の穿孔装置。
  5. 【請求項5】逆U字型クランプの、昇降機構および横方
    向ガイドとを支承しない側に脱着可能なバランスウエイ
    トを備える請求項3ないし4に記載の穿孔装置。
  6. 【請求項6】建築物基礎バンク部上面にモノレールを敷
    設し、逆U字型クランプ天井部に該モノレールに載る断
    面H型車輪を枢着すると共に逆U字型クランプの両端部
    付近内側にアンバランス支承用車輪を付加枢着した請求
    項3ないし5の内いずれか1項に記載の穿孔装置。
JP14234298A 1998-05-07 1998-05-07 建築物基礎の穿孔方法と装置 Pending JPH11314220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14234298A JPH11314220A (ja) 1998-05-07 1998-05-07 建築物基礎の穿孔方法と装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14234298A JPH11314220A (ja) 1998-05-07 1998-05-07 建築物基礎の穿孔方法と装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11314220A true JPH11314220A (ja) 1999-11-16

Family

ID=15313139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14234298A Pending JPH11314220A (ja) 1998-05-07 1998-05-07 建築物基礎の穿孔方法と装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11314220A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104162699A (zh) * 2014-08-07 2014-11-26 烟台大学 一种反向手持电钻
CN106476146A (zh) * 2016-12-15 2017-03-08 赵文林 一种墙板高效精准打孔装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104162699A (zh) * 2014-08-07 2014-11-26 烟台大学 一种反向手持电钻
CN106476146A (zh) * 2016-12-15 2017-03-08 赵文林 一种墙板高效精准打孔装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004034713A (ja) コアドリル装置用のドリルスタンド
JPH11314220A (ja) 建築物基礎の穿孔方法と装置
US20050152756A1 (en) Universal pressure drill and srew runner
CN217799062U (zh) 一种建筑施工用钻孔机
CN218323695U (zh) 一种铝合金门窗安装用辅助装置
CN215858214U (zh) 一种带有建筑横梁连接件的钢结构
CN213646879U (zh) 一种抛光效率高的铝管抛光装置
CN208592593U (zh) 一种拉索支架打孔装置
CN211805780U (zh) 一种汽车紧固件安装用辅助定位装置
CN111085815B (zh) 一种轮辋螺栓座点焊模具
JPH0747455B2 (ja) エレベータガイドレール取付装置
JP2002205305A (ja) コア・ドリル装置
CN217832515U (zh) 一种焊接用辅助定位工装
JP2909454B1 (ja) コンクリート穴あけ装置
KR100586426B1 (ko) 교량 시공용 드릴장치의 가이드부재
CN219638486U (zh) 一种用于狭窄空间内钢结构拆除的快拆装置
JP2977820B1 (ja) 削岩装置
JP2000079508A (ja) ドリルスタンド
CN216828724U (zh) 一种多轴精密钻床专用夹具
JPS6227542Y2 (ja)
CN217045337U (zh) 一种弹簧平衡缸装配工装
CN220667072U (zh) 一种框架梁加固装置
CN221191268U (zh) 一种建筑施工用钢结构吊装辅助机构
CN117822966A (zh) 摩擦阻尼器及其安装方法
CN219343310U (zh) 一种大型地下室超厚顶板高大模板支撑结构