JPH11311834A - 背面投射型プロジェクター装置 - Google Patents

背面投射型プロジェクター装置

Info

Publication number
JPH11311834A
JPH11311834A JP10119121A JP11912198A JPH11311834A JP H11311834 A JPH11311834 A JP H11311834A JP 10119121 A JP10119121 A JP 10119121A JP 11912198 A JP11912198 A JP 11912198A JP H11311834 A JPH11311834 A JP H11311834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projector
screen
screen frame
main body
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10119121A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyuki Morimoto
照幸 森元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10119121A priority Critical patent/JPH11311834A/ja
Publication of JPH11311834A publication Critical patent/JPH11311834A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、簡易な構成で、しかも、容易な保
守点検作業を実現し得るようにすることにある。 【解決手段】プロジェクター本体10に係止部20を設
けて、この係止部20を解除自在にロックするロック部
材23をスクリーン枠体12に設け、このロック部材2
3を、スクリーン枠体12に対してスクリーン面方向に
スライド自在に配設したロック解除部材24で動作制御
してスクリーン枠体12のロック及びロック解除を行う
ように構成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば背面側か
ら投射される画像データをスクリーンに表示してなる背
面投射型プロジェクター装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の背面投射型プロジェクタ
ー装置は、プロジェクタユニットを収容したプロジェク
ター本体の一方端に画像投射部を形成して、このプロジ
ェクタ本体の画像投射部にスクリーンが一体的に組付け
られて形成される。そして、このようなプロジェクター
本体は、例えば複数個が各スクリーン面を同一面として
縦横に積重ね配置されて、所望のマルチスクリーンディ
スプレイが構成される。
【0003】このような背面投射型プロジェクター装置
は、縦横に積重ね配置されたプロジェクター本体のプロ
ジェクタユニットからテレビジョン放送による画像やV
TR等の画像、さらにはコンピュータからの画像データ
をスクリーンの背面側から投射することにより、各スク
リーン上に所望の画像が表示される。
【0004】ところが、上記背面投射型プロジェクター
装置では、マルチスクリーンディスプレイを構成した場
合、そのうちの一つのプロジェクター本体に故障が発生
すると、一旦、積重ね配置したプロジェクター本体をば
らして、故障したプロジェクター本体を取出して修理し
たり、プロジェクター本体のバックカバーを外すか、あ
るいはスクリーンをプロジェクタ本体から取外してプロ
ジェクター本体内のプロジェクターユニットを取出して
修理しなければならないために、その保守点検作業が非
常に面倒であるという問題を有する。
【0005】また、上記保守点検を行うのに、スクリー
ンをプロジェクタ本体から取外す場合には、その取外し
作業時に、スクリーンを損傷したり、傷つけたりする虞
れを有する。
【0006】特に、上記保守点検作業性の問題は、その
スクリーンがプロジェクタ本体と一体構造を採るプロジ
ェクタ構成のために、プロジェクター本体内のプロジェ
クターユニットからの発熱や環境変化の影響を受け易い
ことで、重大な課題の一つとなっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上述べたように、従
来の背面投射型プロジェクター装置では、その保守点検
作業が面倒であると共に、その作業時にスクリーンを損
修したりする虞れを有する。
【0008】この発明は、上記の事情に鑑みてなされた
もので、簡易な構成で、且つ、簡便にして、容易な保守
点検作業を実現し得るようにした背面投射型プロジェク
ター装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、画像データ
を拡大して投射するプロジェクター本体と、このプロジ
ェクター本体の画像投射部に着脱自在に装着され、前記
プロジェクター本体からの画像データが背面から投射さ
れて画像を表示するスクリーンが設けられたスクリーン
枠体と、前記プロジェクター本体のスクリーン枠体と対
向する位置に設けられる複数の係止部と、前記スクリー
ン枠体に前記複数の係止部に対応して設けられ、前記プ
ロジェクター本体に装着された状態で前記係止部を係止
する弾性変形自在なロック部が設けられた複数のロック
部材と、前記スクリーン枠体にスクリーン面方向にスラ
イド自在に設けられるものであって、脱方向の移動に連
動して前記複数のロック部材のロック部を弾性力に抗し
て前記プロジェクター本体の係止部から離脱させるロッ
ク解除部材とを備えて背面投射型プロジェクター装置を
構成した。
【0010】上記構成によれば、スクリーン枠体は、プ
ロジェクター本体に対して装着位置に対向させた状態
で、ロック解除部材をスクリーン着方向にスライドさせ
ると、そのロック部材のロック部が、その弾性力でプロ
ジェクター本体の係止部を係止して、プロジェクター本
体に装着され、そのロック解除部材をスクリーン脱方向
にスライドさせると、ロック部材のロック部が弾性力に
抗して変形して係止部から離脱されて取外し可能とな
る。これにより、スクリーン枠体のプロジェクター本体
への着脱がスクリーン側から行うことが可能となり、ス
クリーン枠体を、既に所定の位置に設置されているプロ
ジェクター本体から取外してスクリーン側からのプロジ
ェクター本体内の保守点検が実現されて、簡便な保守点
検作業が実現される。
【0011】また、この発明は、画像データを拡大して
投射する積重ね配置される複数のプロジェクター本体
と、前記複数のプロジェクター本体の各画像投射部にそ
れぞれ着脱自在に装着され、前記プロジェクター本体か
らの画像データが背面から投射されて画像を表示するス
クリーンが設けられた複数のスクリーン枠体と、前記複
数のプロジェクター本体の前記スクリーン枠体と対向す
る位置にそれぞれ設けられる複数の係止部と、前記複数
のスクリーン枠体にそれぞれ前記複数の係止部に対応し
て設けられ、前記プロジェクター本体に装着された状態
で前記係止部を係止する弾性変形自在なロック部が設け
られた複数のロック部材と、前記複数のスクリーン枠体
にスクリーン面方向にスライド自在に設けられるもので
あって、脱方向の移動に連動して前記複数のロック部材
のロック部を弾性力に抗して前記プロジェクターの係止
部から離脱させるロック解除手段とを備えて背面投射型
プロジェクター装置を構成した。
【0012】上記構成によれば、クリーン枠体は、積重
ねられた複数のプロジェクター本体の一つに対して装着
位置に対向させた状態で、ロック解除部材をスクリーン
着方向にスライドさせると、そのロック部材のロック部
が、その弾性力でプロジェクター本体の係止部を係止し
て、プロジェクター本体に装着され、そのロック解除部
材をスクリーン脱方向にスライドさせると、ロック部材
のロック部が弾性力に抗して変形して係止部から離脱さ
れて取外し可能となる。これにより、スクリーン枠体
を、積重ね配置された複数のプロジェクター本体に着脱
するのに、スクリーン側からそれぞれ行うことが可能と
なり、積重ね配置される所望のプロジェクター本体から
スクリーン枠体を、取外して、そのスクリーン側からプ
ロジェクター本体内の保守点検が実現されて、簡便な保
守点検作業が実現される。
【0013】また、この発明は、ロック解除部材を、複
数のロック部材に対応して複数個配設するように構成し
た。上記構成によれば、ロック部材毎にロック解除部材
を順にスライド操作することにより、スクリーン枠体の
安全な着脱動作が可能となる。
【0014】また、この発明は、さらにスクリーン枠体
のプロジェクター本体とを装着位置に離脱自在に仮結合
する仮止め手段を備えて構成した。上記構成によれば、
スクリーン枠体をプロジェクタ本体に仮止め手段を介し
て仮止めした状態で、ロック解除部材をスライド操作す
ることにより、安全性の高いスクリーン着脱動作が実現
される。
【0015】また、この発明は、さらに、スクリーン枠
体の各略直交する角部に少なくとも一方方向にスライド
自在に配設されるスクリーン押え部材を設けて構成し
た。上記構成によれば、スクリーン枠体のスクリーンが
環境変化等により、膨張した場合、スクリーン押え部材
がスライドして、スクリーンの膨らみを防止して、所望
のスクリーン特性を確保する。
【0016】また、この発明は、さらに、複数のプロジ
ェクター本体の各画像投射部を覆うように装着された複
数のスクリーン枠体全体を覆うスクリーンを有した第2
のスクリーン枠体を、複数のスクリーン枠体上に装着す
るように構成した。上記構成によれば、第2のスクリー
ン枠体の着脱により、ディスプレイシステムの多様化が
容易に可能となり、使い勝手の向上が図れる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて、図面を参照して詳細に説明する。図1はこの発明
の一実施の形態に係る背面投射型プロジェクター装置を
示すもので、プロジェクター本体10は、例えば4台が
縦横に2段に積重ね配置されてマルチスクリーンディス
プレイが形成される。この4台のプロジェクター本体1
0には、それぞれ図2に示すように同様にプロジェクタ
ーユニット11が収容される。このプロジェクターユニ
ット11は、例えばプロジェクター本体10内に、該プ
ロジェクター本体10の一端部から取外し可能に収容配
置される。
【0018】このプロジェクター本体10には、そのプ
ロジェクターユニット11の画像投射部に対応する一端
部にスクリーン枠体12が後述する取付け機構及び仮止
め機構を介して着脱自在に取付けられる。このスクリー
ン枠体12には、例えばフレネルレンズで形成されるス
クリーン12aが上記プロジェクターユニット11の画
像投射部に対応して設けられ、この各スクリーン12a
には、その背面からプロジェクターユニット11からの
画像が投射されて表面側に画像を表示する。
【0019】また、上記積重ね配置した4台のプロジェ
クター本体10のスクリーン枠体12上には、その表示
画像の形態に応じて、例えば全体を覆うスクリーン13
aを有した第2のスクリーン枠体13が選択的に装着さ
れる(図1参照)。この第2のスクリーン枠体13のス
クリーン13aは、例えばレンチキラレンズで形成さ
れ、上記4台のプロジェクター本体10に装着されたス
クリーン枠体12のスクリーン12aと協動して一つの
大きなスクリーンを形成するように構成される。
【0020】ここで、上記スクリーン枠体12をプロジ
ェクター本体10の一端部に取付ける取付け機構につい
て説明する。この4台のプロジェクター本体10には、
それぞれ同様にスクリーン枠体12がスクリーン面側か
ら着脱可能に装着される。
【0021】即ち、プロジェクター本体10には、その
一端部(画像投射側)の両側にそれぞれ図3に示すよう
に2個の係止部20が、計4個、所定の間隔を有して設
けられる。そして、スクリーン枠体12には、取付け部
21がプロジェクター本体10の係止部20に対応して
4個所設けられる(図4参照)。
【0022】この4個所の取付け部21は、略同様に構
成され、それぞれ図4に示すように保持部21aが設け
られる。そして、この4個所の取付け部21には、その
保持部21aを利用して、例えば弾性を有する金属材料
製のロック部材23がそれぞれ組付けられる。
【0023】上記ロック部材23には、その一端が上記
スクリーン枠体12の取付け部21に設けられる保持部
21aに弾性係合されて組付けられる。このロック部材
23には、その他端部に弾性変形自在な可動部23a及
びロック部23bが設けられる。
【0024】このうちロック部23bは、上記プロジェ
クター本体10の係止部20を選択的に弾性係止して、
プロジェクター本体10を位置決めする。他方、可動部
23aは、所定の傾斜角を有して形成され、ロック解除
部材24の駆動部24aがスライド自在に摺接される。
【0025】ロック解除部材24は、スクリーン枠体1
2の両側部にそれぞれ矢印A,B方向にスライド自在に
組付けられる。このロック解除部材24には、その一端
部に上記駆動部24aが上記スクリーン枠体12のロッ
ク部材23の可動部23aに対応して2個、所定の間隔
を有して設けられる。
【0026】また、ロック解除部材24の中間部には、
複数の長孔24bがスクリーン面方向(矢印A,B方
向)に対応して形成され、この長孔24bには、螺子部
材25が挿入されて上記スクリーン枠体12に螺合され
る。これにより、ロック解除部材24は、スクリーン枠
体12の両側部にスクリーン面方向にスライド自在に組
付けられる。
【0027】ここで、上記仮止め機構の構成について説
明する。この仮止め機構は、例えば上記プロジェクター
本体10及びスクリーン枠体12に上記係止部20及び
取付け部21を挟んで2箇所、計4個所設けられる。
【0028】即ち、プロジェクター本体10には、例え
ば図5に示すように樹脂材料製の凹状係合部26が螺子
部材25を介して上記係止部20を挟んだ2個、計4個
に螺着されて設けられる。そして、スクリーン枠体12
には、同様に樹脂材料製の凸状係合部27が螺子部材2
5を介してプロジェクター本体10の凹状係合部26に
対応して4個所に螺着される。
【0029】上記構成により、スクリーン枠体12は、
その凸状係合部27をプロジェクター本体10の凹状係
合部26に弾性係合することにより、プロジェクター本
体10の画像投射側の一端部に仮止めされる。この仮止
め状態において、上記ロック解除部材24のスライド操
作によりプロジェクター本体10の係止部20がロック
部材23のロック部23bに弾性係止されて装着され
る。これにより、スクリーン枠体12は、プロジェクタ
ー本体10への着脱を高精度にして、安全に行うことが
可能となる。
【0030】なお、上記仮止め機構としては、プロジェ
クター本体10及びスクリーン枠体12の4個所に対応
して設けるだけに限ることなく、その形状寸法や重量等
等に応じて適宜に設定される。
【0031】さらに、スクリーン枠体12には、図5に
示すようにその四隅の角部に対応してスクリーン押え部
材28が取付けられる(但し、図5においては、図の都
合上、略コ字状に切離した一方側の一部のみを図示)。
このスクリーン押え部材28は、例えばその角部を45
℃突き合わせ形成して枠状体が形成され、この枠状体
が、例えば略コ字状に切離し形成される。
【0032】このスクリーン押え部材28には、その略
コ字状に切離した各両端に長孔28aがそれぞれスクリ
ーン上下方向(矢印C,D方向)に対応して形成され
る。そして、スクリーン押え部材28は、その両側の長
孔28aに螺子部材25が挿通されて、この螺子部材2
5がスクリーン枠体12の側部に螺着されると共に、そ
の上下部がスクリーン枠体12に直接的に螺着される。
【0033】上記構成により、スクリーン押え部材28
は、スクリーン枠体12のスクリーン12aが、環境温
度や湿度等の変化により膨張した場合、その側部が図6
に示すように長孔28の長さ寸法分矢印C方向に変形す
る。この結果、スクリーン枠体12のスクリーン12a
は、スクリーン押え部材28の変形量だけ面が伸長され
て、面方向に膨らむのが阻止され、初期のスクリーン1
2aの曲面形状が確保される。
【0034】また、上記スクリーン押え部材28は、矢
印C,D方向に移動可能に構成したことにより、その角
部を45℃の突合わせで形成することが可能となること
により、そのスクリーン外観品位が高められる。
【0035】なお、スクリーン押え部材28は、矢印
C,D方向と直交する方向に移動自在に移動自在に構成
してもよい。この場合には、長孔28aの形成位置及び
分離可能に切離す箇所を変えることとなる。また、スク
リーン押え部材28は、矢印C,D方向及び矢印C,D
方向直交する方向の直交する二軸方向に移動自在に構成
してもよい。
【0036】上記構成において、スクリーン枠体12が
装着されたプロジェクター本体10は、例えば4台が、
図1 に示すように各スクリーン枠体12を対応させて積
重ね配置して所望のマルチスクリーンが構成される。こ
の積重ね配置状態において、各プロジェクター本体10
は、その係止部20がスクリーン枠体12のロック部材
23のロック部23bに弾性係止されてスクリーン枠体
12が装着される(図7及び図8参照)。
【0037】そして、プロジェクター本体10内のプロ
ジェクターユニット11の保守点検を行ったりするため
に、スクリーン枠体12をプロジェクター本体10から
取外す場合には、先ず、そのロック解除部材24を図9
に示すように矢印A 方向(スクリーン面方向)に引き出
す。すると、ロック解除部材24は、図10に示すよう
にその駆動部24aでスクリーン枠体12のロック部材
23の可動部23aを、その弾性力に抗して離間方向に
押圧してロック部23bをプロジェクター本体10の係
止部20から離脱させる。
【0038】また、上記図1に示す積重ね配置状態にお
いて、ロック解除部材24を矢印A方向にスライドされ
る手段としては、例えば作業者の手が隣合うスクリーン
枠体12間に侵入させることが困難な場合には、図4に
示す引抜き具29を使用して行う。
【0039】即ち、引抜き具29を、スクリーン枠体1
2相互の隙間から侵入させて所望のロック解除部材24
の端部に係止させて、この引抜き具29を介してロック
解除部材24をスクリーン枠体12に対して矢印A 方向
にスライドさせ、上述したようにロック部材23のロッ
ク部23bをプロジェクター本体10の係止部20から
離脱させる。
【0040】ここで、スクリーン枠体12は、その凸状
係合部27がプロジェクター本体10の凹状係合部26
に係合されて装着位置が保たれた仮止め状態に保たれ
る。この仮止め状態において、スクリーン枠体12は、
さらに矢印A方向にひき抜かれると、その凸状係合部2
7がプロジェクター本体10の凹状係合部26から離脱
され、図11に示すようにプロジェクター本体10から
離間される。ここで、プロジェクター本体10内のプロ
ジェクターユニット11の保守点検等が可能となる。
【0041】この際、残りのプロジェクタ本体10の保
守点検等を行う必要がある場合には、同様の手順で、所
望のプロジェクター本体10からスクリーン枠体12が
取外される。
【0042】また、プロジェクター本体10内の保守点
検作業等の所望の作業が完了して、取外したスクリーン
枠体12を、再びプロジェクター本体10に装着する場
合には、先ずスクリーン本体12の凸状係合部27をプ
ロジェクター本体10の凹状係合部26に、その弾性力
に抗して挿入して係合させる。これにより、スクリーン
枠体12は、その凸状係合部27とプロジェクター本体
10の凹状係合部26との弾性係合により、プロジェク
ター本体10の所定の位置に仮止めされる。
【0043】この際、ロック解除部材24は、図9及び
図10に示すように最も矢印A方向に位置されて、その
駆動部24aでロック部材23の可動部23aを押圧し
てロック部23bをプロジェクター本体10の係止部2
0から離間させた状態に設定される。
【0044】この仮止め状態において、ロック解除部材
24を矢印B 方向にスライドさせる。すると、ロック解
除部材24は、その駆動部24aがロック部材23の可
動部23aに沿って同方向に移動されて、ロック部材2
3のロック部23aの初期位置(ロック位置)への弾性
力による復帰を許容する。これにより、ロック部材23
は、そのロック部23aが弾性変形してプロジェクター
本体10の係止部20を係止し、スクリーン枠体12が
プロジェクター本体10の一端部に位置決めされて装着
される(図7及び図8参照)。ここで、スクリーン枠体
12は、上記仮止め機構及び取付け機構の作用により、
プロジェクタ本体10の一端部に上記プロジェクターユ
ニット11からの画像の投射が可能に装着される。
【0045】このように、上記背面投射型プロジェクタ
ー装置は、プロジェクター本体10に係止部20を設け
て、この係止部20を解除自在にロックするロック部材
23をスクリーン枠体12に設け、このロック部材23
を、スクリーン枠体12に対してスクリーン面方向にス
ライド自在に配設したロック解除部材24で動作制御し
てスクリーン枠体12のロック及びロック解除を行うよ
うに構成した。
【0046】これによれば、スクリーン枠体12のプロ
ジェクター本体10への着脱がスクリーン側から行うこ
とが可能となることにより、スクリーン枠体12を、既
に所定の位置に設置されているプロジェクター本体12
から取外してスクリーン側からのプロジェクター本体1
0内の保守点検が実現されるため、可及的に簡便な保守
点検作業が実現される。
【0047】なお、上記実施の形態では、仮止め機構と
して、凸状係合部27をスクリーン枠体12に設けて、
凹状係合部26をプロジェクター本体10に設けるよう
に構成した場合で説明したが、これに限ることなく、例
えばスクリーン枠体12に凹状係合部26を設けて、プ
ロジェクター本体10に凸状係合部27を設けるように
構成してもよい。
【0048】また、上記実施の形態では、仮止め機構及
び取付け機構の双方を備えて構成した場合で説明した
が、これに限ることなく、例えば仮止め機構を備えるこ
となく、取付け機構のみで構成するようにしてもよい。
【0049】さらに、上記実施の形態では、プロジェク
タ本体10を4台縦横に積重ね配置するように構成した
場合で説明したが、これに限ることなく、例えば図12
に示すようにプロジェクター本体10を縦横に3 台ずつ
積重ね配置するように構成したものにおいても適用可能
である。そして、このプロジェクター本体10の積重ね
配置の数としては、その他の積重ね配置の構成のものに
おいても適用可能である。よって、この発明は、上記実
施の形態に限ることなく、その他、この発明の要旨を逸
脱しない範囲で種々の変形を実施し得ることは勿論であ
る。
【0050】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれ
ば、簡易な構成で、且つ、簡便にして、容易な保守点検
作業を実現し得るようにした背面投射型プロジェクター
装置を提供することを目的とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態に係る背面投射型プロ
ジェクター装置の外観を示した分解斜視図である。
【図2】図1のプロジェクター本体及びスクリーン枠体
を取出して示した分解斜視図である。
【図3】図1のプロジェクター本体からスクリーン枠体
を取外した状態を示した分解斜視図である。
【図4】図1の取付け機構の詳細を説明するために一部
を取出して示した分解斜視図である。
【図5】図1の仮止め機構及びスクリーン押え部材の詳
細を説明するために示した分解斜視図である。
【図6】図5のスクリーン押え部材の動作を説明するた
めに一部を取出して示した斜視図である。
【図7】図1のスクリーン枠体の装着されたプロジェク
ター本体を取出して示した斜視図である。
【図8】図4の取付け機構のロック状態を示した断面図
である。
【図9】図1のプロジェクター本体からスクリーン枠体
を取外すためにロック解除部材を引出した状態を示した
斜視図である。
【図10】図9のロック解除部材を引出した状態におけ
る取付け機構を示した断面図である。
【図11】スクリーン枠体をプロジェクター本体から取
外した状態における取付け機構を示した断面図である。
【図12】この発明の他の実施の形態に係る背面投射型
プロジェクター装置を示した側面図である。
【符号の説明】
10 … プロジェクター本体。 11 … プロジェクターユニット。 12 … スクリーン枠体。 12a … スクリーン。 13 … 第2のスクリーン枠体。 13a … スクリーン。 20 … 係止部。 21 … 取付け部。 21a … 保持部。 23 … ロック部材。 23a … 可動部。 23b … ロック部。 23c …長孔。 24 … ロック解除部材。 24a … 駆動部。 25 … 螺子部材。 26 … 凹状係合部。 27 … 凸状係合部。 28 … スクリーン押え部材。 28a … 長孔。 29 … 引抜き具。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データを拡大して投射するプロジェ
    クター本体と、 このプロジェクター本体の画像投射部に着脱自在に装着
    され、前記プロジェクター本体からの画像データが背面
    から投射されて画像を表示するスクリーンが設けられた
    スクリーン枠体と、 前記プロジェクター本体の前記スクリーン枠体と対向す
    る位置に設けられる複数の係止部と、 前記スクリーン枠体に前記複数の係止部に対応して設け
    られ、前記プロジェクター本体に装着された状態で前記
    係止部を係止する弾性変形自在なロック部が設けられた
    複数のロック部材と、 前記スクリーン枠体にスクリーン面方向にスライド自在
    に設けられるものであって、脱方向の移動に連動して前
    記複数のロック部材のロック部を弾性力に抗して前記プ
    ロジェクター本体の係止部から離脱させるロック解除部
    材とを具備した背面投射型プロジェクター装置。
  2. 【請求項2】 画像データを拡大して投射する積重ね配
    置される複数のプロジェクター本体と、 前記複数のプロジェクター本体の各画像投射部にそれぞ
    れ着脱自在に装着され、前記プロジェクター本体からの
    画像データが背面から投射されて画像を表示するスクリ
    ーンが設けられた複数のスクリーン枠体と、 前記複数のプロジェクター本体の前記スクリーン枠体と
    対向する位置にそれぞれ設けられる複数の係止部と、 前記複数のスクリーン枠体にそれぞれ前記複数の係止部
    に対応して設けられ、前記プロジェクター本体に装着さ
    れた状態で前記係止部を係止する弾性変形自在なロック
    部が設けられた複数のロック部材と、 前記複数のスクリーン枠体にスクリーン面方向にスライ
    ド自在に設けられるものであって、脱方向の移動に連動
    して前記複数のロック部材のロック部を弾性力に抗して
    前記プロジェクターの係止部から離い脱させるロック解
    除手段とを具備した背面投射型プロジェクター装置。
  3. 【請求項3】 前記ロック解除部材は、複数のロック部
    材に対応して複数個配設されることを特徴とする請求項
    1又は2記載の背面投射型プロジェクター装置。
  4. 【請求項4】 さらに、前記スクリーン枠体の前記プロ
    ジェクター本体とを装着位置に離脱自在に仮結合する仮
    止め手段を具備したことを特徴とする請求項1乃至3の
    いずれか記載の背面投射型プロジェクター装置。
  5. 【請求項5】 さらに、前記スクリーン枠体の各略直交
    する角部に少なくとも一方方向にスライド自在に配設さ
    れるスクリーン押え部材を設けたことを特徴とする請求
    項1乃至4のいずれか記載の背面投射型プロジェクター
    装置。
  6. 【請求項6】 さらに、前記複数のプロジェクター本体
    の各画像投射部を覆うように装着された複数のスクリー
    ン枠体全体を覆うスクリーンを有した第2のスクリーン
    枠体を、前記複数のスクリーン枠体上に装着してなるこ
    とを特徴とする請求項2乃至5のいずれか記載の背面投
    射型プロジェクター装置。
JP10119121A 1998-04-28 1998-04-28 背面投射型プロジェクター装置 Withdrawn JPH11311834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10119121A JPH11311834A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 背面投射型プロジェクター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10119121A JPH11311834A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 背面投射型プロジェクター装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11311834A true JPH11311834A (ja) 1999-11-09

Family

ID=14753465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10119121A Withdrawn JPH11311834A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 背面投射型プロジェクター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11311834A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7365806B2 (en) 2004-02-06 2008-04-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Projection display apparatus including a slide mechanism to prevent dropping of a screen during attachment
JP2017189411A (ja) * 2016-04-14 2017-10-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機の調整装置及び製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7365806B2 (en) 2004-02-06 2008-04-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Projection display apparatus including a slide mechanism to prevent dropping of a screen during attachment
JP2017189411A (ja) * 2016-04-14 2017-10-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機の調整装置及び製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5860720A (en) Projection apparatus
EP0689352B1 (en) Rear projection type television receiver
TW201337438A (zh) 投射型影像顯示裝置
KR100346711B1 (ko) 프로젝션 텔레비젼
JPH11311834A (ja) 背面投射型プロジェクター装置
US5512968A (en) Multiple projection television system
CN107615362B (zh) 显示装置
JP3384206B2 (ja) プロジェクタ装置
US6865353B2 (en) Image forming apparatus with an adjustable, lockable operating surface
JP2007192921A (ja) 表示装置
JP2012159537A5 (ja)
JP2988792B2 (ja) 組合せ形投写形表示装置及びその組立方法
JPH0556375A (ja) 組合せ型背面投写型テレビ
US6957893B2 (en) Locking device for a projector component
JP4607433B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
CN220105499U (zh) 投影仪壳体及投影仪
JP2010134173A (ja) 投射型映像表示装置
JP2010139672A (ja) 撮影装置
JPH07250299A (ja) 投射型テレビジョン受信機のスクリーン固定装置
JPH079486Y2 (ja) リアプロジェクタ
CN110012250A (zh) 一种电视中框自锁结构及其电视机
KR20200069818A (ko) 패널 인입출 멀티비전 시스템
JPH071524Y2 (ja) スペーサー
JP3170835B2 (ja) 多段型マルチプロジェクタ
KR100700699B1 (ko) 필터 글라스 고정 패널의 조립구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060410