JPH11310982A - 建物壁構造および壁施工方法 - Google Patents

建物壁構造および壁施工方法

Info

Publication number
JPH11310982A
JPH11310982A JP12043198A JP12043198A JPH11310982A JP H11310982 A JPH11310982 A JP H11310982A JP 12043198 A JP12043198 A JP 12043198A JP 12043198 A JP12043198 A JP 12043198A JP H11310982 A JPH11310982 A JP H11310982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
joint
gasket
fitting
facing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12043198A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Shimizu
敏夫 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd, Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority to JP12043198A priority Critical patent/JPH11310982A/ja
Publication of JPH11310982A publication Critical patent/JPH11310982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 側面に中空孔が開口するパネルであっても優
れた水密性が長期にわたって維持でき、施工も容易な建
物壁構造と壁施工方法を提供する。 【解決手段】 内部に中空孔Paが貫通形成され、中空
孔Paと平行な側面に突条11と凹の条溝12を有する
押出成形セメント板Pに突条11に沿わせて横目地ガス
ケット30を固着し、この後、複数のセメント板P中空
孔Paが水平に位置するように突条11と条溝12を上
下で互いに嵌合させて水平および上下方向に組み付け、
横目地Hには横目地ガスケット30を突条11より建物
内側に位置させるとともに突条11の建物外側にシーラ
ント78を設け、縦目地Vには厚みLがセメント板Pの
肉厚Tより若干大きく側部に複数のリップ片21〜24
を有する縦目地ガスケット20を建物内側に偏倚させて
設けるとともに建物外側部分に縦目地ガスケット20と
間隙を隔てシーラント77を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、建物壁構造およ
び壁施工方法、特に、水平方向に貫通する中空孔が形成
された押出成形セメント板等のパネルを用いて構成され
る建物壁構造と、壁施工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の建物壁構造としては、特開平8−
193368号公報に記載されたものが知られる。この
特開平8−193368号公報には、水平方向に複数の
中空孔が貫通する押出成形セメント板を用いて建物外壁
を構築する際に、押出成形セメント板間の縦目地に、奥
行き幅(厚み)が押出成形セメント板の中空孔の奥行き
幅(建物内外方向の寸法)よりも大きく両側に複数のリ
ップが形成されたガスケットを設け、このガスケットを
バックアップ材として利用し、建物外側からガスケット
に密着させてシーリング材を設けるものが記載される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た特開平8−193368号公報に記載の建物壁にあっ
ては、ガスケットの厚みが押出成形セメント板の中空孔
の奥行き幅以上と大きいため、その取扱が煩雑であり、
また、縦目地内への挿入も困難であり、施工の作業性に
劣るという問題があった。さらに、上述した特開平8−
193368号公報に記載の建物壁にあっては、ガスケ
ットとシーリング材が密着するため、シーリング材の劣
化等による変形等がガスケット等に伝播しやすく、長期
における止水の信頼性に劣るという問題がある。この発
明は、上記問題に鑑みてなされたもので、施工作業が容
易に行え、また、長期にわたって確実に止水できる建物
壁構造と、建物壁施工方法を提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、内部に中空孔が貫通形成さ
れ、該中空孔と平行な両側面にそれぞれ凸または凹の嵌
合部が形成された複数のパネルを、嵌合部を互いに嵌合
させて水平方向および上下方向に整列して組み付け、嵌
合部が嵌合する嵌合目地に嵌合目地ガスケットを、中空
孔が開口した側面が対面する対面目地に対面目地ガスケ
ットを設けた建物壁構造であって、前記対面目地ガスケ
ットを幅方向両側に建物外側に向かって斜めに延出する
複数のリップ片を有し、厚みが前記パネルの中空孔形成
部分の肉厚より若干大きな中空構造のゴム弾性体から構
成し、前記対面目地内に建物内側に偏倚させて設け、前
記嵌合目地ガスケットを中空もしくは中実構造のゴム弾
性体から構成し、前記嵌合目地内に前記嵌合部より建物
内側で該嵌合部に沿わせて設けるとともに、前記対面目
地および前記嵌合目地にそれぞれ建物外側でシーラント
を設けた。
【0005】また、請求項2記載の発明にかかる壁施工
方法は、内部に複数の中空孔を、該中空孔と平行な両側
面にそれぞれ凸または凹の嵌合部を有する複数のパネル
を成形し、該パネルの嵌合部形成面に建物内側となる位
置で嵌合部に沿わせて嵌合目地ガスケットを固着し、次
に、該嵌合目地ガスケットが固着されたパネルを嵌合部
を互いに嵌合させて水平方向および上下方向に順次組み
付け、この後、幅方向両側に建物外側に向かって斜めに
延出する複数のリップ片が形成されたゴム弾性体からな
る対面目地ガスケットを前記中空孔が開口する側面間の
対面目地内に建物外側から建物内側部分まで圧入し、次
に、前記対面目地の建物外側部分にシーラントを前記対
面目地ガスケットとの間に空間を隔て充填するととも
に、前記嵌合目地に建物外側からシーラントを充填す
る。
【0006】そして、この発明にかかる建物壁構造およ
び壁施工方法は、前記対面目地ガスケットが建物外側縁
部に前記パネル面と平行に延出する係止リップ片を前記
中空孔内面に係止可能に備える態様(請求項3)に構成
することができる。
【0007】この発明は、パネルが押出成形セメント板
で代表されるが、その他のパネル、例えば、中空孔を貫
通形成して軽量化を図ったコンクリートパネル等からな
る壁構造にも適用できる。パネルは、中空孔と平行な側
面に断面凸あるいは凹の嵌合部が形成され、これら嵌合
部を隣り合うパネルの嵌合部と嵌合させて建物構造材に
横張あるいは縦張り、すなわち、嵌合部を上下あるいは
水平方向で嵌合させて建物壁を構成する。
【0008】パネル間に目地、すなわち、嵌合部が嵌合
する嵌合目地内には嵌合目地ガスケットが、中空孔が開
口する側面間の対面目地には縦目地ガスケットが介装さ
れる。嵌合目地ガスケットは、EPDM、クロロプレ
ン、シリコーンゴム等のゴムあるいはこれらの発泡ゴム
でゴム硬度が80〜50度(好ましくは、65〜55
度)のゴム弾性体、望ましくは、耐候性等に優れたシリ
コーンゴムからなる中空あるいは中実の棒状部材が用い
られ、パネルの中空孔と平行な側面の長さ(横辺長)と
対応した長さ、若しくは、その複数倍の長さを有する。
この嵌合目地ガスケットは、取付前に両面テープや接着
剤等を用いてパネルの側面に嵌合部より建物内側位置で
固着され、取付に際しては、上側のパネルの荷重を受け
て上下のパネル間に挟圧され(横張り)、あるいは、水
平方向に作用する荷重で挟圧される(縦張り)。
【0009】対面目地ガスケットは、両側部に複数のリ
ップ片が形成された中空構造、すなわち、長手方向に孔
が連続形成され両側外面に複数のリップ片が形成された
長尺の部材であって、EPDM、クロロプレン、シリコ
ーンゴム等のゴムあるいはこれらの発泡ゴムでゴム硬度
が80〜50度(好ましくは、65〜55度)のゴム弾
性体、望ましくは、耐候性等に優れたシリコーンゴムか
ら押出成形等で成形される。この対面目地ガスケット
は、縦幅(厚み、奥行き)より横幅が狭く、かつ、縦幅
がパネルの中空孔形成部分の肉厚より若干大きな、例え
ば、パネル肉厚の0.8倍〜3.0倍程度の断面形状、
具体的には、長方形、楕円あるいは砲弾形等の断面形状
の外形を有し、また、中空孔も長方形、楕円あるいは砲
弾形等の断面形状、好ましくは、外形と相似の断面形状
を有する。望ましい態様としては、この対面目地ガスケ
ットは、中空孔を無負荷状態で断面楕円形状、対面目地
内に挿入されて圧縮荷重が作用した状態で長円形状とな
るように成形する。
【0010】また、対面目地ガスケットには断面両外側
部(縦幅面)に複数のリップ片が形成される。これらリ
ップ片は、外縁(建物外側の縁)に向かうに従い拡幅す
るように傾斜、すなわち、内縁(建物内側の縁)に向か
って先鋭化するように傾斜、好ましくは、30〜60゜
の角度θで傾斜する。望ましい態様としては、対面目地
ガスケットには、外縁にパネル面と平行に延出する一対
ないし二対の係止リップ片を一体形成する。この係止リ
ップ片は、パネルの中空孔の建物内側の壁面に係止可能
に、すなわち、密着可能に形成される。
【0011】そして、リップ片(係止リップ片を含む)
は、基端が中空孔形成壁の厚みの1/10〜1/3、好
ましくは、1/5〜1/2程度の肉厚を有し、先端に向
かい1〜5゜(好ましくは、2〜3゜)の角度で先鋭化
(薄肉化)し、先端が所定の半径の断面円形状に成形さ
れる。これらリップ片の先端の断面円形状は、水密機能
の向上の観点から付与され、0.2mm〜1.2mm程
度、好ましくは、0.4mm〜0.6mmの半径を有す
る。このリップ片の先端の半径は、0.2mmより小さ
いと強度が低下して耐久性も低下し、逆に、1.2mm
より大きいとシール機能が低下する。
【0012】この対面目地ガスケットは、施工に際し
て、パネルを取り付けた後に、建物外側から対面目地に
リップ片等を変形させて対面目地内の建物内側部分まで
圧入される。そして、この対面目地ガスケットを設けた
後に、嵌合目地内に嵌合部より建物外側位置で、また、
対面目地内に外側部分で対面目地ガスケットと間隙を隔
てシーラントが充填される。このシーラントは、種々の
シーラントを用いることができるが、望ましくは変成シ
リコーンシーラントを採用し、周知のガン等を用いて充
填する。
【0013】
【作用】この発明は、パネルの嵌合部に沿わせて嵌合目
地ガスケットを設けた後、隣り合うパネルと嵌合部で嵌
合させて組み付け、パネルの中空孔が開口する側面間の
対面目地に対面目地ガスケットを建物外側から圧入し、
この後に、対面目地および嵌合目地にそれぞれシーラン
トを充填する。ここで、嵌合目地ガスケットは、周知の
中実あるいは中空の棒状のものを用いるが、パネルの荷
重を受けてパネル間に圧着されるため(横張りの場合)
嵌合目地に優れた水密性が得られる。また、対面目地ガ
スケットは、パネルの肉厚より大きい場合には、その取
扱が容易であり、対面目地への充填作業も容易に行え
る。
【0014】さらに、この対面目地ガスケットは、中空
構造で側部に左右のパネルと接触する複数のリップ片が
厚み方向に間隔を隔て形成され、このリップ片を変形さ
せて対面目地内に圧入されるため、パネルの側面に中空
孔が開口してもいずれかのリップ片で水密性を確保でき
る。そして、対面目地に充填されたシーラントは対面目
地ガスケットと隙間を隔て、シーラントが一次止水を、
ガスケットが二次止水の機能を果たすため、水の浸入を
確実に防止でき、また、優れた耐久性が得られる。
【0015】特に、この発明は、対面目地ガスケットの
外縁にパネル面と平行に延出する係止リップ片を形成す
ることで(請求項3)、対面目地ガスケットを確実にパ
ネルに止着させ、より優れた水密性を得られる。すなわ
ち、対面目地ガスケットは、係止リップ片がパネルの中
空孔の内面に密着し、内縁側のリップ片との間でパネル
を挟着するため、パネルに確実に保持され、また、水密
性も改善される。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面を参照して説明する。図1から図5はこの発明の一の
実施の形態を示し、図1が建物壁の一部を模式的に示す
正面図、図2aが図1のA1−A1矢視断面図、図2b
が図1のA2−A2矢視断面図、図3aが図1のB−B
矢視断面図、図3bが図3aのC部拡大図、図4が縦目
地ガスケットの横断面図、図5が横目地ガスケットの横
断面図である。
【0017】図1において、Pは押出成形セメント板で
あり、押出成形セメント板Pは複数が上下左右にタイル
状に横張りされて建物外壁Wを構成する。これら押出成
形セメント板Pは、長辺方向に延在する複数の中空穴P
aが貫通形成された中空構造であって、中空孔Paと平
行な一側面(上面)に全辺長にわたって突条(嵌合部)
11が、他側面(下面)に全辺長にわたって条溝(嵌合
部)12が形成される(図3b参照)。これら押出成形
セメント板Pは、突条11を上側の押出成形セメント板
Pの条溝12に、また、条溝12を下側の押出成形セメ
ント板Pの突条11と嵌合させて取り付けられる。
【0018】なお、周知のように、この押出成形セメン
ト板Pは工場等で予め成形されて施工現場に搬入され、
また、必要に応じて後述する横目地ガスケットが工場で
固着される。
【0019】そして、図2に示すように、水平方向に隣
り合う左右の押出成形セメント板Pの中空孔Pa開口面
間の縦目地(対面目地)Vには、建物内側に偏倚した位
置で縦目地ガスケット(対面目地ガスケット)20が設
けられ、建物外側部分にシーラント77が設けられる。
また、図3に示すように、上下の押出成形セメント板P
嵌合部11,12が嵌合する横目地(嵌合目地)Hに
は、横目地ガスケット(嵌合目地ガスケット)30が突
条11より建物内側に設けられ、突条11より建物外側
にシーラント78が設けられる。シーラント77,78
は周知のシーラント、例えば、変成シリコーンシーラン
トが用いられ、周知のガン等を用いて充填施工される。
【0020】横目地ガスケット30は、図5に示すよう
に、上部が半円弧面、下部が平面の略砲弾形の断面形状
を有し、中空孔が31形成されたシリコーンゴムのパイ
プ状部材からなり、押出成形セメント板Pの上部辺長と
等しい長さを有する。この横目地ガスケット30は、押
出成形セメント板Pを成形する工場等において、あるい
は、施工現場で建物構造材に取り付ける前において、押
出成形セメント板Pに両面接着テープや接着剤等を用い
て固着される。
【0021】縦目地ガスケット20は、図4に示すよう
に、中空孔25aを有する外形が略砲弾形状の中空パイ
プ状の本体25と、本体25の両縦幅面からそれぞれ一
体に延出する4条のリップ片21〜24とを有し、シリ
コーンゴムから一体形成される。本体25は、外形状が
断面略砲弾形状、中空孔25aが断面楕円形状であっ
て、相当の肉厚tを有し、縦目地V内に圧入される
と中空孔25aが長円形状に変形する変形を生じる。
【0022】建物内側の3条のリップ片21,22,2
3は、30〜60゜、望ましくは45゜の角度θで建物
外側に向かい傾斜して延出し、また、外縁のリップ片
(係止リップ片)24は建物外側の横幅面の外縁に縦幅
面と直角に延出する。リップ片21〜24は、付け根部
分の肉厚tが上述した本体25の肉厚tの1/
10〜1/3程度、好ましくは、1/5〜1/2程度の
値を有し、先端に向かい1〜5゜程度の角度で薄肉化
し、先端に0.2〜1.2mm程度の半径の断面円弧状
の湾曲面が形成される。
【0023】そして、縦目地ガスケット20は、リップ
片21,22,23,24を含む横幅寸法Wが横目地V
の幅寸法W0より大きく、また、その厚みLが押出成形
セメント板Pの中空孔Pa形成部分の肉厚Tより大き
く、具体的には、厚みLが肉厚Tの0.8倍〜1.5倍
程度の値を有する。この縦目地ガスケット20は、リッ
プ片21〜24を変形させて縦目地V内に圧入され、図
2aに示すように押出成形セメント板Pの中空孔Pa形
成部分では内縁側のリップ片21と係止リップ片24と
で押出成形セメント板Pの肉部を挟着し、また、図2b
に示すように押出成形セメント板Pの中空孔Paがない
中実部分ではリップ片22〜24を押出成形セメント板
Pに弾接させる。
【0024】この実施の形態にあっては、横目地H内に
横目地ガスケット30を、また、縦目地V内に縦目地ガ
スケット20を設け、さらに、これら目地H、Vにシー
ラント77,78を充填する。ここで、横目地ガスケッ
ト30はリップ片を持たないパイプ状のガスケットを用
いるが、横目地ガスケット30には押出成形セメント板
Pの荷重が負荷されて押出成形セメント板Pの上面およ
び下面と密着し、優れた水密性が得られる。そして、横
目地Hは、シーラント78が一次止水を、横目地ガスケ
ット30が二次止水を行うため、優れた水密性が得ら
れ、長期にわたって良好な水密性を維持できる。
【0025】また、縦目地ガスケット20には押出成形
セメント板Pの荷重が負荷されないが、縦目地ガスケッ
ト20はリップ片21〜24が形成され、これらリップ
片21〜24が押出成形セメント板Pの側面に弾性的に
接触する。すなわち、縦目地ガスケット20は、押出成
形セメント板Pの中空孔Pa形成部分ではリップ片2
1,24で肉部を挟着してリップ片22,23を弾接さ
せ(図2a参照)、また、中実部分では各リップ片21
〜24を弾接させ(図2b参照)、優れた水密性を得
る。そして、縦目地V内には、建物内側に上述した縦目
地ガスケット20が設けられ、建物外側にシーラント7
7が縦目地ガスケット20との間に間隙を隔て設けら
れ、シーラント77が一次止水を、縦目地ガスケット2
0が二次止水を行う。このため、縦目地Vにも長期にわ
たって良好な止水性が得られる。
【0026】そして、この建物壁Wは、次のように施工
される。すなわち、先ず、成形された押出成形セメント
板Pにその突条11の建物内側位置で横目地ガスケット
30を接着剤や両面接着テープ等を用いて固着する。こ
こで、この横目地ガスケット30の押出成形セメント板
Pへの固着は、工場において、建築現場に搬入した後で
建物構造材への取付前において、あるいは、押出成形セ
メント板Pの取付を水平方向一列ずつ行って一列取り付
ける毎に行うことができるため、その作業が容易に行え
る。
【0027】次に、押出成形セメント板Pを建物構造材
に取り付け、全ての押出成形セメント板Pを取り付けた
後に縦目地ガスケット20を縦目地V内に複数の押出成
形セメント板Pにわたって建物外側から圧入する。ここ
で、縦目地ガスケット20はリップ片21〜24を変形
させて圧入するが、リップ片21〜24が建物外側に向
かって傾斜して横断面形状が全体として矢印形状を有す
るため、その作業が容易に行える。そして、この後に、
縦目地Hに縦目地ガスケット20と間隙を隔てシーラン
ト77を充填し、また、横目地Hに突条11の建物外側
にシーラント78を充填する。
【0028】図6はこの発明の他の実施の形態にかかる
建物壁構造を示し、その模式正面図である。なお、この
実施の形態においては、上述した実施の形態と同一の部
分には同一の番号を付して説明と図示を割愛する。
【0029】この実施の形態は、複数の押出成形セメン
ト板Pを縦張りして建物外壁Wを構成し、押出成形セメ
ント板Pは水平方向左右で互いに嵌合部11,12を嵌
合させ、また、上下で中空孔Pa開口面が対向する。す
なわち、各押出成形セメント板Pは、縦目地(嵌合目
地)V’において嵌合部11,12を嵌合させ、横目地
(対面目地)H’において中空孔Pa開口面が対面す
る。
【0030】そして、前述した実施の形態と同様に、縦
目地V’内には建物内側に図5に示すガスケット30
が、建物外側にシーラント78が設けられ、また、横目
地H’内には建物内側に変位した位置で図4に示すガス
ケット20が、建物外側にガスケット20と空間を隔て
シーラント77が設けられる。
【0031】この実施の形態にあっても、縦目地V’は
シーラント78が一次止水を、ガスケット30が二次止
水を行うため、また、横目地H’はリップ片21〜24
のいずれかが中空孔Pa開口面に密着して二次止水を、
シーラント77により一次止水を行うため、優れた水密
性が得られ、長期にわたって良好な水密性を維持でき
る。
【0032】なお、上述した実施の形態ではパネルとし
て押出成形セメント板を例示するが、本発明は、押出成
形セメント板に限らず種々のパネルに適用することがで
きる。また、上述した実施の形態においては、バックア
ップ材を設けないが、目地V、H’にガスケット20と
シーラント77との間でバックアップ材を設けることも
可能である。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、中空孔および嵌合部が形成されたパネルに嵌合部に
沿わせて横目地ガスケットを固着し、この後、複数のパ
ネルを嵌合部を互いに嵌合させて水平および上下方向に
組み付け、嵌合部が嵌合する嵌合目地には嵌合目地ガス
ケットを嵌合部より建物内側に位置させるとともに嵌合
部の建物外側にシーラントを設け、中空孔開口面が対面
する対面目地には厚みがパネルの肉厚より若干大きく側
部に複数のリップ片を有する対面目地ガスケットを建物
内側に偏倚させて設けるとともに建物外側部分に対面目
地ガスケットと間隙を隔てシーラントを設けるため、パ
ネルの中空孔の開口の有無の如何に関わらず対面目地に
優れた水密性が得られ、また、優れた耐久性も得られ、
長期にわたって優れた止水性能が維持でき、さらに、そ
の施工作業も容易に行える。
【0034】特に、この発明は、対面目地ガスケットの
外縁にパネル面と平行に延出する係止リップ片を形成す
ることで、パネルの中空孔が開口する部分で対面目地ガ
スケットが内縁のリップ片と係止リップ片との間にパネ
ル肉部を挟着するため、対面目地ガスケットを確実に保
持でき、また、より優れた水密性が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一の実施の形態にかかる建物壁構造
を模式的に示す正面図である。
【図2】aが図1のA1−A1矢視断面図、bが図1の
A2−A2矢視断面図である。
【図3】aが図1のB−B矢視断面図、bがaのC部拡
大図である。
【図4】同パネル取付構造に用いる縦目地ガスケットの
横断面図である。
【図5】同パネル取付構造に用いる横目地ガスケットの
横断面図である。
【図6】この発明の他の実施の形態にかかる建物壁構造
を模式的に示す正面図である。
【符号の説明】
11 突条(嵌合部) 12 条溝(嵌合部) 20 縦目地ガスケット(対面目地ガスケット) 21 リップ片 22 リップ片 23 リップ片 24 リップ片 25 本体 25a 中空孔 30 横目地ガスケット(嵌合目地ガスケット) 31 中空孔 77 シーラント 78 シーラント H 横目地(嵌合目地) H’ 横目地(対面目地) P 押出成形セメント板 Pa 中空孔 V 縦目地(対面目地) V’ 縦目地(嵌合目地)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に中空孔が貫通形成され、該中空孔
    と平行な両側面にそれぞれ凸または凹の嵌合部が形成さ
    れた複数のパネルを、嵌合部を互いに嵌合させて水平方
    向および上下方向に整列して組み付け、嵌合部が嵌合す
    る嵌合目地に嵌合目地ガスケットを、中空孔が開口した
    側面が対面する対面目地に対面目地ガスケットを設けた
    建物壁構造であって、 前記対面目地ガスケットを幅方向両側に建物外側に向か
    って斜めに延出する複数のリップ片を有し、厚みが前記
    パネルの中空孔形成部分の肉厚より若干大きな中空構造
    のゴム弾性体から構成し、前記対面目地内に建物内側に
    偏倚させて設け、 前記嵌合目地ガスケットを中空もしくは中実構造のゴム
    弾性体から構成し、前記嵌合目地内に前記嵌合部より建
    物内側で該嵌合部に沿わせて設けるとともに、 前記対面目地および前記嵌合目地にそれぞれ建物外側で
    シーラントを設けたことを特徴とする建物壁構造。
  2. 【請求項2】 内部に複数の中空孔を、該中空孔と平行
    な両側面にそれぞれ凸または凹の嵌合部を有する複数の
    パネルを成形し、該パネルの嵌合部形成面に建物内側と
    なる位置で嵌合部に沿わせて嵌合目地ガスケットを固着
    し、次に、該嵌合目地ガスケットが固着されたパネルを
    嵌合部を互いに嵌合させて水平方向および上下方向に順
    次組み付け、この後、幅方向両側に建物外側に向かって
    斜めに延出する複数のリップ片が形成されたゴム弾性体
    からなる対面目地ガスケットを前記中空孔が開口する側
    面間の対面目地内に建物外側から建物内側部分まで圧入
    し、次に、前記対面目地の建物外側部分にシーラントを
    前記対面目地ガスケットとの間に空間を隔て充填すると
    ともに、前記嵌合目地に建物外側からシーラントを充填
    することを特徴とする壁施工方法。
  3. 【請求項3】 前記対面目地ガスケットが建物外側縁部
    に前記パネル面と平行に延出する係止リップ片を前記中
    空孔内面に係止可能に備える請求項1記載の建物壁構造
    または請求項2記載の壁施工方法。
JP12043198A 1998-04-30 1998-04-30 建物壁構造および壁施工方法 Pending JPH11310982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12043198A JPH11310982A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 建物壁構造および壁施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12043198A JPH11310982A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 建物壁構造および壁施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11310982A true JPH11310982A (ja) 1999-11-09

Family

ID=14786054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12043198A Pending JPH11310982A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 建物壁構造および壁施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11310982A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6861304B2 (en) 1999-11-01 2005-03-01 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device and method of manufacturing thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6861304B2 (en) 1999-11-01 2005-03-01 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device and method of manufacturing thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4575981A (en) Roof panel construction
US6637170B2 (en) External wall construction, sealing fixture, external wall panel, and external wall constructing method
JPH11310982A (ja) 建物壁構造および壁施工方法
US20090266020A1 (en) Moulded panel joint caulking means
JPH08218502A (ja) 外壁パネルの目地用シーリング材の構造
JPH0941504A (ja) 外壁パネルの目地用シーリング材の構造
JPH1162390A (ja) 断熱形材
JP2587767Y2 (ja) 中空成型板のシール用バックアップ材
JP3236225U (ja) 外壁の目地用カバー材
JP3367505B2 (ja) 外壁施工構造
JP3446455B2 (ja) 内装材
JPH07238599A (ja) 目地用ガスケットおよび外壁目地の防水構造
JPH09209549A (ja) 床パネルの接合構造
JP2023179054A (ja) 建材パネルおよびその接合構造
JPH0874341A (ja) 外壁パネルの目地用シーリング材の構造
JP2000045407A (ja) 目地用ガスケット及び縦目地のシール構造
JPH03208933A (ja) 外壁の防水構造
KR200187633Y1 (ko) 조립식창틀의모서리결합구조
JPH11181997A (ja) 断熱パネルの接続部の構造
KR20240001193U (ko) 외장패널용 차수간격재 및 이를 이용한 외장패널의 설치구조
JPH0522572Y2 (ja)
JPH09209550A (ja) 床パネルの接合構造
JPH1046692A (ja) 建築用パネル横目地のシール構造
JP2004084215A (ja) 建材パネル間のシール装置
JPH0610468A (ja) 敷目板