JPH11306430A - 自動販売機のドレン水処理装置 - Google Patents

自動販売機のドレン水処理装置

Info

Publication number
JPH11306430A
JPH11306430A JP11123098A JP11123098A JPH11306430A JP H11306430 A JPH11306430 A JP H11306430A JP 11123098 A JP11123098 A JP 11123098A JP 11123098 A JP11123098 A JP 11123098A JP H11306430 A JPH11306430 A JP H11306430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain water
evaporation
condenser
vending machine
evaporating dish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11123098A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Katsurayama
典男 葛山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP11123098A priority Critical patent/JPH11306430A/ja
Publication of JPH11306430A publication Critical patent/JPH11306430A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】コンパクト,かつメンテナンスフリーで高い蒸
発処理能力が確保できる自動販売機のドレン水処理装置
を提供する。 【解決手段】冷却器内蔵の商品収納庫内に生じたドレン
水を庫内底部から流下排出して機械室内に配置した蒸発
皿に導き、ここでドレン水を蒸発処理する自動販売機の
ドレン水処理装置において、蒸発皿8を、機械室内に設
置した冷凍機コンデンシングユニット6の風冷式凝縮器
6bに付属する風胴12の内部に組み込み、該風胴に付
設したファン6cの導風により蒸発皿に集めたドレン水
を蒸発させるようにし、ここで蒸発皿を凝縮器の下面側
に挿入して上下段に並べ、かつ風胴から引出し可能に組
み込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、缶,壜入り飲料
商品(コールド商品)などを販売する冷蔵ユニット内蔵
型自動販売機のドレン水処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように頭記した冷蔵ユニット内蔵
型自動販売機では、本体キャビネットの商品収納庫内に
冷却器(冷凍機のエバポレータ)を配備して商品収納ラ
ックに収納した商品を保冷するようにしている。また、
かかる自動販売機では保冷中に庫内に生じた結露水,冷
却器の除霜に伴って生じた除霜水を処理するために、本
体キャビネットの下部に画成した機械室内に蒸発皿を配
置し、商品収納庫内に生じたドレン水を排水パイプ,あ
るいは排水樋を介して蒸発皿に導水して蒸発処理するよ
うにしている。
【0003】次に、特開平9−198563号公報に開
示されているドレン水処理装置を例に、自動販売機に装
備したドレン水処理装置の従来構造を図3,図4に示
す。まず、図3において、1は自動販売機の本体キャビ
ネット、2は本体キャビネット1の前面に配した外扉、
2aは商品取出口、3は断熱内扉、4は商品収納庫(図
に描かれてないが商品収納庫内の底部には冷却器,庫内
ファンが設置してある)の庫内に収設した商品収納ラッ
ク、5は本体キャビネット1の底部側に画成した機械
室、6は機械室内に設置した冷凍機のコンデンシングユ
ニット、7がコンデンシングユニット6の側方に配置し
たドレン水処理装置である。
【0004】ここで、冷凍機のコンデンシングユニット
6,ドレン水処理装置7の詳細構造は図4に示すごとく
であり、コンデンシングユニット6は圧縮機6a,風冷
式の凝縮器(フィン・コイル形コンデンサと風胴との組
立体)6b,凝縮器用のファン6cを基台6dの上に据
え付けた構成になる。一方、ドレン水処理装置7は、冷
凍機コンデンシングユニット6の側方に配置した蒸発皿
8と、コンデンシングユニット6の圧縮機6aから引出
して蒸発皿8の内部に差し入れたコイル状の蒸発パイプ
(圧縮機から吐出した高温,高圧の冷媒ガスが通流す
る)6eと、該蒸発パイプ6eを包囲して蒸発皿の内部
に起立させて配置した蒸発マット9とからなる。そし
て、先記した商品収納庫の庫内に生じたドレン水は、商
品収納庫の底壁(断熱壁)を貫通して機械室5に引出し
たドレン排水管10,および機械室5の天井側に敷設し
た排水樋11を経由して蒸発皿8に導くようにしてい
る。なお、排水樋11の代わりにドレン排水管10にホ
ースを接続して蒸発皿8にドレン水を導くようにしたも
のもある。
【0005】かかる構成で、自動販売機の保冷運転中に
商品収納庫内に生じた結露水,あるいは冷却器の除霜に
ともてって生じた除霜水などのドレン水は、商品収納庫
の庫内底部から排水管10,排水樋11を経て蒸発皿8
の中に流入し、ここで冷凍機の運転により蒸発パイプ6
eを流れる高温冷媒ガスとの熱交換により加温され、さ
らに蒸発マット9に吸い上げられてマット表面から蒸発
し、機械室内に通風するコンデンシングユニット6の排
気流とともに機外に放出される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記した従
来のドレン水処理装置は、構造,処理能力の面で次記の
ような問題点が残る。 (1) 蒸発皿8に溜めたドレン水の蒸発を促進させるため
の手段として、冷凍機コンデンシングユニット6から引
出した蒸発パイプ6e,および蒸発マット9を付設する
ようにしているために装置が複雑化してコスト高とな
る。
【0007】(2) 蒸発皿8を冷凍機のコンデンシングユ
ニット6の側方に並べて機械室5内に配置しており、そ
のレイアウトの制約からコンデンシングユニット6に配
備したファン6cの吸込み,排気風が蒸発皿8の上面域
に十分に通風しない。このために、導風によるドレン水
の蒸発促進が効率よく行われず、必要なドレン水処理能
力を確保するためには面積の大きな蒸発皿8を要する
が、スペースの限られた機械室内で大形蒸発皿を配置す
るスペースの確保が困難である。
【0008】この発明は上記の点にかんがみなされたも
のであり、その目的は前記課題を解決し、コンパクト,
かつメンテナンスフリーで高い蒸発処理能力が確保でき
る自動販売機のドレン水処理装置を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明によれば、冷却器内蔵の商品収納庫内に生
じたドレン水を庫内底部から流下排出して機械室内に配
置した蒸発皿に導き、ここでドレン水を蒸発処理する自
動販売機のドレン水処理装置において、前記蒸発皿を、
機械室内に設置した冷凍機コンデンシングユニットの風
冷式凝縮器の風胴内に組み込み、該風胴に付設したファ
ンの導風によりドレン水を蒸発させるよう構成し(請求
項1)、その具体的な態様として蒸発皿を凝縮器の下側
に並べて風胴から引出し可能に組み込むものとする(請
求項2)。
【0010】上記の構成によれば、蒸発皿に集めたドレ
ン水が凝縮器からの放熱を受けて加温されるとともに、
風胴内を通風するファンの吸い込み風が直接蒸発皿の上
面を流れる。これにより、凝縮器からの放熱とファンに
よる直接導風との相乗作用で蒸発皿に溜まったドレン水
の蒸発が効果的に促進されて高い処理能力が確保でき
る。また、ドレン水の蒸発に伴う気化潜熱が凝縮器に対
して有効に作用し、それだけ凝縮器の凝縮能力も高ま
る。
【0011】また、凝縮器と蒸発皿とを上下段に並べて
配置したことで、蒸発皿をコンデンシングユニットの側
方に独立配置した従来構成と較べて、コンパクトでトー
タル的な占有面積が少なくて済み、その分だけ機械室内
でのスペース効率が改善が図れる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
1,図2に示す実施例で説明する。なお、実施例の図中
で図4に対応する同一部材には同じ符号が付してある。
すなわち、図示実施例においては、蒸発皿8が冷凍機コ
ンデンシングユニット6の凝縮器6bに付属する風胴1
2の内部に組み込まれている。ここで、蒸発皿8は凝縮
器6bの下面側に挿入して風胴12から前方,もしくは
側方へ引出し可能に組み込まれており、かつ商品収納庫
のドレン水排水管に接続した排水ホース13の先端が蒸
発皿8の中に開口している。
【0013】かかる構成により、冷凍機の運転中は、図
2で示すように風胴12に組合せたファン6cの吸い込
み風が蒸発皿8の上面側に直接流れるとともに、蒸発皿
8が凝縮器6bからの放熱を受けて加温され、その相乗
作用で蒸発皿8に溜まっているドレン水の蒸発が効果的
に促進される。この点について、発明者が実機テストで
検証したことろによれば、図4に示した蒸発パイプ6
e,蒸発マット9の付設無しでも実用的に十分なドレン
蒸発量の確保でき、併せてドレン水の蒸発に伴う気化潜
熱が凝縮器6bの除熱に有効に作用て、凝縮器の凝縮能
力も向上することが確認されている。
【0014】また、凝縮器6bと蒸発皿8とを上下に並
べて配置したことで、蒸発皿8を独立的に配置するスペ
ースが不要となって機械室のスペース効率が改善される
とともに、風胴8に対して蒸発皿8を引出し可能に組み
込んだことで、蒸発皿の清掃も簡単に行える。なお、蒸
発皿8に対しは、必要に応じて図4で述べた蒸発マット
を追加することが可能である。
【0015】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明の構成によれ
ば、ドレン水を集める蒸発皿を、機械室内に設置した冷
凍機コンデンシングユニットの風冷式凝縮器の風胴内に
組み込み、該風胴に付設したファンの導風によりドレン
水を蒸発させるように構成したことにより、従来構成と
較べて簡易,コンパクトな構成で、かつメンテナンスも
不要で処理能力の高いドレン水処理装置を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例によるドレン水処理装置の構
成斜視図
【図2】図1を模式的に表したドレン水蒸発処理動作の
説明図
【図3】従来のドレン水処理装置を搭載した自動販売機
の全体構成図
【図4】図3におけるドレン水処理装置の構成,配置を
表す平面図
【符号の説明】
1 自動販売機の本体キャビネット 5 機械室 6 冷凍機のコンデンシングユニット 6b 凝縮器 6c ファン 8 蒸発皿 12 凝縮器の風胴 13 ドレン水排水ホース

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷却器内蔵の商品収納庫内に生じたドレン
    水を庫内底部から流下排出して機械室内に配置した蒸発
    皿に導き、ここでドレン水を蒸発処理する自動販売機の
    ドレン水処理装置において、前記蒸発皿を、機械室内に
    設置した冷凍機コンデンシングユニットの風冷式凝縮器
    の風胴内に組み込み、該風胴に付設したファンの導風に
    よりドレン水を蒸発させるようにしたことを特徴とする
    自動販売機のドレン水処理装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のドレン水処理装置におい
    て、蒸発皿を凝縮器の下側に並べて風胴から引出し可能
    に組み込んだことを特徴とする自動販売機のドレン水処
    理装置。
JP11123098A 1998-04-22 1998-04-22 自動販売機のドレン水処理装置 Withdrawn JPH11306430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11123098A JPH11306430A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 自動販売機のドレン水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11123098A JPH11306430A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 自動販売機のドレン水処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11306430A true JPH11306430A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14555866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11123098A Withdrawn JPH11306430A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 自動販売機のドレン水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11306430A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006146751A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動販売機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006146751A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動販売機
JP4670325B2 (ja) * 2004-11-24 2011-04-13 パナソニック株式会社 自動販売機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3759059A (en) Refrigerated display cabinet
US8069686B2 (en) Refrigerator
KR20110021128A (ko) 냉장고
JP2021042906A (ja) 冷蔵庫
KR20110107653A (ko) 냉장고
JPH11306430A (ja) 自動販売機のドレン水処理装置
JP2953453B2 (ja) 空気調和装置
SK100699A3 (en) Refrigerated shelf
JP2004270997A (ja) ドレン水蒸発装置
JP3364994B2 (ja) 自動販売機のドレン処理装置
JPS592461Y2 (ja) シヨ−ケ−ス
JP4513707B2 (ja) 自動販売機
JP5011905B2 (ja) 冷蔵庫
JPH11281231A (ja) ショーケース
JP4629915B2 (ja) 貯蔵庫における機械室構造
JP3686481B2 (ja) 冷凍装置
JP2002168555A (ja) 冷蔵庫
JP2000236998A (ja) 冷蔵ショーケース
JP2005030636A (ja) 冷蔵機器の除霜水蒸発処理装置
JPH116680A (ja) 冷蔵庫
CN114322426A (zh) 一种自动蒸发冷凝水的风幕柜
JPH06341757A (ja) 冷却装置の蒸発装置
JP2001280805A (ja) 冷却貯蔵庫
JPH1047838A (ja) 冷却貯蔵庫
JPH0539977A (ja) 冷蔵シヨーケースのドレン処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040625

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20050201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761