JPH1129821A - 浸炭焼入装置 - Google Patents

浸炭焼入装置

Info

Publication number
JPH1129821A
JPH1129821A JP9186323A JP18632397A JPH1129821A JP H1129821 A JPH1129821 A JP H1129821A JP 9186323 A JP9186323 A JP 9186323A JP 18632397 A JP18632397 A JP 18632397A JP H1129821 A JPH1129821 A JP H1129821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carburizing
thin plate
cooling
chamber
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9186323A
Other languages
English (en)
Inventor
Taichiro Furukawa
太一郎 古川
Shingo Mizoguchi
伸五 溝口
忠義 ▲吉▼岡
Tadayoshi Yoshioka
Masanori Ichikawa
正典 市川
Yukio Hashimoto
幸夫 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP9186323A priority Critical patent/JPH1129821A/ja
Priority to DE19829825A priority patent/DE19829825C2/de
Priority to US09/110,328 priority patent/US6149860A/en
Publication of JPH1129821A publication Critical patent/JPH1129821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浸炭室から冷却室へ素早く薄板部品を移動さ
せることができ、かつコンパクトで大量の薄板部品を焼
入できる浸炭焼入装置を提供する。 【解決手段】 浸炭焼入装置は、薄板部品を浸炭処理す
るための複数の浸炭室2と、浸炭室2で浸炭処理された
薄板部品を冷却するためのガス冷却室1と、ガス冷却室
1に冷却ガスを送り込むためにガス冷却室1と接続され
たリザーブタンク3とを備える。複数の浸炭室2は、ガ
ス冷却室1を取囲むようにガス冷却室1がほぼ等しい距
離に位置決めされている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、浸炭焼入装置に
関し、特に、薄板部品を浸炭焼入するための浸炭焼入装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】スラスト針状ころ軸受の軌道輪として
は、クロムモリブデン鋼からなり厚さ1mm程度で直径
が60mm程度の環状の薄板部品が用いられる。この薄
板部品には、軌道輪としての機能を果たすため、ある程
度の硬さが必要とされる。硬さを得るために薄板部品に
浸炭処理をした後焼入を行なう必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】浸炭焼入の際には、従
来は、メッシュベルト式連続炉やオールケース炉が使用
されていた。このメッシュベルト式連続炉では、メッシ
ュベルトとして幅広で長いものが必要であるため大きな
スペースを必要とするという問題があった。また、オー
ルケース炉では、1つのバッチが浸炭室に入ると、浸炭
が完了するまで次のバッチを浸炭室に入れられないた
め、処理能力が少ないという問題があった。
【0004】さらに、従来のメッシュベルト式連続炉や
オールケース炉では、油などの液体を用いて焼入を行な
っていたため、薄板部品の冷却速度が大きくなりすぎ、
薄板部品に熱処理歪(反り歪)が生じるという問題があ
った。
【0005】一方、浸炭処理した薄板部品をガスで冷却
する従来のガス冷炉では、浸炭が完了してから薄板部品
を入れたトレイを移動させるために時間がかかり、ま
た、冷却室において冷却用のガスの圧力を上げるのに時
間がかかっていたため、その間に製品の温度が下がり、
十分な焼入硬化ができないという問題があった。
【0006】従来のオールケース炉等のバッチ炉では、
昇温・均熱完了後に炉内の浸炭雰囲気を調整するのが一
般的であるので、製品を炉内に投入する際には直前に処
理していた浸炭性のガスが存在しているため、昇温の過
程で浸炭してしまい、スラスト針状ころ軸受の軌道輪の
ような薄板部品に浅い浸炭層を得ることは困難であっ
た。
【0007】そこで、この発明は、上述のような問題を
解決するためになされたものであり、小型で、処理能力
が高く、さらに浸炭が完了した薄板部品を素早く冷却で
きる浸炭焼入装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に従った浸炭焼
入装置は、薄板部品に浸炭焼入をするためのものであ
り、薄板部品を浸炭処理するための複数の浸炭室と、浸
炭室で浸炭処理された薄板部品を冷却するための冷却室
と、冷却室に冷却ガスを送り込むために冷却室と接続さ
れた冷却促進手段とを備え、複数の浸炭室は冷却室を取
囲むように冷却室からほぼ等しい距離に位置決めされて
いる。
【0009】このように構成された浸炭焼入装置におい
ては、複数の浸炭室が冷却室を取囲むように位置決めさ
れているため、浸炭室で浸炭を終えた薄板部品を冷却室
へ素早く移動させて冷却することができる。そのため、
薄板部品に確実に焼入をすることができる。
【0010】また、複数の浸炭室を設けているため、複
数の冷却室の各々で浸炭を終えた薄板部品を次々に冷却
室へ搬入して冷却することができる。そのため、冷却室
の稼動率が上がり、処理能力が向上する。
【0011】さらに、冷却室を取囲むように複数の浸炭
室を設けているため装置を小型化することができる。
【0012】また、冷却促進手段を設けているため、浸
炭を終えた薄板部品を急速に冷却することができる。
【0013】また、冷却室は、冷却ガスによる薄板部品
の冷却速度を調整するための冷却速度調整手段を備える
ことが好ましい。この場合、冷却速度を冷却速度調整手
段が調整することにより、薄板部品に最適な焼入を行な
うことができる。
【0014】さらに、冷却ガスは不活性ガスであること
が好ましい。この場合、不活性ガスは薄板部品と化学反
応を起こさないため、確実に焼入をすることができる。
【0015】また、薄板部品はスラスト針状ころ軸受の
軌道輪であることが好ましい。この場合、歪が少なく、
かつ精度の高いスラスト針状ころ軸受の軌道輪を大量に
提供することができる。
【0016】また浸炭焼入装置は、浸炭処理される前の
薄板部品を加熱するための加熱室をさらに備えることが
好ましい。この場合、加熱室で予め加熱された薄板部品
を浸炭室に送れば、浸炭室で昇温する必要がないため、
昇温時に浸炭が起こることがない。その結果、所定の浅
い浸炭層を薄板部品の形成できる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて、図面を参照して説明する。
【0018】図1および2を参照して、この発明に従っ
た浸炭焼入装置は、ガス冷却室1と、ガス冷却室1に隣
接した設けられた浸炭室2と、ガス冷却室1とバルブ6
を介在させて接続された冷却促進手段としてのリザーブ
タンク3とを備える。ガス冷却室1は、冷却容器9と、
冷却容器9内に設けられた攪拌翼4と、攪拌翼4を回転
させるためのモータ8と、冷却容器9内の温度を測定す
るための熱電対5と、排気バルブ7を備える。攪拌翼4
と、モータ8と、熱電対5が冷却速度調整手段を構成す
る。ガス冷却室1内で薄板部品を冷却する際には図2に
示すように搬送手段としての搬送テーブル10に載せら
れたバスケット11が冷却容器9内に入れられる。浸炭
室2の隣に加熱室12が設けられる。
【0019】また、図3に示すように、ガス冷却室1を
取囲むをように3つの浸炭室2を設け、浸炭室2の隣に
加熱室12を設けてもよい。浸炭室2の数は、これに制
限されるものではない。
【0020】次に、この装置を用いて薄板部品に浸炭焼
入をする手順について説明する。まず、図4および5で
示すような焼入されていない薄板部品15を準備する。
【0021】次に、この薄板部品15を図6で示すよう
に治具16により支持する。このとき、隣り合う薄板部
品15が接触しないようにする。この治具16を図7で
示すようにトレイ12上のバスケット11に位置決めす
る。この状態でバスケット11を図1ので示すように
加熱室12に搬入する。加熱室12内で薄板部品は、た
とえば温度850℃で15分間窒素雰囲気中で加熱され
る。次に、バスケット11は、搬送テーブル10により
で示すように、図1中の左側の浸炭室2に搬入され
る。ここで、薄板部品15はたとえば温度900℃で3
0分間浸炭性ガス雰囲気中で浸炭処理される。
【0022】薄板部品15が設置された別のバスケット
11が図1ので示すように加熱室2に搬入される。薄
板部品15は加熱室2で所定時間加熱された後に搬送テ
ーブル10により図1中ので示すように図1中の右側
の浸炭室2で浸炭処理される。
【0023】図1中の左側の浸炭室2で浸炭処理された
薄板部品15が搬送テーブル10によりガス冷却室1内
に搬入される。バルブ6が開くことにより、リザーブタ
ンク3内の窒素ガスのような不活性の冷却ガスがガス冷
却室1へ流れ込み、約1秒でガス冷却室1内の圧力が数
気圧となる。また、熱電対5でガス冷却室1内の温度を
測定し、温度が、たとえば150℃以上であれば攪拌翼
4によりガス冷却室1内のガスを攪拌する。また、ガス
冷却室1内の温度がたとえば150℃以下となると、攪
拌翼4による攪拌を止める。冷却が終わると排気バルブ
7が開き、ガス冷却室1内の圧力が大気圧とされた後
に、搬送テーブル10が図1ので示すようにバスケッ
ト11をガス冷却室1から取出す。
【0024】次に、図1ので示すように搬送テーブル
10が図1の右側の浸炭室2で浸炭が終了したバスケッ
ト11を冷却室1に搬入する。冷却室1内で冷却を終え
たバスケット11は、冷却室から取出される。このよう
にして、薄板部品が浸炭焼入処理される。
【0025】以上に示した浸炭焼入装置では、図1また
は図3で示すように、浸炭室2がガス冷却室1を取囲む
ようにガス冷却室1からほぼ等しい距離に設けられてい
るため、浸炭室2で浸炭が完了した薄板部品15を素早
くガス冷却室1へ移動させて冷却することができる。そ
のため、焼入を確実に行なうことができる。また、リザ
ーブタンク3内の高圧の不活性ガスをガス冷却室1に送
り込むため、薄板部品15を急速に冷却できる。
【0026】さらに、浸炭室2で浸炭処理を終えた薄板
部品15をガス冷却室1で冷却する際には、別の浸炭室
2で薄板部品15を浸炭している。そのため、ガス冷却
室1で薄板部品15の冷却が終えれば別の浸炭室2から
ガス冷却室1へ薄板部品15を移すことが可能となり、
ガス冷却室1の稼動率を向上させることができる。その
結果、浸炭焼入装置全体として生産効率が向上する。
【0027】さらに、複数の浸炭室2に対してガス冷却
室1が1つであるため、浸炭室が1つでガス冷却室1が
1つの浸炭焼入装置を複数台用いた場合に比べて装置全
体がコンパクトになる。また、攪拌翼4、熱電対5およ
びモータ8を用いてガス冷却室1内の温度を適正化する
ことにより、最適な焼入を実現できる。また、薄板部品
を冷却する際には攪拌翼4を回転させるが、薄板部品1
5は、図7で示すように鉛直方向に立てられた状態でか
つ互いに距離を隔てて置かれているため、薄板部品15
の間を冷却ガスがほぼ層流の状態で流れる。したがっ
て、冷却むらが生じにくく、均一に薄板部品15を冷却
でき、反り歪を抑制できる。さらに、攪拌翼4の回転数
および回転時間を、外部のインバータおよびタイマによ
り制御すれば薄板部品15の冷却速度がコントロールさ
れる。これにより、たとえば薄板部品15のマルテンサ
イトへの変態開始点(Ms点)直上までは比較的速く、
そして、Ms点直上温度以降は比較的ゆっくりと冷却す
ることにより、薄板部品15の歪を防止することができ
る。また、薄板部品15はバスケット11に取り囲まれ
ているため、バスケット11を浸炭室2からガス冷却室
1へ移動させる際にも薄板部品15はバスケット11か
らの熱の輻射を受け、温度が降下しにくい。
【0028】以上、この発明の実施の形態について説明
したが、ここで示した実施の形態はさまざまに変形が可
能である。まず、冷却ガスとしては窒素ガスだけでなく
ヘリウムなどの他の不活性ガスを使用することができ
る。また、薄板部品15の寸法も必要に応じて適宜変え
ることができる。さらに、加熱室12内の温度や浸炭室
2内での浸炭条件などは製造物に応じて適宜変更するこ
とが可能である。今回開示された実施の形態はすべての
点で例示であって制限的なものではないと考えられるべ
きである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許
請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意
味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図
される。
【0029】
【発明の効果】この発明に従えば浸炭室から冷却室へ素
早く薄板部品を移動させることができ、焼入を確実に行
なえる。
【0030】また、浸炭室を複数設けたため、冷却室を
遊ばせることがなく生産効率を向上させることができ
る。
【0031】また、冷却速度を調整することにより、最
適な焼入を行なうことができる。さらに、冷却ガスとし
て不活性ガスを用いることにより、確実に焼入を行なう
ことができる。
【0032】また、反りが少ないスラスト針状ころ軸受
軌道輪を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態1に従った浸炭焼入装置
を模式的に示す平面図である。
【図2】図1中のガス冷却室を模式的に示す側面図であ
る。
【図3】この発明に従った浸炭焼入装置の変形例を示す
模式的な平面図である。
【図4】浸炭焼入される薄板部品を示す平面図である。
【図5】図4中のV−V線に沿って見た断面を示す図で
ある。
【図6】治具に支持された薄板部品を示す斜視図であ
る。
【図7】薄板部品を収納するためのバスケットとトレイ
を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ガス冷却室 2 浸炭室 3 リザーブタンク 4 攪拌翼 5 熱電対 8 モータ 15 薄板部品
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋本 幸夫 愛知県豊田市柿本町6丁目9番地11 新和 実業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄板部品に浸炭焼入をするための浸炭焼
    入装置であって、 薄板部品を浸炭処理するための複数の浸炭室と、 前記浸炭室で浸炭処理された薄板部品を冷却するための
    冷却室と、 前記冷却室に冷却ガスを送り込むために前記冷却室と接
    続された冷却促進手段とを備え、 前記複数の浸炭室は、前記冷却室を取囲むように前記冷
    却室からほぼ等しい距離に位置決めされている、浸炭焼
    入装置。
  2. 【請求項2】 前記冷却室は、冷却ガスによる薄板部品
    の冷却速度を調整するための冷却速度調整手段を備え
    る、請求項1に記載の浸炭焼入装置。
  3. 【請求項3】 前記冷却ガスは不活性ガスである、請求
    項1または2に記載の浸炭焼入装置。
  4. 【請求項4】 前記薄板部品はスラスト針状ころ軸受の
    軌道輪である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の浸
    炭焼入装置。
  5. 【請求項5】 浸炭処理される前の薄板部品を加熱する
    ための加熱室をさらに備える、請求項1〜4のいずれか
    1項に記載の浸炭焼入装置。
JP9186323A 1997-07-07 1997-07-11 浸炭焼入装置 Pending JPH1129821A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9186323A JPH1129821A (ja) 1997-07-11 1997-07-11 浸炭焼入装置
DE19829825A DE19829825C2 (de) 1997-07-07 1998-07-03 Karburierungs- und Abschreckungsvorrichtung und Verfahren zum Abschrecken dünner Plattenteile
US09/110,328 US6149860A (en) 1997-07-07 1998-07-06 Carburization and quenching apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9186323A JPH1129821A (ja) 1997-07-11 1997-07-11 浸炭焼入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1129821A true JPH1129821A (ja) 1999-02-02

Family

ID=16186336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9186323A Pending JPH1129821A (ja) 1997-07-07 1997-07-11 浸炭焼入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1129821A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005033346A1 (ja) * 2003-10-06 2005-04-14 Ntn Corporation 薄肉部品の製造方法、軸受軌道輪、スラストニードルころ軸受、転がり軸受軌道輪の製造方法、転がり軸受軌道輪、および転がり軸受
JP2005169475A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Ntn Corp 薄肉部品の製造方法、軸受軌道輪およびスラストニードルころ軸受
WO2018221465A1 (ja) * 2017-05-29 2018-12-06 株式会社Ihi 多室型熱処理装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5567161U (ja) * 1978-10-31 1980-05-09
JPH02267216A (ja) * 1989-04-08 1990-11-01 Ulvac Corp 真空熱処理炉
JPH0382736A (ja) * 1989-08-24 1991-04-08 Nippon Seiko Kk 転動部材用鋼及びこれを用いた転がり軸受
JPH055171A (ja) * 1990-03-27 1993-01-14 Koyo Rindobaagu Kk 熱処理装置
JPH0873942A (ja) * 1994-09-05 1996-03-19 Ntn Corp 孔開扁平部品の焼入方法および装置
JPH08285462A (ja) * 1995-03-31 1996-11-01 Ipsen Ind Internatl Gmbh 真空下で金属加工物を熱処理する装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5567161U (ja) * 1978-10-31 1980-05-09
JPH02267216A (ja) * 1989-04-08 1990-11-01 Ulvac Corp 真空熱処理炉
JPH0382736A (ja) * 1989-08-24 1991-04-08 Nippon Seiko Kk 転動部材用鋼及びこれを用いた転がり軸受
JPH055171A (ja) * 1990-03-27 1993-01-14 Koyo Rindobaagu Kk 熱処理装置
JPH0873942A (ja) * 1994-09-05 1996-03-19 Ntn Corp 孔開扁平部品の焼入方法および装置
JPH08285462A (ja) * 1995-03-31 1996-11-01 Ipsen Ind Internatl Gmbh 真空下で金属加工物を熱処理する装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005033346A1 (ja) * 2003-10-06 2005-04-14 Ntn Corporation 薄肉部品の製造方法、軸受軌道輪、スラストニードルころ軸受、転がり軸受軌道輪の製造方法、転がり軸受軌道輪、および転がり軸受
US7867345B2 (en) 2003-10-06 2011-01-11 Ntn Corporation Manufacturing method of thin component, bearing ring, thrust needle roller bearing, manufacturing method of rolling bearing ring, rolling bearing ring, and rolling bearing
JP2005169475A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Ntn Corp 薄肉部品の製造方法、軸受軌道輪およびスラストニードルころ軸受
WO2018221465A1 (ja) * 2017-05-29 2018-12-06 株式会社Ihi 多室型熱処理装置
JPWO2018221465A1 (ja) * 2017-05-29 2019-11-07 株式会社Ihi 多室型熱処理装置
US11572614B2 (en) 2017-05-29 2023-02-07 Ihi Corporation Multi-chamber heat treatment device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5722825A (en) Device for heat-treating metallic work pieces in a vacuum
JP6723751B2 (ja) ギア、シャフト、リングおよび類似のワークピースの真空浸炭および焼入れのための多チャンバ炉
US6814573B2 (en) Vacuum heat-treatment apparatus
JPH0798973B2 (ja) 回転炉床式多室多目的炉システム
JPH08199331A (ja) ガス浸炭方法及びその装置
JP2005009702A (ja) 多室型真空熱処理装置
JPH06174377A (ja) 多目的雰囲気熱処理装置
JPH1129821A (ja) 浸炭焼入装置
EP0530513B1 (en) Heat treat furnace system for performing different carburizing processes simultaneously
JP2009024243A (ja) 焼入れ方法
US6149860A (en) Carburization and quenching apparatus
JP4385213B2 (ja) バッチ式熱処理装置
JP2005113213A (ja) 熱処理システム
JP3302967B2 (ja) 連続真空浸炭方法および装置
JP2005076111A (ja) 鋼製環状部材の焼入れ方法
JP2005133214A (ja) 熱処理システム
JP2001220659A (ja) 間欠駆動式真空浸炭炉
JP2005133212A (ja) 熱処理システム
JPS60141863A (ja) 連続熱処理方法および連続熱処理装置
JPH0533060A (ja) 薄肉リングの連続焼入れ装置及びその連続焼入れ方法
JP2001152243A (ja) 鋼材の焼入れ方法
JP2014118606A (ja) 熱処理装置および熱処理方法
JPH0874027A (ja) 浸炭処理方法
JP2002256411A (ja) 浸炭方法
JP2005330544A (ja) 高周波焼入装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070710