JPH11294609A - ノズル状の弁装置 - Google Patents

ノズル状の弁装置

Info

Publication number
JPH11294609A
JPH11294609A JP11625898A JP11625898A JPH11294609A JP H11294609 A JPH11294609 A JP H11294609A JP 11625898 A JP11625898 A JP 11625898A JP 11625898 A JP11625898 A JP 11625898A JP H11294609 A JPH11294609 A JP H11294609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
valve
passage
nozzle
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11625898A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Takahashi
敬 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11625898A priority Critical patent/JPH11294609A/ja
Publication of JPH11294609A publication Critical patent/JPH11294609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ノズルに流量調節機能を持たせる一方、弁本
体を小型化して配管内に納め放熱量を最小限に抑えると
ともに、配管の外観を整え、他方、ごみ詰まりの少ない
自己清浄機能を備えた安価な弁ノズルを提供すること。 【構成】 配管(1)の壁面を貫通して管内に挿入され
る筒状の弁本体(2)と、この弁本体の内部に設けられ
周面に内ねじ(3)を形成した軸線方向に伸びる通路
(4)と、通路を外部に連絡する弁本体の外側端部に設
けた外側開口(5)と、弁本体(2)の筒状部分に形成
され前記通路と配管の内部空間(6)を連絡する側面オ
リフィス(7)と、弁本体の軸線に沿って前記通路内に
配置され、通路周面の内ねじに係合する外ねじ(8)を
備えた回転移動可能な弁ブロック(9)とを有し、弁本
体の筒状部分に沿った弁ブロックの移動により側面オリ
フィスの開口断面積を変化させて流量調節が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、配管に取り付けて
使用する流体流量調節用のノズル状の弁装置に関する。
【0002】
【従来の技術】配管に弁を取り付ける場合、通常は、配
管に設けた穴にタップを立ててねじを切り、弁の一部を
ねじ込んで固定している。融雪配管のような多数の散水
ノズルを使用するケースでは、例外的に、ねじ込みファ
スナ式のものを利用することもある。後者の例では、管
壁穴の縁とファッスナの皿部分の間隔を変化させて流量
を調節する構造のため、設置当初の流量を途中で変更し
たり流出を遮断する弁本来の機能は備えていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】先に説明した融雪設備
を例に取ると、高所位置に設置され長距離にわたり張り
巡らされる送水系では、必要とするノズルまたは弁の数
は膨大であり、それだけに個々の流出口での流量管理は
重要である。設備固有の課題であるポンプ揚程と送水能
力面での制約に加えて、ポンプ動力とボイラ燃料の節約
の観点から、また地下水資源の有効利用のために、個々
のノズルからの散水量を適切に管理するための単純な構
造の弁が必要とされている。社会的にも、従来のような
配管に穿孔ノズルを開けておく方式は設備として容認さ
れない。
【0004】構造面からの課題として、従来の小型弁で
は散水流量を絞り込むと水中に含まれる微細なシルト粒
子が弁座に容易に付着し流量が不安定になり、堆積して
短期間のうちに目詰まりを起こす。また、凍結して破損
したり詰まりが起きるため保温対策も欠かせない。
【0005】材工費の観点から、多数の弁の使用は、弁
設置配管工事費用だけが他の設備系工事費用に比べて大
幅に突出する金額となるため、設備仕様に組み入れるに
は無理がある。
【0006】少ない流量で使用しても詰まりが起きず、
凍結しにくく、凍結したとしても自律復帰性能に優れ、
配管内に収納して外部から隠すことができる、単純な構
造をした安価なノズル状の弁装置が必要とされている。
【0007】
【課題を解決するための手段】弁装置の主要部分である
弁本体は、配管の壁面を貫通し管内に挿入して用いられ
る。弁本体は筒状の形をしており、内部には軸線方向に
通路が形成されている。通路の周面には内ねじが形成さ
れ、外側端部には通路を外部に連絡する外側開口が設け
られ、また弁本体の側壁には通路と配管の内部空間を連
絡する側面オリフィスが形成されている。弁本体の通路
内には、通路周面の内ねじに係合する外ねじを備えた回
転移動可能な弁ブロックが配置され、弁本体の筒状部分
に沿って弁ブロックを移動させれば側面オリフィスの開
口断面積は変化し流量の調節が行われる。
【0008】
【作用および効果】前述の如く構成することにより、弁
装置は外側開口側の端部を残して主要部はすべて配管内
に収容され外部に露出しない。単に散布穴の付いた本来
の配管の外観を呈しているにすぎない。間隔をおいて多
数の弁装置を使用しても配管の直線的な形態は変化せ
ず、見る者にどこにでもある単純な設備仕様の印象しか
与えないため汎用でき都合が良い。
【0009】配管を流れる流体は弁装置に接しその周囲
を流れ、側面オリフィスから通路を経て外側開口より流
出する。例えば、弁装置を融雪水の散水装置として使用
する場合、弁装置は配管内に収納されているので外部へ
の直接放熱はほとんどなく、また送水が停止されれば弁
装置を通じて排水され、配管内に残留する水の量はごく
僅かですむ。仮に、氷結水により弁装置の通路が閉塞す
ることがあっても、送水が再開されれば弁装置全体は急
速に加熱され短時間のうちに解氷し通水を再開すること
ができる。短時間のうちに自律復帰するため、維持費の
嵩むヒータ加熱手段を設置しておかなくてもよい。
【0010】弁本体の軸線に沿って外側開口、通路、弁
ブロックを配置しているため、配管の外側から六角レン
チやドライバ等の工具を用いて手軽に弁ブロックの回転
位置調整を行なえるが、いったん調整を終えた弁ブロッ
クを部外者が容易に触ることはできず厳格な保全管理を
行える。
【0011】前述した構成において、前記側面オリフィ
スを弁本体の筒状部分の両側に相対して設けておけば、
配管内を流れる流体は側面オリフィスを通して弁本体を
通過するので配管内の流通抵抗が減少し、また常に洗浄
されているのでごみ詰まりが起きにくい。
【0012】弁ブロックを外側開口側に移動させれば通
路は弁ブロックにより閉鎖され、弁装置は遮断弁として
機能する。
【0013】弁本体の外側開口には、別途用意した様々
なオプション部品を装着することができる。例えば、扇
状にスプレイしたり噴霧を行うオリフィスを設けたプレ
ート板を適宜ねじ締め固定して使用することができる。
弁本体の内ねじが外側開口まで延長していれば外側開口
はソケットして使用できるが、外部に雄ねじを設けニッ
プルとして利用することもできる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、配管1の壁面に設けたね
じ穴に弁装置をねじ締め固定した状態を示す縦断面図で
ある。固定方法としては、他に、接着または溶接があ
る。図示の例では、弁本体2の外面の一部にはねじ山が
形成され、このねじ山を用いて弁装置を配管1に取り付
けている。
【0015】弁装置の弁本体2は筒状の形態をしてお
り、配管1の壁面を貫通して管内に挿入されている。弁
本体2の内部には軸線方向に伸びる通路4が設けられ、
通路の周面には内ねじ3が形成されている。弁本体2の
外側端部には、通路4を外部に連絡する外側開口5が位
置している。弁本体の筒状部分には側面オリフィス7が
形成され、前記通路4と配管1の内部空間6を連絡して
いる。弁本体の通路内には、軸線に沿って移動可能な弁
ブロック9が設置されている。この弁ブロックは通路周
面の内ねじ3に係合する外ねじ8を備え、外側開口から
挿入されるドライバ、六角レンチ等により回転させれば
通路に沿って移動する。弁ブロック9の移動により、側
面オリフィス7の開口断面積は変化し、側面オリフィス
を通り抜ける流体の流速も変化する。その結果、外側開
口5より流出する流体の流量を調整することができる。
弁ブロックを外側開口側に移動させれば弁ブロック9に
より通路は閉塞し、弁装置は遮断弁として機能する。
【0016】なお、配管内の流体の流速が速ければ、側
面オリフィスを通過する流体により弁ブロックの前方に
負圧の発生することがあり、このベンチュリー効果を利
用すれば弁装置は吸入弁、空気混入弁、または吸込み弁
として使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図 1】弁装置の一例を示す正面図。
【図2】弁装置の側面図。
【図3】弁装置の背面図。
【図4】配管に弁装置を取り付けた状態を示す縦断面
図。
【符合の説明】
1 配管 2 弁本体 3 弁本体の内周面の内ねじ 4 弁本体の内部の通路 5 外側開口 6 配管の内部空間 7 側面オリフィス 8 弁ブロックの外ねじ 9 弁ブロック 10 脱着部品要素

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配管の壁面を貫通して管内に挿入される
    筒状の弁本体と、この弁本体の内部に設けられ周面に内
    ねじを形成した軸線方向に伸びる通路と、通路を外部に
    連絡する弁本体の外側端部に設けた外側開口と、弁本体
    の筒状部分に形成され前記通路と配管の内部空間を連絡
    する側面オリフィスと、弁本体の軸線に沿って前記通路
    内に配置され、通路周面の内ねじに係合する外ねじを備
    えた回転移動可能な弁ブロックとを有し、弁本体の筒状
    部分に沿った弁ブロックの移動により側面オリフィスの
    開口断面積を変化させて流量調節を行うノズル状の弁装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載されたノズル状の弁装置
    において、前記側面オリフィスは弁本体の筒状部分の両
    側に相対して設けられ、配管内を流れる流体は側面オリ
    フィスを通して弁本体を通過することができるノズル状
    の弁装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載されたノズル状の弁装置
    において、前記弁ブロックを外側開口側に移動させるこ
    とで通路そのものを閉塞するように構成したノズル状の
    弁装置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載されたノズル状の弁装置
    において、前記弁本体の外側開口が雌ねじソッケットま
    たはニップルとして使用されるノズル状の弁装置。
JP11625898A 1998-04-09 1998-04-09 ノズル状の弁装置 Pending JPH11294609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11625898A JPH11294609A (ja) 1998-04-09 1998-04-09 ノズル状の弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11625898A JPH11294609A (ja) 1998-04-09 1998-04-09 ノズル状の弁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11294609A true JPH11294609A (ja) 1999-10-29

Family

ID=14682661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11625898A Pending JPH11294609A (ja) 1998-04-09 1998-04-09 ノズル状の弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11294609A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5653260A (en) Flow-rate limiting valve for inserting between a shower hose and a hand shower
US20040251325A1 (en) Energy efficient showerhead
CA2492802A1 (en) Pull-out faucet
JPH11294609A (ja) ノズル状の弁装置
JP4192260B2 (ja) 配管装置
TW201527672A (zh) 感熱閥及使用此感熱閥之灑水裝置
US4766923A (en) Freeze safe valve
US7080661B1 (en) Fluid amplifier with filter and clean-out door
CN111457150A (zh) 一种管道节能接头及节能供水系统
KR101013152B1 (ko) 액체 분사장치
JP3691990B2 (ja) 流量調節具用アダプタ及び流量調節構造体
JP3262956B2 (ja) 冷熱水切換えバルブ
JPS63853Y2 (ja)
JP3280584B2 (ja) 偏心管用樹脂製カバー
JPH11229451A (ja) 湯水供給装置における凍結防止構造
CN205956493U (zh) 淋浴水龙头
KR200154179Y1 (ko) 벤트용 제어밸브
JP3119989B2 (ja) 止水機能付流路切換水栓
JP2510286Y2 (ja) 2流体ノズル装置
CN220060622U (zh) 一种单把双控双出水的厨房龙头
KR200249634Y1 (ko) 절수효과와 편리성이 제공되는 샤워기
JPH1019322A (ja) 噴霧機用液体タンクの流入円滑化機構
KR20040110481A (ko) 개폐수단이 구현된 바디 샤워기의 노즐
CN207266912U (zh) 一种适用于低温工况的间歇喷淋系统
KR200328283Y1 (ko) 개폐수단이 구현된 바디 샤워기의 노즐