JPH11294297A - 内燃機関用の燃料噴射装置 - Google Patents

内燃機関用の燃料噴射装置

Info

Publication number
JPH11294297A
JPH11294297A JP11057060A JP5706099A JPH11294297A JP H11294297 A JPH11294297 A JP H11294297A JP 11057060 A JP11057060 A JP 11057060A JP 5706099 A JP5706099 A JP 5706099A JP H11294297 A JPH11294297 A JP H11294297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fuel injection
pressure
control valve
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11057060A
Other languages
English (en)
Inventor
Manfred Mack
マック マンフレート
Anton Brandstaetter
ブラントシュテッター アントン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH11294297A publication Critical patent/JPH11294297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M57/00Fuel-injectors combined or associated with other devices
    • F02M57/02Injectors structurally combined with fuel-injection pumps
    • F02M57/022Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive
    • F02M57/023Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive mechanical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/445Selection of particular materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 制御弁の調節時間及び摩耗特性を改善するこ
とにある。 【解決手段】 内燃機関用の燃料噴射装置であって、吸
込み側で燃料・低圧供給機構にかつ高圧側で内燃機関の
燃焼室内に突入する燃料噴射弁に少なくとも間接的に接
続されている燃料高圧ポンプ(1)が設けられており、
燃料高圧ポンプ(1)と燃料噴射弁(13)との間に設
けられた高圧通路(11)内への高圧搬送が電気的な制
御弁(15)によって制御可能であり、該制御弁が、弁
シール面(35)を備えた、電気的に作動可能で摺動可
能な弁部材(21)を有していて、該弁シール面によっ
て弁部材が、シール横断面を形成するために定置の弁座
(29)と協働している形式のもにおいて、電気的な制
御弁(15)の弁部材(21)がセラミックから形成さ
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特許請求の範囲第
1項の上位概念に記載の形式の、内燃機関用の燃料噴射
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ヨーロッパ特許公開第0178427号
明細書から公知のこのような燃料噴射装置の場合には、
燃料高圧ポンプは吸込み側で燃料低圧供給機構に接続さ
れていてかつ高圧側で少なくとも間接的に内燃機関の燃
焼室内に突入する燃料噴射弁に接続されている。この場
合、ポンプピストンによって制限された、燃料高圧ポン
プのポンプ作業室と噴射弁との間に高圧通路が設けられ
ていて、この高圧通路からは公知の燃料噴射装置の場合
放圧管路が分岐していて、この放圧管路は、燃料低圧供
給機構に連通していてかつ電気的な制御弁を介して閉鎖
可能である。
【0003】この場合、燃料高圧ポンプのポンプ作業室
内での燃料高圧搬送の制御は、電気的な制御弁を用い
て、高圧通路に接続された放圧管路を閉鎖することによ
って行われる。放圧管路のこのような閉鎖によって、燃
料高圧ポンプのポンプピストンの送出行程運動中にポン
プ作業室内で燃料高圧が形成され、この燃料高圧は高圧
通路を介して噴射弁に案内されかつ公知の形式で噴射弁
を開放する。
【0004】燃料高圧搬送の終了もしくは燃料高圧噴射
の終了は、公知の燃料噴射装置では電気的な制御弁によ
って放圧管路を開放制御することによって行われ、この
結果、ポンプ作業室及び高圧通路内で支配する燃料高圧
は、制御弁を介して低圧管路機構に放圧される。
【0005】この場合、高圧ポンプの高圧搬送を制御す
る電気的な制御弁は、マグネット弁として構成されてい
て、このマグネット弁の移動可能な可動子は、制御弁の
ピストン状の弁部材に連結されていて、この弁部材の周
面には弁シール面が設けられている。弁シール面によっ
て、制御弁部材は制御弁体の定置の弁座と協働し、この
場合、弁シール面と弁座面との間には放圧通路を閉鎖す
るシール横断面が形成されている。
【0006】この場合、公知の燃料噴射装置の制御弁部
材の欠点は、制御弁部材が比較的大きな質量慣性モーメ
ントを有しひいては制御弁の迅速な制御時間を実現する
ために極めて大きな調節力を必要とするということにあ
る。しかしながらこの大きな調節力は、大型構造の調節
マグネットによってのみ費用をかけて実現可能であるの
で、この調節マグネットは、迅速な制御時間に関する高
い要求を満たせない。
【0007】公知の制御弁の別の欠点は、弁座面に生ず
る弁座摩耗にあり、この弁座摩耗は、弁部材の高い当接
速度に基づき又は燃料汚染による浸食切除によって生じ
かつシール横断面の不気密性及びこれに伴ってシール横
断面の破壊を生ぜしめる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、公知
の欠点を回避することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題は本発明によれ
ば、特許請求の範囲第1項の特徴部分に記載の本発明に
よる燃料噴射装置によって解決された。
【0010】
【発明の効果】内燃機関用の本発明による燃料噴射装置
の利点は、制御弁部材の質量慣性がセラミックから成る
制御弁部材の構成によって著しく減少されるということ
にある。この場合、比較可能な弁部材幾何学形状の場
合、質量は鋼から成る従来の弁部材に比して60パーセ
ントまでに減少される。この場合、このような質量減少
によって、作動のために用いられる調節マグネットを大
きく設計することなしに、電気的な制御弁の極めて短い
切換え順序もしくは極めて迅速な制御時間が得られる。
【0011】更に、弁部材のシール面における摩耗は、
セラミック材料の使用によって著しく減少される。この
場合特に有利には、セラミックから成る弁部材ひいては
弁シール面の構成以外に、弁部材と協働する弁座面をセ
ラミックから形成することができ、これによって、弁シ
ール座の摩耗が一層著しく減少される。このことを構造
的に可能にするために、ピストン状の弁部材は、有利に
はセラミックスリーブ内で摺動可能に案内され、このセ
ラミックスリーブ自体は、弁体の受容孔内に嵌め込まれ
ている。
【0012】この場合特に有利には、高圧ポンプの高圧
搬送を制御する電気的な制御弁は、高圧ポンプと噴射弁
との間の高圧通路内に直接設けられる。セラミックから
成る弁座スリーブ及び又は制御弁部材の使用の利点は、
成形プレス法による簡単な製作により得られるというこ
とにある。
【0013】この場合、セラミックから成る弁座スリー
ブ及び制御弁部材の本発明による構成は、実施例で記述
のポンプ・管路・ノズルにおける使用以外に、例えばポ
ンプノズルのような別の燃料噴射機構及びマグネット弁
で制御される全ての噴射機構における使用も可能であ
る。この場合、制御弁部材及び弁座面は対で又は個々に
セラミック材料から製作できる。
【0014】本発明の有利な構成は、その他の請求項に
記載されている。
【0015】
【発明の実施の形態】内燃機関用の本発明による燃料噴
射装置の第1図で図示の実施例は、いわゆるポンプ・管
路・ノズルとして構成されている。この場合、燃料高圧
ポンプ1は、ポンプケーシング5のガイド孔3内で軸方
向に移動可能なポンプピストン7を有していて、このポ
ンプピストン7は、内燃機関のカム駆動装置(図示せ
ず)によって軸方向に往復駆動される。
【0016】ポンプピストン7は、ガイド孔3内でポン
プ作業室9を形成していて、このポンプ作業室内では、
燃料低圧供給機構の閉鎖制御可能な燃料供給管路(図示
せず)が連通していて、この燃料供給管路を介してポン
プ作業室9は、ポンプピストン7の下向きの吸込み運動
中に燃料貯蔵タンクからの燃料で充填可能である。更に
ポンプ作業室9からは高圧通路11が分岐していて、こ
の高圧通路は、他方では燃料噴射弁13に連通してい
る。燃料噴射弁の噴射開口は、燃料を供給される内燃機
関の燃焼室に突入している(図示せず)。
【0017】燃料高圧ポンプ1における高圧搬送の制御
のために、電気的に作動可能な制御弁15がポンプ作業
室9と噴射弁13との間で高圧通路11内に差し込まれ
ている。
【0018】この場合、電気的に調節可能な制御弁15
は、マグネット弁として構成されていて、この場合、電
気的に制御可能な調節マグネット又は作動マグネット1
7は、軸方向に移動可能な可動子プレート19を有して
いる。可動子プレート19は、中空円筒状に形成された
ピストン状の弁部材21に連結されている。この場合、
電気的な制御弁15の調節部材を形成する弁部材21
は、高圧通路11に対して横方向でポンプケーシング5
内に嵌め込まれていて、このポンプケーシング5には、
ポンプケーシング5に対して半径方向で突出するように
調節マグネット17がフランジ結合されている。
【0019】調節部材21は、高圧通路11に対して横
方向に延びる、ポンプケーシング5の受容孔23内に配
置されていて、この受容孔内には、弁座スリーブ25が
その外周面で圧入されている。弁座スリーブ25は、受
容孔23内への高圧通路11の流入開口の高さで半径方
向の貫通孔27を有していて、この貫通孔を介して、燃
料流がポンプ作業室9から高圧通路11を経て弁座スリ
ーブを通過して噴射弁13に流れる。この場合、弁座ス
リーブ25は、調節マグネット17とは反対側の右側の
端部の端面に弁座面29を形成している。
【0020】弁座スリーブ25は、段状の内径を有して
いて、異なる直径領域は相対する端面から出発してそれ
ぞれ貫通孔27にまで案内されている。弁座スリーブ2
5の直径の小さな内壁領域は、調節マグネット17に面
した弁座スリーブ側に配置されている。この場合、直径
の小さな前記内壁領域は、弁部材21用のガイド面31
を形成し、前記弁部材21は、その周壁の一部でガイド
面31に沿って摺動可能に弁座スリーブ25内で案内さ
れている。
【0021】ピストン状の弁部材21は、調節マグネッ
トとは反対側の端部で、環状つば33を有していて、こ
の環状つば33は、弁座部材21の円筒状の周壁への移
行面で弁シール面35を形成している。弁シール面によ
って弁部材21は、シール横断面を形成するために弁座
スリーブ25の弁座面29と協働する。調節マグネット
17とは反対側の方向に右向きに方向付けられた、制御
弁15の弁部材21の開放行程運動は、円筒状の行程ス
トッパ体37によって制限されていて、この行程ストッ
パ体37は、シール作用を有するフランジ部分39によ
って、受容孔23の、調節マグネット17とは反対側の
開口内に差し込まれている。
【0022】この場合、行程ストッパ体37の領域で受
容孔23から戻し管路41が案内されていて、この戻し
管路は、図示しない形式で内燃機関の燃料低圧供給機構
に連通している。この場合、制御弁15の弁部材21
は、弁ばね43によって開放方向に負荷されているの
で、調節マグネットが無通電に切り換えられた場合に
は、弁部材21のシール面35が弁シール面29から離
れ、かつ、燃料が、高圧通路11から弁座スリーブ25
及び弁シール面29とシール面35との間の開放された
シール横断面を介して、受容孔23の、行程ストッパ体
37を取り囲む環状領域に流出し、更に戻し管路41を
介して燃料低圧供給機構に流出する。
【0023】燃料噴射弁13において噴射を行なう場合
には、ポンプピストン7の高圧搬送行程中に電気的な制
御弁15の調節マグネット17が通電されるので、弁部
材21の弁シール面35はシール作用をもって弁座面2
9に接触するように引張られる。これによって、戻し管
路41への流出横断面が閉鎖されるので、高圧下で送出
される燃料は、ポンプ作業室9から高圧通路11を介し
て噴射弁13に搬送されかつ噴射弁において公知の形式
で噴射される。
【0024】燃料高圧噴射は、調節マグネット17が新
たに無通電に切り換えられた場合に終了するので、弁ば
ね43は弁部材21を新たに開放位置に変位させ、この
結果、ポンプ作業室9及び高圧通路11内の燃料高圧が
新たに戻し管路41に放圧され、従って、燃料噴射弁1
3が閉鎖される。
【0025】噴射経過を修正するために電気的な制御弁
15においてできるだけ高い調節時間を得るために並び
にできるだけ僅かなシール座摩耗を得るために、制御弁
15の弁部材21及び弁座スリーブ25は、セラミック
材料から製作される。
【図面の簡単な説明】
【図1】高圧通路内に差し込まれた電気的な制御弁領域
での燃料噴射装置の簡単な断面図。
【符号の説明】
1 燃料高圧ポンプ 13 燃料噴射弁 15 制御弁 19 可動子プレート 21 弁部材 29 弁座 25 弁座スリーブ 33 環状つば 35 弁シール面
フロントページの続き (72)発明者 アントン ブラントシュテッター オーストリア国 ハライン アルムヴェー ク 4

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関用の燃料噴射装置であって、吸
    込み側で燃料低圧供給機構に接続されかつ高圧側で内燃
    機関の燃焼室内に突入する燃料噴射弁(13)に少なく
    とも間接的に接続されている燃料高圧ポンプ(1)が設
    けられており、燃料高圧ポンプ(1)と燃料噴射弁(1
    3)との間に設けられた高圧通路(11)内への高圧搬
    送が電気的な制御弁(15)によって制御可能であり、
    該制御弁が、弁シール面(35)を備えた、電気的に作
    動可能で移動可能な弁部材(21)を有していて、該弁
    シール面によって弁部材が、シール横断面を形成するた
    めに定置の弁座(29)と協働している形式のもにおい
    て、電気的な制御弁(15)の弁部材(21)がセラミ
    ックから形成されていることを特徴とする、内燃機関用
    の燃料噴射装置。
  2. 【請求項2】 電気的な制御弁(15)が、高圧通路
    (11)内に配置されている、請求項1記載の燃料噴射
    装置。
  3. 【請求項3】 弁部材(21)が、中空円筒状のピスト
    ンとして構成されていて、該ピストンが、スリーブ(2
    5)内に摺動可能に案内されていて、該スリーブの一方
    の端面に、定置の弁座(29)が形成されている、請求
    項1記載の燃料噴射装置。
  4. 【請求項4】 弁座(29)を有する構成部材(25)
    が、セラミックから形成されている、請求項1記載の燃
    料噴射装置。
  5. 【請求項5】 弁部材(21)における弁シール面(3
    5)が、環状つば(33)として形成されている、請求
    項1記載の燃料噴射装置。
  6. 【請求項6】 電気的な制御弁(15)が、マグネット
    弁として構成されていて、該制御弁の可動な可動子プレ
    ート(19)が、弁部材(21)に連結されている、請
    求項1記載の燃料噴射装置。
  7. 【請求項7】 燃料噴射装置が、ポンプ・管路・ノズル
    ・ユニットとして構成されている、請求項1記載の燃料
    噴射装置。
JP11057060A 1998-03-06 1999-03-04 内燃機関用の燃料噴射装置 Pending JPH11294297A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1998109627 DE19809627A1 (de) 1998-03-06 1998-03-06 Kraftstoffeinspritzvorrichtung für Brennkraftmaschinen
DE19809627.5 1998-03-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11294297A true JPH11294297A (ja) 1999-10-26

Family

ID=7859941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11057060A Pending JPH11294297A (ja) 1998-03-06 1999-03-04 内燃機関用の燃料噴射装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH11294297A (ja)
DE (1) DE19809627A1 (ja)
FR (1) FR2775737B1 (ja)
GB (1) GB2335007B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008095681A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Man Diesel Sa 内燃機関の燃料供給装置及びその制御弁
DE102012221998A1 (de) 2011-12-09 2013-06-13 Suzuki Motor Corporation Ansauganlage eines fahrzeugmotors, die im motorraum eingebaut ist
WO2013129592A1 (ja) 2012-03-02 2013-09-06 ヤンマー株式会社 燃料噴射ポンプ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19923422C2 (de) * 1999-05-21 2003-05-08 Bosch Gmbh Robert Elektronisches Einspritzsystem
DE19963926A1 (de) * 1999-12-31 2001-07-12 Bosch Gmbh Robert Steuerventil für eine Kraftstoffeinspritzvorrichtung für Brennkraftmaschinen mit verstellbarem Hubanschlag
DE10038560B4 (de) * 2000-08-03 2006-06-29 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffversorgungssystem für eine Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs
JP5226712B2 (ja) 2010-02-26 2013-07-03 ヤンマー株式会社 燃料噴射ポンプ
CN101871411B (zh) * 2010-06-11 2011-09-14 哈尔滨工程大学 模块化电控单体泵
JP6269081B2 (ja) * 2014-01-15 2018-01-31 スズキ株式会社 インジェクタ取付構造

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3779225A (en) * 1972-06-08 1973-12-18 Bendix Corp Reciprocating plunger type fuel injection pump having electromagnetically operated control port
US4483485A (en) * 1981-12-11 1984-11-20 Aisan Kogyo kabuskiki Kaisha Electromagnetic fuel injector
DE3302294A1 (de) * 1983-01-25 1984-07-26 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Kraftstoffeinspritzvorrichtung fuer luftverdichtende, selbstzuendende brennkraftmaschinen
JPS60162238U (ja) * 1984-04-05 1985-10-28 株式会社ボッシュオートモーティブ システム 燃料噴射装置
JPS6131659A (ja) * 1984-07-24 1986-02-14 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 燃料噴射弁
DE3581160D1 (de) * 1984-09-14 1991-02-07 Bosch Gmbh Robert Elektrisch gesteuerte kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen.
JPH03194164A (ja) * 1989-12-20 1991-08-23 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk 燃料噴射ノズル
DE4142940C2 (de) * 1991-12-24 1994-01-27 Bosch Gmbh Robert Elektrisch gesteuerte Pumpedüse
GB2299579A (en) * 1995-04-01 1996-10-09 Tioxide Specialties Ltd Water resistant ceramic articles
DE69624240T2 (de) * 1995-06-23 2003-06-18 Diesel Technology Co Brennstoffpumpe
US5749717A (en) * 1995-09-12 1998-05-12 Deisel Technology Company Electromagnetic fuel pump for a common rail fuel injection system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008095681A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Man Diesel Sa 内燃機関の燃料供給装置及びその制御弁
DE102012221998A1 (de) 2011-12-09 2013-06-13 Suzuki Motor Corporation Ansauganlage eines fahrzeugmotors, die im motorraum eingebaut ist
WO2013129592A1 (ja) 2012-03-02 2013-09-06 ヤンマー株式会社 燃料噴射ポンプ
JP2013181505A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Yanmar Co Ltd 燃料噴射ポンプ
US20150040872A1 (en) * 2012-03-02 2015-02-12 Yanmar Co., Ltd. Fuel injection pump
EP2821633A4 (en) * 2012-03-02 2015-11-11 Yanmar Co Ltd FUEL INJECTION PUMP

Also Published As

Publication number Publication date
FR2775737B1 (fr) 2002-12-13
GB2335007B (en) 2000-03-29
GB2335007A (en) 1999-09-08
DE19809627A1 (de) 1999-09-09
FR2775737A1 (fr) 1999-09-10
GB9904313D0 (en) 1999-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7621258B2 (en) Injector of a fuel injection system of an internal combustion engine
KR20000010762A (ko) 유체 제어 밸브
JPH08326619A (ja) 内燃エンジン用の燃料噴射弁
KR19980018437A (ko) 분사기
KR20010043493A (ko) 연료 분사 시스템
US4785787A (en) Fuel injection mechanism for an internal combustion engine
JPH1194097A (ja) 液体の制御のための流量調整弁
RU2517518C2 (ru) Топливная форсунка с состоящим из двух частей якорем электромагнита
KR870000506A (ko) 엔진의 연료 분사 장치
JPH11294297A (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
KR101087465B1 (ko) 엔진용 연료 분사 장치
JP3145108B2 (ja) 電磁弁、特に燃料噴射ポンプ用の電磁弁
KR20010080112A (ko) 연료 분사 장치
KR100539986B1 (ko) 연료분사장치
US20030172978A1 (en) Seat/sliding valve comprising a pressure compensation pin
US20070057096A1 (en) Gas valve
KR20020038691A (ko) 내연기관용 연료 분사 장치
RU2003113559A (ru) Устройство впрыскивания топлива для двигателя внутреннего сгорания
JP2022518374A (ja) ガス状媒体を制御するためのジェットポンプユニット
KR100461712B1 (ko) 전기제어식밸브
KR20020019555A (ko) 연료 분사 밸브
JP2004515708A (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
JPH09504076A (ja) 均圧化弁シートを持つ燃料インジェクター組立体
KR20010031171A (ko) 펌프 유닛 내의 압력 형성을 제어하기 위한 제어 유닛
ITRM990011A1 (it) Sistema di iniezione di carburante per motori a combustione interna.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090715