JPH11293621A - 道路舗設機のスクリード装置 - Google Patents

道路舗設機のスクリード装置

Info

Publication number
JPH11293621A
JPH11293621A JP10118298A JP10118298A JPH11293621A JP H11293621 A JPH11293621 A JP H11293621A JP 10118298 A JP10118298 A JP 10118298A JP 10118298 A JP10118298 A JP 10118298A JP H11293621 A JPH11293621 A JP H11293621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screed
expansion
screeds
telescopic
wedge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10118298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3247337B2 (ja
Inventor
Akishi Tameike
晃志 溜池
Shoji Ogura
昭司 小倉
Katsunori Niwa
勝則 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd filed Critical Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP10118298A priority Critical patent/JP3247337B2/ja
Publication of JPH11293621A publication Critical patent/JPH11293621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3247337B2 publication Critical patent/JP3247337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伸縮スクリードに対する拡張スクリードの位
置を簡便に変更し得、且つ、各位置で固定し得る道路舗
設機のスクリード装置を提供する。 【解決手段】 アスファルト混合物を敷均して路面を舗
装する主スクリード2の進行方向後方に敷き均し範囲を
実質的に拡張する伸縮スクリードを左右一対配設すると
共に、この拡張一対の伸縮スクリード3の両端部外側に
主スクリード2後方へ向けて折り畳み自在に拡張スクリ
ード4,4を並設し、隣接する伸縮スクリード3と拡張
スクリード4を一対として各対に、その伸縮により、拡
張スクリード4の位置を伸縮スクリード3に延長線方向
に並ぶ並設位置と伸縮スクリード3の後方に重合して並
ぶ折り畳み位置とのいずれか一方に切り替える第一シリ
ンダ8を取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアスファルト混合物
をスクリードで敷き均して路面を舗装する道路舗設機に
関するものであり、特に、主スクリードの敷均しの範囲
を拡張するために伸縮スクリードと拡張スクリードを備
えた道路舗設機のスクリード装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の道路舗設機としてのアス
ファルトフィニィシャは、一般に、機体のフィーダコン
ベアにより機体前部のホッパに充填されたアスファルト
混合物(以下、合材という)を機体後端部へ順次移送
し、機体後端部から路面に落下した合材を機体後方に配
設されたスクリュースプレッダにより左右に拡げるよう
に構成されると共に、スクリュースプレッダにより左右
に拡げた合材をスクリード装置により所定の幅、厚さに
敷き均せるように構成されている。
【0003】図5(A)に示すように前記スクリード装
置1は、合材を所定の幅及び厚さに敷き均して路面を舗
装する主スクリード2と、この主スクリード2の進行方
向後方に配設され主スクリード2の敷き均し範囲を実質
的に拡張する左右一対の伸縮スクリード3より構成さ
れ、図示しないシリンダ、ラック&ピニオン等のアクチ
ュエータで各伸縮スクリード3,3を互いに路肩側又は
幅員内方側へ移動して、合材の敷き均し範囲を調節す
る。
【0004】この種のスクリード装置においては、スク
リードの合材の敷き均し範囲、すなわち、主スクリード
2の幅L、伸縮スクリード3の全幅L’による敷き均し
範囲は、舗設する道路の幅員に基づいて決定するのが望
ましいが、一般にはトラックで搬送するために、トラッ
ク荷台内幅未満に設定されている。
【0005】このため、実際の前記スクリード装置の敷
き均し範囲は、最小でほぼトラック一台の車幅分Lとな
り、最大でトラック二台の車幅分2Lとなる。そして、
係るスクリード装置1でもスクリードの舗設幅が不足す
る場合は、図5(B)及び図6(A),(B)に示すよ
うに、各伸縮スクリード3,3の両外側、すなわち、路
肩側にそれぞれ拡張スクリード4,4を並設すると共
に、この拡張スクリード4,4を隣接する伸縮スクリー
ド3,3にそれぞれヒンジ5,5を介して進行方向後方
側へ折り畳み自在に連結し、路面の拡張時にこれら拡張
スクリード4,4を用いた敷き均しを実施している。
【0006】もちろん、これら拡張スクリード4,4は
隣接する伸縮スクリード3,3にボルト6止めにより固
定され、拡張スクリード4,4が合材の負荷により勝手
に回転するのを防ぐよう構成されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記拡張スク
リードは重く、これを回動して上記した並設位置と折り
畳み位置とに切り換えるためには一人で作業するにはか
なりな労力を要し、また、逆に、スクリード装置が水平
面に対して所定以上傾いていると、ボルト取り外しの際
に拡張スクリードが自重により勝手に回動し、作業者を
挟み込んでしまう慮れがある。
【0008】さらに、ボルトによって連結する構造に
は、ボルト締結箇所数に応じた時間と労力が必要であ
り、また専用工具が必要であること、ボルト紛失に対応
した管理が必要であること等、余分な負担を強いられる
問題がある。
【0009】そこで、伸縮スクリードに対して拡張スク
リードの位置を簡便に変更し得るように構成し且つ、各
位置で固定するために解決せられるべき技術的課題が生
じてくるのであり、本発明はこの課題を解決することを
目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記達成するた
めに提案されたもので、アスファルト混合物を敷き均し
て路面を舗装する主スクリードと、該主スクリードの進
行方向後方に左右一対配設され当該主スクリードの敷き
均し範囲を実質的に拡張する伸縮スクリードと、該一対
の伸縮スクリードの両端部外側に並設され且つ隣接する
伸縮スクリードの外側後端部に、主スクリード後方へ向
けて折り畳み自在に枢支された左右一対の拡張スクリー
ドと、隣接する伸縮スクリードと拡張スクリードを一対
として各対に設けられその伸縮により拡張スクリードの
位置を伸縮スクリードの延長線上に並ぶ並設位置と伸縮
スクリードの後方に重合して並ぶ折り畳み位置とのいず
れか一方に切り替える第一のアチュエータと、前記伸縮
スクリード又は前記拡張スクリードの一方に固設された
第二のアクチュエータと、前記伸縮スクリード又は前記
拡張スクリードの他方に固設され、前記折り畳み位置で
前記第二のアクチュエータが伸長作動されたときに、該
第二のアクチュエータの作動体先端部に形成された楔体
を楔嵌合させてその楔力により前記伸縮スクリードに前
記拡張スクリードを引き付けて固定する楔状係合部とを
備えた道路舗設機のスクリード装置を提供するものであ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
1乃至図4に従って詳述する。なお、本実施の形態の説
明にあって従来例と同一構成部分については同一符合を
用いその説明は省略するものとする。
【0012】図1は本発明の一実施形態としてのスクリ
ード装置を示し、同図において9はスクリード装置、3
は伸縮スクリード、4は拡張スクリードであり、伸縮ス
クリード3,3と拡張スクリード4,4との相隣接側に
且つこれらの進行方向後方の後部上面に両端部を枢支さ
せて折り畳みリンク6が設けられ、この折り畳みリンク
6のリンクピン7と伸縮スクリード3の後部で且つ内側
端部とに両端部を軸支させて第一シリンダ(第一のアク
チュエータ)8が設けられている。
【0013】前記第一シリンダ8は、伸縮ストローク
が、伸長時に、伸縮スクリード3に対して拡張スクリー
ド4が直列に並ぶ並設位置に回動し、収縮時に、前記伸
縮シリンダ3に対して拡張スクリード4が進行方向後方
に重なるように位置する折り畳み位置に回動し得るよう
設定されている。
【0014】従って、人力を要することなく、拡張スク
リード4の位置を自由に切り換えることができる。この
場合、前記伸縮スクリード3と拡張スクリード4とに第
一シリンダ8(第一のアクチュエータ)を掛け渡し、そ
の伸縮により拡張スクリード4の位置を前記並設位置と
折り畳み位置とに切り換えるよう構成することも可能で
あるが、輪軸によりシリンダの負荷を減らし、また、シ
リンダの伸縮ストロークを小さくしてシリンダの小型
化、コストダウンを達成するには、前記折り畳みリンク
6を介する構成とするのが好ましく、また、第一シリン
ダ8の油圧回路又は空気圧回路を、前記並列位置と折り
畳み位置の各位置で自動ロックする回路に構成して、ス
クリード装置9の傾斜等に起因した拡張スクリード4,
4の不慮の回動を防止することも勿論可能であるが、よ
り安全性を高め信頼性を増すためには伸縮スクリード3
に対し拡張スクリード4を機械的に固定し得る固定手段
を設けるのが好ましい。
【0015】図2乃至図4はこの固定手段の実施の形態
を示し、図2に示す固定手段15は、拡張スクリード4
の伸縮スクリード側面10に支持ブラケット11を介し
て楔状パウル(楔状係合部)12を固設する一方、伸縮
スクリード3の外側部上部に第二シリンダ14を固設
し、この第二シリンダ(第二のアクチュエータ)14の
先端に前記楔状パウル12と楔嵌合する楔体13を一体
形成したものであり、楔状パウル12と楔体13との間
に発生する楔力により伸縮スクリード3に対して拡張ス
クリード4を引き寄せて固定するようにしたものであ
る。
【0016】従って、拡張スクリード4による拡張が必
要な際には、前記第二シリンダ14を伸長作動させて、
拡張スクリード4と一体のパウル位置12に前記楔体1
3を楔嵌合すれば、伸縮スクリード3に拡張スクリード
4を簡単、且つ確実に固定することができ、安全性、作
業性等を可及的に向上することができる。
【0017】また、ボルト締結と比較して専用工具を必
要としないので、部品紛失に関する煩わしさを一掃する
ことができる。そして、拡張スクリード4による拡張が
不要な場合は、前記第二シリンダ14を収縮作動してパ
ウル12より楔体13を離脱させ、この後、第一シリン
ダ8を収縮作動して拡張スクリード4を伸縮スクリード
3の折り畳み位置に回動する。
【0018】もちろん、上記パウル12、第二シリンダ
14、楔体13の取付けは、図2の形態に限定されるも
のではなく、図3に示すように、前記パウル12を伸縮
スクリード3の拡張スクリード側に取付け、前記第二シ
リンダ14及び楔体13を拡張スクリード4の伸縮スク
リード3側にそれぞれ取付けて、この楔状パウル12に
楔体13を楔嵌合させるように取り付けることも可能で
ある。
【0019】図4は楔力を利用する固定手段18の他の
実施形態を示している。同図において、この固定手段1
8は伸縮スクリード3の拡張スクリード側面19にテー
パースリーブ(楔状係合部)16を固設し、上記伸縮ス
クリード3の拡張スクリード4側に前記第二シリンダ1
4を固設し、この第二シリンダ14の先端に前記テーパ
スリーブ16と楔嵌合するテーパーピン(楔体)17を
一体形成したものであり、テーパスリーブ16とテーパ
ーピン17との間に発生する楔力によって伸縮スクリー
ド3に拡張スクリード4を引きつけて固定するようにし
たものである。もちろんこの固定手段18においては、
伸縮スクリード3の拡張スクリード側面にテーパースリ
ーブ16を固設し、上記拡張スクリード4の伸縮スクリ
ード3側に第二シリンダ14を固設し、この第二シリン
ダ14の先端に前記テーパスリーブ16と楔嵌合するテ
ーパーピン17を一体に設けることも可能である。
【0020】なお、上記実施の形態ではアクチュエータ
として油圧又は空気圧で作動する第一シリンダ8並びに
第二シリンダ14を用いるという説明をしたが、これら
アクチュエータとしてネジ式ジャッキの如き機械式のア
クチューエータを用いることも可能である。もちろん、
手動リンクレバを用いることも可能である。また、上記
したスクリード装置9において、安全性をさらに向上す
るには、折り畳み位置でロックがなされるよう、伸縮ス
クリード3と拡張スクリード4とに前記固定手段15,
18を設けることも可能である。
【0021】尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない
限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該
改変されたものに及ぶことは当然である。
【0022】
【発明の効果】以上、説明したように、アスファルト混
合物を敷き均して路面を舗装する主スクリードの進行方
向後方に敷き均し範囲を実質的に拡張する伸縮スクリー
ドを左右一対配設すると共に、この一対の伸縮スクリー
ドの両端部外側に主スクリード後方へ向けて折り畳み自
在に拡張スクリードを並設し、隣接する伸縮スクリード
と拡張スクリードを一対として各対に、伸縮により、拡
張スクリードの位置を伸縮スクリードの延長線上に並ぶ
並設位置と伸縮スクリードの後方に重合して並ぶ折り畳
み位置とのいずれか一方に切り替えるアチュエータを取
り付け、さらに、前記伸縮スクリード又は前記拡張スク
リードの一方に第二のアクチュエータを設け、他方に前
記折り畳み位置で前記第二のアクチュエータが伸長作動
されたときに、該第二のアクチュエータの作動体先端部
に形成された楔体を楔嵌合させてその楔力により前記伸
縮スクリードに前記拡張スクリードを引き付けて固定す
る楔状係合部を設けたので、ボルトで固定する場合と比
較して、伸縮スクリードに対する拡張スクリードの位置
を簡便且つ迅速に、また、安全に変更し得る、等の正
に、著大なる効果を発揮する発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るアスファルトフィ
ニィシャのスクリード装置を示す平面図である。
【図2】伸縮スクリードに対して拡張スクリードを固定
するための固定手段の一実施の形態を示す一部切欠平面
図である。
【図3】固定手段の他の取付け形態を示す平面図であ
る。
【図4】固定手段の他の実施の形態を示す平面図であ
る。
【図5】従来のアスファルトフィニィシャのスクリード
装置を示す概略略平面図である。
【図6】従来のアスファルトフィニィシャのスクリード
装置を示し、伸縮スクリードに対する拡張スクリードの
切替え位置を示す平面図である。
【符号の説明】
2 主スクリード 3 伸縮スクリード 4 拡張スクリード 8 第一シリンダ(第一のアクチュエータ) 9 スクリード装置 12 楔状パウル(楔状係合部) 13 楔体 14 第二シリンダ(第二のアクチュエータ) 15 固定手段 16 テーパースリーブ(楔状係合部) 17 テーパーピン(楔体) 18 固定手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アスファルト混合物を敷き均して路面を舗
    装する主スクリードと、該主スクリードの進行方向後方
    に左右一対配設され当該主スクリードの敷き均し範囲を
    実質的に拡張する伸縮スクリードと、該一対の伸縮スク
    リードの両端部外側に並設され且つ隣接する伸縮スクリ
    ードの外側後端部に、主スクリード後方へ向けて折り畳
    み自在に枢支された左右一対の拡張スクリードと、隣接
    する伸縮スクリードと拡張スクリードを一対として各対
    に設けられその伸縮により拡張スクリードの位置を伸縮
    スクリードの延長線上に並ぶ並設位置と伸縮スクリード
    の後方に重合して並ぶ折り畳み位置とのいずれか一方に
    切り替える第一のアチュエータと、前記伸縮スクリード
    又は前記拡張スクリードの一方に固設された第二のアク
    チュエータと、前記伸縮スクリード又は前記拡張スクリ
    ードの他方に固設され、前記折り畳み位置で前記第二の
    アクチュエータが伸長作動されたときに、該第二のアク
    チュエータの作動体先端部に形成された楔体を楔嵌合さ
    せてその楔力により前記伸縮スクリードに前記拡張スク
    リードを引き付けて固定する楔状係合部とを備えたこと
    を特徴とする道路舗設機のスクリード装置。
JP10118298A 1998-04-13 1998-04-13 道路舗設機のスクリード装置 Expired - Fee Related JP3247337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10118298A JP3247337B2 (ja) 1998-04-13 1998-04-13 道路舗設機のスクリード装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10118298A JP3247337B2 (ja) 1998-04-13 1998-04-13 道路舗設機のスクリード装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11293621A true JPH11293621A (ja) 1999-10-26
JP3247337B2 JP3247337B2 (ja) 2002-01-15

Family

ID=14293859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10118298A Expired - Fee Related JP3247337B2 (ja) 1998-04-13 1998-04-13 道路舗設機のスクリード装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3247337B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102704383A (zh) * 2012-06-26 2012-10-03 中联重科股份有限公司 摊铺机的熨平板装置和具有该熨平板装置的摊铺机
KR102378741B1 (ko) * 2021-06-25 2022-03-25 (주)세건건설 아스콘 도포 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102704383A (zh) * 2012-06-26 2012-10-03 中联重科股份有限公司 摊铺机的熨平板装置和具有该熨平板装置的摊铺机
CN102704383B (zh) * 2012-06-26 2015-06-10 中联重科股份有限公司 摊铺机的熨平板装置和具有该熨平板装置的摊铺机
KR102378741B1 (ko) * 2021-06-25 2022-03-25 (주)세건건설 아스콘 도포 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3247337B2 (ja) 2002-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5615972A (en) Paving machine with extended telescoping members
CN101225669B (zh) 附属界面的公用枢轴及支撑件
CA2828004C (en) Crane machine with articulated arm
US10472779B2 (en) Road finisher with liftable chassis
US11661287B2 (en) Hopper
US6190087B1 (en) Screed for a paver
EP0839230A1 (en) Paving machine with extended telescoping members
JPH11293621A (ja) 道路舗設機のスクリード装置
JPH07102521A (ja) 舗装機械等のスクリード装置
WO2020009123A1 (ja) アスファルトフィニッシャ
US9663162B1 (en) Hydraulic pivot arm positioning assembly
CN110388178A (zh) 一种打桩钻孔一体机
JP4668252B2 (ja) 舗装機械
US20200392678A1 (en) Self-propelled ground milling machine
JP5268788B2 (ja) ホッパ装置
JP2019156313A (ja) クランプアームを備えた解体機械
JP5089670B2 (ja) 舗装機械におけるスクリード伸縮装置
JPH1121810A (ja) アスファルトフィニッシャのスクリード伸縮装置
JP2004108042A (ja) 道路舗装機械の舗装用合材送り装置
JP2001020215A (ja) 道路舗設車両のスクリード装置
EP3649074B1 (en) Crane or similar manupulating apparatus with integrated assembly for overcoming each dead position between primary and secondary part of its operational arm
JP3247335B2 (ja) 道路舗設機
GB2180522A (en) Lateral-offset arrangement for a digging machine knee
JP2010242334A (ja) ホッパ装置
JP3589589B2 (ja) 油圧ショベルのアタッチメント干渉防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees