JPH11289928A - スピニングリール用釣竿の指掛け - Google Patents
スピニングリール用釣竿の指掛けInfo
- Publication number
- JPH11289928A JPH11289928A JP9338798A JP9338798A JPH11289928A JP H11289928 A JPH11289928 A JP H11289928A JP 9338798 A JP9338798 A JP 9338798A JP 9338798 A JP9338798 A JP 9338798A JP H11289928 A JPH11289928 A JP H11289928A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- finger
- fishing rod
- fishing
- finger hook
- spinning reel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Fishing Rods (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 釣竿に取付けることにより軽いルアーや仕掛
けでも正確にキャストできるようにした指掛けを提供す
る。 【解決手段】 釣糸3をスピニングリール2が装着され
る釣竿1を握る手の指とで挟持する指掛面2Aと、前記釣
竿1に取付け可能な取付け部1Aとを有する指掛けAを釣
竿1に取付けることで、すくいあげた釣糸3を釣竿1を
握る手の指と指掛面2Aとで挟持して保持する。
けでも正確にキャストできるようにした指掛けを提供す
る。 【解決手段】 釣糸3をスピニングリール2が装着され
る釣竿1を握る手の指とで挟持する指掛面2Aと、前記釣
竿1に取付け可能な取付け部1Aとを有する指掛けAを釣
竿1に取付けることで、すくいあげた釣糸3を釣竿1を
握る手の指と指掛面2Aとで挟持して保持する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スピニングリール
を装着するスピニングリール用釣竿用の指掛けに関す
る。
を装着するスピニングリール用釣竿用の指掛けに関す
る。
【0002】
【従来事情】従来より、スピニングリールは、ルアーフ
ィッシング、磯釣り、投釣り等、様々な釣りに使用され
ている。上記スピニングリールを用いてルアーや仕掛け
をキャストするときには通常、リールを装着するリール
シートを備えたスピニングリール用の釣竿に装着し、釣
竿を握った手の人差し指の先(第1関節の上側)で釣糸
を引っ掛けて、ベイルを起こした後に釣竿を振り、タイ
ミングを計って指先から釣糸を離してキャストしてい
る。また、キャスト時には、ルアーや仕掛けの重さによ
って生じる釣糸のテンションによって釣糸が指先に食い
込んでおり、その食い込みを利用して指先に対する釣糸
のずれを防止し、釣糸を離すポイントを一定にして正確
なキャストを可能としている。
ィッシング、磯釣り、投釣り等、様々な釣りに使用され
ている。上記スピニングリールを用いてルアーや仕掛け
をキャストするときには通常、リールを装着するリール
シートを備えたスピニングリール用の釣竿に装着し、釣
竿を握った手の人差し指の先(第1関節の上側)で釣糸
を引っ掛けて、ベイルを起こした後に釣竿を振り、タイ
ミングを計って指先から釣糸を離してキャストしてい
る。また、キャスト時には、ルアーや仕掛けの重さによ
って生じる釣糸のテンションによって釣糸が指先に食い
込んでおり、その食い込みを利用して指先に対する釣糸
のずれを防止し、釣糸を離すポイントを一定にして正確
なキャストを可能としている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記したよ
うな釣りに用いられるルアーや仕掛けは、ルアーであれ
ば重量、大きさ、形態等、磯釣りであればウキやそのウ
キに適合する重り等、投げ釣りであれば重りの重さ等、
釣り場や状況に応じて適宜選択、変更するが、ルアーや
仕掛けの重さに比例して、釣糸にかかるテンションの強
弱が変化し、ルアーや仕掛けが軽ければ軽いほど釣糸に
かかるテンションが弱くなる。しかしながら、釣糸を指
先に引っ掛けるときに、釣糸のテンションが弱いと釣糸
が指先に食い込まないために、指先に引っ掛けた釣糸が
ずれやすく、キャスト時に釣糸が指先から外れたり、関
節部分に入ったりして、釣糸を離すタイミングが不安定
でルアーや仕掛けを正確にキャストできない。したがっ
て、ルアーや仕掛けを水面に叩き付けて魚を散らしてし
まったり、左右方向に飛ばせてしまったりして、ポイン
トを荒らして自身の釣果を下げるどころか、他の釣人に
迷惑をかけることにもなりかねない。
うな釣りに用いられるルアーや仕掛けは、ルアーであれ
ば重量、大きさ、形態等、磯釣りであればウキやそのウ
キに適合する重り等、投げ釣りであれば重りの重さ等、
釣り場や状況に応じて適宜選択、変更するが、ルアーや
仕掛けの重さに比例して、釣糸にかかるテンションの強
弱が変化し、ルアーや仕掛けが軽ければ軽いほど釣糸に
かかるテンションが弱くなる。しかしながら、釣糸を指
先に引っ掛けるときに、釣糸のテンションが弱いと釣糸
が指先に食い込まないために、指先に引っ掛けた釣糸が
ずれやすく、キャスト時に釣糸が指先から外れたり、関
節部分に入ったりして、釣糸を離すタイミングが不安定
でルアーや仕掛けを正確にキャストできない。したがっ
て、ルアーや仕掛けを水面に叩き付けて魚を散らしてし
まったり、左右方向に飛ばせてしまったりして、ポイン
トを荒らして自身の釣果を下げるどころか、他の釣人に
迷惑をかけることにもなりかねない。
【0004】そこで、本発明の目的とするところは、ス
ピニングリール用釣竿に取付け可能であり、釣糸を指と
でずれないように挟持して軽いルアーや仕掛けでも正確
にキャストできるにした指掛けを提供することにある。
ピニングリール用釣竿に取付け可能であり、釣糸を指と
でずれないように挟持して軽いルアーや仕掛けでも正確
にキャストできるにした指掛けを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した目的を
達成するために下記の技術的手段を用いた。請求項1の
技術的手段は、釣糸を、スピニングリールが装着される
釣竿を握る手の指とで挟持する指掛面と、前記釣竿の所
望部位に取付け可能な取付け部とを有するスピニングリ
ール用釣竿の指掛けにした。上記請求項1の技術的手段
によれば、釣竿の所望部位に指掛けを取り付ける。キャ
スト時にすくいあげる釣糸を、前記指掛けの指掛面と釣
竿を握る手の指と指掛面とで挟持して保持する。また、
釣糸を保持する指も釣竿にかかることになるから、5本
の指全てで釣竿を握ることになる。上記指掛けの取り付
け位置は、キャスト時に釣糸を保持できる位置であれば
よいが、具体的には、釣竿に装着したスピニングリール
の取り付け脚を挟んで前側の指、すなわち人差し指及び
親指を掛けることができる位置が最適であり、指掛面が
上向きになるように位置させれば親指を用い、下向きに
なるように位置させれば人差し指を用いる。上記取付け
部が請求項2のように着脱可能であれば、指掛けの位置
を使用者の好みの部位にすることができる。上記着脱可
能な取付け部は、具体的には請求項3のように釣竿のグ
リップであってもよいし、請求項4のように、締付けバ
ンドを有する取付け部にしてもよい。上記指掛面は、請
求項5のように凸状でもよいし、請求項6のように凹状
でもよい。請求項7は、上記指掛面を凸状とする指掛け
であり、その指掛面の後側に前方に傾く傾斜面とする釣
糸掛部を備えたことによれば、釣糸掛部に釣糸を掛けた
状態で指掛面に親指が掛かる。
達成するために下記の技術的手段を用いた。請求項1の
技術的手段は、釣糸を、スピニングリールが装着される
釣竿を握る手の指とで挟持する指掛面と、前記釣竿の所
望部位に取付け可能な取付け部とを有するスピニングリ
ール用釣竿の指掛けにした。上記請求項1の技術的手段
によれば、釣竿の所望部位に指掛けを取り付ける。キャ
スト時にすくいあげる釣糸を、前記指掛けの指掛面と釣
竿を握る手の指と指掛面とで挟持して保持する。また、
釣糸を保持する指も釣竿にかかることになるから、5本
の指全てで釣竿を握ることになる。上記指掛けの取り付
け位置は、キャスト時に釣糸を保持できる位置であれば
よいが、具体的には、釣竿に装着したスピニングリール
の取り付け脚を挟んで前側の指、すなわち人差し指及び
親指を掛けることができる位置が最適であり、指掛面が
上向きになるように位置させれば親指を用い、下向きに
なるように位置させれば人差し指を用いる。上記取付け
部が請求項2のように着脱可能であれば、指掛けの位置
を使用者の好みの部位にすることができる。上記着脱可
能な取付け部は、具体的には請求項3のように釣竿のグ
リップであってもよいし、請求項4のように、締付けバ
ンドを有する取付け部にしてもよい。上記指掛面は、請
求項5のように凸状でもよいし、請求項6のように凹状
でもよい。請求項7は、上記指掛面を凸状とする指掛け
であり、その指掛面の後側に前方に傾く傾斜面とする釣
糸掛部を備えたことによれば、釣糸掛部に釣糸を掛けた
状態で指掛面に親指が掛かる。
【0006】
【発明の効果】本発明は、以上の構成により以下の優れ
た利点を有する。請求項1乃至請求項7の発明は、指掛
けをスピニングリール用の釣竿に取り付けることで、釣
糸を釣竿を握る指と指掛面とで挟持して、釣糸にかかる
テンションの強弱に関わりなく釣糸のずれは確実に防止
されるから、キャスト時における釣糸の外れや関節に釣
糸が入り込むということが皆無になり、軽いルアーや仕
掛けを用いた場合でも、釣糸を離すタイミングが安定
し、正確なキャストが可能となるし、キャスト時におい
ても5本の指で釣竿を握れるから、釣竿に対して力を入
れやすいと共に、しっかりとしたキャストが可能であ
る。したがって、キャストの失敗が大幅に減少して釣果
の向上が期待できる上に、狭い釣り場においても他の釣
人に迷惑をかけることがない。更に、釣り人の手の大き
さや好みの位置に取り付けることができるから、あらゆ
る釣り人に対応可能である。例えば、指掛けを指掛面が
上向きになる位置に取り付ければ、釣竿を握った状態で
親指が自然と指掛面の上側に位置するから、無理のない
姿勢(ベイトキャスティングリールと同様)でキャスト
することができる上に、親指の力を抜くことで釣糸が自
然と滑り出ていくので、キャストの確実性の向上という
点で優れた効果を有する。しかも、非常に重い重りを用
いて遠投をするときでも、釣糸の強いテンションが指先
へかからない。したがって、従来の方法でキャストする
場合における釣糸の飛び出しの瞬間(指先に引っ掛けた
釣糸が指先から離れる瞬間)に指先に生じるショック
(釣糸が指先から離れるときの摩擦)による指先の怪我
が皆無であり、キャスト時における釣り人への安全性の
向上という面でも非常に優れている。また、指掛けを指
掛面が下向きになる位置に取り付ければ、釣竿を握った
状態で人差し指が自然と指掛面に位置するから、釣糸の
保持姿勢がほぼ従来の保持姿勢と変わらないので、無理
のない姿勢でキャストすることができる。更に、人差し
指で釣糸をすくいあげて指掛面に掛ければ、自然と釣糸
を保持できるので、非常に手返しよく釣りを行うことが
できる。請求項2乃至請求項4の発明は、指掛けの位置
を使用者の好みの部位に変更することができ、右利き、
左利き等、あらゆる釣り人に対応できるという点におい
て非常に優れている上に、使用する必要がなければ外せ
ばよいし、請求項3のように取付け部がグリップであれ
ば、通常のグリップと交換すればよい。請求項5の発明
は、指掛面が凸状であれば指を掛けやすいし、スピニン
グリールのハンドル回転時における釣竿のぶれ抑制にも
なる。また、請求項6の発明は、指掛面が凹状であれば
指が凹みに入り込むから、指のずれが抑制される。した
がって、より確実に釣糸のずれを防止できる。請求項7
は、釣糸掛部に釣糸を掛けた状態で指掛面に指が掛かる
から、それほど指に力を加えなくても釣糸を保持できる
し、傾斜面によって釣糸の飛び出し時に与える抵抗が非
常に小さいため、キャスティングが非常にスムースであ
る。
た利点を有する。請求項1乃至請求項7の発明は、指掛
けをスピニングリール用の釣竿に取り付けることで、釣
糸を釣竿を握る指と指掛面とで挟持して、釣糸にかかる
テンションの強弱に関わりなく釣糸のずれは確実に防止
されるから、キャスト時における釣糸の外れや関節に釣
糸が入り込むということが皆無になり、軽いルアーや仕
掛けを用いた場合でも、釣糸を離すタイミングが安定
し、正確なキャストが可能となるし、キャスト時におい
ても5本の指で釣竿を握れるから、釣竿に対して力を入
れやすいと共に、しっかりとしたキャストが可能であ
る。したがって、キャストの失敗が大幅に減少して釣果
の向上が期待できる上に、狭い釣り場においても他の釣
人に迷惑をかけることがない。更に、釣り人の手の大き
さや好みの位置に取り付けることができるから、あらゆ
る釣り人に対応可能である。例えば、指掛けを指掛面が
上向きになる位置に取り付ければ、釣竿を握った状態で
親指が自然と指掛面の上側に位置するから、無理のない
姿勢(ベイトキャスティングリールと同様)でキャスト
することができる上に、親指の力を抜くことで釣糸が自
然と滑り出ていくので、キャストの確実性の向上という
点で優れた効果を有する。しかも、非常に重い重りを用
いて遠投をするときでも、釣糸の強いテンションが指先
へかからない。したがって、従来の方法でキャストする
場合における釣糸の飛び出しの瞬間(指先に引っ掛けた
釣糸が指先から離れる瞬間)に指先に生じるショック
(釣糸が指先から離れるときの摩擦)による指先の怪我
が皆無であり、キャスト時における釣り人への安全性の
向上という面でも非常に優れている。また、指掛けを指
掛面が下向きになる位置に取り付ければ、釣竿を握った
状態で人差し指が自然と指掛面に位置するから、釣糸の
保持姿勢がほぼ従来の保持姿勢と変わらないので、無理
のない姿勢でキャストすることができる。更に、人差し
指で釣糸をすくいあげて指掛面に掛ければ、自然と釣糸
を保持できるので、非常に手返しよく釣りを行うことが
できる。請求項2乃至請求項4の発明は、指掛けの位置
を使用者の好みの部位に変更することができ、右利き、
左利き等、あらゆる釣り人に対応できるという点におい
て非常に優れている上に、使用する必要がなければ外せ
ばよいし、請求項3のように取付け部がグリップであれ
ば、通常のグリップと交換すればよい。請求項5の発明
は、指掛面が凸状であれば指を掛けやすいし、スピニン
グリールのハンドル回転時における釣竿のぶれ抑制にも
なる。また、請求項6の発明は、指掛面が凹状であれば
指が凹みに入り込むから、指のずれが抑制される。した
がって、より確実に釣糸のずれを防止できる。請求項7
は、釣糸掛部に釣糸を掛けた状態で指掛面に指が掛かる
から、それほど指に力を加えなくても釣糸を保持できる
し、傾斜面によって釣糸の飛び出し時に与える抵抗が非
常に小さいため、キャスティングが非常にスムースであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明にかかる第1の実
施の形態の指掛けAを着脱可能に装着したスピニングリ
ール用釣竿1(以下、釣竿と称する。)を示し、図中2
はスピニングリールである。指掛けAは、釣糸を、釣竿
を握る手の指とで教示するものであり、図2に示すよう
に環状の取付け部1Aと、その側面にその側面に平面視三
角形状に突出形成した指掛面2Aとで構成されている。上
記指掛面2Aは、図3に示すように後述する位置変更に伴
って、親指用、人差し指用に変更可能であり、本実施の
形態においては、親指用として上面を指掛面2Aとしてい
る。また、指掛面2Aは、親指用では後側の傾斜面がスプ
ールから繰り出される釣糸を引っ掛ける釣糸掛部3Aとな
っている。このようにした指掛面2Aは、釣糸3の先端に
連結したルアー(図示せず)や仕掛け(図示せず)をキ
ャストするときに、スプール22から繰り出される釣糸3
をすくいあげ、その釣糸3を釣糸掛面3Aに掛けると共
に、指掛面2Aに載せ、その載せた釣糸3の上から親指H1
で押さえて、指掛面21と親指H1とで挟持するようになっ
ている。また、指掛面2Aは、人差し指用にすれば前側の
傾斜面が人差し指H2を掛ける指掛面2Aとなる。(仮想線
で示す。) したがって、釣糸3は指掛面2Aと親指H1、若しくは、人
差し指H2とで挟持することで、キャスト時にずれないよ
うに保持される。上記取付け部1Aは、図1及び図2に示
すようにグリップ部の一部を構成する前側グリップ部を
兼ねているので、後述では取付け部1Aを前側グリップ部
として説明し、前側グリップ部に符号1Aを付す。
に基づいて説明する。図1は、本発明にかかる第1の実
施の形態の指掛けAを着脱可能に装着したスピニングリ
ール用釣竿1(以下、釣竿と称する。)を示し、図中2
はスピニングリールである。指掛けAは、釣糸を、釣竿
を握る手の指とで教示するものであり、図2に示すよう
に環状の取付け部1Aと、その側面にその側面に平面視三
角形状に突出形成した指掛面2Aとで構成されている。上
記指掛面2Aは、図3に示すように後述する位置変更に伴
って、親指用、人差し指用に変更可能であり、本実施の
形態においては、親指用として上面を指掛面2Aとしてい
る。また、指掛面2Aは、親指用では後側の傾斜面がスプ
ールから繰り出される釣糸を引っ掛ける釣糸掛部3Aとな
っている。このようにした指掛面2Aは、釣糸3の先端に
連結したルアー(図示せず)や仕掛け(図示せず)をキ
ャストするときに、スプール22から繰り出される釣糸3
をすくいあげ、その釣糸3を釣糸掛面3Aに掛けると共
に、指掛面2Aに載せ、その載せた釣糸3の上から親指H1
で押さえて、指掛面21と親指H1とで挟持するようになっ
ている。また、指掛面2Aは、人差し指用にすれば前側の
傾斜面が人差し指H2を掛ける指掛面2Aとなる。(仮想線
で示す。) したがって、釣糸3は指掛面2Aと親指H1、若しくは、人
差し指H2とで挟持することで、キャスト時にずれないよ
うに保持される。上記取付け部1Aは、図1及び図2に示
すようにグリップ部の一部を構成する前側グリップ部を
兼ねているので、後述では取付け部1Aを前側グリップ部
として説明し、前側グリップ部に符号1Aを付す。
【0008】上記釣竿1は、図2に示すように、竿体12
と、リールシート131を備えた後側グリップ部13と、該
グリップ部の前方に位置する上記した指掛けAを備え
て、分解組立て可能に構成されている。上記釣竿1の構
造を詳述すると、竿体12は、後側グリップ部13の前端
に、該グリップと同軸線上に一体的に設けられた管体13
2に挿通されると共に、後端部を後側グリップ部13に螺
合することで取り付けられている。指掛けAは、前側グ
リップ部1Aを上記管体12の全長よりも短い長さとして、
該管体12の外周に摺動可能、且つ、抜差し可能に差込ま
れている。このようにした指掛けAは、先端から突出す
る管体132の周りに数枚のスペーサーS(図面では4
枚)を嵌合し、竿体12に対して摺動可能に嵌合した締付
け具14を管体132の先端に螺合締め付けることで、その
締付け具14と後側グリップ部13の先端とで前記スペーサ
ーSととも挟持して固定されている。
と、リールシート131を備えた後側グリップ部13と、該
グリップ部の前方に位置する上記した指掛けAを備え
て、分解組立て可能に構成されている。上記釣竿1の構
造を詳述すると、竿体12は、後側グリップ部13の前端
に、該グリップと同軸線上に一体的に設けられた管体13
2に挿通されると共に、後端部を後側グリップ部13に螺
合することで取り付けられている。指掛けAは、前側グ
リップ部1Aを上記管体12の全長よりも短い長さとして、
該管体12の外周に摺動可能、且つ、抜差し可能に差込ま
れている。このようにした指掛けAは、先端から突出す
る管体132の周りに数枚のスペーサーS(図面では4
枚)を嵌合し、竿体12に対して摺動可能に嵌合した締付
け具14を管体132の先端に螺合締め付けることで、その
締付け具14と後側グリップ部13の先端とで前記スペーサ
ーSととも挟持して固定されている。
【0009】上記指掛けAの位置変更操作を説明する
と、締付け具14の締付けを緩めると、指掛けAにおける
前側グリップ部1Aが釣竿1に対して回転可能となり、自
分の好みの部位に位置するまで前側グリップ部1Aを回転
させ、前記締付け具14を螺合締め付けて調整する。この
ようにすることで、上述したように指掛けAが、指掛面
2Aを釣竿1の左側に突出させた状態では、上面を指掛面
2Aとする親指用指掛けとなり、釣竿1の下側へ突出させ
た状態では、前側の傾斜面を指掛面2Aとする人差し指用
指掛けとなる。また、図5(a),(b)に示すように
指掛けAの固定位置を前後方向に変更することも可能で
あり、その場合、先ず、締付け具14の締付けを外す。続
いて、竿体12を後側グリップ部13から外す。そして、ス
ペーサーS、次いで指掛けAを順次管体132から外す。
その後組み立てるが、先ず、指掛けAの位置を移動させ
たい量に対応する枚数のスペーサーSを管体132に嵌合
する。(図面では4枚) 続いて、指掛けAを管体132に嵌合する。そして、竿体1
2を管体132に差込むと共に、後側グリップ部132に螺合
取付けし、締付け具14を締め付けると、指掛けAの指掛
面2Aが前方に移動した釣竿1となる。本実施の形態で
は、指掛けAの位置の移動量がスペーサーSの全枚数分
の量としているが、要するに前側と後側に嵌合されるス
ペーサーSの枚数の和が、最初に嵌合してあったスペー
サーSの枚数と同数になる枚数にする。また、上記スペ
ーサーSは、前側に位置するものであれば、前側グリッ
プ部1Aの前端と同径のものを使用し、後側に位置するも
のであれば、前側グリップ部1Aの後端と同径のものを使
用する。
と、締付け具14の締付けを緩めると、指掛けAにおける
前側グリップ部1Aが釣竿1に対して回転可能となり、自
分の好みの部位に位置するまで前側グリップ部1Aを回転
させ、前記締付け具14を螺合締め付けて調整する。この
ようにすることで、上述したように指掛けAが、指掛面
2Aを釣竿1の左側に突出させた状態では、上面を指掛面
2Aとする親指用指掛けとなり、釣竿1の下側へ突出させ
た状態では、前側の傾斜面を指掛面2Aとする人差し指用
指掛けとなる。また、図5(a),(b)に示すように
指掛けAの固定位置を前後方向に変更することも可能で
あり、その場合、先ず、締付け具14の締付けを外す。続
いて、竿体12を後側グリップ部13から外す。そして、ス
ペーサーS、次いで指掛けAを順次管体132から外す。
その後組み立てるが、先ず、指掛けAの位置を移動させ
たい量に対応する枚数のスペーサーSを管体132に嵌合
する。(図面では4枚) 続いて、指掛けAを管体132に嵌合する。そして、竿体1
2を管体132に差込むと共に、後側グリップ部132に螺合
取付けし、締付け具14を締め付けると、指掛けAの指掛
面2Aが前方に移動した釣竿1となる。本実施の形態で
は、指掛けAの位置の移動量がスペーサーSの全枚数分
の量としているが、要するに前側と後側に嵌合されるス
ペーサーSの枚数の和が、最初に嵌合してあったスペー
サーSの枚数と同数になる枚数にする。また、上記スペ
ーサーSは、前側に位置するものであれば、前側グリッ
プ部1Aの前端と同径のものを使用し、後側に位置するも
のであれば、前側グリップ部1Aの後端と同径のものを使
用する。
【0010】上記指掛けAに代えて、図6乃び図7に示
すような構成の指掛けBにしてもよい。図6及び図7に
示す指掛けBを説明すると、取付け部1Aが、釣竿の周面
に沿う取付け面11Aを形成した取付け板12Aと、取付け板
12Aの一端部に固着された締付けバンド13Aとで構成され
ているものであり、上記取付け板12Aの外周に、上述し
たものと同様の指掛面2Aが一体形成されている。上記締
付けバンド13Aは、ゴム等の伸縮性を有する素材で形成
されており、表面に上記取付け板12Aの他端に一体形成
されている掛止めピン121Aに掛止めする複数の孔部131A
…131Aを有している。このようにした指掛けBを釣竿1
に取付けるには、図7に示すように、取り付け部1Aの取
付け面11Aを釣竿1の側面に合致させ、その後、締付け
バンド13Aを引伸ばしながら釣竿1に巻付けるようにし
て、孔部131Aを掛止めピン121Aに引っ掛けて取付ける。
このとき、締付けバンド13Aの収縮を利用して釣竿1に
対してずれが生じないようにできるだけ締付けて取付
る。上記の指掛けBによれば、指掛面2Aの位置変更が無
限であるし、その着脱も簡単であって、指掛けBの取付
け位置設定の自由度が幅広く、釣り人を問わず使用でき
るし、スピニングリール用の釣竿であれば形態を問わず
使用できる。
すような構成の指掛けBにしてもよい。図6及び図7に
示す指掛けBを説明すると、取付け部1Aが、釣竿の周面
に沿う取付け面11Aを形成した取付け板12Aと、取付け板
12Aの一端部に固着された締付けバンド13Aとで構成され
ているものであり、上記取付け板12Aの外周に、上述し
たものと同様の指掛面2Aが一体形成されている。上記締
付けバンド13Aは、ゴム等の伸縮性を有する素材で形成
されており、表面に上記取付け板12Aの他端に一体形成
されている掛止めピン121Aに掛止めする複数の孔部131A
…131Aを有している。このようにした指掛けBを釣竿1
に取付けるには、図7に示すように、取り付け部1Aの取
付け面11Aを釣竿1の側面に合致させ、その後、締付け
バンド13Aを引伸ばしながら釣竿1に巻付けるようにし
て、孔部131Aを掛止めピン121Aに引っ掛けて取付ける。
このとき、締付けバンド13Aの収縮を利用して釣竿1に
対してずれが生じないようにできるだけ締付けて取付
る。上記の指掛けBによれば、指掛面2Aの位置変更が無
限であるし、その着脱も簡単であって、指掛けBの取付
け位置設定の自由度が幅広く、釣り人を問わず使用でき
るし、スピニングリール用の釣竿であれば形態を問わず
使用できる。
【0011】上記した指掛けA,Bは、釣竿1に対して
着脱可能にすることにより、指掛面2Aの位置を変更でき
るようにしたものであるが、図8に示すように釣竿1に
対して固着するようにした指掛けCでもよい。上記指掛
けCは、取付け部1Aが、釣竿1の周面に沿う取付け面11
Aを形成した取付け板12Aと、取付け面11Aの全面に配設
された両面テープ14Aとで構成されているものであり、
上記取付け板12Aの外周に、上述したものと同様の指掛
面2Aが一体形成されている。このようにした指掛けCを
取付けるには、上記両面テープ14Aの表面カバー(図示せ
ず)を剥がした後、取付け部1Aを釣竿の側面に貼り付け
ればよい。上記の指掛けCによれば、簡単な構成である
ので製作コストが低く、非常に安価に提供できる。
着脱可能にすることにより、指掛面2Aの位置を変更でき
るようにしたものであるが、図8に示すように釣竿1に
対して固着するようにした指掛けCでもよい。上記指掛
けCは、取付け部1Aが、釣竿1の周面に沿う取付け面11
Aを形成した取付け板12Aと、取付け面11Aの全面に配設
された両面テープ14Aとで構成されているものであり、
上記取付け板12Aの外周に、上述したものと同様の指掛
面2Aが一体形成されている。このようにした指掛けCを
取付けるには、上記両面テープ14Aの表面カバー(図示せ
ず)を剥がした後、取付け部1Aを釣竿の側面に貼り付け
ればよい。上記の指掛けCによれば、簡単な構成である
ので製作コストが低く、非常に安価に提供できる。
【0012】尚、上記指掛けA,B,Cいずれの指掛面
も凸状に限定されるものではなく、凹状の指掛面にして
もよい。(図示せず)
も凸状に限定されるものではなく、凹状の指掛面にして
もよい。(図示せず)
【図1】本発明にかかる第1の実施の形態の指掛けを備
えた釣竿の斜視図である。
えた釣竿の斜視図である。
【図2】図1の釣竿の分解斜視図である。
【図3】同、要部を拡大して示す側面図である。
【図4】図3の(4)−(4)線断面図である。
【図5】(a)は、図3の(5)−(5)線断面図であ
る。(b)は、指掛けを前方に位置させた状態の断面図
である。
る。(b)は、指掛けを前方に位置させた状態の断面図
である。
【図6】本発明にかかる第2の実施の形態の指掛けの斜
視図である。
視図である。
【図7】指掛けを釣竿に取付けた状態の縦断面図であ
る。
る。
【図8】本発明にかかる第3の実施の形態の指掛けの縦
断面図であり、釣竿に取付けた状態を示す。斜視図であ
る。
断面図であり、釣竿に取付けた状態を示す。斜視図であ
る。
指掛け:A,B,C 釣竿1 スピニングリール2 釣
糸:3 取付け部1A 指掛面:2A 釣糸掛部:3A 締付けバンド:13A
糸:3 取付け部1A 指掛面:2A 釣糸掛部:3A 締付けバンド:13A
Claims (7)
- 【請求項1】 釣糸をスピニングリールが装着される釣
竿を握る手の指とで挟持する指掛面と、前記釣竿に取付
け可能な取付け部とを有するスピニングリール用釣竿の
指掛け。 - 【請求項2】 上記取付け部が着脱可能である請求項1
に記載のスピニングリール用釣竿の指掛け。 - 【請求項3】 上記取付け部が釣竿のグリップを兼ねて
いる請求項1、又は、請求項2に記載のスピニングリー
ル用釣竿の指掛け。 - 【請求項4】 上記取付け部が締付けバンドを有してい
る請求項2に記載のスピニングリール用釣竿の指掛け。 - 【請求項5】 上記指掛面が、凸状である請求項1乃至
請求項4に記載のスピニングリール用釣竿の指掛け。 - 【請求項6】 上記指掛面が、凹状である請求項1乃至
請求項4に記載のスピニングリール用釣竿の指掛け。 - 【請求項7】 上記指掛面が凸状とするものであり、そ
の指掛面の後側に前方に傾く傾斜面とする釣糸掛部が備
えられている請求項5に記載のスピニングリール用釣竿
の指掛け。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9338798A JPH11289928A (ja) | 1998-04-06 | 1998-04-06 | スピニングリール用釣竿の指掛け |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9338798A JPH11289928A (ja) | 1998-04-06 | 1998-04-06 | スピニングリール用釣竿の指掛け |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11289928A true JPH11289928A (ja) | 1999-10-26 |
Family
ID=14080912
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9338798A Withdrawn JPH11289928A (ja) | 1998-04-06 | 1998-04-06 | スピニングリール用釣竿の指掛け |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11289928A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002171875A (ja) * | 2000-12-11 | 2002-06-18 | Shimano Inc | リールシート |
KR200460774Y1 (ko) * | 2012-03-16 | 2012-06-12 | 정재철 | 낚시대 손잡이 |
-
1998
- 1998-04-06 JP JP9338798A patent/JPH11289928A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002171875A (ja) * | 2000-12-11 | 2002-06-18 | Shimano Inc | リールシート |
KR200460774Y1 (ko) * | 2012-03-16 | 2012-06-12 | 정재철 | 낚시대 손잡이 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4190977A (en) | Forearm rest for fishing rods | |
US5495688A (en) | Fish strike alarm system | |
US3296732A (en) | Casting rig | |
US5901494A (en) | Hook mounted sinker and mounting method | |
EP0779029B1 (en) | Double-bearing type fishing reel | |
US4539773A (en) | Fishing line choke for the rod of a spinning reel | |
JPH11289928A (ja) | スピニングリール用釣竿の指掛け | |
JP2002171874A (ja) | 釣竿用リールシートと、釣竿 | |
KR101935724B1 (ko) | 낚시대 | |
JP2003116421A (ja) | リールシートおよびこれを用いた釣竿 | |
US20180184632A1 (en) | A device for use in sea fishing | |
JPH0340148Y2 (ja) | ||
KR20220000447U (ko) | 낚시로드용 그립 | |
JP6901764B2 (ja) | 釣竿用補助具及びそれを備えた釣竿 | |
US4685243A (en) | Trotline reel and hook holder | |
US3229403A (en) | Fishing line guiding finger protecting shield | |
JP3509052B2 (ja) | 釣 竿 | |
JPH11289929A (ja) | スピニングリール用釣竿 | |
US20220394966A1 (en) | Casting Rod Handle | |
JP2020092644A (ja) | 釣り糸保持器及び釣り竿 | |
KR20240033837A (ko) | 낚시대 트리거 커버용 보조구 | |
JP3113585B2 (ja) | 穂先とその製造方法 | |
JPH09205944A (ja) | 釣り竿 | |
JP2009268389A (ja) | 手釣り用補助具 | |
JP4225927B2 (ja) | 釣竿 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20050607 |