JPH11279763A - 酸化物薄膜の結晶成長方法 - Google Patents
酸化物薄膜の結晶成長方法Info
- Publication number
- JPH11279763A JPH11279763A JP10122630A JP12263098A JPH11279763A JP H11279763 A JPH11279763 A JP H11279763A JP 10122630 A JP10122630 A JP 10122630A JP 12263098 A JP12263098 A JP 12263098A JP H11279763 A JPH11279763 A JP H11279763A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- oxide
- oxide thin
- bismuth
- stage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 146
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims abstract description 41
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 claims abstract description 50
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 49
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical group [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical group [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 58
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 57
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 23
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 14
- 238000002109 crystal growth method Methods 0.000 claims description 14
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 13
- 239000002052 molecular layer Substances 0.000 claims description 13
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 claims description 10
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 claims description 10
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 6
- 238000000608 laser ablation Methods 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 3
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 34
- 229910004247 CaCu Inorganic materials 0.000 description 22
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 21
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 229910002367 SrTiO Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000000927 vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B23/00—Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
- C30B23/02—Epitaxial-layer growth
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B25/00—Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
- C30B25/02—Epitaxial-layer growth
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/10—Inorganic compounds or compositions
- C30B29/16—Oxides
- C30B29/22—Complex oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/10—Inorganic compounds or compositions
- C30B29/16—Oxides
- C30B29/22—Complex oxides
- C30B29/225—Complex oxides based on rare earth copper oxides, e.g. high T-superconductors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N60/00—Superconducting devices
- H10N60/01—Manufacture or treatment
- H10N60/0268—Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
- H10N60/0296—Processes for depositing or forming copper oxide superconductor layers
- H10N60/0548—Processes for depositing or forming copper oxide superconductor layers by deposition and subsequent treatment, e.g. oxidation of pre-deposited material
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 構成元素の一つであるビスマスの組成の過不
足を防ぎ、高品質のBi2Sr2CanCun+1O
6+2n酸化物薄膜を成長させることができるようにす
る。 【解決手段】 気相成長法を用いてBi2Sr2Can
Cun+1O6+2n酸化物薄膜304を結晶成長させ
る酸化物薄膜の結晶成長方法において、第1段階として
土台301上に、ビスマスを構成元素に含む多元系酸化
物薄膜の結晶成長法によって、Bi2Sr2CuO6酸
化物薄膜302を結晶成長させ、第2段階として薄膜3
02に含まれるストロンチウムの原子数のそれぞれn/
2の量のカルシウム原子及び銅原子を、薄膜302の上
に堆積して原子堆積層303を形成し、第3段階として
Bi2Sr2CuO6酸化物薄膜302と、カルシウム
原子及び銅原子とを反応させ、Bi2Sr2CanCu
n+1O6+2n酸化物の薄膜304を結晶成長させる
ようにした、ことを特徴としている。
足を防ぎ、高品質のBi2Sr2CanCun+1O
6+2n酸化物薄膜を成長させることができるようにす
る。 【解決手段】 気相成長法を用いてBi2Sr2Can
Cun+1O6+2n酸化物薄膜304を結晶成長させ
る酸化物薄膜の結晶成長方法において、第1段階として
土台301上に、ビスマスを構成元素に含む多元系酸化
物薄膜の結晶成長法によって、Bi2Sr2CuO6酸
化物薄膜302を結晶成長させ、第2段階として薄膜3
02に含まれるストロンチウムの原子数のそれぞれn/
2の量のカルシウム原子及び銅原子を、薄膜302の上
に堆積して原子堆積層303を形成し、第3段階として
Bi2Sr2CuO6酸化物薄膜302と、カルシウム
原子及び銅原子とを反応させ、Bi2Sr2CanCu
n+1O6+2n酸化物の薄膜304を結晶成長させる
ようにした、ことを特徴としている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、気相成長法を用
いてnが1以上の整数であるBi2Sr2CanCu
n+1O6+2n酸化物の薄膜を結晶成長させる酸化物
薄膜の結晶成長方法に関するものである。
いてnが1以上の整数であるBi2Sr2CanCu
n+1O6+2n酸化物の薄膜を結晶成長させる酸化物
薄膜の結晶成長方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】nが1以上の整数であるBi2Sr2C
anCun+1O6+2n酸化物は、気相成長法等で作
製することができ、nが1乃至4の場合の酸化物は低温
で超伝導性を示す物質として知られている。
anCun+1O6+2n酸化物は、気相成長法等で作
製することができ、nが1乃至4の場合の酸化物は低温
で超伝導性を示す物質として知られている。
【0003】Bi2Sr2CanCun+1O6+2n
酸化物の薄膜を気相成長によって作製する方法として
は、スパッタリング法、レーザアブレーション法、分子
線エピタキシ法、化学気相成長法(CVD)などが開発
され、利用されている。なお、以下の表記で特にBi2
Sr2CanCun+1O6+2nに関し説明は付けな
いが、すべての場合においてnは1以上の整数であると
する。
酸化物の薄膜を気相成長によって作製する方法として
は、スパッタリング法、レーザアブレーション法、分子
線エピタキシ法、化学気相成長法(CVD)などが開発
され、利用されている。なお、以下の表記で特にBi2
Sr2CanCun+1O6+2nに関し説明は付けな
いが、すべての場合においてnは1以上の整数であると
する。
【0004】従来の技術によってBi2Sr2CanC
un+1O6+2n酸化物の薄膜を作製する場合には、
ビスマス元素が薄膜結晶に取り込まれる割合が小さく、
成長温度に対して敏感に変動する。このため、最適な成
長環境が狭い領域に限定され、しかも薄膜中のビスマス
が目的酸化物の組成よりも不足することがしばしば起き
ている。
un+1O6+2n酸化物の薄膜を作製する場合には、
ビスマス元素が薄膜結晶に取り込まれる割合が小さく、
成長温度に対して敏感に変動する。このため、最適な成
長環境が狭い領域に限定され、しかも薄膜中のビスマス
が目的酸化物の組成よりも不足することがしばしば起き
ている。
【0005】これはビスマスを構成元素に含むBi2S
r2CanCun+1O6+2n酸化物薄膜の結晶成長
における大きな問題であり、薄膜の品質向上の大きな妨
げとなっている。さらに、これらの問題を最小化できる
ような成長温度や酸化ガス条件を見つけ出したとして
も、それが非常に狭い条件に限られているため、同一レ
ベルの品質の薄膜の再現が困難である。
r2CanCun+1O6+2n酸化物薄膜の結晶成長
における大きな問題であり、薄膜の品質向上の大きな妨
げとなっている。さらに、これらの問題を最小化できる
ような成長温度や酸化ガス条件を見つけ出したとして
も、それが非常に狭い条件に限られているため、同一レ
ベルの品質の薄膜の再現が困難である。
【0006】これを解決する方法として、ビスマスを構
成元素に含む多元系酸化物薄膜の結晶成長法が、例えば
特願平8−318974号公報明細書において開示され
公知となっている。この方法は、気相成長法を用いてビ
スマスを構成元素に含む多元系酸化物薄膜を結晶成長さ
せる方法であって、成長環境を前記ビスマスの単体酸化
物は生成しないが目的の多元系酸化物は生成する条件に
設定し、該成長環境にビスマスを他の元素より過剰に供
給することによって、ビスマスの不足を防止するととも
に余分なビスマスを薄膜から蒸発させることを特徴とす
るビスマスを構成元素に含む多元系酸化物薄膜の結晶成
長法である。
成元素に含む多元系酸化物薄膜の結晶成長法が、例えば
特願平8−318974号公報明細書において開示され
公知となっている。この方法は、気相成長法を用いてビ
スマスを構成元素に含む多元系酸化物薄膜を結晶成長さ
せる方法であって、成長環境を前記ビスマスの単体酸化
物は生成しないが目的の多元系酸化物は生成する条件に
設定し、該成長環境にビスマスを他の元素より過剰に供
給することによって、ビスマスの不足を防止するととも
に余分なビスマスを薄膜から蒸発させることを特徴とす
るビスマスを構成元素に含む多元系酸化物薄膜の結晶成
長法である。
【0007】この方法によって、ビスマスの過不足のな
いBi2Sr2CuO6酸化物の薄膜の結晶成長が可能
となった。
いBi2Sr2CuO6酸化物の薄膜の結晶成長が可能
となった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、Bi2Sr2
CanCun+1O6+2n酸化物にはこの方法を適用
することが、困難であった。図8は上記従来の結晶成長
法でBi2Sr2CaCu2O8酸化物の薄膜成長を試
みた結果の一例を示す図である。ビスマスの供給量が十
分に過剰な場合、BixSr2CaCu2O8と表示し
たときのビスマスの供給比率xに対して、生成薄膜を化
学式BizSr2CaCu2O8であらわしたときのビ
スマス組成のzは目標値の2に収束せず、供給量の増加
とともに、3に向かってゆっくりと変化していることが
図から分かる。
CanCun+1O6+2n酸化物にはこの方法を適用
することが、困難であった。図8は上記従来の結晶成長
法でBi2Sr2CaCu2O8酸化物の薄膜成長を試
みた結果の一例を示す図である。ビスマスの供給量が十
分に過剰な場合、BixSr2CaCu2O8と表示し
たときのビスマスの供給比率xに対して、生成薄膜を化
学式BizSr2CaCu2O8であらわしたときのビ
スマス組成のzは目標値の2に収束せず、供給量の増加
とともに、3に向かってゆっくりと変化していることが
図から分かる。
【0009】これは、ビスマスが過剰に供給される成長
環境では、次の化学式(1)による化学変化が起きるこ
とによる。
環境では、次の化学式(1)による化学変化が起きるこ
とによる。
【化1】 この化学式(1)は、Bi2Sr2CaCu2O8とB
i2Sr2CuO6とは結晶構造が似ていることと、S
rとCaの化学的性質の類似性のため、Bi2Sr2C
uO6の結晶のストロンチウムのサイトの一部をカルシ
ウムが占有することによって、Bi2(Sr2/3Ca
1/3)2CuO6と表されるようなBi2Sr2Cu
2O6の類似物質が出来てしまうことを意味している。
i2Sr2CuO6とは結晶構造が似ていることと、S
rとCaの化学的性質の類似性のため、Bi2Sr2C
uO6の結晶のストロンチウムのサイトの一部をカルシ
ウムが占有することによって、Bi2(Sr2/3Ca
1/3)2CuO6と表されるようなBi2Sr2Cu
2O6の類似物質が出来てしまうことを意味している。
【0010】このように、上記従来の結晶成長法でBi
2Sr2CanCun+1O6+2n酸化物を成長させ
ようとすると、ビスマス組成が目的組成からずれてしま
い、異相の生成や不純物が析出してしまうため、高品質
な薄膜の成長が困難であるという問題点を有していた。
2Sr2CanCun+1O6+2n酸化物を成長させ
ようとすると、ビスマス組成が目的組成からずれてしま
い、異相の生成や不純物が析出してしまうため、高品質
な薄膜の成長が困難であるという問題点を有していた。
【0011】この発明は上記に鑑み提案されたもので、
構成元素の一つであるビスマスの組成の過不足を防ぎ、
高品質のBi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化
物薄膜を成長させることができる酸化物薄膜の結晶成長
方法を提供することを目的とする。
構成元素の一つであるビスマスの組成の過不足を防ぎ、
高品質のBi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化
物薄膜を成長させることができる酸化物薄膜の結晶成長
方法を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、気相成長法を用いてnが
1以上の整数であるBi2Sr2CanCun+1O
6+2n酸化物の薄膜を結晶成長させる酸化物薄膜の結
晶成長方法において、第1段階として成長環境をビスマ
スの単体酸化物は生成しないが目的の多元系酸化物は生
成する条件に設定し、該成長環境にビスマスを他の元素
より過剰に供給することによって、ビスマスの不足を防
止するとともに余分なビスマスを薄膜から蒸発させるこ
とを特徴とするビスマスを構成元素に含む多元系酸化物
薄膜の結晶成長法によって、Bi2Sr2CuO6酸化
物薄膜を任意の分子層量で結晶成長させ、第2段階とし
て前記Bi2Sr2CuO6酸化物薄膜に含まれるスト
ロンチウムの原子数のそれぞれn/2の量のカルシウム
原子及び銅原子を前記Bi2Sr2CuO6酸化物薄膜
の上に堆積し、第3段階として、当該第3段階での環境
温度を第1段階での環境温度より高くなるように設定し
た状態で、前記Bi2Sr2CuO6酸化物薄膜と前記
堆積したカルシウム原子及び銅原子を反応させ、nが1
以上の整数であるBi2Sr2CanCun+1O
6+2n酸化物の薄膜を結晶成長させるようにした、こ
とを特徴としている。
に、請求項1に記載の発明は、気相成長法を用いてnが
1以上の整数であるBi2Sr2CanCun+1O
6+2n酸化物の薄膜を結晶成長させる酸化物薄膜の結
晶成長方法において、第1段階として成長環境をビスマ
スの単体酸化物は生成しないが目的の多元系酸化物は生
成する条件に設定し、該成長環境にビスマスを他の元素
より過剰に供給することによって、ビスマスの不足を防
止するとともに余分なビスマスを薄膜から蒸発させるこ
とを特徴とするビスマスを構成元素に含む多元系酸化物
薄膜の結晶成長法によって、Bi2Sr2CuO6酸化
物薄膜を任意の分子層量で結晶成長させ、第2段階とし
て前記Bi2Sr2CuO6酸化物薄膜に含まれるスト
ロンチウムの原子数のそれぞれn/2の量のカルシウム
原子及び銅原子を前記Bi2Sr2CuO6酸化物薄膜
の上に堆積し、第3段階として、当該第3段階での環境
温度を第1段階での環境温度より高くなるように設定し
た状態で、前記Bi2Sr2CuO6酸化物薄膜と前記
堆積したカルシウム原子及び銅原子を反応させ、nが1
以上の整数であるBi2Sr2CanCun+1O
6+2n酸化物の薄膜を結晶成長させるようにした、こ
とを特徴としている。
【0013】また、請求項2に記載の発明は、上記した
請求項1または2に記載の発明の構成に加えて、前記第
1段階、第2段階及び第3段階を繰り返すことで、前記
nが1以上の整数であるBr2Sr2CanCun+1
O6+2n酸化物の薄膜を少なくとも2層以上積層させ
た、ことを特徴としている。
請求項1または2に記載の発明の構成に加えて、前記第
1段階、第2段階及び第3段階を繰り返すことで、前記
nが1以上の整数であるBr2Sr2CanCun+1
O6+2n酸化物の薄膜を少なくとも2層以上積層させ
た、ことを特徴としている。
【0014】さらに、請求項3に記載の発明は、上記し
た請求項3に記載の発明の構成に加えて、前記2層以上
積層させたBr2Sr2CanCun+1O6+2n酸
化物の薄膜のうち、少なくと1層は他の層に対して異な
るnの値を有している、ことを特徴としている。
た請求項3に記載の発明の構成に加えて、前記2層以上
積層させたBr2Sr2CanCun+1O6+2n酸
化物の薄膜のうち、少なくと1層は他の層に対して異な
るnの値を有している、ことを特徴としている。
【0015】
【発明の実施の形態】以下にこの発明の実施の形態を図
面に基づいて詳細に説明する。図1はこの発明を実施す
るための装置構成を概略的に示す図である。図におい
て、真空装置201はこの発明に係る薄膜作製を気相成
長法により行うための装置である。この真空装置201
の内部一端寄りには、基板202がヒータ203に接し
て配置してあり、基板202の温度はヒータ203によ
って制御され、薄膜成長温度(環境温度)に保たれる。
そして、この基板202に向けて、ガス導入手段20
4、並びに各種元素の供給手段205,206,207
及び208が配置してある。ガス導入手段204は、真
空装置201の内部に酸化ガスを導入するためのもので
あり、図示のように管の形状とすることもある。ここで
いう酸化ガスとは、酸素ガス、オゾンガス、原子状酸素
ガス、N2Oガス、NO2ガス、イオン化酸素ガスなど
の、Bi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化物結
晶中に酸素を供給するガス源を意味する。また、供給手
段205はビスマス元素の供給を行い、供給手段206
はストロンチウム元素の供給、供給手段207はカルシ
ウム元素の供給、供給手段208は銅元素の供給をそれ
ぞれ行う。
面に基づいて詳細に説明する。図1はこの発明を実施す
るための装置構成を概略的に示す図である。図におい
て、真空装置201はこの発明に係る薄膜作製を気相成
長法により行うための装置である。この真空装置201
の内部一端寄りには、基板202がヒータ203に接し
て配置してあり、基板202の温度はヒータ203によ
って制御され、薄膜成長温度(環境温度)に保たれる。
そして、この基板202に向けて、ガス導入手段20
4、並びに各種元素の供給手段205,206,207
及び208が配置してある。ガス導入手段204は、真
空装置201の内部に酸化ガスを導入するためのもので
あり、図示のように管の形状とすることもある。ここで
いう酸化ガスとは、酸素ガス、オゾンガス、原子状酸素
ガス、N2Oガス、NO2ガス、イオン化酸素ガスなど
の、Bi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化物結
晶中に酸素を供給するガス源を意味する。また、供給手
段205はビスマス元素の供給を行い、供給手段206
はストロンチウム元素の供給、供給手段207はカルシ
ウム元素の供給、供給手段208は銅元素の供給をそれ
ぞれ行う。
【0016】本発明の結晶成長方法について以下に説明
する。図2は本発明のBi2Sr2CanCun+1O
6+2n酸化物薄膜の結晶成長方法を説明するための図
であり、(a)はその第1段階を、(b)は第2段階
を、(c)は第3段階をそれぞれ示している。
する。図2は本発明のBi2Sr2CanCun+1O
6+2n酸化物薄膜の結晶成長方法を説明するための図
であり、(a)はその第1段階を、(b)は第2段階
を、(c)は第3段階をそれぞれ示している。
【0017】本発明のBi2Sr2CanCun+1O
6+2n酸化物薄膜は、図2(a)及び図2(c)に示
す土台301の上に結晶成長される。土台301は図1
に示す基板202そのものであってもよい。その場合の
基板202としては、SrTiO3、NdGaO3、M
gO、LaAlO3などがあるが限定するものではな
い。また、土台301は基板202の上にすでに気相成
長法などで薄膜を成長したものでもよい。特に、本発明
におけるBi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化
物薄膜を結晶成長した後のものであってもよく、この方
法を繰り返すことによって、所定の厚さのBi2Sr2
CanCun+1O6+2n酸化物薄膜を結晶成長させ
ることが出来るし、異なった整数nをもったものを設計
通り随意に積み上げていくこともできる。土台301
は、Bi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化物と
結晶格子の格子定数が近いものであれば、結晶成長の品
質が向上するので特に良く、また、Bi2Sr2Can
Can+1O6+2n酸化物と原子の相互拡散が起こり
にくいものも結晶成長の品質が向上するので好ましい。
6+2n酸化物薄膜は、図2(a)及び図2(c)に示
す土台301の上に結晶成長される。土台301は図1
に示す基板202そのものであってもよい。その場合の
基板202としては、SrTiO3、NdGaO3、M
gO、LaAlO3などがあるが限定するものではな
い。また、土台301は基板202の上にすでに気相成
長法などで薄膜を成長したものでもよい。特に、本発明
におけるBi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化
物薄膜を結晶成長した後のものであってもよく、この方
法を繰り返すことによって、所定の厚さのBi2Sr2
CanCun+1O6+2n酸化物薄膜を結晶成長させ
ることが出来るし、異なった整数nをもったものを設計
通り随意に積み上げていくこともできる。土台301
は、Bi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化物と
結晶格子の格子定数が近いものであれば、結晶成長の品
質が向上するので特に良く、また、Bi2Sr2Can
Can+1O6+2n酸化物と原子の相互拡散が起こり
にくいものも結晶成長の品質が向上するので好ましい。
【0018】この土台301の上にまず第1段階とし
て、ビスマスを構成元素に含む多元系酸化物薄膜の結晶
成長法(特願平8−318974)によって薄膜を結晶
成長させる。すなわち、成長環境をビスマスの単体酸化
物は生成しないが目的の多元系酸化物は生成する条件に
設定し、該成長環境にビスマスを他の元素より過剰に供
給することによって、ビスマスの不足を防止するととも
に余分なビスマスを薄膜から蒸発させることを特徴とす
るビスマスを構成元素に含む多元系酸化物薄膜の結晶成
長法によって多元系酸化物Bi2Sr2CuO6薄膜3
02を結晶成長させる。この第1段階終了後の形態が図
2(a)である。図1の薄膜作製装置に則していえば、
第1段階では供給手段207は使用せずカルシウムの供
給は行わない。
て、ビスマスを構成元素に含む多元系酸化物薄膜の結晶
成長法(特願平8−318974)によって薄膜を結晶
成長させる。すなわち、成長環境をビスマスの単体酸化
物は生成しないが目的の多元系酸化物は生成する条件に
設定し、該成長環境にビスマスを他の元素より過剰に供
給することによって、ビスマスの不足を防止するととも
に余分なビスマスを薄膜から蒸発させることを特徴とす
るビスマスを構成元素に含む多元系酸化物薄膜の結晶成
長法によって多元系酸化物Bi2Sr2CuO6薄膜3
02を結晶成長させる。この第1段階終了後の形態が図
2(a)である。図1の薄膜作製装置に則していえば、
第1段階では供給手段207は使用せずカルシウムの供
給は行わない。
【0019】次に第2段階は、第1段階で形成したBi
2Sr2CuO6薄膜の上に、そのBi2Sr2CuO
6薄膜302に含まれるストロンチウムの原子数のn/
2の量のカルシウム原子および同じくn/2の量の銅原
子を堆積させ、原子堆積層303を形成する。第2段階
終了後の形態が、図2(b)である。このカルシウムと
銅の原子堆積層303は、カルシウムと銅を交互に積層
してもよいし、混合した状態で堆積してもよく、また原
子堆積層303の酸化の程度は問題ではない。図1の薄
膜作製装置に則していえば、第2段階では、供給手段2
07,208を使用してカルシウムと銅を供給し、供給
手段205,206は使用せず、ビスマスとストロンチ
ウムの供給は行わない。
2Sr2CuO6薄膜の上に、そのBi2Sr2CuO
6薄膜302に含まれるストロンチウムの原子数のn/
2の量のカルシウム原子および同じくn/2の量の銅原
子を堆積させ、原子堆積層303を形成する。第2段階
終了後の形態が、図2(b)である。このカルシウムと
銅の原子堆積層303は、カルシウムと銅を交互に積層
してもよいし、混合した状態で堆積してもよく、また原
子堆積層303の酸化の程度は問題ではない。図1の薄
膜作製装置に則していえば、第2段階では、供給手段2
07,208を使用してカルシウムと銅を供給し、供給
手段205,206は使用せず、ビスマスとストロンチ
ウムの供給は行わない。
【0020】図2(c)の第3段階において、Bi2S
r2CuO6薄膜302と、原子体積層303のカルシ
ウム及び銅とを反応させ、目的とするBi2Sr2Ca
nCun+1O6+2n酸化物薄膜304を結晶成長さ
せる。この第3段階で起る化学反応は、次の化学式
(2)で表される。
r2CuO6薄膜302と、原子体積層303のカルシ
ウム及び銅とを反応させ、目的とするBi2Sr2Ca
nCun+1O6+2n酸化物薄膜304を結晶成長さ
せる。この第3段階で起る化学反応は、次の化学式
(2)で表される。
【化2】
【0021】第1段階、第2段階、第3段階における環
境温度(基板202または土台301の温度)は、それ
ぞれの成長段階の間、一定値に保たなくてもよい。第1
段階、第3段階における環境温度をそれぞれT1,T3
とすると、この実施形態ではT3をT1より高く設定す
る。
境温度(基板202または土台301の温度)は、それ
ぞれの成長段階の間、一定値に保たなくてもよい。第1
段階、第3段階における環境温度をそれぞれT1,T3
とすると、この実施形態ではT3をT1より高く設定す
る。
【0022】また、第1段階でBi2Sr2CuO6薄
膜302の量は任意で適当量でよく、例えば5分子層と
厚く形成してもよい。また、8.7分子層のように、分
子層の整数系でなくてもよい。ここで1分子層の量は、
完全平坦膜の厚さに換算するとBi2Sr2CuO6の
C軸長の半分で約1.2nmである。また、第1段階で
Bi2Sr2CuO6薄膜302の量が1分子層である
と、第3段階での反応の量が少なく結晶成長の時間を短
くすることができる。
膜302の量は任意で適当量でよく、例えば5分子層と
厚く形成してもよい。また、8.7分子層のように、分
子層の整数系でなくてもよい。ここで1分子層の量は、
完全平坦膜の厚さに換算するとBi2Sr2CuO6の
C軸長の半分で約1.2nmである。また、第1段階で
Bi2Sr2CuO6薄膜302の量が1分子層である
と、第3段階での反応の量が少なく結晶成長の時間を短
くすることができる。
【0023】次に、上記の結晶成長方法をより具体的に
説明する。図3は本発明のBi2Sr2CanCu
n+1O6+2n酸化物の薄膜を気相成長させる装置が
分子線エピタキシー装置である場合のその装置構成を概
略的に示す図である。図中、図1に示す装置と同一構成
要素には同一符号を付して説明を簡略化する。
説明する。図3は本発明のBi2Sr2CanCu
n+1O6+2n酸化物の薄膜を気相成長させる装置が
分子線エピタキシー装置である場合のその装置構成を概
略的に示す図である。図中、図1に示す装置と同一構成
要素には同一符号を付して説明を簡略化する。
【0024】分子線エピタキシー法では、原子フラック
スを発生させるためのエフュージョンセル401を用
い、ビスマス及びその他の構成元素をそれぞれ独立に供
給する。このエフュージョンセル401の出口にはシャ
ッタ402が設けてあり、原子フラックス量の制御は、
このシャッタ402の開閉度や開時間を調整したり、ま
たエフュージョンセル401の温度を調節したりして行
う。
スを発生させるためのエフュージョンセル401を用
い、ビスマス及びその他の構成元素をそれぞれ独立に供
給する。このエフュージョンセル401の出口にはシャ
ッタ402が設けてあり、原子フラックス量の制御は、
このシャッタ402の開閉度や開時間を調整したり、ま
たエフュージョンセル401の温度を調節したりして行
う。
【0025】また、融点が高い元素に対しては、エフュ
ージョンセル401の代わりに電子銃加熱型セルを使用
することもあり、その場合の原子フラックス量の制御
は、電子銃の出力を調節したり、その出口に設けたシャ
ッタの開閉度や開時間を調整することで行う。なお、原
子フラックスを供給する手段は分子線エピタキシー法に
適用できるものであれば何であってもよい。
ージョンセル401の代わりに電子銃加熱型セルを使用
することもあり、その場合の原子フラックス量の制御
は、電子銃の出力を調節したり、その出口に設けたシャ
ッタの開閉度や開時間を調整することで行う。なお、原
子フラックスを供給する手段は分子線エピタキシー法に
適用できるものであれば何であってもよい。
【0026】図3の分子線エピタキシー装置を利用し
て、Bi2Sr2CaCu2O8酸化物薄膜を作製した
実験結果を述べる。先ず第1段階として、土台301と
しての基板202の上に、上記のビスマスを構成元素に
含む多元系酸化物薄膜の結晶成長法によってBi2Sr
2CuO6酸化物薄膜302を結晶成長させた。
て、Bi2Sr2CaCu2O8酸化物薄膜を作製した
実験結果を述べる。先ず第1段階として、土台301と
しての基板202の上に、上記のビスマスを構成元素に
含む多元系酸化物薄膜の結晶成長法によってBi2Sr
2CuO6酸化物薄膜302を結晶成長させた。
【0027】このときの環境温度T1は720℃とし
た。成長したBi2Sr2CuO6薄膜302の量は1
分子層の量とした。基板202には、SrTiO3を用
いた。
た。成長したBi2Sr2CuO6薄膜302の量は1
分子層の量とした。基板202には、SrTiO3を用
いた。
【0028】第2段階として、Bi2Sr2CuO6薄
膜302に含まれるストロンチウムの原子数の1/2の
量のカルシウム原子および同じく1/2の量の銅原子
を、Bi2Sr2CuO6薄膜302の上に堆積し原子
堆積層303を形成した。ここで環境温度は720℃と
した。
膜302に含まれるストロンチウムの原子数の1/2の
量のカルシウム原子および同じく1/2の量の銅原子
を、Bi2Sr2CuO6薄膜302の上に堆積し原子
堆積層303を形成した。ここで環境温度は720℃と
した。
【0029】第3段階として、Bi2Sr2CuO6薄
膜302と原子堆積層303のカルシウム原子および銅
原子とを反応させることにより、Bi2Sr2CaCu
2O8酸化物薄膜304を1分子層結晶成長させた。こ
のときの環境温度T3は780℃とした。
膜302と原子堆積層303のカルシウム原子および銅
原子とを反応させることにより、Bi2Sr2CaCu
2O8酸化物薄膜304を1分子層結晶成長させた。こ
のときの環境温度T3は780℃とした。
【0030】基板202の上に、ここで成長したBi2
Sr2CaCu2O8酸化物薄膜304を成長したもの
を土台301として、さらに上記第1ないし第3段階の
プロセスを行い、Bi2Sr2CaCu2O8酸化物薄
膜304を1分子層結晶成長させた。これにより、基板
202上に2分子層のBi2Sr2CaCu2O8酸化
物薄膜304を結晶成長したことになる。このプロセス
を繰り返し、基板202上に10分子層を積層成長させ
た。得られた10分子層から成るBi2Sr2CaCu
2O8酸化物薄膜のX線回折図が図4であり、図4は単
一相のBi2Sr2CaCu2O8薄膜が生成している
ことを示している。
Sr2CaCu2O8酸化物薄膜304を成長したもの
を土台301として、さらに上記第1ないし第3段階の
プロセスを行い、Bi2Sr2CaCu2O8酸化物薄
膜304を1分子層結晶成長させた。これにより、基板
202上に2分子層のBi2Sr2CaCu2O8酸化
物薄膜304を結晶成長したことになる。このプロセス
を繰り返し、基板202上に10分子層を積層成長させ
た。得られた10分子層から成るBi2Sr2CaCu
2O8酸化物薄膜のX線回折図が図4であり、図4は単
一相のBi2Sr2CaCu2O8薄膜が生成している
ことを示している。
【0031】次に、図3の分子線エピタキシー装置を利
用してBi2Sr2CaCu2O8酸化物薄膜を作製し
た第2の例を説明する。この第2の例では、基板202
としてSrTiO3を用い、結晶成長の環境温度は、第
1段階の環境温度T1を680℃、第2段階の環境温度
を同じく680℃、また第3段階の環境温度T3を78
0℃とし、Bi2Sr2CaCu2O8酸化物薄膜30
4を6分子層結晶成長させた。得られた6分子層から成
るBi2Sr2CaCu2O8酸化物薄膜の電気抵抗の
温度依存性を図5に示す。Bi2Sr2CaCu2O8
酸化物特有の超伝導転移が絶対温度約70Kで現れてい
ることが分かる。
用してBi2Sr2CaCu2O8酸化物薄膜を作製し
た第2の例を説明する。この第2の例では、基板202
としてSrTiO3を用い、結晶成長の環境温度は、第
1段階の環境温度T1を680℃、第2段階の環境温度
を同じく680℃、また第3段階の環境温度T3を78
0℃とし、Bi2Sr2CaCu2O8酸化物薄膜30
4を6分子層結晶成長させた。得られた6分子層から成
るBi2Sr2CaCu2O8酸化物薄膜の電気抵抗の
温度依存性を図5に示す。Bi2Sr2CaCu2O8
酸化物特有の超伝導転移が絶対温度約70Kで現れてい
ることが分かる。
【0032】さらに、図3の分子線エピタキシー装置を
利用してBi2Sr2CaCu2O8酸化物薄膜を作製
した第3の例を説明する。この第3の例では、基板20
2としてSrTiO3を用い、第1段階の環境温度T
1、及び第2段階の環境温度をそれぞれ720℃とし、
第1段階でのBi2Sr2CuO6薄膜302の量は1
分子量とした。Bi2Sr2CuO6薄膜302に含ま
れるストロンチウムの原子数と同じ量のカルシウム原
子、および同じく同じ量の銅原子を堆積したものを第2
段階の原子堆積層303とした。第3段階の環境温度を
810℃とした。この第1ないし第3段階のプロセスを
20回繰り返して20分子層のBi2Sr2Ca2Cu
3O10酸化物薄膜304を作製した。図6がこの第3
の例での作製薄膜のX線回折図であり、Bi2Sr2C
a2Cu3O10が出来ていることを示している。
利用してBi2Sr2CaCu2O8酸化物薄膜を作製
した第3の例を説明する。この第3の例では、基板20
2としてSrTiO3を用い、第1段階の環境温度T
1、及び第2段階の環境温度をそれぞれ720℃とし、
第1段階でのBi2Sr2CuO6薄膜302の量は1
分子量とした。Bi2Sr2CuO6薄膜302に含ま
れるストロンチウムの原子数と同じ量のカルシウム原
子、および同じく同じ量の銅原子を堆積したものを第2
段階の原子堆積層303とした。第3段階の環境温度を
810℃とした。この第1ないし第3段階のプロセスを
20回繰り返して20分子層のBi2Sr2Ca2Cu
3O10酸化物薄膜304を作製した。図6がこの第3
の例での作製薄膜のX線回折図であり、Bi2Sr2C
a2Cu3O10が出来ていることを示している。
【0033】上記の第1段階乃至第3段階を繰り返すこ
とでBi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化物薄
膜304を積層させる場合、上記したように、異なった
整数nをもったものを設計通り随意に積み上げていくこ
ともできる。例えば、n=1のBi2Sr2CaCu2
O8酸化物薄膜を100分子層積み上げた後、n=7の
Bi2Sr2Ca7Cu8O20酸化物薄膜を1分子層
積み上げ、これを繰り返して積層構造体を形成する2n
=1のBi2Sr2CaCu2O8酸化物薄膜は良好な
超伝導性を有し、n=7のBi2Sr2Ca7Cu8O
20酸化物薄膜は絶縁性を有しているので、その積層構
造体に通電することで、トンネル効果を発揮することと
なり、トンネル素子としても使用できるようになる。
とでBi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化物薄
膜304を積層させる場合、上記したように、異なった
整数nをもったものを設計通り随意に積み上げていくこ
ともできる。例えば、n=1のBi2Sr2CaCu2
O8酸化物薄膜を100分子層積み上げた後、n=7の
Bi2Sr2Ca7Cu8O20酸化物薄膜を1分子層
積み上げ、これを繰り返して積層構造体を形成する2n
=1のBi2Sr2CaCu2O8酸化物薄膜は良好な
超伝導性を有し、n=7のBi2Sr2Ca7Cu8O
20酸化物薄膜は絶縁性を有しているので、その積層構
造体に通電することで、トンネル効果を発揮することと
なり、トンネル素子としても使用できるようになる。
【0034】以上述べたように、この発明に係る実施形
態では、Bi2Sr2CuO6薄膜302の上に、その
Bi2Sr2CuO6薄膜302に含まれるストロンチ
ウムの原子数のそれぞれn/2の量のカルシウム原子及
び銅原子を堆積し、反応させることで、Bi2Sr2C
anCun+1O6+2n酸化物薄膜304を結晶成長
させるようにしたので、構成元素の一つであるビスマス
の組成の不足や過剰を防ぎながら、Bi2Sr2Can
Cun+1O6+2n酸化物薄膜304を成長させるこ
とができ、したがって、異相の生成や不純物の析出はほ
とんど発生せず、高品質のBi2Sr2CanCu
n+1O6+2n酸化物薄膜304を得ることができ
る。また、第1段階で形成するBi2Sr2CuO6薄
膜302の量を1分子層量にすると、第3段階での反応
の量を少なくすることができ、したがって、結晶成長の
時間を短くすることができる。
態では、Bi2Sr2CuO6薄膜302の上に、その
Bi2Sr2CuO6薄膜302に含まれるストロンチ
ウムの原子数のそれぞれn/2の量のカルシウム原子及
び銅原子を堆積し、反応させることで、Bi2Sr2C
anCun+1O6+2n酸化物薄膜304を結晶成長
させるようにしたので、構成元素の一つであるビスマス
の組成の不足や過剰を防ぎながら、Bi2Sr2Can
Cun+1O6+2n酸化物薄膜304を成長させるこ
とができ、したがって、異相の生成や不純物の析出はほ
とんど発生せず、高品質のBi2Sr2CanCu
n+1O6+2n酸化物薄膜304を得ることができ
る。また、第1段階で形成するBi2Sr2CuO6薄
膜302の量を1分子層量にすると、第3段階での反応
の量を少なくすることができ、したがって、結晶成長の
時間を短くすることができる。
【0035】また、nの値を1以上としたので、各種組
成比のBi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化物
薄膜304、例えば、Bi2Sr2CaCu2O8だけ
でなく、Bi2Sr2Ca2Cu3O10、Bi2Sr
2Ca2Cu4O12等を作製することができ、多様な
超伝導物質を備えることができる。
成比のBi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化物
薄膜304、例えば、Bi2Sr2CaCu2O8だけ
でなく、Bi2Sr2Ca2Cu3O10、Bi2Sr
2Ca2Cu4O12等を作製することができ、多様な
超伝導物質を備えることができる。
【0036】また、この実施形態では、第3段階での環
境温度T3を第1段階の環境温度T1より高く設定した
ので、第3段階における反応が促進され、結晶成長の時
間を短くすることができる。
境温度T3を第1段階の環境温度T1より高く設定した
ので、第3段階における反応が促進され、結晶成長の時
間を短くすることができる。
【0037】また、この温度設定は、T1をT3より低
く設定することでもある。ところで、第1段階におい
て、ビスマス元素がBi2Sr2CuO6薄膜302に
取り込まれる割合は、図7に示すように、成長温度が低
いほど高くなる性質を有している。したがって、第1段
階での成長温度(環境温度)T1を低く設定したことに
より、ビスマスが薄膜に取り込まれる割合を高くでき、
この点からも結晶成長に要する時間を短縮することがで
きる。
く設定することでもある。ところで、第1段階におい
て、ビスマス元素がBi2Sr2CuO6薄膜302に
取り込まれる割合は、図7に示すように、成長温度が低
いほど高くなる性質を有している。したがって、第1段
階での成長温度(環境温度)T1を低く設定したことに
より、ビスマスが薄膜に取り込まれる割合を高くでき、
この点からも結晶成長に要する時間を短縮することがで
きる。
【0038】第1段階でBi2Sr2CuO6薄膜30
2の量は任意で適当量でよく、例えば5分子層と厚く形
成することで、Bi2Sr2CanCun+1O
6+2n酸化物の薄膜の厚みを増すことができ、したが
って、超伝導性を示すn=1〜4の酸化物の場合、より
大きな超伝導電流を通電できるようになり、実用化の幅
をより広いものとすることができる。
2の量は任意で適当量でよく、例えば5分子層と厚く形
成することで、Bi2Sr2CanCun+1O
6+2n酸化物の薄膜の厚みを増すことができ、したが
って、超伝導性を示すn=1〜4の酸化物の場合、より
大きな超伝導電流を通電できるようになり、実用化の幅
をより広いものとすることができる。
【0039】また、第1段階、第2段階及び第3段階を
繰り返すことで、Br2Sr2CanCun+1O
6+2n酸化物薄膜304を積層させたので、超伝導性
を示すn=1〜4の酸化物の場合、上記の薄膜の厚みを
増した場合と同様に、より大きな超伝導電流を通電でき
るようになり、実用化の幅をより広いものとすることが
できる。
繰り返すことで、Br2Sr2CanCun+1O
6+2n酸化物薄膜304を積層させたので、超伝導性
を示すn=1〜4の酸化物の場合、上記の薄膜の厚みを
増した場合と同様に、より大きな超伝導電流を通電でき
るようになり、実用化の幅をより広いものとすることが
できる。
【0040】さらに、2層以上積層させたBr2Sr2
CanCun+1O6+2n酸化物の薄膜304のう
ち、少なくと1層は他の層に対して異なるnの値を有す
るようにしたので、そのnの値を異なるものとすること
によって例えば超伝導性のものと絶縁性のものとを順次
積み上げてゆくこともでき、したがってトンネル効果を
発揮するような積層構造体とすることもできる。
CanCun+1O6+2n酸化物の薄膜304のう
ち、少なくと1層は他の層に対して異なるnの値を有す
るようにしたので、そのnの値を異なるものとすること
によって例えば超伝導性のものと絶縁性のものとを順次
積み上げてゆくこともでき、したがってトンネル効果を
発揮するような積層構造体とすることもできる。
【0041】上記の説明では、本発明のBi2Sr2C
anCun+1O6+2n酸化物薄膜304を成長させ
る気相成長法として分子線エピタキシーを適用したが、
他の気相成長法、例えば、レーザアブレーション法、ス
パッタリング法、あるいは化学気相成長(CVD)法も
同様に適用することができる。
anCun+1O6+2n酸化物薄膜304を成長させ
る気相成長法として分子線エピタキシーを適用したが、
他の気相成長法、例えば、レーザアブレーション法、ス
パッタリング法、あるいは化学気相成長(CVD)法も
同様に適用することができる。
【0042】
【発明の効果】この発明は上記した構成からなるので、
以下に説明するような効果を奏することができる。請求
項1に記載の発明では、Bi2Sr2CuO6酸化物薄
膜の上に、そのBi2Sr2CuO6酸化物薄膜に含ま
れるストロンチウムの原子数のそれぞれn/2の量のカ
ルシウム原子及び銅原子を堆積し、反応させることで、
Bi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化物薄膜を
結晶成長させるようにしたので、構成元素の一つである
ビスマスの組成の不足や過剰を防ぎながら、Bi2Sr
2CanCun+1O6+2n酸化物薄膜を成長させる
ことができ、したがって、異相の生成や不純物の析出は
ほとんど発生せず、高品質のBi2Sr2CanCu
n+1O6+2n酸化物薄膜を得ることができる。
以下に説明するような効果を奏することができる。請求
項1に記載の発明では、Bi2Sr2CuO6酸化物薄
膜の上に、そのBi2Sr2CuO6酸化物薄膜に含ま
れるストロンチウムの原子数のそれぞれn/2の量のカ
ルシウム原子及び銅原子を堆積し、反応させることで、
Bi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化物薄膜を
結晶成長させるようにしたので、構成元素の一つである
ビスマスの組成の不足や過剰を防ぎながら、Bi2Sr
2CanCun+1O6+2n酸化物薄膜を成長させる
ことができ、したがって、異相の生成や不純物の析出は
ほとんど発生せず、高品質のBi2Sr2CanCu
n+1O6+2n酸化物薄膜を得ることができる。
【0043】また、第3段階での環境温度を第1段階の
環境温度より高く設定したので、第3段階における反応
が促進され、結晶成長の時間を短くすることができる。
環境温度より高く設定したので、第3段階における反応
が促進され、結晶成長の時間を短くすることができる。
【0044】この温度設定は、第1段階での環境温度を
第3段階での環境温度より低く設定することでもある。
第1段階において、ビスマス元素がBi2Sr2CuO
6酸化物薄膜に取り込まれる割合は、成長温度が低いほ
ど高くなる性質を有しているので、第1段階での環境温
度を低く設定したことにより、ビスマスが薄膜に取り込
まれる割合を高くでき、この点からも結晶成長に要する
時間を短縮することができる。
第3段階での環境温度より低く設定することでもある。
第1段階において、ビスマス元素がBi2Sr2CuO
6酸化物薄膜に取り込まれる割合は、成長温度が低いほ
ど高くなる性質を有しているので、第1段階での環境温
度を低く設定したことにより、ビスマスが薄膜に取り込
まれる割合を高くでき、この点からも結晶成長に要する
時間を短縮することができる。
【0045】さらに、第1段階でBi2Sr2CuO6
酸化物薄膜の量は任意で適当量でよく、例えば5分子層
や8.7分子層と厚く形成することで、Bi2Sr2C
anCun+1O6+2n酸化物の薄膜の厚みを増すこ
とができ、したがって、より大きな超伝導電流を通電で
きるようになり、実用化の幅をより広いものとすること
ができる。
酸化物薄膜の量は任意で適当量でよく、例えば5分子層
や8.7分子層と厚く形成することで、Bi2Sr2C
anCun+1O6+2n酸化物の薄膜の厚みを増すこ
とができ、したがって、より大きな超伝導電流を通電で
きるようになり、実用化の幅をより広いものとすること
ができる。
【0046】また、請求項2に記載の発明では、第1段
階、第2段階及び第3段階を繰り返すことで、Br2S
r2CanCun+1O6+2n酸化物薄膜を積層させ
たので、上記の薄膜の厚みを増した場合と同様に、より
大きな超伝導電流を通電できるようになり、実用化の幅
をより広いものとすることができる。
階、第2段階及び第3段階を繰り返すことで、Br2S
r2CanCun+1O6+2n酸化物薄膜を積層させ
たので、上記の薄膜の厚みを増した場合と同様に、より
大きな超伝導電流を通電できるようになり、実用化の幅
をより広いものとすることができる。
【0047】また、請求項3に記載の発明では、2層以
上積層させたBr2Sr2CanCun+1O6+2n
酸化物の薄膜のうち、少なくと1層は他の層に対して異
なるnの値を有するようにしたので、そのnの値を異な
るものとすることによって例えば超伝導性のものと絶縁
性のものとを順次積み上げてゆくこともでき、したがっ
てトンネル効果を発揮するような積層構造体とすること
もできる。
上積層させたBr2Sr2CanCun+1O6+2n
酸化物の薄膜のうち、少なくと1層は他の層に対して異
なるnの値を有するようにしたので、そのnの値を異な
るものとすることによって例えば超伝導性のものと絶縁
性のものとを順次積み上げてゆくこともでき、したがっ
てトンネル効果を発揮するような積層構造体とすること
もできる。
【図1】この発明を実施するための装置構成を概略的に
示す図である。
示す図である。
【図2】本発明のBi2Sr2CanCun+1O
6+2n酸化物薄膜の結晶成長方法を説明するための図
であり、(a)はその第1段階を、(b)は第2段階
を、(c)は第3段階をそれぞれ示している。
6+2n酸化物薄膜の結晶成長方法を説明するための図
であり、(a)はその第1段階を、(b)は第2段階
を、(c)は第3段階をそれぞれ示している。
【図3】本発明のBi2Sr2CanCun+1O
6+2n酸化物の薄膜を気相成長させる装置が分子線エ
ピタキシー装置である場合のその装置構成を概略的に示
す図である。
6+2n酸化物の薄膜を気相成長させる装置が分子線エ
ピタキシー装置である場合のその装置構成を概略的に示
す図である。
【図4】10分子層から成るBi2Sr2CaCu2O
8酸化物薄膜のX線回折図である。
8酸化物薄膜のX線回折図である。
【図5】6分子層から成るBi2Sr2CaCu2O8
酸化物薄膜の電気抵抗の温度依存性を示す図である。
酸化物薄膜の電気抵抗の温度依存性を示す図である。
【図6】20分子層のBi2Sr2Ca2Cu3O10
酸化物薄膜のX線回折図である。
酸化物薄膜のX線回折図である。
【図7】成長温度とビスマス元素が薄膜に取り込まれる
割合との関係を示す図である。
割合との関係を示す図である。
【図8】ビスマスを構成元素に含む多元系酸化物薄膜の
従来の結晶成長法を利用して、Bi2Sr2CaCu2
O8酸化物薄膜を結晶成長させたときの、供給したビス
マスの比率xと生成した薄膜中のビスマスの比率zの関
係を表すグラフである。
従来の結晶成長法を利用して、Bi2Sr2CaCu2
O8酸化物薄膜を結晶成長させたときの、供給したビス
マスの比率xと生成した薄膜中のビスマスの比率zの関
係を表すグラフである。
201 真空装置 202 基板 203 ヒータ 204 ガス導入手段 205 ビスマス元素の供給手段 206 ストロンチウム元素の供給手段 207 カルシウム元素の供給手段 208 銅元素の供給手段 301 結晶成長させるための土台 302 Bi2Sr2CuO6薄膜 303 カルシウムと銅の原子堆積層 304 Bi2Sr2CanCun+1O6+2n酸
化物薄膜 401 エフュージョンセル 402 シャッタ
化物薄膜 401 エフュージョンセル 402 シャッタ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年4月17日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正内容】
【0017】本発明のBi2Sr2CanCun+1O6+2n酸
化物薄膜は、図2(a)乃至図2(c)に示す土台30
1の上に結晶成長される。土台301は図1に示す基板
202そのものであってもよい。その場合の基板202
としては、SrTiO3、NdGaO3、MgO、LaA
lO3などがあるが限定するものではない。また、土台
301は基板202の上にすでに気相成長法などで薄膜
を成長したものでもよい。特に、本発明におけるBi2
Sr2CanCun+1O6+2n酸化物薄膜を結晶成長した後
のものであってもよく、この方法を繰り返すことによっ
て、所定の厚さのBi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化物
薄膜を結晶成長させることが出来るし、異なった整数n
をもったものを設計通り随意に積み上げていくこともで
きる。土台301は、Bi2Sr2CanCun+1O6+2n酸
化物と結晶格子の格子定数が近いものであれば、結晶成
長の品質が向上するので特に良く、また、Bi2Sr2C
anCan +1O6+2n酸化物と原子の相互拡散が起こりにく
いものも結晶成長の品質が向上するので好ましい。
化物薄膜は、図2(a)乃至図2(c)に示す土台30
1の上に結晶成長される。土台301は図1に示す基板
202そのものであってもよい。その場合の基板202
としては、SrTiO3、NdGaO3、MgO、LaA
lO3などがあるが限定するものではない。また、土台
301は基板202の上にすでに気相成長法などで薄膜
を成長したものでもよい。特に、本発明におけるBi2
Sr2CanCun+1O6+2n酸化物薄膜を結晶成長した後
のものであってもよく、この方法を繰り返すことによっ
て、所定の厚さのBi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化物
薄膜を結晶成長させることが出来るし、異なった整数n
をもったものを設計通り随意に積み上げていくこともで
きる。土台301は、Bi2Sr2CanCun+1O6+2n酸
化物と結晶格子の格子定数が近いものであれば、結晶成
長の品質が向上するので特に良く、また、Bi2Sr2C
anCan +1O6+2n酸化物と原子の相互拡散が起こりにく
いものも結晶成長の品質が向上するので好ましい。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】また、第1段階でBi2Sr2CuO6薄膜
302の量は任意で適当量でよく、例えば5分子層と厚
く形成してもよい。また、8.7分子層のように、分子
層の整数倍でなくてもよい。ここで1分子層の量は、完
全平坦膜の厚さに換算するとBi2Sr2CuO6のc軸
長の半分で約1.2nmである。また、第1段階でBi
2Sr2CuO6薄膜302の量が1分子層であると、第
3段階での反応の量が少なく結晶成長の時間を短くする
ことができる。
302の量は任意で適当量でよく、例えば5分子層と厚
く形成してもよい。また、8.7分子層のように、分子
層の整数倍でなくてもよい。ここで1分子層の量は、完
全平坦膜の厚さに換算するとBi2Sr2CuO6のc軸
長の半分で約1.2nmである。また、第1段階でBi
2Sr2CuO6薄膜302の量が1分子層であると、第
3段階での反応の量が少なく結晶成長の時間を短くする
ことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H01L 39/02 H01L 39/02 B 39/24 39/24 B // C23C 14/08 C23C 14/08 L 14/28 14/28 14/34 14/34 Q
Claims (7)
- 【請求項1】 気相成長法を用いてnが1以上の整数で
あるBi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化物の
薄膜を結晶成長させる酸化物薄膜の結晶成長方法におい
て、 第1段階として成長環境をビスマスの単体酸化物は生成
しないが目的の多元系酸化物は生成する条件に設定し、
該成長環境にビスマスを他の元素より過剰に供給するこ
とによって、ビスマスの不足を防止するとともに余分な
ビスマスを薄膜から蒸発させることを特徴とするビスマ
スを構成元素に含む多元系酸化物薄膜の結晶成長法によ
って、Bi2Sr2CuO6酸化物薄膜を任意の分子層
量で結晶成長させ、 第2段階として前記Bi2Sr2CuO6酸化物薄膜に
含まれるストロンチウムの原子数のそれぞれn/2の量
のカルシウム原子及び銅原子を前記Bi2Sr2CuO
6酸化物薄膜の上に堆積し、 第3段階として、当該第3段階での環境温度を第1段階
での環境温度より高くなるように設定した状態で、前記
Bi2Sr2CuO6酸化物薄膜と前記堆積したカルシ
ウム原子及び銅原子を反応させ、nが1以上の整数であ
るBi2Sr2CanCun+1O6+2n酸化物の薄
膜を結晶成長させるようにした、 ことを特徴とする酸化物薄膜の結晶成長方法。 - 【請求項2】 前記第1段階、第2段階及び第3段階を
繰り返すことで、前記nが1以上の整数であるBr2S
r2CanCun+1O6+2n酸化物の薄膜を少なく
とも2層以上積層させた、 ことを特徴とする請求項1に記載の酸化物薄膜の結晶成
長方法。 - 【請求項3】 前記2層以上積層させたBr2Sr2C
anCun+1O6+2n酸化物の薄膜のうち、少なく
と1層は他の層に対して異なるnの値を有している、 ことを特徴とする請求項2に記載の酸化物薄膜の結晶成
長方法。 - 【請求項4】 前記気相成長法が分子線エピタキシー法
であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記
載の酸化物薄膜の結晶成長方法。 - 【請求項5】 前記気相成長法がレーザーアブレーショ
ン法であることを特徴とする請求項1から3のいずれか
に記載の酸化物薄膜の結晶成長方法。 - 【請求項6】 前記気相成長法がスパッタリング法であ
ることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の
酸化物薄膜の結晶成長方法。 - 【請求項7】 前記気相成長法が化学気相成長(CV
D)法であることを特徴とする請求項1から3のいずれ
かに記載の酸化物薄膜の結晶成長方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10122630A JP2958455B1 (ja) | 1998-03-27 | 1998-03-27 | 酸化物薄膜の結晶成長方法 |
US09/263,824 US6183552B1 (en) | 1998-03-27 | 1999-03-08 | Crystal growth method for thin films of BiSrCaCuO oxides |
FR9903479A FR2776675B1 (fr) | 1998-03-27 | 1999-03-19 | PROCEDE POUR LA CROISSANCE DE CRISTAUX POUR FILMS MINCES D'OXYDE biSrCaCuO |
DE19913123A DE19913123B4 (de) | 1998-03-27 | 1999-03-23 | Kristallwachstumsverfahren für Dünnfilme aus BiSrCaCuO-Oxiden |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10122630A JP2958455B1 (ja) | 1998-03-27 | 1998-03-27 | 酸化物薄膜の結晶成長方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2958455B1 JP2958455B1 (ja) | 1999-10-06 |
JPH11279763A true JPH11279763A (ja) | 1999-10-12 |
Family
ID=14840734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10122630A Expired - Lifetime JP2958455B1 (ja) | 1998-03-27 | 1998-03-27 | 酸化物薄膜の結晶成長方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6183552B1 (ja) |
JP (1) | JP2958455B1 (ja) |
DE (1) | DE19913123B4 (ja) |
FR (1) | FR2776675B1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3579690B2 (ja) * | 2000-09-01 | 2004-10-20 | 独立行政法人 科学技術振興機構 | 複合酸化物系薄膜の作製方法及びその装置並びにそれにより作製した複合酸化物系薄膜。 |
JP4452805B2 (ja) * | 2004-09-21 | 2010-04-21 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | ビスマス系酸化物超電導薄膜及びその作製法 |
US7981840B2 (en) * | 2005-03-02 | 2011-07-19 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | Method of manufacturing Bi-based oxide superconductor thin films |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2000076C (en) * | 1988-10-03 | 1999-04-06 | Keizo Harada | Process for preparing superconductor of compound oxide of bi-sr-ca-cu system |
EP0426570B1 (en) * | 1989-10-31 | 1996-01-17 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Process and system for preparing a superconducting thin film of oxide |
JPH04357198A (ja) * | 1991-02-20 | 1992-12-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 酸化物超電導薄膜の製造方法 |
JPH04285012A (ja) * | 1991-03-15 | 1992-10-09 | Fujitsu Ltd | 酸化物超伝導体薄膜の形成方法 |
JP2653003B2 (ja) * | 1991-06-28 | 1997-09-10 | 日本電気株式会社 | 酸化物超電導薄膜合成方法 |
JP2939530B2 (ja) | 1996-11-29 | 1999-08-25 | 工業技術院長 | ビスマスを構成元素に含む多元系酸化物薄膜の結晶成長法 |
-
1998
- 1998-03-27 JP JP10122630A patent/JP2958455B1/ja not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-03-08 US US09/263,824 patent/US6183552B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-03-19 FR FR9903479A patent/FR2776675B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1999-03-23 DE DE19913123A patent/DE19913123B4/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2776675A1 (fr) | 1999-10-01 |
FR2776675B1 (fr) | 2004-09-24 |
DE19913123A1 (de) | 1999-09-30 |
JP2958455B1 (ja) | 1999-10-06 |
DE19913123B4 (de) | 2007-09-20 |
US6183552B1 (en) | 2001-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5310707A (en) | Substrate material for the preparation of oxide superconductors | |
US20060019832A1 (en) | Metal substrate for an oxide superconducting wire, oxide superconducting wire and manufacturing method of the same | |
EP0586774B1 (en) | Process for manufacturing thin films by multilayer deposition | |
JP2958455B1 (ja) | 酸化物薄膜の結晶成長方法 | |
Wasa et al. | Thin film processing for high-Tc superconductors of the Bi-system | |
JP3018168B2 (ja) | 酸化物薄膜の結晶成長方法 | |
WO2000063926A1 (fr) | Supraconducteur a oxyde, procede de fabrication correspondant et materiau de base pour supraconducteur a oxyde | |
RU2481673C1 (ru) | Способ изготовления тонкопленочного высокотемпературного сверхпроводящего материала | |
Sugimoto et al. | a-Axis oriented Bi Sr Ca Cu O thin films deposited on (1 0 0) MgO substrates by metalorganic chemical vapor deposition | |
US6929695B2 (en) | Method for preparing single crystal oxide thin film | |
EP0590560B1 (en) | Thin-film superconductor and method of fabricating the same | |
JP3579690B2 (ja) | 複合酸化物系薄膜の作製方法及びその装置並びにそれにより作製した複合酸化物系薄膜。 | |
CN100334262C (zh) | 含有铋作为构成元素的多元素氧化物单晶的制造方法 | |
JP2979422B2 (ja) | 絶縁体および絶縁薄膜の製造方法と、超伝導薄膜および超伝導薄膜の製造方法 | |
JP2741277B2 (ja) | 薄膜超電導体およびその製造方法 | |
JP3604939B2 (ja) | 酸化物超伝導体およびその製造方法 | |
JPS63236794A (ja) | 酸化物超伝導薄膜の作製方法 | |
JPH03275504A (ja) | 酸化物超伝導体薄膜およびその製造方法 | |
JP3025891B2 (ja) | 薄膜超電導体およびその製造方法 | |
JPH02167827A (ja) | 薄膜超電導体 | |
JP2005001987A (ja) | ビスマスを構成元素に含む多元系酸化物単結晶の製造方法 | |
JPH03197326A (ja) | 酸化物超伝導薄膜の製法 | |
JPH03205308A (ja) | 酸化物超電導薄膜の製造方法 | |
JPH05319820A (ja) | 薄膜酸化物電気伝導体の製造方法 | |
JPH03146403A (ja) | 酸化物超電導薄膜の作製方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |