JPH11279046A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JPH11279046A
JPH11279046A JP10102192A JP10219298A JPH11279046A JP H11279046 A JPH11279046 A JP H11279046A JP 10102192 A JP10102192 A JP 10102192A JP 10219298 A JP10219298 A JP 10219298A JP H11279046 A JPH11279046 A JP H11279046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glutathione
oil
poe
sodium
sulfite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10102192A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Yamaguchi
賢志 山口
Yasuharu Kawajiri
康晴 川尻
Takashi Matsumoto
俊 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP10102192A priority Critical patent/JPH11279046A/ja
Publication of JPH11279046A publication Critical patent/JPH11279046A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 グルタチオンを安定化配合した皮膚外用剤を
提供する。 【解決手段】 pH5.0〜6.5に調整したグルタチ
オン水溶液に亜硫酸塩を配合することを特徴とする、皮
膚外用剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は皮膚外用剤に関す
る。さらに詳しくは、グルタチオンを安定に配合した皮
膚外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、グルタチオンは皮膚保護効
果、抗酸化効果、保湿効果、光免疫抑制防止効果等が知
られており、広く医薬部外品等の皮膚外用剤中に配合さ
れている。
【0003】しかし、グルタチオンは一般に水溶液にす
ると光、熱や酸素に対して不安定で容易に分解され、不
快臭を発生するため、化粧品における配合成分としては
好ましくない特性を有している。
【0004】すなわち、グルタチオンを配合した皮膚外
用剤は、光、熱や酸素によって簡単に分解してしまう欠
点があるため、冷所遮光保存が必要であるなど、その利
用形態についての制限が伴っていた。
【0005】そのため、これまでグルタチオンを皮膚外
用剤中に配合する場合には、高価な遮光容器中に充填し
て、光による分解を防ぐ必要があった。
【0006】また、このような措置を行った場合にも、
上記皮膚外用剤が熱や酸素に対して脆弱であるという欠
点は克服されているわけではないので、密封された容器
を用い冷所に上記皮膚外用剤を保存しなければならない
という制限がある。
【0007】
【発明が解決すべき課題】本発明は上記事情に鑑みてな
されたもので、グルタチオンを光、熱や酸素等に対して
安定に配合した皮膚外用剤を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決すべく鋭意研究を重ねた結果、グルタチオン水溶液
のpHを所定の値に調整し、亜硫酸塩を配合することに
より、光や熱による分解を防ぎ得る皮膚外用剤が得られ
ることを見出した。
【0009】すなわち本発明は、pH5.0〜6.5に
調整したグルタチオン水溶液に亜硫酸塩を配合すること
を特徴とする皮膚外用剤に関する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳述する。
【0011】グルタチオンは水溶性の粉末で、水に溶か
すと酸性を示す。さらには日数の経過に伴い不快臭が発
生し分解される。グルタチオン水溶液のpHと、経時に
伴うグルタチオン残存率との関係を調べたところ、pH
4.0〜5.0の範囲が安定であることがわかった。し
かしこの範囲のpHは皮膚に対して刺激となる場合があ
るので、皮膚外用剤に用いる場合、pHは弱酸性に調整
する必要がある。しかしpHを弱酸性に調整したグルタ
チオン水溶液の安定性は非常に悪い。
【0012】本発明では、グルタチオン水溶液をpH
5.0〜6.5に調整し、ここに亜硫酸塩を配合するこ
とによってグルタチオンの安定化を図っている。
【0013】グルタチオン(粉末重量)の配合量は、本
発明皮膚外用剤中、0.01〜2.0重量%が好まし
く、特には0.1〜1.0重量%である。
【0014】本発明に用いられる亜硫酸塩としては亜硫
酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、ピロ亜硫酸ナト
リウム、亜硫酸カリウム、亜硫酸カルシウムなどが挙げ
られる。亜硫酸塩は1種または2種以上を用いることが
できる。
【0015】亜硫酸塩の配合量は、本発明皮膚外用剤全
量中に0.0005〜0.1重量%が好ましく、特には
0.001〜0.01重量%である。0.0005重量
%未満では安定化効果が十分に発揮されず、一方、0.
1重量%を超えると皮膚に対する刺激などの安全性に問
題が生ずるおそれがある。
【0016】本発明皮膚外用剤では、pH5.0〜6.
5に調整したグルタチオン水溶液と亜硫酸塩とが配合さ
れていればよく、例えば、あらかじめグルタチオン水溶
液をpH5.0〜6.5に調整し、ここに亜硫酸塩を添
加したものを配合してもよく、あるいは、他配合成分と
ともに、グルタチオン、溶媒である水、亜硫酸塩をそれ
ぞれ別個に添加、混合して皮膚外用剤系中で上記条件を
満足するようにしてもよい。
【0017】なお、本発明皮膚外用剤中に、本発明の効
果を損なわない範囲において、保湿剤、美白剤、消炎
剤、賦活剤、血行促進剤、抗脂漏剤、植物抽出物、各種
ビタミン等の、通常皮膚外用剤に用いられ得る薬効成分
を配合することができる。
【0018】本発明は、外皮に適用される化粧料、医薬
品、医薬部外品等に広く適用することが可能であり、そ
の剤形も水溶液系、可溶化系、乳化系、粉末系、油液
系、ゲル系、軟膏系、エアゾール系、水−油2層系、水
−油−粉末3層系等、幅広い剤形を採り得る。すなわ
ち、基礎化粧品であれば、洗顔料、化粧水、乳液、クリ
ーム、ジェル、エッセンス(美容液)、パック・マスク
等の形態に、上記の多様な剤形において広く適用可能で
ある。また、メーキャップ化粧品であれば、ファンデー
ション等の形態に広く適用可能である。さらに、医薬品
または医薬部外品であれば、各種の軟膏剤等の形態に広
く適用が可能である。そして、これらの剤形および形態
に、本発明皮膚外用剤のとり得る形態が限定されるもの
ではない。
【0019】また、本発明皮膚外用剤においては、上記
の所望する剤形および形態に応じて通常公知の基剤成分
を、その配合により本発明の所期の効果が損なわれない
範囲で配合することができる。
【0020】すなわち、アボガド油、ツバキ油、月見草
油、タートル油、マカデミアナッツ油、トウモロコシ
油、ミンク油、オリーブ油、ナタネ油、卵黄油、ゴマ
油、パーシック油、小麦胚芽油、サザンカ油、ヒマシ
油、アマニ油、サフラワー油、綿実油、エノ油、大豆
油、落花生油、茶実油、カヤ油、コメヌカ油、シナギリ
油、日本キリ油、ホホバ油、胚芽油、トリグリセリン、
トリオクタン酸グリセリン、トリイソパルミチン酸グリ
セリン等の液体油脂;カカオ脂、ヤシ油、馬脂、硬化ヤ
シ油、パーム油、牛脂、羊脂、硬化牛脂、パーム核油、
豚脂、牛骨脂、モクロウ核油、硬化油、牛脚脂、モクロ
ウ、硬化ヒマシ油等の固体油脂;ミツロウ、カンデリラ
ロウ、綿ロウ、カルナウバロウ、ベイベリーロウ、イボ
タロウ、鯨ロウ、モンタンロウ、ヌカロウ、ラノリン、
カポックロウ、酢酸ラノリン、液状ラノリン、サトウキ
ビロウ、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキ
シル、還元ラノリン、ジョジョバロウ、硬質ラノリン、
セラックロウ、POEラノリンアルコールエーテル、P
OEラノリンアルコールアセテート、POEコレステロ
ールエーテル、ラノリン脂肪酸ポリエチレングリコー
ル、POE水素添加ラノリンアルコールエーテル等のロ
ウ類;流動パラフィン、オゾケライト、スクワレン、プ
リスタン、パラフィン、セレシン、スクワレン、ワセリ
ン、マイクロクリスタリンワックス等の油分等の炭化水
素油;ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステ
アリン酸、ベヘン(ベヘニン)酸、オレイン酸、12−
ヒドロキシステアリン酸、ウンデシレン酸、トール酸、
イソステアリン酸、リノール酸、リノレイン酸、エイコ
サペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DH
A)等の高級脂肪酸;ラウリルアルコール、セチルアル
コール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、
ミリスチルアルコール、オレイルアルコール、セトステ
アリルアルコール等の直鎖アルコール、モノステアリル
グリセリンエーテル(バチルアルコール)、2−デシル
テトラデシノール、ラノリンアルコール、コレステロー
ル、フィトステロール、ヘキシルドデカノール、イソス
テアリルアルコール、オクチルドデカノール等の分枝鎖
アルコール等の高級アルコール;ミリスチン酸イソプロ
ピル、オクタン酸セチル、ミリスチン酸オクチルドデシ
ル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、
ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸ミリスチル、オレイ
ン酸デシル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、乳酸
セチル、乳酸ミリスチル、酢酸ラノリン、ステアリン酸
イソセチル、イソステアリン酸イソセチル、12−ヒド
ロキシステアリル酸コレステリル、ジ−2−エチルヘキ
シル酸エチレングリコール、ジペンタエリスリトール脂
肪酸エステル、モノイソステアリン酸N−アルキルグリ
コール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、リンゴ
酸ジイソステアリル、ジ−2−ヘプチルウンデカン酸グ
リセリン、トリ−2−エチルヘキシル酸トリメチロール
プロパン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパ
ン、テトラ−2−エチルヘキシル酸ペンタンエリスリト
ール、トリー2−エチルヘキシル酸グリセリン、トリイ
ソステアリン酸トリメチロールプロパン、セチル−2−
エチルヘキサノエート、2−エチルヘキシルパルミテー
ト、トリミリスチン酸グリセリン、トリ−2−ヘプチル
ウンデカン酸グリセライド、ヒマシ油脂肪酸メチルエス
テル、オレイン酸オイル、セトステアリルアルコール、
アセトグリセライド、パルミチン酸2−ヘプチルウンデ
シル、アジピン酸ジイソブチル、N−ラウロイル−L−
グルタミン酸−2−オクチルドデシルエステル、アジピ
ン酸ジ−2−ヘプチルウンデシル、エチルラウレート、
セバチン酸ジ−2−エチルヘキシル、ミリスチン酸2−
ヘキシルデシル、パルミチン酸2−ヘキシルデシル、ア
ジピン酸2−ヘキシルデシル、セバチン酸ジイソプロピ
ル、コハク酸2−エチルヘキシル、酢酸エチル、酢酸ブ
チル、酢酸アミル、クエン酸トリエチル等の合成エステ
ル油;ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシ
ロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサン等の鎖
状ポリシロキサン、デカメチルポリシロキサン、ドデカ
メチルポリシロキサン、テトラメチルテトラハイドロジ
ェンポリシロキサンなどの環状ポリシロキサン、3次元
網目構造を形成しているシリコン樹脂、シリコンゴム等
のシリコン類;セッケン用素地、ラウリン酸ナトリウ
ム、パルミチン酸ナトリウム等の脂肪酸セッケン、ラウ
リル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸K等の高級アルキル
硫酸エステル塩、POEラウリル硫酸トリエタノールア
ミン、POEラウリル硫酸ナトリウム等のアルキルエー
テル硫酸エステル塩、ラウロイルサルコシンナトリウム
等のN−アシルサルコシン酸、N−ミリストイル−N−
メチルタウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸メチルタウリ
ッドナトリウム、ラウリルメチルタウリッドナトリウム
等の高級脂肪酸アミドスルホン酸塩、POEオレイルエ
ーテルリン酸ナトリウム、POEステアリルエーテルリ
ン酸等のリン酸エステル塩、ジ−2−エチルヘキシルス
ルホコハク酸ナトリウム、モノラウロイルモノエタノー
ルアミドポリオキシエチレンスルホコハク酸ナトリウ
ム、ラウリルポリプロピレングリコールスルホコハク酸
ナトリウム等のスルホコハク酸塩、リニアドデシルベン
ゼンスルホン酸ナトリウム、リニアドデシルベンゼンス
ルホン酸トリエタノールアミン、リニアドデシルベンゼ
ンスルホン酸等のアルキルベンゼンスルホン酸塩、N−
ラウロイルグルタミン酸モノナトリウム、N−ステアロ
イルグルタミン酸ジナトリウム、N−ミリストイル−L
−グルタミン酸モノナトリウム等のN−アシルグルタミ
ン酸塩、硬化ヤシ油脂肪酸グリセリン硫酸ナトリウム等
の高級脂肪酸エステル硫酸エステル塩、ロート油等の硫
酸化油、POEアルキルエーテルカルボン酸、POEア
ルキルアリルエーテルカルボン酸塩、α−オレフィンス
ルホン酸塩、高級脂肪酸エステルスルホン酸塩、二級ア
ルコール硫酸エステル塩、高級脂肪酸アルキロールアミ
ド硫酸エステル塩、ラウロイルモノエタノールアミドコ
ハク酸ナトリウム、N−パルミトイルアスパラギン酸ジ
トリエタノールアミン、カゼインナトリウム等のアニオ
ン系界面活性剤;塩化ステアリルトリメチルアンモニウ
ム、塩化ラウリルトリメチルアンモニウム等のアルキル
トリメチルアンモニウム塩、塩化ジステアリルジメチル
アンモニウムジアルキルジルキルジメチルアンモニウム
塩、塩化ポリ(N,N’−ジメチル−3,5−メチレン
ピペリジニウム)、塩化セチルピリジニム等のアルキル
ピリジニウム塩、アルキル四級アンモニウム塩、アルキ
ルジメチルベンジルアンモニウム塩、アルキルイソキノ
リニウム塩、ジアルキルモリホニウム塩、POEアルキ
ルアミン、アルキルアミン塩、ポリアミン脂肪酸誘導
体、アミルアルコール脂肪酸誘導体、塩化ベンザルコニ
ウム、塩化ベンゼトニウム等のカチオン系界面活性剤;
2−ウンデシル−N,N,N−(ヒドロキシエチルカル
ボキシメチル)−2−イミダゾリンナトリウム、2−コ
コイル−2−イミタゾリニウムヒドロキサイド−1−カ
ルボキシエチロキシ2ナトリウム塩等の、イミダゾリン
系両性界面活性剤、2−ヘプタデシル−N−カルボキシ
メチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイ
ン、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、アルキルベ
タイン、アミドベタイン、スルホベタイン等のベタイン
系界面活性剤等の両性界面活性剤;ソルビタンモノオレ
エート、ソルビタンモノイソステアレート、ソルビタン
モノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビ
タンモノステアレート、ソルビタンセスキオレエート、
ソルビタントリオレエート、ペンタ−2−エチルヘキシ
ル酸ジグリセロールソルビタン、テトラ−2−エチルヘ
キシル酸ジグリセロールソルビタン等のソルビタン脂肪
酸エステル類、モノ綿実油脂肪酸グリセリン、モノエル
カ酸グリセリン、セスキオレイン酸グリセリン、モノス
テアリン酸グリセリン、α,α’−オレイン酸ピログル
タミン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリンリン
ゴ酸等のグリセリンポリグリセリン脂肪酸類、モノステ
アリン酸プロピレングリコール等のプロピレングリコー
ル脂肪酸エステル類、硬化ヒマシ油誘導体、グリセリン
アルキルエーテル、ポリオキシエチレン・メチルポリシ
ロキサン共重合体等の親油性非イオン界面活性剤;PO
Eソルビタンモノオレエート、POE−ソルビタンモノ
ステアレート、POE−ソルビタンモノオレート、PO
E−ソルビタンテトラオレエート等のPOEソルビタン
脂肪酸エステル類、POE−ソルビットモノラウレー
ト、POE−ソルビットモノオレエート、POE−ソル
ビットペンタオレエート、POE−ソルビットモノステ
アレート等のPOEソルビット脂肪酸エステル類、PO
E−グリセリンモノステアレート、POE−グリセリン
モノイソステアレート、POE−グリセリントリイソス
テアレート等のPOEグリセリン脂肪酸エステル類、P
OEモノオレエート、POEジステアレート、POEモ
ノジオレエート、システアリン酸エチレングリコール等
のPOE脂肪酸エステル類、POEラウリルエーテル、
POEオレイルエーテル、POEステアリルエーテル、
POEベヘニルエーテル、POE2−オクチルドデシル
エーテル、POEコレスタノールエーテル等のPOEア
ルキルエーテル類、POEオクチルフェニルエーテル、
POEノニルフェニルエーテル、POEジノニルフェニ
ルエーテル等のPOEアルキルフェニルエーテル類、ブ
ルロニック等のプルアロニック型類、POE・POPセ
チルエーテル、POE・POP2−デシルテトラデシル
エーテル、POE・POPモノブチルエーテル、POE
・POP水添ラノリン、POE・POPグリセリンエー
テル等のPOE・POPアルキルエーテル類、テトロニ
ック等のテトラPOE・テトラPOPエチレンジアミン
縮合物類、POEヒマシ油、POE硬化ヒマシ油、PO
E硬化ヒマシ油モノイソステアレート、POE硬化ヒマ
シ油トリイソステアレート、POE硬化ヒマシ油モノピ
ログルタミン酸モノイソステアリン酸ジエステル、PO
E硬化ヒマシ油マレイン酸等のPOEヒマシ油硬化ヒマ
シ油誘導体、POEソルビットミツロウ等のPOEミツ
ロウ・ラノリン誘導体、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミ
ド、ラウリン酸モノエタノールアミド、脂肪酸イソプロ
パノールアミド等のアルカノールアミド、POEプロピ
レングリコール脂肪酸エステル、POEアルキルアミ
ン、POE脂肪酸アミド、ショ糖脂肪酸エステル、PO
Eノニルフェニルホルムアルデヒド縮合物、アルキルエ
トキシジメチルアミンオキシド、トリオレイルリン酸等
の親水性非イオン界面活性剤;メチルパラベン、エチル
パラベン、ブチルパラベン等の防腐剤;エデト酸ナトリ
ウム塩、EDTA等の金属イオン封鎖剤;アラアビアガ
ム、トラガカントガム、ガラクタン、グアガム、キャロ
ブガム、カラヤガム、カラギーナン、ペクチン、カンテ
ン、クインスシード(マルメロ)、アルゲコロイド(カ
ッソウエキス)、デンプン(コメ、トウモロコシ、バレ
イショ、コムギ)、グリチルリチン酸等の植物系高分
子、キサンタンガム、デキストラン、サクシノグルカ
ン、ブルラン等の微生物系高分子、コラーゲン、カゼイ
ン、アルブミン、ゼラチン等の動物系高分子等の天然の
水溶性高分子;カルボキシメチルデンプン、メチルヒド
ロキシプロピルデンプン等のデンプン系高分子メチルセ
ルロース、ニトロセルロース、エチルセルロース、メチ
ルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセ
ルロース、セルロース硫酸ナトリウム、ヒドロキシプロ
ピルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウ
ム(CMC)、結晶セルロース、セルロース末等のセル
ロース系高分子、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プ
ロピレングリコールエステル等のアルギン酸系高分子等
の半合成の水溶性高分子;ポリビニルアルコール、ポリ
ビニルメチルエーテル、ポリビニルピロリドン、カルボ
キシビニルポリマー(カーボポール)、アルキル変性カ
ルボキシビニルポリマー等のビニル系高分子、ポリエチ
レングリコール2000、4000、6000等のポリ
オキシエチレン系高分子、ポリオキシエチレンポリオキ
シプロピレン共重合体共重合系高分子、ポリアクリル酸
ナトリウム、ポリエチルアクリレート、ポリアクリルア
ミド等のアクリル系高分子、ポリエチレンイミン、カチ
オンポリマー等の合成の水溶性高分子;ベントナイト、
ケイ酸A1Mg(ビーガム)、ラポナイト、ヘクトライ
ト、無水ケイ酸等の無機の水溶性高分子;カゼイン、デ
キストリン、ゼラチン、ペクチン酸ナトリウム、メチル
セルロース、CMC、ヒドロキシエチルセルロース、ヒ
ドロキシプロピルセルロース、PVA、PVM、PV
P、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシビニルポリ
マー、ローカストビーンガム、グアーガム、タマリント
ガム、ジアルキルジメチルアンモニウム硫酸セルロー
ス、キサンタンガム、ケイ酸アルミニウムマグネシウ
ム、ベントナイト、ヘクトライト等の増粘剤;絹雲母
(セリサイト)、白雲母、金雲母、合成雲母、紅雲母、
黒雲母、リチア雲母、パーミキュライト、炭酸マグネシ
ウム、炭酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸バ
リウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ
酸ストロンチウム、タングステン酸金属塩、マグネシウ
ム、シリカ、ゼオライト、硫酸バリウム、焼成硫酸カル
シウム、(焼セッコウ)、リン酸カルシウム、弗素アパ
タイト、ヒドロキシアパタイト、セラミックパウダー、
金属石鹸(ミリスチン酸亜鉛、パルミチン酸カルシウ
ム、ステアリン酸アルミニウム)、窒化ホウ素等の無機
粉末、ポリアミド樹脂粉末(ナイロン粉末)、ポリエチ
レン粉末、ポリメタクリル酸メチル粉末、ポリスチレン
粉末、スチレンとアクリル酸の共重合体樹脂粉末、ベン
ゾグアナミン樹脂粉末、ポリ四弗化エチレン粉末、セル
ロース粉末等の有機粉末等の粉末成分;二酸化チタン、
酸化亜鉛等の無機白色顔料、酸化鉄(ベンガラ)、チタ
ン酸鉄等の無機赤色系顔料、γ−酸化鉄等の無機褐色系
顔料、黄酸化鉄、黄土等の無機黄色系顔料黒酸化鉄、カ
ーボンブラック、低次酸化チタン等の無機黒色系顔料、
マンゴバイオレット、コバルトバイオレット等の無機紫
色系顔料、酸化クロム、水酸化クロム、チタン酸コバル
ト等の無機緑色系顔料、群青、紺青等の無機青色系顔
料、酸化チタンコーテッドマイカ、酸化チタンコーテッ
ドオキシ塩化ビスマス、酸化チタンコーテッドタルク、
着色酸化チタンコーテッドマイカ、オキシ塩化ビスマ
ス、魚鱗箔等のパール顔料、アルミニウムパウダー、カ
ッパーパウダー等の金属粉末顔料、赤色201号、赤色
202号、赤色204号、赤色205号、赤色220
号、赤色226号、赤色228号、赤色405号、橙色
203号、橙色204号、黄色205号、黄色401号
および青色404号などの有機顔料、赤色3号、赤色1
04号、赤色106号、赤色227号、赤色230号、
赤色401号、赤色505号、橙色205号、黄色4
号、黄色5号、黄色202号、黄色203号、緑色3
号、青色1号などのジルコニウム、バリウムまたはアル
ミニウムレーキ等の有機顔料、クロロフィル、β−カロ
チン等の天然色素等、チタンイエロー、カーサミン、紅
花赤等の色剤等;さらに香料、水、アルコール等を、必
要に応じて本発明皮膚外用剤中に適宜配合することがで
きる。
【0021】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説
明する。本発明はこれによりなんら限定されるものでな
い。なお、配合量は重量%である。
【0022】[グルタチオンのpH安定域]グルタチオ
ン水溶液(濃度0.1重量%)のpHを下記表1に示す
ように調整したものを用い、50℃で10日間保存後の
水溶液中のグルタチオン残存率の定量を行った。なお、
pHの調整はクエン酸−クエン酸ナトリウム緩衝液を用
いて行った。結果を表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】表1の結果から、グルタチオンの至適pH
が4.0〜5.0であることがわかった。またpH5.
0〜6.5では安定性が悪かった。
【0025】[亜硫酸塩によるグルタチオンのpH安定
化効果]そこでpH6.0に調整したグルタチオン水溶
液に亜硫酸塩を添加したものと添加しないものとで比較
検討を行った。なお、亜硫酸塩の添加量は、グルタチオ
ン水溶液に対し、0.001重量%であった。結果を表
2に示す。
【0026】
【表2】
【0027】表2から明らかなように、亜硫酸塩を配合
したグルタチオン水溶液(pH6.0)は安定性が飛躍
的に向上した。すなわちグルタチオン水溶液をpH5.
0〜6.5の範囲に調整し、亜硫酸塩を配合することで
優れた安定化効果を有することが確認される。
【0028】(実施例1) ジェル 以下に示す処方のジェルを、水相を攪拌溶解させ、その
中にアルコール相を添加し攪拌することにより調製し
た。
【0029】 (配 合 成 分) (重量%) A.水相 精製水 残 余 ポリエチレングリコール400 5.0 プロピレングリコール 5.0 グリチルリチン酸ジカリウム 0.1 ヒアルロン酸ナトリウム 0.05 カルボキシビニルポリマー 0.5 水酸化カリウム 0.35 トリメチルグリシン 1.0 ピロ亜硫酸ナトリウム 0.005 グルタチオン 0.5 B.アルコール相 エタノール 10.0 POE(25)オクチルドデシルエーテル 0.5 酢酸トコフェロール 0.1 メチルパラベン 0.1 香料 適 量
【0030】(実施例2) 乳液 以下に示す処方の乳液を、油性成分を水相成分に添加し
ながらホモミキサーで乳化することにより調製した。
【0031】 (配 合 成 分) (重量%) A.油相 ステアリン酸 2.0 セタノール 1.0 ワセリン 2.0 流動パラフィン 6.0 2−エチルヘキサン酸セチル 1.0 ホホバ油 1.0 スクワラン 2.0 テトラ−2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリトール 3.0 メチルフェニルポリシロキサン 2.0 月見草油 0.5 POE(10)モノオレート 3.0 トコフェロール 0.1 ブチルパラベン 0.2 香料 適 量 B.水相 プロピレングリコール 5.0 1,3−ブチレングリコール 2.0 アルブチン 5.0 カルボキシビニルポリマー 0.2 トリエタノールアミン 0.5 ヒポタウリン 0.1 グルタチオン 0.1 亜硫酸水素ナトリウム 0.01 精製水 残 余
【0032】(実施例3) クリーム 以下に示す処方の乳液を、油性成分を水相成分に添加し
ながら乳化機で乳化することにより調製した。
【0033】 (配 合 成 分) (重量%) A.油相 ステアリン酸 2.0 ステアリルアルコール 7.0 還元ラノリン 2.0 オリーブ油 1.0 トリ−2−エチルヘキサン酸グリセリン 3.0 オクチルドデカノール 5.0 POE(25)セチルエーテル 3.0 グリセリルモノステアレート 2.0 2−ヒドロキシ4−メトキシベンゾフェノン 0.5 プロピルパラベン 0.3 香料 適 量 B.水相 1,3−ブチレングリコール 6.0 ジプロピレングリコール 3.0 グリセリン 4.0 トラネキサム酸 2.0 リン酸−L−アスコルビルマグネシウム 0.1 パントテン酸 0.1 水酸化カリウム 0.2 グルタチオン 1.0 ヘキサメタリン酸ナトリウム 0.01 ピロ亜硫酸ナトリウム 0.005 酸化亜鉛 1.0 精製水 残 余
【0034】(実施例4) 化粧水 以下に示す処方の化粧水を、水相を攪拌分散し、この中
にアルコール相を添加することにより調製した。
【0035】 (配 合 成 分) (重量%) A.水相 精製水 残 余 プロピレングリコール 4.0 アラントイン 0.2 食塩 0.1 ベントナイト 1.0 タルク 0.5 セルロース末 0.5 グリチルリチン酸ジカリウム 0.1 クエン酸 0.02 クエン酸ナトリウム 0.08 シリカ 1.0 ピロ亜硫酸水素ナトリウム 0.002 グルタチオン 0.1 B.アルコール相 エタノール 15.0 メチルパラベン 0.1 メントール 0.05 POE(60)グリセリルモノイソステアレート 0.5 酢酸トコフェロール 0.01 香料 適 量
【0036】(実施例5) ピールオフ型パック 以下に示す組成のピールオフ型パックを、水相を攪拌溶
解し、この中にアルコール相を添加することにより調製
した。
【0037】 (配 合 成 分) (重量%) A.水相 精製水 残 余 ポリエチレングリコール1500 5.0 ポリビニルアルコール 13.0 プラセンタエキス 0.3 グルタチオン 0.2 エデト酸3ナトリウム 0.02 クエン酸ナトリウム 0.12 亜硫酸水素カリウム 0.001 B.アルコール相 エタノール 7.0 POE(20)オレイルアルコールエーテル 1.0 メチルパラベン 0.2 香料 適 量 酸化亜鉛 5.0
【0038】(実施例6) 日焼け止め乳液(O/W) 以下に示す処方の日焼け止め乳液を、70℃に加熱溶解
した油相と水相をホモミキサーで乳化し熱交換器で冷却
することにより調製した。
【0039】 (配 合 成 分) (重量%) A.水相 精製水 残 余 1,3ブチレングリコール 5.0 エデト酸3ナトリウム 0.02 メチルパラべン 0.2 グルタチオン 0.5 ピロ亜硫酸ナトリウム 0.03 微粒子酸化亜鉛 2.0 B.油相 パラメトキシケイ皮酸オクチル 5.0 オキシベンゾン 1.0 オレイルオレート 5.0 ジメチルポリシロキサン 5.0 ワセリン 0.5 セチルアルコール 1.0 ソルビタンセスキオレイン酸エステル 0.8 POE(20)オレイルアルコールエーテル 1.2 香料 適 量
【0040】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
皮膚への保護効果等を損なうことなく、グルタチオンの
光や熱による分解を防止、経時的安定性が飛躍的に向上
した皮膚外用剤が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 38/00 ADA A61K 47/02 J 47/02 37/02 ADA

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 pH5.0〜6.5に調整したグルタチ
    オン水溶液に亜硫酸塩を配合することを特徴とする、皮
    膚外用剤。
  2. 【請求項2】 亜硫酸塩が、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸
    水素ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウ
    ム、および亜硫酸カルシウムの中から選ばれる1種また
    は2種以上である、請求項1記載の皮膚外用剤。
  3. 【請求項3】 グルタチオンの配合量が0.01〜2.
    0重量%である、請求項1または2記載の皮膚外用剤。
  4. 【請求項4】 亜硫酸塩の配合量が0.0005〜0.
    1重量%である、請求項1または2記載の皮膚外用剤。
  5. 【請求項5】 水溶性または油溶性の紫外線吸収剤およ
    び/または紫外線散乱剤を配合する、請求項1〜4のい
    ずれか1項に記載の皮膚外用剤。
JP10102192A 1998-03-30 1998-03-30 皮膚外用剤 Withdrawn JPH11279046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10102192A JPH11279046A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10102192A JPH11279046A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 皮膚外用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11279046A true JPH11279046A (ja) 1999-10-12

Family

ID=14320810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10102192A Withdrawn JPH11279046A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11279046A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000044431A (ja) * 1998-07-21 2000-02-15 L'oreal Sa 単一相の透明な水性化粧品組成物
JP2005179318A (ja) * 2003-12-24 2005-07-07 Pola Chem Ind Inc 抗炎症皮膚外用医薬部外品
JP2005521677A (ja) * 2002-02-06 2005-07-21 ヴェイシー,ロバート 酸素感受性化合物のための製剤及びその製造方法
JP2011144143A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2012524738A (ja) * 2009-04-22 2012-10-18 フレゼニウス カービ ドイチュラント ゲーエムベーハー 非経口投与用のパラセタモール
JP2015500847A (ja) * 2011-12-20 2015-01-08 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ アミノペプチド混合物を含む保湿組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000044431A (ja) * 1998-07-21 2000-02-15 L'oreal Sa 単一相の透明な水性化粧品組成物
JP2005521677A (ja) * 2002-02-06 2005-07-21 ヴェイシー,ロバート 酸素感受性化合物のための製剤及びその製造方法
JP2005179318A (ja) * 2003-12-24 2005-07-07 Pola Chem Ind Inc 抗炎症皮膚外用医薬部外品
JP2012524738A (ja) * 2009-04-22 2012-10-18 フレゼニウス カービ ドイチュラント ゲーエムベーハー 非経口投与用のパラセタモール
JP2011144143A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2015500847A (ja) * 2011-12-20 2015-01-08 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ アミノペプチド混合物を含む保湿組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3542665B2 (ja) 抗老化皮膚外用剤、コラーゲン架橋阻害皮膚外用剤及び抗紫外線皮膚外用剤
KR100570505B1 (ko) 피부외용제
EP1145707A1 (en) Compositions for external use
JP2003026546A (ja) 育毛剤組成物
JP2000219607A (ja) 外用組成物
JPH11279046A (ja) 皮膚外用剤
WO2022210147A1 (ja) 化粧料
JP3539534B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2001270815A (ja) 外用組成物
JP3520149B2 (ja) 肌荒れ改善用皮膚外用剤
JP2000178124A (ja) ボディー化粧料
JPH09249545A (ja) 皮膚外用剤
JP3459856B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3459857B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH10236919A (ja) 水中油型固型化粧料
JPH1053516A (ja) 抗老化皮膚外用剤及びコラーゲン架橋防止用皮膚外用剤
JP3913875B2 (ja) 化粧料
JPH11217322A (ja) 化粧料
JPH11158025A (ja) 皮膚外用剤
JP7084166B2 (ja) 離漿防止用油中水型化粧料組成物
JPH11349439A (ja) 水中油型乳化組成物
JP2022112595A (ja) ハイドロキノン含有皮膚外用剤および該ハイドロキノン含有皮膚外用剤の製造方法
JPH11335234A (ja) ヒアルロン酸合成促進剤および老化防止用皮膚外用剤
WO2022210146A1 (ja) 化粧料
JP2022158540A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607