JPH11278445A - 容器を殺菌し、充填し、シ―ルするプロセス - Google Patents

容器を殺菌し、充填し、シ―ルするプロセス

Info

Publication number
JPH11278445A
JPH11278445A JP11036624A JP3662499A JPH11278445A JP H11278445 A JPH11278445 A JP H11278445A JP 11036624 A JP11036624 A JP 11036624A JP 3662499 A JP3662499 A JP 3662499A JP H11278445 A JPH11278445 A JP H11278445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
sterilization chamber
filling
chamber
sterilization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11036624A
Other languages
English (en)
Inventor
Werner Stahlecker
ヴェルナー・スターレッカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Haaga Ruediger GmbH
Original Assignee
Haaga Ruediger GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Haaga Ruediger GmbH filed Critical Haaga Ruediger GmbH
Publication of JPH11278445A publication Critical patent/JPH11278445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/14Plasma, i.e. ionised gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C7/00Concurrent cleaning, filling, and closing of bottles; Processes or devices for at least two of these operations
    • B67C7/0073Sterilising, aseptic filling and closing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/22Details
    • B67C3/26Filling-heads; Means for engaging filling-heads with bottle necks
    • B67C2003/2688Means for filling containers in defined atmospheric conditions
    • B67C2003/2691Means for filling containers in defined atmospheric conditions by enclosing one container in a chamber

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容器が低圧プラズマにより殺菌され引き続い
てその殺菌室内で充填され閉鎖されるプロセスを提供す
る。 【解決手段】 この目的は、容器と閉鎖素子に加えて殺
菌室内に突出する充填管の全表面および殺菌室の内壁も
低圧プラズマにより殺菌し、充填のために必要な圧力を
殺菌室内に発生させるために無菌ガスを殺菌室に供給
し、殺菌室内で殺菌に引き続いて充填と閉鎖を実行する
ことにより達成された。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は殺菌室内で容器を殺菌し、充填
し、シールするためのプロセスに関し、このプロセスは −少なくとも一つの殺菌される容器並びにこの容器に配
置された閉鎖素子が開放された殺菌室中に挿入される、 −殺菌室が引き続いて気密シールされ排気される、 −少なくとも一つのイオン化されるガスが殺菌室中に供
給され、そこで殺菌を達成するに十分に長い時間低圧プ
ラズマが発生させられる、 −殺菌室が引き続いて容器を充填する目的のために適当
な圧力下に置かれる、 −容器が引き続いて殺菌室中に突出する充填管により充
填され、それから閉鎖素子により閉鎖される、そして −充填され閉鎖された容器が最終的に再開放された殺菌
室から取り除かれる、工程を含む。
【0002】この形式のプロセス(米国特許第5801
354号)において、プラズマ殺菌の後に、常圧を殺菌
室内に再び存在させてから、殺菌室の内側の容器が液体
で充填されることが付随的に開示されている。このため
に、容器が殺菌室内で殺菌され、充填され、シールされ
るように充填管が殺菌室中に挿入される。この刊行物は
このプロセスについてこれ以上の詳細は示していない。
特に公知の刊行物は本質的に容器の内表面のみが殺菌さ
れるという事実を強調しているが、容器が殺菌室内に置
かれた後に殺菌室の内壁がどのように殺菌されるかにつ
いては開示されていない。
【0003】本発明の目的は少なくとも一つの容器が低
圧プラズマにより殺菌室内で実際に殺菌され、その後で
充填され続いて閉鎖される条件を作り出すことである。
【0004】この目的は本発明により、 −容器と閉鎖素子に加えて、殺菌室内に突出する充填管
の全表面並びに殺菌室の内壁も殺菌されること、 −及び、容器の充填のために必要な圧力を発生させるた
めに、無菌ガスが殺菌室に供給されること、により達成
された。
【0005】本発明は、少なくとも一つの容器とそのそ
れぞれの閉鎖素子を置くために殺菌室が開かれた後に、
非殺菌周辺空気が殺菌室内に入り従って殺菌室の内壁お
よびその中に突出する充填管の表面が非殺菌状態になる
という事実を考慮したことに基づく。
【0006】本発明によるプロセスの場合に、低圧プラ
ズマを発生させるために必要な要素、例えば誘導コイル
または電極、は容器と閉鎖素子に加えて、更に殺菌室内
に突出する充填管の全表面並びに殺菌室の内壁が殺菌さ
れるように配置されている。殺菌のために必要な減圧が
存在するときに充填が行われないように、殺菌工程後の
殺菌室の換気がまた無菌状態で行われるように更に配慮
される。
【0007】不活性ガスを無菌ガスとして用いることが
でき、そこでは殺菌フィルターが殺菌室への連結部に設
けられてもよい。充填品の酸化が避けられるので、酸素
を含まないガスの使用がいずれの場合でも合目的的であ
る。
【0008】僅かな低圧、常圧または僅かな過圧さえも
容器の充填のために選ぶことができる。液体が二酸化炭
素を含む場合、僅かな過圧が液体の過剰発泡を防ぐので
有利である。
【0009】工程を加速するために、容器の充填は適当
な圧力が達成される前に始めることができる。かくして
充填管の充填弁は殺菌が行われた後の、殺菌室の換気中
に開かれる。
【0010】殺菌室に閉鎖素子を適用するための別個の
装置を設ける必要がないようにするために、本発明のプ
ロセスの更なる実施例においては挿入される容器が閉鎖
素子によりまず閉鎖されるが、これは容易に開くことが
できるようになされており、かくして閉じられた容器の
閉鎖素子が容器が殺菌室に挿入された後に充填開口を開
くために取り除かれるようになっている。これは殺菌室
内で閉鎖素子を取り扱うための装置が必要であることを
意味するが、一方で追加の輸送装置を排除することがで
きる。
【0011】充填管が閉鎖素子を取り扱うための装置を
じゃましないために、更に充填管が充填位置から不作動
位置に旋回されまた元に戻ることができるようになされ
ている。
【0012】本発明のこれらの及び更なる目的、特徴及
び利点は添付図面に関連した以下の本発明のより詳細な
説明から容易に明らかとなるであろう。
【0013】図面の説明 本発明による新プロセスは容器1の低温無菌充填に適用
され、そこでは低圧プラズマによる殺菌、充填及び閉鎖
が全て殺菌室8内で起こる。以下の説明は単純化のため
に一つの単一容器1に基づいているが、殺菌室8は複数
のそのような容器1を収容することができる。
【0014】容器1は閉鎖されることのできる好ましく
は液体充填品、例えば飲料のための充填開口2を持つ。
容器1の内表面3並びに少なくとも充填開口2の部域の
外表面4は殺菌されなければならず、そこでは充填開口
2の部域内に例えば閉鎖素子6のための外部螺条5が設
けられている。閉鎖素子6は内部螺条7を持つ蓋である
ことができる。しかし、いわゆる引きタブがまた閉鎖素
子として、例えば紙缶用に可能である。
【0015】以下の例の場合において、説明される実施
例は内部螺条7を有する蓋状閉鎖素子6のみに関する。
更に、本発明の選択された実施例の場合において、本発
明は絶縁体の容器に限定されないけれども、非導電性容
器1が用いられている。
【0016】殺菌室8の内壁9は電極10と11により
直接形成されており、これらは互いに絶縁されている。
高周波発生器12が挿入されたアダプタ回路13により
一つの電極10に接続されており、一方他の電極11は
接地されている。殺菌プラズマを発生させるために、高
周波(無線周波数として許容されている)がかくして用
いられる。
【0017】室底14は殺菌室8を開閉するために二方
向矢印のAとBの方向に従って上昇させ下降させること
ができる。下降位置は一点鎖線及び参照番号14′で示
されている。容器1はこのようにして殺菌室8中にもた
らされ再び取り除くことができる。環シール15が室底
14に適用され殺菌室8が気密シールされるのを確実と
する。
【0018】室底14は本質的に電極延長部16と17
からなり、これらは絶縁体18により互いに分離されて
いる。この絶縁体18はまた外側から全室底14に渡っ
て延びている。殺菌室8に対向して、室底14は円筒形
の容器1に適合した容器収容部19を含む。これは純粋
に本発明によるこの実施例の目的のためである。もちろ
ん、他の形式の輸送装置(図示せず)が容器1を挿入し
取り除くために設けられてもよい。
【0019】閉鎖素子6のために別個の輸送装置が設け
られる必要がないように、各容器1はそれが殺菌室8内
に置かれる前に、本発明の目的のために、容易に開くこ
とができるような方式でまず閉鎖される。殺菌室8が気
密シールされた後でのみ、閉鎖素子6は示された実施例
の場合には内部螺条7を外部螺条5から解放することに
より、容器1から取り外される。これは回転方向EとF
並びに二方向矢印C−Dにより示されている。位置6′
は一点鎖線により示されており、それは容器1を殺菌室
8内に置くときに閉鎖素子6が取る位置及び充填された
容器1が殺菌室8から取り除かれる前の位置を示す。
【0020】保持装置20が閉鎖素子6を取り扱うため
に設けられており、この保持装置20は殺菌室8の外側
から作動棒21により、すなわち回転及び横断させるこ
とにより、作動される。この作動棒21は絶縁支持体2
2内にシールされて支持される。
【0021】殺菌室8の内側に、更に充填管23が設け
られており、これは片寄っておりかつ容器1の軸に平行
に延びる軸24の周りで旋回させることができる。充填
管23の不作動位置が一点鎖線により示され参照番号2
3′が付されている。関連した回転方向はGとHで示さ
れている。充填のためには、充填管23は示された位置
にもたらされ、しかるに閉鎖素子6の取り扱いのために
充填管23は不作動位置23′に旋回させられる。充填
管23は殺菌室8から外側にまたシールされた絶縁支持
体25により案内され、そこから作動されることができ
る。
【0022】充填管23はその流出開口に密接して弁2
6を備えており、これは作動方向KとLに従って動かさ
れることができる。弁26の開位置は一点鎖線で示され
参照番号26′を付されている。
【0023】充填管23は外表面27を含み、これは充
填工程のために殺菌されねばならない。外側から接近可
能な弁26の部域はこれらの外表面27の一部である。
【0024】殺菌室8は真空ポンプ(図示せず)への連
結部28を備えており、従って殺菌室8は矢印方向Mに
従って排気されることができる。殺菌プラズマは好まし
くは100Pa以下のすなわち極めて低圧で発生し、そ
のときはプラズマは熱過敏性の容器1が損傷されないよ
うな低温度を持つ。
【0025】殺菌室8は更に少なくとも一つのイオン化
されるプロセスガスのための連結部29を備えており、
このガスは排気後に矢印方向Nに従って供給されること
ができる。この場合、好ましくは水素またはヘリウムま
たはこの両者の混合物を用いることができる。もちろ
ん、他の不活性ガスも用いることができる。
【0026】最後に、殺菌室8は無菌ガスのための連結
部30を備えており、これにより矢印方向Pに従って、
殺菌室8は殺菌工程後に再び換気されることができる。
換気工程は容器1を充填し閉鎖する前に必要である。無
菌ガスは不活性ガスであることができ、または殺菌フィ
ルター31によりそれは無菌状態にすることができる。
好ましくは無菌ガスは酸素を含まないガスであり、従っ
て容器1の充填中の泡形成が減少させられる。
【0027】気密殺菌室8が排気され適当なプロセスガ
スが供給された後、低圧プラズマが高周波発生器12に
より発生させられ、この低圧プラズマは殺菌を達成する
に十分に長い時間維持される。容器1及び閉鎖素子6は
さておき、それらが殺菌室8の内側に位置する限り弁2
6を含む充填管23の全ての外表面27、及び殺菌室8
の内壁9は無菌状態にされるべきである。高周波が停止
された後、殺菌室8は連結部30により無菌ガスで、す
なわち容器1の充填のための適当な圧力に達するまで換
気される。その後で、容器1は、無菌状態で、保持装置
20を取り扱うことにより閉鎖素子6で閉鎖される。殺
菌、充填及び閉鎖が終了した後、容器1は室底14を沈
めることにより殺菌室8から取り除かれる。
【0028】この殺菌室8は単に本発明の多くの可能な
実施例の一つである。もちろん、一般的に容器1の充填
及び閉鎖が可能な全ての公知の殺菌室及びリアクターを
用いることができる。
【0029】図面に示された本発明の実施例の改変とし
て、閉鎖素子6のための保持装置20と充填管23を配
置するよりむしろ、軸24の周りで旋回しない充填管2
3を、一つの製造ライン内で一方を他方の下流にして、
用いることが可能である。このような場合、容器1は輸
送装置(図示せず)により殺菌室8を通して供給され、
それから殺菌工程後に次々に充填され閉鎖されることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプロセスで用いられる装置の一例の概
要を部分断面図で示す。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 殺菌室内で容器を殺菌し、充填し、閉鎖
    するためのプロセスであって、そのプロセスが −少なくとも一つの殺菌される容器並びにこの容器に配
    置された閉鎖素子が開放された殺菌室中に置かれる、 −殺菌室が引き続いて気密閉鎖され排気される、 −少なくとも一つのイオン化されるガスが殺菌室に供給
    され、そこで殺菌を達成するに十分な長い時間低圧プラ
    ズマが発生させられる、 −殺菌室が引き続いて容器を充填する目的のために適当
    な圧力下に置かれる、 −容器が引き続いて殺菌室中に突出する充填管により充
    填され、それから閉鎖素子により閉鎖される、そして −充填され閉鎖された容器が最終的に再開放された殺菌
    室から取り除かれる、工程を含み、更に −容器と閉鎖素子に加えて、殺菌室中に突出する充填管
    の全表面並びに殺菌室の内壁が殺菌され、 −及び、容器の充填のために必要な圧力を発生させるた
    めに、無菌ガスが殺菌室中に供給されること、を特徴と
    するプロセス。
  2. 【請求項2】 無菌ガスが酸素を含まないガスであるこ
    とを特徴とする請求項1に記載のプロセス。
  3. 【請求項3】 容器を充填するための適当な圧力として
    僅かな過圧が提供されることを特徴とする請求項1また
    は2に記載のプロセス。
  4. 【請求項4】 容器の充填が適当な圧力が達成される前
    に開始されることを特徴とする請求項1から3のいずれ
    か一つに記載のプロセス。
  5. 【請求項5】 充填開口を開くために、一時的に閉鎖さ
    れた容器が殺菌室に置かれた後に、閉鎖素子がその一時
    的に閉鎖された容器から取り除かれることを特徴とする
    請求項1から4のいずれか一つに記載のプロセス。
  6. 【請求項6】 充填管が充填位置と不作動位置との間で
    旋回させることができることを特徴とする請求項1から
    5に記載のプロセス。
JP11036624A 1998-02-17 1999-02-16 容器を殺菌し、充填し、シ―ルするプロセス Pending JPH11278445A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19806520A DE19806520A1 (de) 1998-02-17 1998-02-17 Verfahren zum Sterilisieren, Befüllen und Verschließen von Behältern
DE19806520.5 1998-02-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11278445A true JPH11278445A (ja) 1999-10-12

Family

ID=7858009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11036624A Pending JPH11278445A (ja) 1998-02-17 1999-02-16 容器を殺菌し、充填し、シ―ルするプロセス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6230472B1 (ja)
JP (1) JPH11278445A (ja)
DE (1) DE19806520A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020179873A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 三菱重工機械システム株式会社 飲料充填装置及び飲料充填方法

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19916478A1 (de) * 1999-04-13 2000-10-19 Ruediger Haaga Gmbh Verfahren zum Evakuieren eines Plasmasterilisations-Reaktors
DK1094969T3 (da) * 1999-05-04 2003-12-01 Astepo Srl Fremgangsmåde til kimfri pakning af produkter, især næringsmidler eller drikkevarer i poser
CN1177753C (zh) * 1999-09-07 2004-12-01 阿尔科阿德意志大地有限公司 一种灌装容器的灌装设备及其使用方法
DE10114758B4 (de) * 2001-03-20 2013-01-31 Ptm Packaging Tools Machinery Pte. Ltd. Verfahren zum Sterilisieren von Behältern
DE10138938A1 (de) * 2001-08-08 2003-02-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Sterilisation von Behältnissen
EP1323667A1 (en) * 2001-12-24 2003-07-02 Sig Simonazzi S.P.A. Valve unit for filling machines
JP2003212212A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Nippon Tansan Gas Co Ltd 密封充填装置
US6848235B2 (en) * 2002-02-08 2005-02-01 Scholle Corporation Adverse environment foil cap seal system
DE10211976A1 (de) * 2002-03-19 2003-10-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zumindest zur Sterilisation von Behältnissen und/oder deren Verschließelementen
DE20300522U1 (de) * 2003-01-14 2004-05-27 Salda, Luciano, Vignola Sterilisiervorrichtung
ITTO20030229A1 (it) * 2003-03-27 2004-09-28 Arol Spa Testa capsulatrice per l'applicazione sotto vuoto di capsule
US7596933B2 (en) * 2004-05-06 2009-10-06 Cp Packaging, Inc. Dual actuator cylinder assembly
ITMO20040111A1 (it) * 2004-05-07 2004-08-07 Sig Simonazzi Spa Apparati e metodi per sterilizzare e riempire componenti di unita' di confezionamento,particolarmente bottiglie e-o tappi.
ITBO20040626A1 (it) * 2004-10-13 2005-01-13 Marchesini Group Spa Macchina per il confezionamento di prodotti in ambiente protetto
EP1812295B1 (en) * 2004-11-16 2011-01-05 Elopak Systems Ag Apparatus and method for filling containers
US7146781B1 (en) * 2004-12-06 2006-12-12 Nathan Albert Cole Apparatus and method for insertion of material into uncontaminated containers
US8201594B2 (en) * 2006-05-30 2012-06-19 Advanced Scientifics, Inc. System and method for filling containers
DE102007003835A1 (de) 2007-01-25 2008-07-31 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verschluss zum Befüllen und Verschließen von medizinische Flüssigkeiten enthaltenen Behältnissen und Verfahren zum Befüllen eines Behältnisses mit einer medizinischen Flüssigkeit und Verschließen des Behältnisses
DE102007015754B3 (de) * 2007-03-30 2008-05-29 Khs Ag Anlage sowie Verfahren zum sterilen Verpacken von Produkten
US7536984B2 (en) * 2007-04-16 2009-05-26 Lgd Technology, Llc Variable valve actuator with a pneumatic booster
CN101779019B (zh) * 2007-08-13 2012-10-03 史古德利集团有限责任公司 压力平衡发动机阀
TWI472459B (zh) * 2008-05-19 2015-02-11 Melrose David 移除真空壓力之頂部空間改性方法及其裝置
CN103588154B (zh) * 2008-05-20 2016-07-27 大日本印刷株式会社 饮料填充装置
DE102008026632A1 (de) 2008-06-04 2009-12-10 Khs Ag Verschließmaschine
DE102008056241A1 (de) 2008-11-06 2010-05-12 Krones Ag Verschlussvorrichtung für Behältnisse
WO2010129872A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Scuderi Group, Llc Air supply for components of a split-cycle engine
EP2261169A1 (de) * 2009-06-12 2010-12-15 INDAG Gesellschaft für Industriebedarf mbH & Co. Betriebs KG Verfahren und Vorrichtung zum Desinfizieren von Getränkeverpackungen bei der Befüllung mit Produkt und Vorrichtung zum Aufbringen und/oder Sprühen von Desinfektionsmittel auf Getränkeverpackungen
CA2779016A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-26 Amcor Rigid Plastics Usa, Inc. Pressurized capping apparatus
DE102009054314A1 (de) * 2009-11-24 2011-05-26 Khs Gmbh Vorrichtung zum aseptischen oder sterilen Behandeln von Packmitteln
US8813695B2 (en) 2010-06-18 2014-08-26 Scuderi Group, Llc Split-cycle engine with crossover passage combustion
US8833315B2 (en) 2010-09-29 2014-09-16 Scuderi Group, Inc. Crossover passage sizing for split-cycle engine
US8714121B2 (en) 2010-10-01 2014-05-06 Scuderi Group, Inc. Split-cycle air hybrid V-engine
EP2668375A2 (en) 2011-01-27 2013-12-04 Scuderi Group, Inc. Lost-motion variable valve actuation system with cam phaser
CN103443408A (zh) 2011-01-27 2013-12-11 史古德利集团公司 具有阀停用的无效运动可变阀致动系统
CN102295259B (zh) * 2011-05-27 2013-02-13 公安部第一研究所 带有全自动排气泡功能的高压流体注射装置
ITBO20110691A1 (it) 2011-12-02 2013-06-03 Ativa Linea e procedimento di imbottigliamento in ciclo continuo di contenitori in materiale termoplastico.
EP2864600B1 (en) 2012-01-06 2018-08-08 Scuderi Group, Inc. Lost-motion variable valve actuation system
EP2971636A1 (en) 2013-03-15 2016-01-20 Scuderi Group, Inc. Split-cycle engines with direct injection
US20140290181A1 (en) * 2013-04-01 2014-10-02 Bottle Tree Water Corporation System and Method for Eco-Friendly Beverage Dispensing Kiosk
DE102013107223B4 (de) * 2013-07-09 2017-12-07 Sig Technology Ag Vorrichtung und Verfahren zum Auffalten, Befüllen und Verschließen von Packungsmänteln
DE102014104872A1 (de) * 2014-04-04 2015-10-08 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Befüllen eines zu befüllenden Behälters mit einem Füllprodukt
DE102014104873A1 (de) 2014-04-04 2015-10-08 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Befüllen eines Behälters mit einem Füllprodukt
EP3127859B1 (de) * 2015-08-07 2020-07-08 INDAG Pouch Partners GmbH Verfahren zum aseptischen füllen eines behältnisses, eine sterilfüllvorrichtung dazu, eine aseptikmaschine
US10829280B2 (en) * 2015-12-03 2020-11-10 Drop Water Corporation Compostable single-use beverage container and associated mechanism for sealing the container
SK288753B6 (sk) * 2016-02-03 2020-05-04 Sofranko Jan Spôsob plnenia obalov v tlakovo uzavretom priestore a zariadenie na jeho vykonávanie
DE102016118083A1 (de) * 2016-09-26 2018-03-29 Aesculap Ag Medizinischer Sterilbehälter
DE102017114392A1 (de) * 2017-06-28 2019-01-03 Krones Ag Vorrichtung zum Behandeln eines Behälters in einer Füllproduktabfüllanlage
DE102017210949A1 (de) 2017-06-28 2019-01-03 Krones Ag Verfahren zur Dichtheitskontrolle einer Füll-Verschließ-Einheit für Behälter und Füll-Verschließmaschine
DE102017114387A1 (de) * 2017-06-28 2019-01-03 Krones Ag Vorrichtung zum Behandeln eines Behälters in einer Füllproduktabfüllanlage
DE102017120746A1 (de) * 2017-09-08 2019-03-14 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Befüllen eines zu befüllenden Behälters mit einem Füllprodukt und zum Verschließen des befüllten Behälters
EP3456638B1 (en) * 2017-09-13 2020-06-24 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. A packaging apparatus for forming sealed packages
GB2588207B (en) * 2019-10-16 2022-04-06 Colin Mear Engineering Ltd A container and method and apparatus for adding a product to a container
CN110712778B (zh) * 2019-12-11 2020-05-05 湖南早晨纳米机器人有限公司 一种药物真空封装装置及方法
DE102021003048A1 (de) * 2021-06-02 2022-12-08 Dürr Somac GmbH Vorrichtung zum Befüllen eines nicht vakuumfesten Systems mittels Vakuum-Druck-Befüllung
IT202200002834A1 (it) * 2022-02-16 2023-08-16 I L Ind Di Leivi S R L Dispositivo di riempimento di contenitori
IT202200006704A1 (it) * 2022-04-05 2023-10-05 Gea Procomac Spa Un apparato asettico per riempire e chiudere contenitori in alluminio
DE102022001796A1 (de) * 2022-05-21 2023-11-23 Dürr Somac GmbH Vorrichtung zur Druckprüfung, Evakuierung und Befüllung einer nicht vakuumfesten oder nicht druckfesten Baugruppe

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE313147B (ja) * 1966-03-07 1969-08-04 Tepar Ag
US3851436A (en) * 1971-12-13 1974-12-03 Boeing Co Sterilizing and packaging process utilizing gas plasma
US4931261A (en) * 1987-02-25 1990-06-05 Adir Jacob Apparatus for dry sterilization of medical devices and materials
US5656238A (en) * 1994-10-11 1997-08-12 Johnson & Johnson Medical, Inc. Plasma-enhanced vacuum drying
DE19615735A1 (de) 1996-04-20 1997-10-23 Ruediger Haaga Gmbh Vorrichtung zum Sterilisieren der Innenflächen von druckempfindlichen Behältern

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020179873A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 三菱重工機械システム株式会社 飲料充填装置及び飲料充填方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6230472B1 (en) 2001-05-15
DE19806520A1 (de) 1999-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11278445A (ja) 容器を殺菌し、充填し、シ―ルするプロセス
US4321232A (en) Package and sterilizing process for same
KR101903194B1 (ko) 살균방법 및 살균장치
US8234841B2 (en) Apparatus and method for filling flexible foil bags
JP6389182B2 (ja) 真空保管システム
RU96121017A (ru) Паровая стерилизация с использованием неорганических комплексов перекиси водорода
US20220133930A1 (en) Sterilization apparatus and sterilization method
US20110247649A1 (en) Method and an apparatus for cleaning and/or sterilization of an object provided in a sealed enclosure
KR102333351B1 (ko) 밀봉 파우치와 진공 용기를 이용하는 멸균 장치
CN106029112B (zh) 灭菌装置和电子束发射器
JP2000318796A (ja) 容器を内容物で充填するための機械設備
JPS5892356A (ja) 無菌化製品用の結合された過酸化水素ガス無菌化室および保存器
KR101843766B1 (ko) 밀봉 파우치와 진공 용기를 이용하는 멸균 장치
KR20170102676A (ko) 과산화수소 플라즈마 멸균장치
JP4664658B2 (ja) プラズマcvd成膜装置及びガスバリア性を有するプラスチック容器の製造方法
JP2013244340A (ja) 無菌処理装置および無菌処理装置のチューブ接続方法
JPH11267187A (ja) 低圧プラズマにより容器を殺菌するための装置
US20140105786A1 (en) Sterilization method
KR101827335B1 (ko) 밀봉 파우치와 진공 용기를 이용하는 멸균 장치
JP4031260B2 (ja) 固形物の殺菌方法及び殺菌装置
JP2003506276A (ja) プラスチック容器内の物質を滅菌梱包するための方法及び装置
KR20210148048A (ko) 밀봉 파우치와 진공 용기를 이용하는 멸균 장치
KR102049727B1 (ko) 독립형 펌프모듈을 갖는 멸균 시스템 및 이의 멸균방법
JPH11197219A (ja) 滅菌装置
JP2001161331A (ja) 無菌充填食品の製造方法及び無菌充填装置