JPH11274966A - 携帯無線端末装置 - Google Patents

携帯無線端末装置

Info

Publication number
JPH11274966A
JPH11274966A JP10070756A JP7075698A JPH11274966A JP H11274966 A JPH11274966 A JP H11274966A JP 10070756 A JP10070756 A JP 10070756A JP 7075698 A JP7075698 A JP 7075698A JP H11274966 A JPH11274966 A JP H11274966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
housing
terminal device
center line
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10070756A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Sekine
秀一 関根
Kisho Odate
紀章 大舘
Toshiki Miyasaka
敏樹 宮坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10070756A priority Critical patent/JPH11274966A/ja
Priority to US09/264,135 priority patent/US6336037B1/en
Publication of JPH11274966A publication Critical patent/JPH11274966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3833Hand-held transceivers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • H01Q1/244Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas extendable from a housing along a given path

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無線通話時及びデータ通信時のいずれにおい
て、使用周囲状況に影響されることなく、アンテナ特性
を安定維持できる携帯無線端末装置が求められている。 【解決手段】 無線信号処理回路を内蔵した薄型立方矩
形状の筐体と、前記立方矩形状の筐体の表面のほぼ中央
部分に配置され、前記無線信号処理回路に接続された長
矩形状のデータ入出力手段と、前記データ入出力手段が
配置された前記筐体表面の長手方向の中心線で分割され
た一方の側に同一平面状上に対向して配置されたマイク
ロフォン手段とスピーカ手段と、前記筐体表面の長手方
向の中心線で分割された他方の側に同一平面状の前記ス
ピーカ手段が配置された表面と接する垂直面に棒状アン
テナを配置し、必要に応じて、前記棒状アンテナに対向
した前記マイクロフォン手段の配置側に内蔵アンテナを
配置し、人体や他の物体によりアンテナ利得の安定化し
た携帯無線端末装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データ通信機能と
通話機能の両機能を有する携帯無線端末装置に関し、特
に、無線信号送受信用アンテナの利得改善に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話や自動車電話等の携帯無
線通話機器や、この携帯無線通話機器とコンピュータ機
器を併用した携帯データ通信機器等の携帯無線端末装置
が普及されている。前記携帯無線端末装置と基地局との
間で交信される無線周波数電波を良好な関係を維持する
ため、発信基地局の増設や携帯無線端末装置のアンテナ
性能の維持と改善か実施されている。しかし、前記携帯
無線端末装置を使用する人体は、無線周波数電波に対し
て、吸収又は散乱する特性を有している。例えば、携帯
無線通話機器の場合、携帯無線通話機器を手で保持する
ことで、アンテナ利得は5dB劣化し、アンテナを人体
頭部に触れることによって、10dBの利得劣化が生じ
る。このため、アンテナ自体の利得改善と共に、携帯無
線通話機器のスピーカ部分を人体の耳に接触させた際
に、アンテナが人体の頭部に接触しない位置に配置する
等の工夫がなされたり、あるいは、棒状アンテナと内蔵
アンテナの二種類のアンテナを備えて、その両アンテナ
が受信した最も大きい入力の電波を携帯無線通話機器に
取り込むダイバーシチアンテナ切り替えも採用されてい
る。
【0003】一方、前記携帯無線通話機器は、通話以外
にデータ通信の用途にも用いられており、小型のコンピ
ュータ機器を組み込んでデータ通信機能と通話機能の両
機能を有する携帯無線端末装置も普及されている。この
携帯無線端末装置は、図4に示すような構造と構成を有
している。なお、図4(a)は携帯無線端末装置を表面
から見た表面斜視図で、図4(b)は携帯無線端末装置
の筐体の一部を切断した裏面から見た裏面斜視図であ
る。
【0004】図中の符号40は携帯無線端末装置で、符
号41は薄型立方矩形状の筐体で、符号42は液晶表示
素子と圧電センサーから構成されたデータ入出力手段
で、符号43はスピーカで、符号44はマイクロフォ
ン、符号45は伸縮自在の棒状アンテナ、符号46は前
記筐体41に内蔵された板状内蔵アンテナ、及び符号4
7は印刷配線基板上に無線信号や情報データ処理を行う
回路を搭載した信号データ回路手段である。なお、前記
データ入出力手段42、スピーカ43、マイクロフォン
44、棒状アンテナ45、及び板状アンテナ46は、前
記信号データ回路手段47に各々が接続されており、例
えば通話時は、マイクロフォン44から入力された音声
は前記信号データ回路手段47で処理された後、前記棒
状アンテナ45又は板状アンテナ46から基地局に無線
伝送され、又、基地局から伝送された無線を前記棒状ア
ンテナ45又は板状アンテナ46で受信し、前記信号デ
ータ回路手段47で信号処理して、前記スピーカ43か
ら出力したり、更に、前記データ入出力手段42で入力
したデータを前記信号データ回路手段47でデータ処理
し、前記棒状アンテナ45や板状アンテナ46から基地
局へデータ伝送したり、あるいは、基地局から伝送され
たデータを受信して、前記信号データ回路手段47でデ
ータ処理後、前記データ入出力手段42に出力表示す
る。なお、前記板状アンテナ46は、現在携帯電話用の
内蔵アンテナとして最も一般的に使われているものであ
る。
【0005】このような構成と機能を有した携帯無線端
末装置40の無線通話時やデータ通信時の各用途に応じ
て、前記携帯無線端末装置40と人体との関係は異な
る。この携帯無線端末装置40の用途による使用状態を
図5に示している。
【0006】この図5(a)は、無線通話時に使用者が
前記携帯無線端末装置40を手で保持して、スピーカ4
3を頭部の耳に当て通話中の状態を示している。図5
(b)は、データ通信時に使用者が前記携帯無線端末装
置40の筐体41の一端を一方の手で保持し、他方の手
で前記データ入出力手段42に入力用ポインタで、デー
タ入力やデータ通信操作している状態を示している。図
5(c)は、データ通信時に使用者が前記携帯無線端末
装置40を机上に載置し、一方の手で前記データ入出力
手段42に入力用ポインタで、データ入力やデータ通信
操作している状態を示している。なお、図示していない
が、データ通信時には、前記携帯無線端末装置40を使
用者が図5(b)の状態に保持し、且つ膝の上に前記携
帯無線端末装置40を載置したり、図5(c)の机上に
代えて、使用者の膝の場合もある。
【0007】このような前記携帯無線端末装置40は、
無線通話時とデータ通信時では、使用者によって、種々
の使用形態があり、前記携帯無線端末装置40と人体と
の関係も多様化される。この結果、前記携帯無線端末装
置40の人体と接触する面積の増減により棒状アンテナ
45及び板状アンテナ46に入力される無線周波数の吸
収や散乱の影響が増減することになり、ある使用形態で
は最適特性を有するアンテナであっても、別の使用状態
においては特性が著しく劣化してしまうことが生じる。
【0008】具体的には、前記携帯無線端末装置40を
用いて無線通話時においては、図6(a)に示すよう
に、前記携帯無線端末装置40の表面のスピーカ43部
分からデータ入出力手段42の略半分の部分(図中、斜
線51aで示す部分)が人体頭部と接触する。更に、図
6(b)に示すように、前記携帯無線端末装置40を人
体頭部に持っていくために、左右いずれかの手で前記携
帯無線端末装置40の裏面から左右両側面を挟持するこ
とにより、少なくとも前記携帯無線端末装置40の両側
面(図中、斜線51b、51cで示す部分)は人体と接
触し、また、前記携帯無線端末装置40を手で深く挟持
すると手のひらが前記携帯無線端末装置40の裏面にも
接触する。更に、前記携帯無線端末装置40を用いて、
データ通信時には、図7(a)に示すように、一般に左
手で棒状アンテナ45及びスピーカ43が配置された前
記携帯無線端末装置40の頭部分を挟持し、右手でデー
タ入力ポインタによって、データ入力したり、あるいは
データ通信操作を行う。この時、左手で挟持される前記
携帯無線端末装置40の垂直面(図中、斜線51dで示
す部分)が手と接触し、特に前記携帯無線端末装置40
の棒状アンテナ45が左手で覆われてしまう位置に配置
すると、左手によるアンテナ特性の劣化は著しい。又、
図7(b)に示すように、前記携帯無線端末装置40の
裏面(前記データ入出力手段42、スピーカ43及びマ
イクロフォン44が配置された面の反対面)を机上に直
接載置すると、前記携帯無線端末装置40の裏面(図
中、斜線51eで示した部分)は机上と密着される。一
方、机は、近年金属材の表面に化粧塗装を施して加工さ
れたものが多く用いられており、その金属材を用いた机
が無線周波数の反射板となり、前記携帯無線端末装置4
0の棒状アンテナ45と板状アンテナ46に十分な無線
電波が到来しなく、特に板状アンテナ46のアンテナ利
得の劣化要因となる。
【0009】つまり、従来の携帯無線端末装置40の用
途として、通話機能のみを考慮すると、左右いずれかの
手で、前記携帯無線端末装置40を持って無線通話を行
う際に、前記携帯無線端末装置40の棒状アンテナ45
や板状アンテナ46が人体、特に頭部に接触しない位置
に配置することで、人体によるアンテナ特性劣化を最小
限にすることが可能であったが、前記携帯無線端末装置
40の用途として、データ通信機能を追加し、かつ、デ
ータ通信機能使用時の使用形態の多様化により、アンテ
ナ特性の劣化が生ずる課題があった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】無線通話機能とデータ
通信機能を有する携帯無線端末装置において、無線通知
時とデータ通信時では、前記携帯無線端末装置の使用形
態が異なり、人体と前記携帯無線端末装置との接触部分
の相違により、人体による無線周波数への影響によって
アンテナ特性の劣化条件が異なる。更に、前記携帯無線
端末装置のデータ通信時の使用形態も数多くあり、人体
以外の携帯無線端末装置の載置条件により、アンテナ特
性の劣化状況も異なり、前記携帯無線端末装置の使用条
件によって、アンテナ特性に差異が生ずる課題があっ
た。
【0011】本発明は、無線通話時及びデータ通信時の
いずれの用途においても、特に、データ通信時の使用周
囲環境に影響されることなく、アンテナ特性を安定維持
できる携帯無線端末装置を提供することを目的としてい
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】無線信号処理回路と情報
データ処理回路等を含む無線送受信回路を内蔵した薄型
立方矩形状の筐体と、前記筐体の長矩形の表面のほぼ中
央部分に配置され、前記無線送受信回路に接続された長
矩形状のデータ入出力手段と、前記データ入出力手段が
配置された前記筐体の長矩形表面で、前記筐体の長矩形
表面の長手方向の中心線で分割されたいずれか一方の同
一平面状上に前記データ入出力手段を介在して、相互に
対向する位置に配置されたマイクロフォン手段及びスピ
ーカ手段と、前記無線送受信回路に接続され、前記筐体
の長矩形表面の長手方向の中心線で分割された他方の同
一平面と接し、且つ、前記スピーカ手段が配置された長
矩形表面と接する垂直面に配置された棒状アンテナと、
を具備し、前記スピーカ手段と前記棒状アンテナは、前
記筐体の長矩形表面の長手方向中心線を基準にして左右
に隔離されている携帯無線端末装置である。
【0013】また、前記棒状アンテナ手段は、前記スピ
ーカ手段が配置された前記筐体の長矩形表面に近接した
垂直面に配置した携帯無線端末装置である。
【0014】さらに、前記無線送受信回路に接続され、
前記筐体の長矩形表面の長手方向の中心線で分割された
他方の同一平面と接し、且つ、前記スピーカ手段が配置
された長矩形表面と接する垂直面に配置された棒状アン
テナと、前記無線送受信回路に接続され、前記棒状アン
テナ手段が配置された垂直面と対向する垂直面近傍の前
記筐体内部に配置された内蔵アンテナ手段と、を具備
し、前記薄型立方矩形状筐体の長矩形表面の長手方向の
中心線で分割したいずれか一方側に前記マイクロフォン
手段と前記スピーカ手段を対向配置し、前記中心線で分
割した他方側に前記棒状アンテナ手段と前記内蔵アンテ
ナ手段を配置対向配置した携帯無線端末装置である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について詳細に説明する。図1は本発明に係る
携帯無線端末装置の一実施の形態を示す表面斜視図であ
る。図中の符号10は本発明の携帯無線端末装置で、薄
型立方矩形状体の筐体11の表面11aには、矩形状の
データ入出力手段12が配置されている。このデータ入
出力手段12は表面に圧電センサーが配置された液晶表
示素子で構成されている。このデータ入出力手段12が
配置された筐体11の表面11aの外周部の長手方向の
一方の端部11a’には、スピーカ13が配置され、他
方の端部11a”にはマイクロフォン14が配置されて
いる。前記スピーカ13とマイクロフォン14は、前記
筐体11の表面11aの長手方向の中心線Y−Yで分割
された一方側に前記データ入出力手段12を介在して対
向配置されている。前記スピーカ13が配置された前記
筐体11の表面11aの外周部の長手方向の一方の端部
11a’と接する垂直面11bで、かつ、前記中心線Y
−Yで分割された他方側に棒状アンテナ15が配置され
ている。この棒状アンテナ15は、アンテナ頭部15a
と伸縮部15bから構成され、前記アンテナ頭部15a
に伸張力、又は収縮力を加えることにより前記伸縮部1
5bが前記筐体11内から伸張又は収縮収納される構造
のアンテナである。更に、前記棒状アンテナ15は前記
筐体11の垂直面11bの高さ方向の中心線X−Xより
前記筐体11の表面11aに可能な限り近接した位置、
つまり、前記筐体11の裏面11cから離れた位置に配
置されている。すなわち、前記棒状アンテナ15は、前
記筐体11の底面11cから離れ、筐体11の表面11
aに接近した垂直面11bから前記表面11aと平行し
て伸縮するように配置されている。
【0016】前記筐体11の内部には、無線通信データ
処理回路手段16が配置されている。この無線通信デー
タ処理回路手段16は、前記データ入出力手段12、前
記スピーカ13、前記マイクロフォン14、及び前記棒
状アンテナ15が接続され、かつ、前記データ入出力手
段12との各種データの授受や入出力処理を行うデータ
処理回路と、前記マイクロフォン14の音声を無線周波
数に変換したり、無線周波数を音声に変換して前記スピ
ーカ13から出力したりすると共に、前記棒状アンテナ
15を介して、無線通話及びデータ通信を行う電子回路
等から構成されている。
【0017】前記データ入出力手段12は、液晶表示素
子に表示される各種操作モードに応じた表示形態が表示
されると共に、前記液晶表示素子の表面に配置された圧
電センサーを押圧することにより、文字数字入力と、各
種動作モードの指定及び解除が可能となっている。
【0018】このような構造と構成の携帯無線端末装置
10を机上に載置した時のアンテナ利得劣化解析をアン
テナに給電された電力と実際にアンテナに入力された電
力比から求める不整合損を用いて計測した結果、従来の
携帯無線端末装置に比較して不整合損が著しく改善でき
る携帯無線端末装置10が得られることが明確に実証さ
れた。この不整合損の計測結果は、図2と図3に示して
いる。
【0019】最初の図2は、前記携帯無線端末装置10
を机上に載置して使用する際のアンテナ不整合損の計測
例を示している。図2(a)は、本発明の携帯無線端末
装置10を模式図的に示した計測例で、机上面を想定し
た金属板21に前記筐体11の底面11cが載置され、
その金属板21から距離t2の位置に前記棒状アンテナ
15が配置されているタイプ(Type)Aとして計測
した。図2(b)は従来の携帯無線端末装置40を模式
図的に示した計測例で、金属板21に前記筐体41の底
面41cが載置され、この底面41cと同一高さで、前
記金属板21から距離t1の位置に前記棒状アンテナ4
5が配置されているタイプ(Type)Bとして計測し
た。つまり、前記棒状アンテナ15の金属板21から取
付位置を距離t1からt2の間で変動させて前記不整合
損の値を変化を計測するものである。この結果、図2
(c)に示すように、この種の携帯無線端末装置10、
40で用いる無線周波数である875〜1000MHz
の周波数において、従来の棒状アンテナ位置であるタイ
プBは、約12〜20dBの範囲の高い不整合損が生じ
ていたが、本発明であるタイプAでは、5〜8dBと不
整合損は、大幅に改善されることが実証できた。
【0020】次に、図3は、前記携帯無線端末装置10
の無線通話中の人体との関係におけるアンテナ不整合損
の計測例を示している。図3(a)は、棒状アンテナ1
5の配置位置を前記筐体11の垂直面11bの一端部に
固定し、前記棒状アンテナ15に最も近接した位置13
aから順次等間隔5段階に遠ざけた位置13eまで前記
スピーカ13の配置位置を変化させ、更に、図3(b)
に示すように、前記携帯無線端末装置10を通話状態を
維持して、使用者が水平面で360度回転した際の無線
周波数の垂直偏波のアンテナ利得の平均値を計測したも
のである。この結果、図3(c)に示すように、前記ス
ピーカ13が前記棒状アンテナ15に接近している位置
13aと位置13bでは、低いアンテナ利得値しか得ら
れず、スピーカ13が筐体の表面の長手方向の中心線か
ら前記棒状アンテナ15から遠ざかった位置13c〜1
3eの間でアンテナ利得が著しい向上する計測結果が得
られた。つまり、前記携帯無線端末装置10の長手方向
の中心線を境に、前記スピーカ13と前記棒状アンテナ
15をほぼ同一平面に対向配置し、且つ、スピーカ13
と棒状アンテナ15との配置距離を隔離することによ
り、人体と無線周波数の吸収や反射による影響が軽減で
きることが実証できた。
【0021】このような構成の本発明の携帯無線端末装
置10において、スピーカ13とマイクロフォン14
は、前記携帯無線端末装置10の長手方向の中心線Y−
Yで分割した一方側に対向して配置し、前記棒状アンテ
ナ15は、前記中心線Y−Yの他方側に配置し、且つ、
前記スピーカ13と前記棒状アンテナ15を隔離して配
置することにより、前記携帯無線端末装置10の無線通
話時の人体との接触や人体による無線周波数の吸収や散
乱によるアンテナ利得の低減を最小に抑制可能となっ
た。また、前記携帯無線端末装置10のデータ通信時
に、携帯無線端末装置10を手で覆う部分は、前記筐体
11の表面に配置された前記スピーカ13又は前記マイ
クロフォン14のいずれかの部分を保持することによ
り、前記棒状アンテナ15を直接人体に接触することが
回避可能となる。更に、前記携帯無線端末装置10を直
接机上に載置した際には、前記棒状アンテナ15は、前
記筐体11の垂直面11bの中心線X−Xから上側の前
記筐体11の表面11aに近接した位置に配置したこと
により、前記机上面による無線周波数への影響も軽減で
き、前記携帯無線端末装置10のいかなる使用形態にお
いても安定な無線周波数の送受信が可能となる。
【0022】なお、前述の本発明の携帯無線端末装置1
0の無線通話時の使用形態として、使用者が左手で前記
携帯無線端末装置10を保持した例を説明したが、必ず
しも左手で保持して、左耳に携帯無線端末装置10のス
ピーカ13を当てて無線通話するものとは限らず、右手
で保持し、右耳に携帯無線端末装置10のスピーカ13
を押し当てて無線通話する場合もある。この右手で保持
した際には、前記棒状アンテナ15は、人体の首部分に
接近するため、図3で説明したアンテナ利得の改善が得
られるものではない、よって、前記携帯無線端末装置1
0をいずれの手に持って無線通話しても十分なアンテナ
利得が得られるように、前記携帯無線端末装置10に内
蔵アンテナ17を追加配置し、前記棒状アンテナ15と
内蔵アンテナ17に入力される給電電力の大きいアンテ
ナに切り替えるダイバーシチ受信方式を採用する。この
内蔵アンテナ17の追加配置は、図1に示すように、前
記棒状アンテナ15が配置された筐体11の垂直面11
bに対向し、且つ、前記マイクロフォン14が配置され
た前記筐体11の表面11aと接する垂直面11dに近
接した部分で前記筐体11に内蔵された無線通信データ
処理回路手段16の印刷配線基板の一端部に形成するも
のである。この内蔵アンテナ17は、逆F(エフ)型ア
ンテナと称されるもので、印刷配線基板等の導電網をF
字形状に形成した薄膜の平面的なアンテナである。この
内蔵アンテナ17は、前記筐体11内部に配置されてい
る無線通信データ処理回路手段16のダイバーシチ受信
回路に接続され、且つ、前記筐体11の長手方向の中心
線Y−Yから見て、前記棒状アンテナ15が配置された
側と同じ側に少なくても前記内蔵アンテナ17の給電部
が配置されるようにする。
【0023】このような構成の内蔵アンテナ17を前記
携帯無線端末装置10に追加配置することにより、無線
通話時に使用者が左右いずれの手で前記携帯無線端末装
置10を使用しても、その無線周波数の受信状態に応じ
て、前記棒状アンテナ15又は内蔵アンテナ17のその
時々の最も入力電力の大きいアンテナを自動切り替えす
ることにより、常に安定したアンテナ利得で受信した信
号が得られることが可能となる。又、使用者が前記携帯
無線端末装置10の様々な保持の仕方を行い、例えば、
前記棒状アンテナ15に接触するような保持を行った際
には、前記内蔵アンテナ17で送受信可能となり、又
は、前記筐体11の内蔵アンテナ17が配置されている
部分を手で覆った際には、前記棒状アンテナ15で送受
信可能となる。なお、前記携帯無線端末装置10を机上
の載置した際には、前記内蔵アンテナ17が机上からの
影響によりアンテナ利得の低下が生ずるが、前記棒状ア
ンテナ15で送受信可能となる。
【0024】以上説明したように、本発明の携帯無線端
末装置のように、筐体表面の長手方向の中心線で分割さ
れたいずれか一方側にスピーカとマイクロフォンを長手
方向に対向して配置し、前記中心線で分割されたいずれ
か他方側に棒状アンテナを前記スピーカが配置された近
傍の筐体垂直面で、且つ筐体表面に近接して配置するこ
とにより、無線通話時の人体による無線周波数の吸収や
散乱によるアンテナ利得の低減を最小化すると共に、デ
ータ通信時の人体接触部分の縮小と、人体以外の金属材
等によるアンテナ利得の低減を最小化することが可能と
なる。
【0025】なお、前記携帯無線端末装置に内蔵した内
蔵アンテナに、逆F型アンテナを採用したが、この逆F
型アンテナはアンテナを形成するスペースが小さくでき
る利点があるためで、従来のヘリカル形成の内蔵アンテ
ナでも同様な効果が得られることは明白である。
【0026】
【発明の効果】本発明の携帯無線端末装置により、使用
者が無線通話時に、前記携帯無線端末装置をどの部分を
保持しても、通話に必要なアンテナ利得が確保可能とな
った。更に、データ通信時には、人体以外の物質による
アンテナ利得低減を最小化して、常時安定したアンテナ
利得を確保できる効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る携帯無線端末装置の構造を示す表
面斜視図。
【図2】本発明の携帯無線端末装置のアンテナ利得改善
動作を説明するもので、図2(a、b)は、アンテナ利
得計測状態を示す説明図、図2(c)は計測値結果の比
較図。
【図3】本発明の携帯無線端末装置のアンテナ利得改善
動作を説明するもので、図3(a)は、棒状アンテナと
スピーカの位置関係を示す斜視図、図3(b)は、アン
テナ利得計測状態を示す説明図、図2(c)は計測値結
果のアンテナ利得計測図。
【図4】従来の携帯無線端末装置の構造を示すもので、
図4(a)は表面斜視図、図4(b)は一部切断裏面斜
視図。
【図5】従来の携帯無線端末装置の使用状態を説明する
説明図。
【図6】従来の携帯無線端末装置の人体との接触状態を
説明する説明図。
【図7】従来の携帯無線端末装置の人体及び他の物体と
の接触状態を説明する説明図。
【符号の説明】
10…携帯無線端末装置 11…筐体 12…データ入出力手段 13…スピーカ 14…マイクロフォン 15…棒状アンテナ 16…無線通信データ処理回路手段 17…内蔵アンテナ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線信号処理回路と情報データ処理回路
    等を含む無線送受信回路を内蔵した薄型立方矩形状の筐
    体と、 前記筐体の長矩形の表面のほぼ中央部分に配置され、前
    記無線送受信回路に接続された長矩形状のデータ入出力
    手段と、 前記データ入出力手段が配置された前記筐体の長矩形表
    面で、前記筐体の長矩形表面の長手方向の中心線で分割
    されたいずれか一方の同一平面状上に前記データ入出力
    手段を介在して、相互に対向する位置に配置されたマイ
    クロフォン手段及びスピーカ手段と、 前記無線送受信回路に接続され、前記筐体の長矩形表面
    の長手方向の中心線で分割された他方の同一平面と接
    し、且つ、前記スピーカ手段が配置された長矩形表面と
    接する垂直面に配置された棒状アンテナと、 を具備し、前記スピーカ手段と前記棒状アンテナは、前
    記筐体の長矩形表面の長手方向中心線を基準にして左右
    に隔離されていることを特徴とした携帯無線端末装置。
  2. 【請求項2】 前記棒状アンテナ手段は、前記スピーカ
    手段が配置された前記筐体の長矩形表面に近接した垂直
    面に配置したことを特徴とした請求項1記載の携帯無線
    端末装置。
  3. 【請求項3】 無線信号処理回路と情報処理回路等を含
    む無線送受信回路を内蔵した薄型立方矩形状の筐体と、 前記筐体の長矩形の表面のほぼ中央部分に配置され、前
    記無線送受信回路に接続された長矩形状のデータ入出力
    手段と、 前記データ入出力手段が配置された前記筐体の長矩形表
    面で、前記筐体の長矩形表面の長手方向の中心線で分割
    されたいずれか一方の同一平面状上の前記データ入出力
    手段を介在して、相互に対向する位置に配置されたマイ
    クロフォン手段及びスピーカ手段と、 前記無線送受信回路に接続され、前記筐体の長矩形表面
    の長手方向の中心線で分割された他方の同一平面と接
    し、且つ、前記スピーカ手段が配置された長矩形表面と
    接する垂直面に配置された棒状アンテナと、 前記無線送受信回路に接続され、前記棒状アンテナ手段
    が配置された垂直面と対向する垂直面近傍の前記筐体内
    部に配置された内蔵アンテナ手段と、 を具備し、前記薄型立方矩形状筐体の長矩形表面の長手
    方向の中心線で分割したいずれか一方側に前記マイクロ
    フォン手段と前記スピーカ手段を対向配置し、前記中心
    線で分割した他方側に前記棒状アンテナ手段と前記内蔵
    アンテナ手段を配置対向配置したことを特徴とした携帯
    無線端末装置。
  4. 【請求項4】 前記内蔵アンテナ手段は、ヘリカル形
    状、あるいは、逆F形状のいずれかのアンテナ形状を有
    することを特徴とした請求項3記載の携帯無線端末装
    置。
JP10070756A 1998-03-19 1998-03-19 携帯無線端末装置 Pending JPH11274966A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10070756A JPH11274966A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 携帯無線端末装置
US09/264,135 US6336037B1 (en) 1998-03-19 1999-03-05 Portable radio terminal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10070756A JPH11274966A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 携帯無線端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11274966A true JPH11274966A (ja) 1999-10-08

Family

ID=13440683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10070756A Pending JPH11274966A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 携帯無線端末装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6336037B1 (ja)
JP (1) JPH11274966A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1286413A1 (en) * 2001-08-09 2003-02-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Display-antenna integral structure and communication apparatus
US7139533B2 (en) 2002-09-24 2006-11-21 Hitachi, Ltd. Mobile communication terminal

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE516551C2 (sv) * 1999-02-17 2002-01-29 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för precisionsmontering av en första apparatdel på en andra apparatdel
KR100708085B1 (ko) * 2000-05-31 2007-04-16 삼성전자주식회사 무지향성 안테나 시스템 및 노트북 컴퓨터
US6687120B2 (en) * 2001-10-17 2004-02-03 Dell Products L.P. Computer system including speaker-antenna assembly
JP2002217803A (ja) * 2001-01-15 2002-08-02 Nec Access Technica Ltd 携帯無線端末装置
JP2003069441A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Nec Saitama Ltd 折り畳み型携帯無線機
JP2003338769A (ja) * 2002-05-22 2003-11-28 Nec Access Technica Ltd 携帯無線端末装置
JP3744883B2 (ja) * 2002-06-05 2006-02-15 日本電気株式会社 携帯電話機、これに内蔵された解析装置、及びその解析方法
US6905101B1 (en) * 2002-06-11 2005-06-14 Chief Manufacturing Inc. Adjustable, self-balancing flat panel display mounting system
US7152836B2 (en) 2003-01-09 2006-12-26 Csav, Inc. Adjustable tilt mount
WO2005006718A1 (en) * 2003-07-08 2005-01-20 Nokia Corporation Casing for a handheld device
US7167130B2 (en) * 2003-08-01 2007-01-23 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Internal antenna and flat panel speaker assemblies and mobile terminals including the same
KR20030086551A (ko) * 2003-10-22 2003-11-10 금호석유화학 주식회사 식물로부터의 아넥신을 인코드하는 핵산 분자
JP4171008B2 (ja) * 2005-07-11 2008-10-22 株式会社東芝 アンテナ装置および携帯無線機
US7641163B2 (en) 2005-10-21 2010-01-05 Peerless Industries, Inc. Tilt mounting system
EP2108180B1 (en) 2007-01-03 2013-07-17 Milestone AV Technologies LLC Device mount with selectively positionable tilt axis
CA2649190C (en) * 2007-01-05 2014-10-07 Csav, Inc. Wall-avoiding self-balancing mount for tilt positioning of a flat panel electronic display
US7866622B2 (en) * 2007-01-05 2011-01-11 Milestone Av Technologies Llc In-wall mount
US7891622B1 (en) 2007-02-02 2011-02-22 Peerless Industries, Inc. Adjustable tilt mounting system
CA2735908C (en) * 2008-09-02 2016-12-13 Milestone Av Technologies Llc Low profile mount for flat panel electronic display
USD627787S1 (en) 2009-01-07 2010-11-23 Milestone Av Technologies Llc Display mount with single articulating arm
US8891249B2 (en) 2009-01-07 2014-11-18 Milestone Av Technologies Llc Display mount with adjustable position tilt axis
USD620943S1 (en) 2009-01-07 2010-08-03 Milestone Av Technologies Llc Single arm display mount
US20170222678A1 (en) * 2016-01-29 2017-08-03 Geelux Holdings, Ltd. Biologically compatible mobile communication device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04281628A (ja) * 1991-03-11 1992-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯形無線機
JP3303394B2 (ja) * 1993-02-12 2002-07-22 ソニー株式会社 携帯電話機
US5918189A (en) * 1996-09-30 1999-06-29 Nokia Mobile Phones, Ltd. Exchangeable hardware module for radiotelephone
JPH10261910A (ja) * 1997-01-16 1998-09-29 Sony Corp 携帯無線装置およびアンテナ装置
US5943021A (en) * 1998-08-03 1999-08-24 Ericsson Inc. Swivel antenna with parasitic tuning

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1286413A1 (en) * 2001-08-09 2003-02-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Display-antenna integral structure and communication apparatus
US6825811B2 (en) 2001-08-09 2004-11-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Display-antenna integral structure and communication apparatus
US7139533B2 (en) 2002-09-24 2006-11-21 Hitachi, Ltd. Mobile communication terminal

Also Published As

Publication number Publication date
US6336037B1 (en) 2002-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11274966A (ja) 携帯無線端末装置
CN108270082B (zh) 天线组件及电子设备
CN108336483B (zh) 天线组件、电子设备及天线切换方法
US8301212B2 (en) Portable wireless apparatus and antenna structure
CN101561699B (zh) 用于无线电子设备的天线
US7298337B2 (en) Antenna device for a mobile phone
US7729721B2 (en) Antenna integrated speaker assembly, manufacturing method thereof, and wireless communication device having the same
KR100746117B1 (ko) 집적 안테나와 키보드를 구비하는 이동 무선 통신 디바이스및 그 제조 방법
CN108270088B (zh) 天线组件、电子设备及天线切换方法
CN108736134B (zh) 天线组件及电子设备
KR100493073B1 (ko) 휴대용 무선 단말기의 안테나 장치
US5357570A (en) Interface connector mounting structure for wireless terminal device
CN108448228B (zh) 天线组件及电子设备
CN108600448A (zh) 一种通信终端
EP2725767B1 (en) Wireless electronic device with a metal perimeter including a planar user input component
US8138979B2 (en) Portable wireless apparatus
CN108767431B (zh) 天线组件及电子设备
CN108666741B (zh) 天线组件及电子设备
JP2002290129A (ja) 携帯無線端末のアンテナ装置
CN108880603B (zh) 调谐开关模块、天线组件及电子设备
JP2000261532A (ja) 移動携帯端末
CN108461895B (zh) 天线组件、电子设备及天线切换方法
JPH08265026A (ja) 携帯無線機
JPH0818317A (ja) 無線通信機
KR100834640B1 (ko) 공명 공간을 제공하는 슬림형 휴대 단말기의 스피커 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071030