JPH11274625A - 光ファイバ増幅器とこれを用いた双方向光伝送用光増幅装置 - Google Patents

光ファイバ増幅器とこれを用いた双方向光伝送用光増幅装置

Info

Publication number
JPH11274625A
JPH11274625A JP10070628A JP7062898A JPH11274625A JP H11274625 A JPH11274625 A JP H11274625A JP 10070628 A JP10070628 A JP 10070628A JP 7062898 A JP7062898 A JP 7062898A JP H11274625 A JPH11274625 A JP H11274625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
optical fiber
fiber amplifier
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10070628A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Yokoyama
純 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10070628A priority Critical patent/JPH11274625A/ja
Priority to CA002264421A priority patent/CA2264421A1/en
Priority to IT1999MI000546A priority patent/IT1311753B1/it
Priority to FR9903376A priority patent/FR2776442A1/fr
Publication of JPH11274625A publication Critical patent/JPH11274625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/297Bidirectional amplification
    • H04B10/2972Each direction being amplified separately
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10007Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers
    • H01S3/10023Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by functional association of additional optical elements, e.g. filters, gratings, reflectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/2912Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0078Frequency filtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • H01S3/06787Bidirectional amplifier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • H01S3/09415Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2308Amplifier arrangements, e.g. MOPA
    • H01S3/2325Multi-pass amplifiers, e.g. regenerative amplifiers
    • H01S3/2333Double-pass amplifiers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ファイバ増幅器、特に、双方向光伝送用光
増幅装置の小型化を図る。 【解決手段】 励起光を出力する励起光源と、励起光に
より信号光を光増幅する光増幅媒体とを備え、光増幅媒
体の一端から上記信号光が入力され増幅信号光が出力さ
れるようにし、光増幅媒体の他端と励起光源との間に励
起光を選択的に透過させ信号光の波長帯域にある光を選
択的に反射する光フィルタを配置する。上記光ファイバ
増幅器を上下信号光の増幅用として2台備え、4端子完
全循環型光サーキュレータにより結合されている。第1
の光入出力端で上り信号光が入力され下り増幅信号光が
出力され、第3の光入出力端で下り信号光が入力され上
り増幅信号光が出力される。第2及び第4の光入出力端
はそれぞれ第1及び第2の光増幅媒体のそれぞれの一端
に接続され、信号光と増幅信号光の光入出力を行う。光
フィルタにはファイバグレーティングが用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明の光ファイバ増幅器お
よびこれを用いた双方向光伝送用光増幅装置は、光通信
装置において信号光を直接光増幅する光ファイバ増幅器
の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】長距離光ファイバ通信システムでは、伝
送路ファイバ内で減衰した信号光を増幅するための光中
継装置が用いられる。光中継装置としては、希土類添加
光ファイバを増幅媒体として信号光を直接増幅する光フ
ァイバ増幅器が広く知られている。
【0003】光ファイバ増幅器では、希土類添加光ファ
イバを励起して光増幅作用を行わせるための励起光を信
号光と共に希土類添加光ファイバに導く必要がある。こ
のため、光ファイバ増幅器を構成するためには、従来は
信号光と励起光とを合波するための波長合波器、いわゆ
る光合波器が必要となる。すなわち、図8に示されるよ
うに、従来の光ファイバ増幅器は、励起光を出力する励
起光源407と、光増幅媒体である希土類添加光ファイ
バ405に加え、励起光と信号光とを合波して希土類添
加光ファイバへ導く光合波器404が必要となる。な
お、光合波器には、光ファイバ融着型カプラや誘電体多
層膜により構成された光フィルタを利用したもの等が用
いられている。
【0004】従来の光ファイバ増幅器は、一方向に光伝
送を行う装置においては、構成もそれほど複雑ではな
い。ところが、1本の光ファイバを用いて双方向に光伝
送を行う双方向光伝送装置に適用しようとするとその構
成は複雑になり、多くの光部品を必要とするようにな
る。
【0005】図9は、従来の光ファイバ増幅器を備えた
双方向光伝送装置の構成を示す図である。上り信号光を
光増幅する光ファイバ増幅器として、励起光源407、
エルビウム添加光ファイバ405、光合波器403を備
えている。同様に、下り信号光を光増幅する光ファイバ
増幅器として、励起光源408、エルビウム添加光ファ
イバ406、光合波器404を備えている。なお、ここ
では励起光をカットするための光フィルタ410,40
9がそれぞれ上り信号光用、下り信号光用に出力側に配
置されている。
【0006】双方向光伝送装置では、一本の光ファイバ
により上下双方向の信号光が光伝送されるため、下りお
よび上り用の両光ファイバ増幅器のエルビウム添加光フ
ァイバに入射される信号光を上り下りで分けなければな
らない。このため、光サーキュレータ401,402が
エルビウム添加光ファイバの405,406それぞれの
前後段に配されている。従って、2台の光サーキュレー
タが必要となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の光ファイバ増幅
器は、励起光源から希土類添加光ファイバへ至る光の経
路に、励起光源と光ファイバとの光結合部と光合波器が
挿入、配置されるため、励起光源の出力がこの光結合部
と光合波器で減衰してしまい、従って希土類添加光ファ
イバへ入射される励起光パワーが減少する。このため、
希土類添加光ファイバにおける信号光の利得が減少して
しまうという欠点がある。
【0008】特に、上記光ファイバ増幅器を用いて双方
向光伝送に用いられる光増幅装置を構成しようとする
と、2台のサーキュレータと2台の光合波器が必要にな
り、全体を構成する光部品が増えるとともに、装置自体
も小型化することができないという問題がある。
【0009】そこで、本発明の光ファイバ増幅器および
これを用いた双方向光伝送用光増幅装置は、より簡易な
構成によって光ファイバ増幅器、特に双方向光伝送に用
いられる光増幅装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、本発明の光ファイバ増幅器は、励起光を出力する励
起光源と、励起光が入力され入力された信号光を光増幅
して増幅信号光を出力する光増幅媒体とを備えており、
光増幅媒体の一端から上記信号光を入力するとともに増
幅信号光を出力するようにしている。そして、光増幅媒
体の他端と励起光源との間に配置され励起光の波長帯域
にある光を選択的に透過させるとともに信号光の波長帯
域にある光を選択的に反射する光フィルタを配置してい
ることを特徴としている。
【0011】また、本発明の光ファイバ増幅器は、第1
の波長を有する励起光を出力する励起光源と、励起光が
入力され、第2の波長を有する信号光を光増幅して増幅
信号光を出力する光増幅媒体と、励起光源と光増幅媒体
との間に配置され第1の波長の光を選択的に透過すると
ともに第2の波長の光を選択的に反射する光フィルタ
と、第2の光入出力端に光増幅媒体の一端が接続され第
1の光入出力端から入力された信号光を第2の光入出力
端に出力するとともに第2の光入出力端から入力された
増幅信号光を第3の光入出力端に出力する光結合器とを
備えていることを特徴としている。
【0012】ここで、光フィルタは、ファイバグレーテ
ィング、または誘電体多層膜フィルタを含んで構成され
ている。また、光結合器は、光サーキュレータ、または
方向性光結合器であることを特徴としている。光増幅媒
体は、エルビウム添加光ファイバ等の希土類添加光ファ
イバである。
【0013】本発明の光ファイバ増幅器はまた、上記光
ファイバ増幅器に、さらに第3の光入出力端子の後段、
または光増幅媒体と第2の光入出力端子の間に、励起光
を選択的に除去する励起光カットフィルタが配置されて
いることを特徴としている。
【0014】従来の光ファイバ増幅器は、従来の技術の
欄で説明したように、例えば前方励起の場合、励起光は
光合波器により信号光と合波して光増幅媒体に入力する
構成が採られていた。これに対して、本発明の光ファイ
バ増幅器では、光増幅媒体の一端に信号光と増幅された
信号光の入出力する手段を設け、他端に励起光源を配置
し他端から励起光のみを透過させ信号光を反射する光フ
ィルタを透過させて光増幅媒体に入力する構成を採用し
ている。これにより、従来の構成で必要であった光合波
器が不要となる。
【0015】本発明の光ファイバ増幅器を用いた双方向
光伝送用光増幅装置は、上記光ファイバ増幅器を基本構
成に用いている。すなわち、まず上り信号光の増幅用と
して、第1の波長を有する第1の励起光を出力する第1
の励起光源と、第1の励起光が入力され第2の波長を有
する上り信号光を光増幅して上り増幅信号光を出力する
第1の光増幅媒体と、第1の励起光源と第1の光増幅媒
体との間に配置され第1の波長の光を選択的に透過する
とともに第2の波長の光を選択的に反射する第1の光フ
ィルタとを有する第1の光ファイバ増幅器とを備えてい
る。同様に、下り信号光の増幅用として、第3の波長を
有する第2の励起光を出力する第2の励起光源と、第2
の励起光が入力され第4の波長を有する下り信号光を光
増幅して下り増幅信号光を出力する第2の光増幅媒体
と、第2の励起光源と第2の光増幅媒体との間に配置さ
れ第3の波長の光を選択的に透過するとともに第4の波
長の光を選択的に反射する第2の光フィルタとを有する
第2の光ファイバ増幅器とを備えている。そして、上り
信号光が入力されるとともに下り増幅信号光が出力され
る第1の光入出力端と、第1の光増幅媒体の一端が接続
され上り信号光が出力されるとともに上り増幅信号光が
入力される第2の光入出力端と、第2の光入出力端から
入力された上り増幅信号光が出力されるとともに下り信
号光が入力される第3の光入出力端と、第2の光増幅媒
体の一端が接続され下り信号光が出力されるとともに下
り増幅信号光が入力される第4の光入出力端とを備えた
光結合器を備え、第1および第2の光ファイバ増幅器が
結合された構成を備えていることを特徴とする。
【0016】ここで、第1の波長と第3の波長は、等し
い、すなわち上下両信号光の波長が等しくしてもよい。
この場合、本発明の光ファイバ増幅器を用いた双方向光
伝送用光増幅装置は、上記第1の励起光源と第2の励起
光源に代えて、1の励起光源から第1の波長の励起光が
出力されるようにし、この励起光を光分岐器で分岐して
第1の励起光と第2の励起光とすることもできる。
【0017】また、上記構成において、光フィルタは、
ファイバグレーティングとすることができる。光結合器
は、光サーキュレータである。光増幅媒体は、エルビウ
ム添加光ファイバ等の希土類添加光ファイバである。
【0018】本発明の光ファイバ増幅器を用いた双方向
光伝送用光増幅装置は、第1の励起光カットフィルタと
第2の励起光カットフィルタとを備えており、それぞれ
第3の光入出力端子に接続して配置され第1の励起光を
選択的に除去し、あるいは第1の光入出力端子に接続し
て配置され第3の励起光を選択的に除去するようにする
こともできる。
【0019】上記第1および第2の励起光カットフィル
タにおいて、配置される位置を代え、第1の励起光カッ
トフィルタは、第1の光増幅媒体と第2の光入出力端子
の間に配置され第1の励起光を選択的に除去するように
し、第2の励起光カットフィルタは、第2の光増幅媒体
と第4の光入出力端子の間に配置され第2の励起光を選
択的に除去するようにすることもできる。
【0020】本発明の光ファイバ増幅器を用いた双方向
光伝送用光増幅装置は、上記光ファイバ増幅器を光増幅
部の基本構成に用いて、さらに信号光と増幅信号光とを
入出力する手段に完全循環型光サーキュレータを用いる
ことにより、光サーキュレータは2台から1台に減らす
ことができ、また光合波器も不要となるので、全体とし
て従来の双方向光伝送用光増幅装置に比べ小型化を図っ
たものである。
【0021】
【発明の実施の形態】次に、本発明の光ファイバ増幅器
およびこれを用いた双方向光伝送用光増幅装置につい
て、図面を参照して以下に詳細に説明する。
【0022】図1は、本発明の光ファイバ増幅器の第1
の実施例の構成を示す図である。本発明の光ファイバ増
幅器は、励起光を出力する励起光源107、励起光を選
択的に透過させ信号光を選択的に反射する光フィルタと
しての機能を果たすファイバグレーティング105、光
増幅媒体としてのエルビウム添加光ファイバ103およ
び3端子光サーキュレータ101とを備えている。
【0023】光サーキュレータ101の光入出力端子1
からは信号光が入力される。入力された信号光は、光サ
ーキュレータ101の光入出力端子2に出力され、光入
出力端子2に接続されたエルビウム添加光ファイバ10
3に入射される。
【0024】一方、励起光源107から出力された励起
光は、グレーティングファイバ105を透過し、エルビ
ウム添加光ファイバに入射される。この励起光により信
号光はエルビウム添加光ファイバ内で光増幅される。信
号光は、グレーティングファイバ105において反射さ
れ、再びエルビウム添加光ファイバを透過して光サーキ
ュレータ101の光入出力端子2に入力される。光入出
力端子2から入力された増幅された信号光は、光入出力
端子3から出力される。
【0025】本発明の光ファイバ増幅器では、従来の光
合波器により信号光と励起光を合波する構成に代えて、
光サーキュレータとグレーティングファイバのような特
定の波長の光を反射し、特定の波長の光を透過させる光
フィルタにより構成されている。これにより、エルビウ
ム添加光ファイバへ信号光が入力される一端と増幅され
た信号光が出力される一端を同じくすることができる。
【0026】なお、本実施例では、励起光を選択的に透
過し信号光を選択的に反射する手段としてファイバグレ
ーティングを用いたが、誘電体多層膜フィルタなどを用
いた光フィルタであってもよい。また、光増幅媒体とな
る希土類添加光ファイバとしてはエルビウム添加光ファ
イバが用いられているが、信号光の波長帯域によってプ
ラセオジウムなどのような希土類が添加された光ファイ
バを用いても構成することができる。また、光サーキュ
レータに代えて、光方向性結合器を用いることもでき
る。
【0027】図2および図3も本発明の光ファイバ増幅
器の構成を示す図であり、第2および第3の実施例の構
成を示したものである。図1に示される構成と異なるの
は、第2および第3の実施例では、増幅された信号光に
含まれる励起光をカットするための励起光カットフィル
タ110がエルビウム添加光ファイバ103の後段に配
置されている点である。図2に示される第2の実施例で
は、光サーキュレータ101の光入出力端子3に接続さ
れて、また、図3に示される第3の実施例では、光サー
キュレータ101の光入出力端子2とエルビウム添加光
ファイバ103との間に配置されている。励起光カット
フィルタを後段に配置することで、後方に光伝送される
増幅信号光の雑音を低減させることができる。
【0028】次に、本発明の光ファイバ増幅器を用いた
双方向光伝送装置について説明する。
【0029】図4は、本発明の光ファイバ増幅器を用い
た双方向光伝送装置の第1の実施例の構成を示す図であ
る。上り用光ファイバ増幅器を構成する光部品として、
励起光源107、ファイバグレーティング105、エル
ビウム添加光ファイバ103を備えている。同様に、下
り用光ファイバ増幅器を構成する光部品として、励起光
源108、ファイバグレーティング106、エルビウム
添加光ファイバ104を備えている。
【0030】上記両光ファイバ増幅器は、完全循環型4
端子光サーキュレータ102により接続されている。本
発明の光ファイバ増幅器を用いた双方向光伝送装置に用
いられている光サーキュレータは、完全循環型4端子光
サーキュレータであり、光入出力端子1〜4の4端子を
備えており、光入出力端子1から入力された光は光入出
力端子2へ、光入出力端子2から入力された光は光入出
力端子3へ、光入出力端子3から入力された光は光入出
力端子4へ、光入出力端子4から入力された光は光入出
力端子1へというように光の入出力がなされ、入力され
た光は順次次の番号の光入出力端子から出力され循環を
なす。
【0031】上り用の光ファイバ増幅器のエルビウム添
加光ファイバ103は光サーキュレータ102の光入出
力端子2に、下り用の光ファイバ増幅器のエルビウム添
加光ファイバ104は光サーキュレータ102の光入出
力端子4にそれぞれ接続されている。光入出力端子1か
ら入力された信号光は、図1に示される一方向の場合と
同様の動作によって光増幅されて光入出力端子3から出
力される。一方、光入出力端子3から入力された下り信
号光も同様の動作で光増幅されて光入出力端子4から出
力される。
【0032】本発明の光ファイバ増幅器では、エルビウ
ム添加光ファイバの一端から信号光が入力され、増幅さ
れた信号光をそのまま入力された一端から出力する構成
を採用しているので、同じ光サーキュレータにより両光
ファイバ増幅器を接続させることができる。この結果、
1台の光サーキュレータで双方向光伝送用光増幅装置を
構成することができ、2台の光サーキュレータを必要と
する従来の光ファイバ増幅器にくらべ、簡易な構成とす
ることができる。
【0033】図5は、本発明の光ファイバ増幅器を用い
た双方向光伝送装置の第2の実施例の構成を示す図であ
る。基本構成は、図4に示される第1の実施例と同じで
あるが、本実施例では、励起光源107一台のみを備
え、これを共用している。すなわち、励起光源107か
ら出力された励起光は、光分岐器109で2分岐され、
各ファイバグレーティング103,104を透過してそ
れぞれのエルビウム添加光ファイバに入射される。上り
信号光と下り信号光の波長帯域が同じであり、励起光も
同じ波長の光を用いることができる場合にはこのような
構成も採ることができる。
【0034】次に、本発明の光ファイバ増幅器を用いた
双方向光伝送装置の他の実施例について説明する。
【0035】図6および図7は、本発明の光ファイバ増
幅器を用いた双方向光伝送装置の第3および第4の実施
例の構成をそれぞれ示す図である。ともに図2あるいは
図3に示される本発明の光ファイバ増幅器と同様、エル
ビウム添加光ファイバの後段に励起光カットフィルタ1
11,112を配置したものである。図6に示される第
3の実施例の構成では、励起光カットフィルタ111,
112は、光サーキュレータの光入出力端子3および1
に接続されて配置されている。これに対して、図7に示
される第4の実施例の構成では、励起光カットフィルタ
111,112は、光サーキュレータの光入出力端子2
および4とエルビウム添加光ファイバ103,104の
間にそれぞれ配置されている点で異なる。なお、いずれ
の励起光カットフィルタも、励起光のみならず光増幅に
伴って光増幅媒体から出力される自然放出光をカットす
るように、信号光の波長の近傍の光のみを透過させ、そ
の他の波長の光を遮断するバンドパスフィルタを用いて
もよい。これにより、後段への雑音をよれ低減させるこ
とができる。
【0036】
【実施例】ここで、図4に戻って、本発明の光ファイバ
増幅器を用いた双方向光伝送用光増幅装置の第1の実施
例を用いて行った光伝送の結果について説明する。
【0037】本実施例では、上りの信号光に1550n
m、下りの信号光に1560nmの波長の光がそれぞれ
用いられている。ファイバグレーティング103は、波
長1550±2nmの光を99%以上反射させ、波長1
470±20nmの光を99%以上透過させる特性のも
のが、また、ファイバグレーティング104は、波長1
560±2nmの光を99%以上反射させ、波長147
0±20nmの光を99%以上透過させる特性のものが
それぞれ用いられている。励起光源107,108に
は、中心波長1470nm、出力80mWのものが用い
られている。完全循環型4端子光サーキュレータ102
は、挿入損失1dB、アイソレーション40dBのもの
が用いられている。
【0038】上記実施例の条件において、光サーキュレ
ータ102の第1の光入出力端子から入力される上り信
号光の光出力を−10dBmとしたところ、光サーキュ
レータ102の第3の光入出力端子からは+15dBm
の光出力に増幅された信号光が出力され、下りの信号光
についても同様の結果が得られた。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の光ファイ
バ増幅器は、光増幅媒体の一端に信号光と増幅された信
号光の入出力する手段を設け、他端に励起光源を配置し
他端から励起光のみを透過させ信号光を反射する光フィ
ルタを透過させて光増幅媒体に入力する構成を採用して
いる。これにより、従来の構成で必要であった光合波器
が不要となる。
【0040】また、本発明の光ファイバ増幅器を基本構
成とし4端子完全循環型光サーキュレータを用いて双方
向光伝送用光増幅装置を構成することにより、光サーキ
ュレータは2台から1台に減らすことができ、また光合
波器も不要となるので、全体として従来の双方向光伝送
用光増幅装置に比べ小型化を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ファイバ増幅器の第1の実施例の構
成を示す図である。
【図2】本発明の光ファイバ増幅器の第2の実施例の構
成を示す図である。
【図3】本発明の光ファイバ増幅器の第3の実施例の構
成を示す図である。
【図4】本発明の光ファイバ増幅器を用いた双方向光伝
送装置の第1の実施例の構成を示す図である。
【図5】本発明の光ファイバ増幅器を用いた双方向光伝
送装置の第2の実施例の構成を示す図である。
【図6】本発明の光ファイバ増幅器を用いた双方向光伝
送装置の第3の実施例の構成を示す図である。
【図7】本発明の光ファイバ増幅器を用いた双方向光伝
送装置の第4の実施例の構成を示す図である。
【図8】従来の光ファイバ増幅器の構成の一例を示す図
である。
【図9】従来の光ファイバ増幅器を備えた双方向光伝送
装置の構成を示す図である。
【符号の説明】
101 3端子光サーキュレータ 102 完全循環型4端子光サーキュレータ 103,104 エルビウム添加光ファイバ 105,106 ファイバグレーティング 107,108 励起光源 109 光分岐器 110,111 励起光カットフィルタ 401,402 4端子光サーキュレータ 403,404 エルビウム添加光ファイバ 405,406 光合波器 407,408 励起光源 409 上り信号光 410 下り信号光 411,412 光フィルタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04B 10/24 H04B 9/00 U 10/02

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 励起光を出力する励起光源と、 前記励起光が入力され、入力された信号光を光増幅して
    増幅信号光を出力する光増幅媒体と、 前記光増幅媒体の一端から前記信号光を入力するととも
    に前記増幅信号光を出力する手段と、 前記光増幅媒体の他端と前記励起光源との間に配置さ
    れ、前記励起光の波長帯域にある光を選択的に透過させ
    るとともに前記信号光の波長帯域にある光を選択的に反
    射する光フィルタ手段とを備えていることを特徴とする
    光ファイバ増幅器。
  2. 【請求項2】 第1の波長を有する励起光を出力する励
    起光源と、 前記励起光が入力され、第2の波長を有する信号光を光
    増幅して増幅信号光を出力する光増幅媒体と、 前記励起光源と前記光増幅媒体との間に配置され、前記
    第1の波長の光を選択的に透過するとともに前記第2の
    波長の光を選択的に反射する光フィルタと、 第2の光入出力端子に前記光増幅媒体の一端が接続さ
    れ、第1の光入出力端子から入力された前記信号光を前
    記第2の光入出力端子に出力するとともに、前記第2の
    光入出力端子から入力された前記増幅信号光を第3の光
    入出力端に出力する光結合手段とを備えていることを特
    徴とする光ファイバ増幅器。
  3. 【請求項3】 前記光フィルタは、ファイバグレーティ
    ングであることを特徴とする請求項2記載の光ファイバ
    増幅器。
  4. 【請求項4】 前記光フィルタは、誘電体多層膜フィル
    タを含むことを特徴とする請求項2記載の光ファイバ増
    幅器。
  5. 【請求項5】 前記光結合手段は、光サーキュレータで
    あることを特徴とする請求項2から請求項4までのいず
    れかの請求項に記載の光ファイバ増幅器。
  6. 【請求項6】 前記光結合手段は、方向性光結合器であ
    ることを特徴とする請求項2から請求項4までのいずれ
    かの請求項に記載の光ファイバ増幅器。
  7. 【請求項7】 前記光増幅媒体は、 希土類添加光ファイバであることを特徴とする請求項1
    から請求項6までのいずれかの請求項に記載の光ファイ
    バ増幅器。
  8. 【請求項8】 前記希土類添加光ファイバは、エルビウ
    ム添加光ファイバであることを特徴とする請求項7記載
    の光ファイバ増幅器。
  9. 【請求項9】 請求項2から請求項8までのいずれかの
    請求項に記載の光ファイバ増幅器であって、さらに、 前記第3の光入出力端子の後段に配置され、前記励起光
    を選択的に除去する励起光カットフィルタを備えている
    ことを特徴とする光ファイバ増幅器。
  10. 【請求項10】 請求項2から請求項8までのいずれか
    の請求項に記載の光ファイバ増幅器であって、さらに、 前記光増幅媒体と前記第2の光入出力端の間に配置さ
    れ、前記励起光を選択的に除去する励起光カットフィル
    タを備えていることを特徴とする光ファイバ増幅器。
  11. 【請求項11】 前記励起光カットフィルタはさらに、 前記光増幅媒体から出力される自然放出光を除去する手
    段を備えていることを特徴とする請求項10記載の光フ
    ァイバ増幅器
  12. 【請求項12】 第1の波長を有する第1の励起光を出
    力する第1の励起光源と、 前記第1の励起光が入力され、第2の波長を有する上り
    信号光を光増幅して上り増幅信号光を出力する第1の光
    増幅媒体と、 前記第1の励起光源と前記第1の光増幅媒体との間に配
    置され、前記第1の波長の光を選択的に透過するととも
    に前記第2の波長の光を選択的に反射する第1の光フィ
    ルタとを備えた第1の光ファイバ増幅器と、 第3の波長を有する第2の励起光を出力する第2の励起
    光源と、 前記第2の励起光が入力され、第4の波長を有する下り
    信号光を光増幅して下り増幅信号光を出力する第2の光
    増幅媒体と、 前記第2の励起光源と前記第2の光増幅媒体との間に配
    置され、前記第3の波長の光を選択的に透過するととも
    に前記第4の波長の光を選択的に反射する第2の光フィ
    ルタとを備えた第2の光ファイバ増幅器と、 前記上り信号光が入力されるとともに、前記下り増幅信
    号光が出力される第1の光入出力端子と、 前記第1の光増幅媒体の一端が接続され、前記上り信号
    光が出力されるとともに前記上り増幅信号光が入力され
    る第2の光入出力端子と、 前記第2の光入出力端から入力された前記上り増幅信号
    光が出力されるとともに第3の光入出力端子と、 前記第2の光増幅媒体の一端が接続され、前記下り信号
    光が出力されるとともに前記下り増幅信号光が入力され
    る第4の光入出力端子とを備えた光結合手段とを備えて
    いることを特徴とする光ファイバ増幅器を用いた双方向
    光伝送用光増幅装置。
  13. 【請求項13】 前記第1の波長と前記第3の波長は、
    等しいことを特徴とする請求項12記載の光ファイバ増
    幅器を用いた双方向光伝送用光増幅装置。
  14. 【請求項14】 請求項7記載の光ファイバ増幅器を用
    いた双方向光伝送用光増幅装置であって、前記第1の励
    起光源と前記第2の励起光源に代えて、 1の励起光源から出力される前記第1の波長の励起光
    と、 前記励起光を分岐して前記第1の励起光と前記第2の励
    起光とを出力する光分岐器とを備えていることを特徴と
    する請求項13記載の光ファイバ増幅器を用いた双方向
    光伝送用光増幅装置。
  15. 【請求項15】 前記光フィルタは、ファイバグレーテ
    ィングであることを特徴とする請求項12から請求項1
    4までのいずれかの請求項に記載の光ファイバ増幅器を
    用いた双方向光伝送用光増幅装置。
  16. 【請求項16】 前記光結合手段は、光サーキュレータ
    であることを特徴とする請求項12から請求項15まで
    のいずれかの請求項に記載の光ファイバ増幅器を用いた
    双方向光伝送用光増幅装置。
  17. 【請求項17】 前記光増幅媒体は、 希土類添加光ファイバであることを特徴とする請求項1
    2から請求項16までのいずれかの請求項に記載の光フ
    ァイバ増幅器を用いた双方向光伝送用光増幅装置。
  18. 【請求項18】 前記希土類添加光ファイバは、エルビ
    ウム添加光ファイバであることを特徴とする請求項17
    記載の光ファイバ増幅器を用いた双方向光伝送用光増幅
    装置。
  19. 【請求項19】 請求項12から請求項18までのいず
    れかの請求項に記載の光ファイバ増幅器を用いた双方向
    光伝送用光増幅装置であって、 前記第3の光入出力端子に接続して配置され、前記第1
    の励起光を選択的に除去する第1の励起光カットフィル
    タと、 前記第1の光入出力端子に接続して配置され、前記第3
    の励起光を選択的に除去する第2の励起光カットフィル
    タとを備えていることを特徴とする光ファイバ増幅器を
    用いた双方向光伝送用光増幅装置。
  20. 【請求項20】 前記第1の励起光カットフィルタ
    は、さらに前記第1の光増幅媒体から出力される自然放
    出光を除去する第1の自然放出光除去手段を備え、前記
    第2の励起光カットフィルタは、さらに、 前記第2の光増幅媒体から出力される自然放出光を除去
    する第2の自然放出光除去手段を備えていることを特徴
    とする請求項19記載の光ファイバ増幅器を用いた双方
    向光伝送用光増幅装置。
  21. 【請求項21】 請求項12から請求項20までのいず
    れかの請求項に記載の光ファイバ増幅器を用いた双方向
    光伝送用光増幅装置であって、 前記第1の光増幅媒体と前記第2の光入出力端子の間に
    配置され、前記第1の励起光を選択的に除去する第1の
    励起光カットフィルタと、 前記第2の光増幅媒体と前記第4の光入出力端子の間に
    配置され、前記第2の励起光を選択的に除去する第2の
    励起光カットフィルタとを備えていることを特徴とする
    光ファイバ増幅器を用いた双方向光伝送用光増幅装置。
  22. 【請求項22】 前記第1の励起光カットフィルタは
    さらに、前記第1の光増幅媒体から出力される自然放出
    光を除去する第1の自然放出光除去手段を備え、前記第
    2の励起光カットフィルタはさらに、前記第2の光増幅
    媒体から出力される自然放出光を除去する第2の自然放
    出光除去手段を備えていることを特徴とする請求項20
    記載の光ファイバ増幅器を用いた双方向光伝送用光増幅
    装置。
JP10070628A 1998-03-19 1998-03-19 光ファイバ増幅器とこれを用いた双方向光伝送用光増幅装置 Pending JPH11274625A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10070628A JPH11274625A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 光ファイバ増幅器とこれを用いた双方向光伝送用光増幅装置
CA002264421A CA2264421A1 (en) 1998-03-19 1999-03-05 Optical fiber amplifier and optical amplification device for bidirectional optical transmission using the optical fiber amplifier
IT1999MI000546A IT1311753B1 (it) 1998-03-19 1999-03-18 Amplificatore a fibra ottica e dispositivo di amplificazione otticaper trasmissione ottica bidirezionale utilizzante l'amplificatore a
FR9903376A FR2776442A1 (fr) 1998-03-19 1999-03-18 Amplification a fibre optique et dispositif d'amplification optique pour transmission bidirectionnelle utilisant l'amplificateur a fibre optique

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10070628A JPH11274625A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 光ファイバ増幅器とこれを用いた双方向光伝送用光増幅装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11274625A true JPH11274625A (ja) 1999-10-08

Family

ID=13437096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10070628A Pending JPH11274625A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 光ファイバ増幅器とこれを用いた双方向光伝送用光増幅装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH11274625A (ja)
CA (1) CA2264421A1 (ja)
FR (1) FR2776442A1 (ja)
IT (1) IT1311753B1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1168531A3 (en) * 2000-06-30 2002-10-09 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical amplifier, light source module and optical system
KR100600626B1 (ko) * 1999-12-14 2006-07-13 주식회사 케이티 개선된 양방향 광 증폭기 구조
US7734180B2 (en) 2003-05-14 2010-06-08 Nec Corporation Single fibre bidirectional optical transmission system and single fibre bidirectional optical amplifier
CN102195716A (zh) * 2011-05-17 2011-09-21 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 偏振保持型单模光纤放大器
US9025955B2 (en) 2012-12-07 2015-05-05 Fujitsu Limited Amplification apparatus and communication system
JP2020532873A (ja) * 2017-09-06 2020-11-12 アイティーエフ テクノロジーズ インクItf Technologies Inc. 主発振器出力増幅器用のマイクロ光学ベンチ構造
US20210234325A1 (en) * 2018-07-27 2021-07-29 Accelink Technologies Co., Ltd Opposing pump structure for twin 980-nm pump lasers in edfa

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010089638A2 (en) * 2009-01-19 2010-08-12 Oclaro Technology Plc High power multi-chip pump modules with protection filter for 1060nm, and pump modules including the same
CN103368048A (zh) * 2013-07-23 2013-10-23 上海交通大学 高增益高信噪比保偏光纤放大系统
CN107302172B (zh) * 2016-04-14 2023-09-26 中国石油天然气集团公司 一种无源光放大器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9411061D0 (en) * 1994-06-02 1994-07-20 Northern Telecom Ltd Optical waveguide amplifiers
FR2737787B1 (fr) * 1995-08-07 1997-10-31 France Telecom Amplificateur optique bidirectionnel pour systemes optiques a multiplexage en longueur d'onde

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100600626B1 (ko) * 1999-12-14 2006-07-13 주식회사 케이티 개선된 양방향 광 증폭기 구조
EP1168531A3 (en) * 2000-06-30 2002-10-09 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical amplifier, light source module and optical system
US7734180B2 (en) 2003-05-14 2010-06-08 Nec Corporation Single fibre bidirectional optical transmission system and single fibre bidirectional optical amplifier
CN102195716A (zh) * 2011-05-17 2011-09-21 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 偏振保持型单模光纤放大器
US9025955B2 (en) 2012-12-07 2015-05-05 Fujitsu Limited Amplification apparatus and communication system
JP2020532873A (ja) * 2017-09-06 2020-11-12 アイティーエフ テクノロジーズ インクItf Technologies Inc. 主発振器出力増幅器用のマイクロ光学ベンチ構造
US11387619B2 (en) 2017-09-06 2022-07-12 Itf Technologies Inc. Micro-optical bench architecture for master oscillator power amplifier (MOPA)
US20210234325A1 (en) * 2018-07-27 2021-07-29 Accelink Technologies Co., Ltd Opposing pump structure for twin 980-nm pump lasers in edfa

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI990546A1 (it) 2000-09-18
FR2776442A1 (fr) 1999-09-24
IT1311753B1 (it) 2002-03-19
CA2264421A1 (en) 1999-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5808786A (en) Optical fiber amplifying device and method therefor
JP2999376B2 (ja) 光ファイバ増幅器
JPH11331094A (ja) 広帯域光増幅器
JPH04250429A (ja) 光ファイバ増幅器
EP0729207A2 (en) Optical fiber amplifier using optical circulator
JP3092703B2 (ja) 双方向光アンプモジュール
JPH11274625A (ja) 光ファイバ増幅器とこれを用いた双方向光伝送用光増幅装置
EP0459685A2 (en) Multi-stage optical amplifier
KR100498938B1 (ko) 광대역 광증폭기
JP4411696B2 (ja) 光カプラ、光増幅装置および光通信システム
JP3019828B2 (ja) 双方向光増幅器
EP1225665A2 (en) Optical amplifier
JPH11242130A (ja) 合波機能内蔵光源モジュールとこれを用いた光増幅器および双方向光伝送装置
US20240313497A1 (en) Reflective fiber amplifier in a cascaded topology for operation in c-band and l-band wavelength ranges
JP2976938B2 (ja) 光アイソレータおよびこれを用いた双方向通信用光増幅装置
JP2003318468A (ja) 広帯域ase光源
JP4071869B2 (ja) 光増幅器
JP2002118313A (ja) 双方向光増幅装置
JPH03180819A (ja) ファイバ型光増幅器
JPH05136490A (ja) 光フアイバ増幅器
JPH0590973U (ja) 光増幅回路
JPH0690051A (ja) 光増幅器システム
JPH03252627A (ja) 光ファイバ増幅器
JPH06196787A (ja) 光ファイバ増幅器
JPH1093175A (ja) 光増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010306