JPH11272795A - 文字読取装置と文字読取方法および文字検査装置と文字検査方法 - Google Patents

文字読取装置と文字読取方法および文字検査装置と文字検査方法

Info

Publication number
JPH11272795A
JPH11272795A JP10068914A JP6891498A JPH11272795A JP H11272795 A JPH11272795 A JP H11272795A JP 10068914 A JP10068914 A JP 10068914A JP 6891498 A JP6891498 A JP 6891498A JP H11272795 A JPH11272795 A JP H11272795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character pattern
read
image
pattern string
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10068914A
Other languages
English (en)
Inventor
Kei Takizawa
圭 滝沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10068914A priority Critical patent/JPH11272795A/ja
Publication of JPH11272795A publication Critical patent/JPH11272795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 文字パターン列の傾きを的確に捕らえること
ができる文字読取装置(および文字読取方法、文字検査
装置、文字検査方法)を提供する。 【解決手段】 被読取物上の画像を光電変換部51で読
取り、この読取画像を行範囲抽出部52において複数の
ブロックに分割し、読取画像中の文字パターン列の行範
囲を上記ブロック毎に抽出し、このブロック毎の抽出結
果を統合して上記文字パターン列の傾きを検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、文字読取装置と
文字読取方法および文字検査装置と文字検査方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】被読取物たとえば紙や金属等に記載され
た文字列を読取る文字読取装置がある。その代表的な例
を図14に示す。
【0003】光電変換部は、被読取物上に記載された文
字等の画像を光学的に読取る。行範囲抽出部は、読取画
像であるところの多値画像から行範囲を抽出する。行範
囲とは、文字パターンの並び方向と直行する方向におい
て、1つの文字パターン列が存在する範囲である。二値
化部は、行範囲抽出部で抽出された行範囲の文字列につ
いて二値画像を生成する。文字検出切出部は、二値画像
から、個々の文字パターンを検出して切出す。文字識別
部は、切出された文字パターンを識別する。
【0004】行範囲抽出部の処理について詳しく説明す
る。
【0005】図15に示すように、多値画像(文字パタ
ーン列“427238”)における矩形枠で囲んだ部分画像g
(x,y)に対し、下式の最小値射影の計算により、最
小値射影Pmin (y)を求める。
【0006】
【数1】
【0007】部分画像g(x,y)についてのみ限定的
に最小値射影を求めているのは、処理の高速化のためで
ある。
【0008】図16に、最小値射影計算の例を示す。図
は、Pmin (10)の求め方を表わしている。y座標が
“10”であるところのライン上にある画素の輝度値の最
小値がPmin (10)である。
【0009】最小値射影で、行の範囲は、図15のPmi
n のように幅と深さの大きな谷として現われる。谷とし
て現われるものは、行範囲に対応するものだけでなく、
画像の高周波成分もある。
【0010】そこで、文字パターン列以外に対応する谷
を除去する目的で、Pmin (y)から高周波成分を取り
除いた波形P2min(y)を計算する。なお、P2min
(y)を求める前に、一旦次のような波形P1min(y)
を計算する。
【0011】
【数2】
【0012】P1minから P2minを求める計算は次のよ
うに行う。
【0013】
【数3】
【0014】ωは、平滑化の幅であり、文字パターン列
の高さよりも多少小さ目に設定する。文字パターンの高
さは、フォントの大きさと、光電変換部での入力解像度
から予測する。
【0015】P2min(y)から谷を検出することによ
り、行の範囲を抽出する。具体的には、図17のように
P2min(y)の一次微分を求め、負の値と正の値との間
に挟まれた値“0”の範囲を行の範囲として抽出する。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】従来の問題として、次
の3つが挙げられる。
【0017】・文字パターン列の傾きに影響を受け易
い。
【0018】・印刷の汚れに影響を受け易い。
【0019】・印刷の欠けに対して影響を受け易い。
【0020】この3つの具体例を図18、図19、図2
0に示す。図18は傾きのある文字パターン列、図19
は汚れのある文字パターン列、図20は欠けのある文字
パターン列を示している。図中の矩形枠は、最小値射影
を求める部分画像g(x,y)を表わす。
【0021】図18のように文字パターン列に傾きがあ
る場合、図21のように、文字パターン列を部分的にし
か含まないような、行範囲候補が抽出される。この行範
囲候補に対して検出切出を行うと、文字パターンの識別
に誤りを生じてしまう。
【0022】また、図19のように、被読取物上に印刷
等の汚れがある場合には、図22のような最小値射影が
得られ、範囲aが行範囲として抽出される。図中の範囲
bは、本来抽出されるべき範囲を表わしている。範囲a
は、本来抽出されるべき範囲bよりも、左から4番目の
文字パターン“2”の上に存する汚れの分だけ大きくな
っている。この場合、汚れが除去されないまま、誤った
識別がなされてしまう。
【0023】また、図20のように、文字パターンに欠
けがある場合には、図23のような最小値射影が得られ
る。この場合、行範囲抽出部の処理結果は、次の2つの
場合が考えられる。
【0024】・範囲aが行範囲として抽出される。本来
抽出されるべき行範囲は範囲bである。
【0025】・行範囲は抽出されない。
【0026】前者は、ω<(範囲aの大きさ)の場合に
生じる。ここで、ωは、高周波成分の除去における平滑
化の幅である。範囲aの大きさは、本来抽出されるべき
範囲bよりも小さく、得られる文字パターンの上部に欠
けを生じ、誤識別を生じる可能性がある。
【0027】後者は、ω>(範囲aの大きさ)の場合に
生じる。範囲aの谷は高周波成分の除去において、取り
除かれる。この場合、入力多値画像中に、文字パターン
列が存在しないと誤判定される。
【0028】一方、文字読取装置を、文字パターン等の
印字品質を判断するための文字検査手段として用いるこ
とが考えられる。ただし、この場合、上記したような文
字パターン列の傾き、印刷の汚れ、印刷の欠けなどを考
慮しながらの適切な判断が必要である。
【0029】この発明は上記の事情を考慮したもので、 [1]文字パターン列の傾きを的確に捕らえることがで
きる文字読取装置および文字読取方法を提供することを
目的とする。
【0030】[2]文字パターン列に傾きがあっても、
それに影響を受けることなく、的確な文字読取が可能な
信頼性にすぐれた文字読取装置および文字読取方法を提
供することを目的とする。
【0031】[3]文字パターン列の傾き、印刷の汚
れ、印刷の欠けを捕らえることができる文字読取装置お
よび文字読取方法を提供することを目的とする。
【0032】[4]文字パターン列の傾き、印刷の汚
れ、印刷の欠けを捕らえて印字品質の的確な判断が可能
な文字検査装置および文字検査方法を提供することを目
的とする。
【0033】
【課題を解決するための手段】第1の発明(請求項1)
の文字読取装置は、被読取物上の画像を読取る読取手段
と、この読取手段の読取画像を複数のブロックに分割
し、読取画像中の文字パターン列の行範囲を上記ブロッ
ク毎に抽出し、このブロック毎の抽出結果を統合して上
記文字パターン列の傾きを検出する処理手段と、を備え
る。
【0034】すなわち、第1の発明では、被読取物上の
画像を読取り、この読取画像を複数のブロックに分割
し、読取画像中の文字パターン列の行範囲を上記ブロッ
ク毎に抽出し、このブロック毎の抽出結果を統合して上
記文字パターン列の傾きを検出する。
【0035】第2の発明(請求項2)の文字読取装置
は、被読取物上の画像を読取る読取手段と、この読取手
段の読取画像を複数のブロックに分割し、読取画像中の
文字パターン列の行範囲を上記ブロック毎に抽出し、こ
のブロック毎の抽出結果を統合して上記文字パターン列
の傾きを検出し、検出した傾きが零となるよう読取画像
を補正し、補正した読取画像から文字パターン列の行範
囲を切出す処理手段と、を備える。
【0036】第3の発明(請求項2)の文字読取装置
は、被読取物上の画像を読取る読取手段と、この読取手
段の読取画像を複数のブロックに分割し、読取画像中の
文字パターン列の行範囲を上記ブロック毎に抽出し、こ
のブロック毎の抽出結果を統合して上記文字パターン列
の傾きを検出し、検出した傾きが零となるよう読取画像
を補正し、補正した読取画像から文字パターン列の行範
囲を切出す処理手段と、この処理手段で切出した画像を
二値化する二値化手段と、この二値化手段で二値化した
画像から文字パターンを検出する検出手段と、この検出
手段で検出した文字パターンを識別する識別手段と、を
備える。
【0037】第4の発明(請求項4)の文字読取装置
は、第1ないし第3の発明のいずれかにおいて、処理手
段が、ブロック毎の抽出結果の相互関係に基づいて文字
パターン列の傾きを検出する。
【0038】第5の発明(請求項5)の文字読取方法
は、被読取物上の画像を読取り、この読取画像を複数の
ブロックに分割し、読取画像中の文字パターン列の行範
囲を上記ブロック毎に抽出し、このブロック毎の抽出結
果を統合して上記文字パターン列の傾きを検出する。
【0039】第6の発明(請求項6)の文字読取方法
は、被読取物上の画像を読取る読取り、この読取画像を
複数のブロックに分割し、読取画像中の文字パターン列
の行範囲を上記ブロック毎に抽出し、このブロック毎の
抽出結果を統合して上記文字パターン列の傾きを検出
し、検出した傾きが零となるよう読取画像を補正し、補
正した読取画像から文字パターン列の行範囲を切出す。
【0040】第7の発明(請求項7)の文字読取方法
は、被読取物上の画像を読取るステップと、この読取画
像を複数のブロックに分割するステップと、上記読取画
像中の文字パターン列の行範囲を上記ブロック毎に抽出
するステップと、このブロック毎の抽出結果を統合して
上記文字パターン列の傾きを検出するステップと、この
検出した傾きが零となるよう上記読取画像を補正するス
テップと、この補正した読取画像から文字パターン列の
行範囲を切出すステップと、この切出した画像を二値化
するステップと、この二値化した画像から文字パターン
を検出するステップと、このステップで検出した文字パ
ターンを識別するステップと、を備えている。
【0041】第8の発明(請求項8)の文字読取装置
は、被読取物上の画像を読取る読取手段と、この読取手
段の読取画像を複数のブロックに分割し、読取画像中の
文字パターン列の行範囲を上記ブロック毎に抽出し、こ
のブロック毎の抽出結果を統合して上記文字パターン列
の傾き、同文字パターン列の印刷の汚れ、同文字パター
ン列の印刷の欠けを検出する処理手段と、を備える。
【0042】第9の発明(請求項9)の文字読取方法
は、被読取物上の画像を読取り、この読取手段の読取画
像を複数のブロックに分割し、読取画像中の文字パター
ン列の行範囲を上記ブロック毎に抽出し、このブロック
毎の抽出結果を統合して上記文字パターン列の傾き、同
文字パターン列の印刷の汚れ、同文字パターン列の印刷
の欠けを検出する。
【0043】第10の発明(請求項10)の文字検査装
置は、被読取物上の画像を読取る読取手段と、この読取
手段の読取画像を複数のブロックに分割し、読取画像中
の文字パターン列の行範囲を上記ブロック毎に抽出し、
このブロック毎の抽出結果を統合して上記文字パターン
列の傾き、同文字パターン列の印刷の汚れ、同文字パタ
ーン列の印刷の欠けを検出する処理手段と、この処理手
段の検出結果に応じて上記被読取物上の印字品質を判定
する判定手段と、を備える。
【0044】第11の発明(請求項11)の文字読取方
法は、被読取物上の画像を読取り、この読取画像を複数
のブロックに分割し、読取画像中の文字パターン列の行
範囲を上記ブロック毎に抽出し、このブロック毎の抽出
結果を統合して上記文字パターン列の傾き、同文字パタ
ーン列の印刷の汚れ、同文字パターン列の印刷の欠けを
検出し、この検出結果に応じて上記被読取物上の印字品
質を判定する。
【0045】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施例につい
て図面を参照して説明する。
【0046】まず、この発明に関わるカード発行装置を
図1に示す。
【0047】1はカード発行装置の本体で、多数枚の未
使用のカード(印字媒体)Cが集積された収納部2を備
える。収納部2の近傍にはカードホッパ3が設けられ、
このカードホッパ3により収納部2内のカードCが1枚
ずつ取出されて搬送路4に送られる。
【0048】搬送路4の先に正常収納部5,6が設けら
れるとともに、搬送路4の中途部に対応してエラー収納
部7が設けられる。正常収納部5,6は、適正な磁気記
録および印字がなされた正常なカードCを収納するとこ
ろ。エラー収納部7は、磁気記録および印字にエラーの
あった排除対象のカードCを収納するところである。
【0049】搬送路4に沿って、エンコード部(磁気ヘ
ッド)11、エンコード検査部12、印字部13、文字
読取部14、振分ゲート15,16が順次に配設され
る。
【0050】エンコード部11は、搬送されてくるカー
ドCに所定のデータを磁気記録する。エンコード検査部
12は、エンコード部11を経たカードCにおける磁気
記録エラーを検出する。印字部13は、搬送されてくる
カードCに連続の発行番号を印字する。
【0051】文字読取部14は、本発明の文字読取装置
に相当するもので、印字部13を経たカードC上の文字
を光学的に読取り、その読取結果に基づいてカードCに
印字エラーがあるかどうかを検査する。振分ゲート15
は、搬送されてくるカードCを正常収納部5,6に行く
側とエラー収納部7に行く側のどちらかに振分けるため
のもの。振分ゲート16は、振分ゲート15を経て正常
収納部5,6に向かうカードCをその政情収納部5,6
のどちらかに振分けるためのものである。
【0052】本体1の外面に、キーボード21、ディス
プレイ22、状態表示等23、ジャーナルプリンタ24
が設けられる。
【0053】このような構成の本体1に、図2の制御回
路が搭載される。
【0054】図2に示すように、カードホッパ3から文
字読取部14にかけての搬送系を制御する搬送制御部3
1と、エンコード部11およびエンコード検査部12を
制御するエンコード制御部32とが、I/O制御部43
を介してCPU44に接続される。
【0055】CPU34にメモリ35が接続されるとと
もに、CPU44にメモリ45が接続される、両メモリ
35,36間がコモンメモリ50によってインタフェー
ス接続される。
【0056】CPU34,44は、相互にデータを送受
することにより当該カード発行装置の全般にわたる制御
を行うもので、キーボード21から入力される作成区
分、注文番号、作成番号、絵柄番号などの発行条件に従
い、カードCを搬送路4に順次に送り出し、搬送路4上
のカードCに所定のデータを磁気記録し且つ連続の発行
番号を印字する制御を行う。
【0057】さらに、CPU34は、主に、収納部2に
集積されたカードCを1枚ずつ取出し、エンコード部1
1、エンコード検査部12による処理の制御を行う。C
PU44は、主に、エンコード処理されたカードCに対
する印字部13による発行番号の印字、および文字読取
部14による文字読取および印字エラー検査の処理を制
御するとともに、エラーが検出された券とエラーが検出
されない正常な券をそれぞれの収納部へ導く制御を行
う。
【0058】CPU44の制御に基づく動作を図3のフ
ローチャートに示す。
【0059】エンコード部11およびエンコード検査部
12を経たカードCが搬送されてくると(ステップ101
)、カード受取通知がCPU34に送られる(ステッ
プ102)。
【0060】CPU34から印字要求通知が入っていれ
ば(ステップ103 のYES)、印字部13において発行
番号がカードCに印字される(ステップ104 )。印字さ
れる発行番号は、エンコード部11でエンコードされた
のものと同じである。
【0061】印字部13を経たカードCに印字されてい
る文字パターン列の印字状態は、文字読取部14で読取
られて検査される(印字検査処理;ステップ105 )。
【0062】CPU44は、文字読取部14の検査結果
に従って印字エラーの有無を判断する。(ステップ106
)。
【0063】判断結果が印字エラーなしの場合(ステッ
プ106 のYES)、対応するカードCが正常収納部(ス
タッカとも称す)5,6に送られてそこに収納される
(ステップ107 )。そして、印字政情終了通知がCPU
34に送られる(ステップ108)。
【0064】判断結果が印字エラーありの場合(ステッ
プ106 のNO)、対応するカードCがエラー収納部(エ
ラースタッカとも称す)7に送られてそこに収納される
(ステップ109 )。
【0065】CPU34から印字要求通知が入らず、代
わりにエラー収納要求通知が入っている場合にも(ステ
ップ103 のNO)、対応するカードCがエラー収納部7
に送られて収納される(ステップ109 )。
【0066】エラーが印字処理後のものであると判断さ
れた場合(ステップ110 のYES)、印字エラー通知が
CPU34へ送られ(ステップ111 )、次のカードCの
発行番号がエラーカードに与えられていた発行番号に設
定されて処理がなされる。
【0067】このような構成のカード発行装置における
文字読取部14として、図4に示す本発明の文字読取装
置が採用される。
【0068】図4において、読取手段であるところの光
電変換部51は、被読取物上の画像を多値画像として光
学的に読取る。この読取画像は処理手段であるところの
行範囲抽出部52に供給される。
【0069】行範囲抽出部52は、読取画像(多値画
像)から行範囲を抽出する。行範囲とは、文字パターン
の並び方向と直行する方向において、文字パターン列が
存在する範囲である。また、行範囲抽出部52は、行範
囲を抽出することに加え、文字パターン列の傾きの検出
とその傾きの補正を行う。この行範囲抽出部52の処理
によって得られるデータは印字品質判定部56に供給さ
れる。
【0070】印字品質判定部56は、抽出された行範囲
における文字パターンの印字品質を判定するもので、光
電変換部51および行範囲抽出部52とともに文字検査
装置としても機能する。
【0071】二値化部53は、行範囲抽出部52で抽出
された行範囲の画像(文字パターン列)を二値化する。
文字検出切出部(検出手段)54は、二値化画像(二値
化データ)から、個々の文字パターンを検出して切出
す。文字識別部55は、切出された個々の文字パターン
を識別する。
【0072】行範囲抽出部52の処理について図5のフ
ローチャートを参照して説明する。
【0073】光電変換部51の読取画像(多値画像デー
タ;文字パターン列“427238”を含む)が取込まれる
(ステップ201 )。
【0074】取込まれた読取画像は文字パターンの並び
方向に沿って一定間隔かつ複数のブロックに分割され、
そのブロック毎に行範囲が抽出される(ステップ202
)。すなわち、ブロック毎に、従来説明で述べた最小
値射影により行範囲が求められる。求められた行範囲
を、ブロック毎に矩形枠R(i)で表わしている。
【0075】図5のフローチャートには、例として、図
18に示したような傾きを持つ文字パターン列に対して
抽出される行範囲が示されている。
【0076】図19に示したような汚れがある場合、図
6のように行範囲が抽出される。図20に示したような
欠けがある場合、図7のように行範囲が抽出される。
【0077】そして、抽出された行範囲に基づき、文字
パターン列の傾きが検出される(ステップ203 )。
【0078】この傾き検出の具体的な処理を図8のフロ
ーチャートに示す。
【0079】まず、行範囲抽出結果が取込まれ(ステッ
プ301 )、その行範囲抽出結果から傾きヒストグラムが
生成される(ステップ302 )。すなわち、互いに隣接す
る2つのブロックR(i)とR(i+1)について、そ
れぞれの中心点座標を結ぶ線分“c(i)−c(i+
1)”が求められる。ここで、c(i)=( xc
(i),yc (i)) は、R(i)の中心点座標を表わ
すものとする。図8には、R(4)とR(5)のそれぞ
れ中心点座標を結ぶ線分“c(4)−c(5)”が示さ
れている。
【0080】こうして得られる各線分“c(i)−c
(i+1)”について、下式の計算により、傾きθ
(i)が求められる(ステップ303 )。
【0081】
【数4】
【0082】i=(1,…(n−1))のそれぞれにつ
いてθ(i)が求められ、縦軸が度数を表わし且つ横軸
が傾きθを表わす傾きヒストグラムHa(θ)が生成さ
れる。nはブロック数である。
【0083】傾きの計算では、ヒストグラムHa(θ)
の最大値が検出され、その最大値を与える傾きθmax が
文字パターン列の傾きとして求められる。
【0084】図6および図7の行範囲抽出結果では、線
分“c(6)−c(7)”と線分“c(7)−c
(8)”の2つが得られる。この2つの線分の傾きは互
いに異なる。これに対し、傾き計算では、ヒストグラム
Ha(θ)の最大値を求めるため、互いに異なる傾きを
持つ2つの線分“c(6)−c(7)”“c(7)−c
(8)”があっても、それに影響を受けることなく、傾
き“零”という検出結果を得ることができる。
【0085】すなわち、読取画像中の文字パターン列の
傾きを的確に捕らえることが可能である。
【0086】傾きθmax が検出されると、傾き補正の処
理が実行される(ステップ204 )。すなわち、検出され
た傾きθmax が零となるよう、読取画像(多値画像)が
補正される。具体的には、−θmax だけ、読取画像が回
転される。
【0087】この傾き補正の処理が施された読取画像に
対し、文字パターン列の行範囲が切出される(ステップ
205 )。
【0088】したがって、読取画像中の文字パターン列
に傾きがあっても、それに影響を受けることなく、的確
な文字読取が可能であり、信頼性にすぐれたものとな
る。
【0089】一方、この行範囲抽出処理において得られ
るデータに基づき、印字品質判定部56において、印字
品質が判定される。印字品質とは、文字パターン列の傾
き、印刷の汚れ度数、印刷の欠け度数という3つの数値
データの組である。文字パターン列の傾きは、傾き計算
で得られる値そのものである。印刷の汚れ度数および欠
け度数は、以下の処理により求められる。
【0090】図9に示すように、ブロックR(i)の上
辺の中点をu(i)=[xu(i),yu(i)]、下
辺の中点をv(i)=[xv(i),yv(i)]とす
る。まず、u(i)とv(i)を−θmax 回転すること
により、u1 (i)=[(xu1 (i),yu1
(i)]、v1 (i)=[(xv1 (i),yv1
(i)]を求める。次に、図10に示すように、u1
(i)とv1 (i)のヒストグラムを求め、それぞれH
u1 (y)とHv1 (y)とする。
【0091】ヒストグラムHu1 (y),Hv1 (y)
の最大値を与えるyをyu,yvとする。yu,yvを
それぞれ行範囲の上端,下端として、上記回転した画像
から、行画像を切出す。
【0092】最後に、汚れ度数、欠け度数を求める。
【0093】汚れ度数は、各ブロックの汚れ度数の総和
である。ブロックiの汚れ度数は、[yu,yv]から
はみ出した[yu1 (i),yv1 (i)]のはみ出し
分の長さである。
【0094】欠け度数は、各ブロックの汚れ度数の総和
である。ブロックiの欠け度数は、[yu,yv]に含
まれ、かつ[yu1 (i),yv1 (i)]に含まれな
い範囲の長さである。
【0095】図11にブロックiの汚れ度数と欠け度数
の例を示す。図中に示した範囲の長さが、汚れ度数と欠
け度数である。
【0096】図19,図20の場合の行範囲切出は、そ
れぞれ、図12,図13のようになる。
【0097】ヒストグラムHu1 (y),Hv1 (y)
では、最大値を与えるyを求めるので、図12,図13
の場合、共に左から7番目のブロックから抽出された行
範囲候補の影響を受けず、行範囲の上端,下端が抽出さ
れる。
【0098】すなわち、読取画像中の文字パターン列の
傾き、印刷の汚れ、印刷の欠けを捕らえて印字品質の的
確な判断が可能である。
【0099】なお、この発明は上記実施例に限定される
ものではなく、要旨を変えない範囲で種々変形実施可能
である。
【0100】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明によれば、 [1]被読取物上の画像を読取り、この読取画像を複数
のブロックに分割し、読取画像中の文字パターン列の行
範囲を上記ブロック毎に抽出し、このブロック毎の抽出
結果を統合して上記文字パターン列の傾きを検出するよ
うにしたので、文字パターン列の傾きを的確に捕らえる
ことができる文字読取装置および文字読取方法を提供で
きる。
【0101】[2]被読取物上の画像を読取り、この読
取画像を複数のブロックに分割し、読取画像中の文字パ
ターン列の行範囲を上記ブロック毎に抽出し、このブロ
ック毎の抽出結果を統合して上記文字パターン列の傾き
を検出し、検出した傾きが零となるよう読取画像を補正
し、補正した読取画像から文字パターン列の行範囲を切
出すようにしたので、文字パターン列に傾きがあって
も、それに影響を受けることなく、的確な文字読取が可
能な信頼性にすぐれた文字読取装置および文字読取方法
を提供できる。
【0102】[3]被読取物上の画像を読取り、この読
取手段の読取画像を複数のブロックに分割し、読取画像
中の文字パターン列の行範囲を上記ブロック毎に抽出
し、このブロック毎の抽出結果を統合して上記文字パタ
ーン列の傾き、同文字パターン列の印刷の汚れ、同文字
パターン列の印刷の欠けを検出するようにしたので、文
字パターン列の傾き、印刷の汚れ、印刷の欠けを捕らえ
ることができる文字読取装置および文字読取方法を提供
できる。
【0103】[4]被読取物上の画像を読取り、この読
取画像を複数のブロックに分割し、読取画像中の文字パ
ターン列の行範囲を上記ブロック毎に抽出し、このブロ
ック毎の抽出結果を統合して上記文字パターン列の傾
き、同文字パターン列の印刷の汚れ、同文字パターン列
の印刷の欠けを検出し、この検出結果に応じて上記被読
取物上の印字品質を判定するようにしたので、文字パタ
ーン列の傾き、印刷の汚れ、印刷の欠けを捕らえて印字
品質の的確な判断が可能な文字検査装置および文字検査
方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関わるカード発行装置の構成を示す
図。
【図2】図1の装置に搭載される制御回路のブロック
図。
【図3】図1の装置の動作を説明するためのフローチャ
ート。
【図4】本発明の一実施例の構成を示すブロック図。
【図5】同実施例の行範囲抽出部の作用を説明するため
のフローチャート。
【図6】同実施例において汚れのある文字パターン列か
ら抽出される行範囲の例を示す図。
【図7】同実施例において欠けのある文字パターン列か
ら抽出される行範囲の例を示す図。
【図8】同実施例の傾き検出を説明するためのフローチ
ャート。
【図9】同実施例の汚れ度数および欠け度数の処理を説
明するための図。
【図10】同実施例の汚れ度数および欠け度数に関わる
ヒストグラム。
【図11】同実施例の汚れ度数および欠け度数の例を示
す図。
【図12】同実施例において汚れのある文字パターン列
に対する行範囲切出を説明するためのヒストグラム。
【図13】同実施例において欠けのある文字パターン列
に対する行範囲切出を説明するためのヒストグラム。
【図14】従来装置の構成を示すブロック図。
【図15】従来装置の作用を説明するためのフローチャ
ート。
【図16】従来装置およびこの発明に関わる最小値射影
計算の例を示す図。
【図17】一般的な最小値射影計算に基づく行範囲抽出
の例を示す図。
【図18】傾きのある文字パターン列の一例を示す図。
【図19】汚れのある文字パターン列の一例を示す図。
【図20】欠けのある文字パターン列の一例を示す図。
【図21】図18の文字パターン列に対する従来装置の
行範囲抽出例を示す図。
【図22】図19の文字パターン列に対する従来装置の
行範囲抽出例を示す図。
【図23】図20の文字パターン列に対する従来装置の
行範囲抽出例を示す図。
【符号の説明】
51…光電変換部(読取手段) 52…行範囲抽出部(処理手段) 53…二値化部 54…文字検出切出部(検出手段) 55…文字識別部 56…印字品質判定部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被読取物上の画像を読取る読取手段と、 この読取手段の読取画像を複数のブロックに分割し、読
    取画像中の文字パターン列の行範囲を前記ブロック毎に
    抽出し、このブロック毎の抽出結果を統合して前記文字
    パターン列の傾きを検出する処理手段と、 を具備したことを特徴とする文字読取装置。
  2. 【請求項2】 被読取物上の画像を読取る読取手段と、 この読取手段の読取画像を複数のブロックに分割し、読
    取画像中の文字パターン列の行範囲を前記ブロック毎に
    抽出し、このブロック毎の抽出結果を統合して前記文字
    パターン列の傾きを検出し、検出した傾きが零となるよ
    う読取画像を補正し、補正した読取画像から文字パター
    ン列の行範囲を切出す処理手段と、 を具備したことを特徴とする文字読取装置。
  3. 【請求項3】 被読取物上の画像を読取る読取手段と、 この読取手段の読取画像を複数のブロックに分割し、読
    取画像中の文字パターン列の行範囲を前記ブロック毎に
    抽出し、このブロック毎の抽出結果を統合して前記文字
    パターン列の傾きを検出し、検出した傾きが零となるよ
    う読取画像を補正し、補正した読取画像から文字パター
    ン列の行範囲を切出す処理手段と、 この処理手段で切出した画像を二値化する二値化手段
    と、 この二値化手段で二値化した画像から文字パターンを検
    出する検出手段と、 この検出手段で検出した文字パターンを識別する識別手
    段と、 を具備したことを特徴とする文字読取装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし請求項3のいずれかに記
    載の文字読取装置において、 前記処理手段は、ブロック毎の抽出結果の相互関係に基
    づいて文字パターン列の傾きを検出することを特徴とす
    る文字読取装置。
  5. 【請求項5】 被読取物上の画像を読取り、この読取画
    像を複数のブロックに分割し、読取画像中の文字パター
    ン列の行範囲を前記ブロック毎に抽出し、このブロック
    毎の抽出結果を統合して前記文字パターン列の傾きを検
    出する、ことを特徴とする文字読取方法。
  6. 【請求項6】 被読取物上の画像を読取る読取り、この
    読取画像を複数のブロックに分割し、読取画像中の文字
    パターン列の行範囲を前記ブロック毎に抽出し、このブ
    ロック毎の抽出結果を統合して前記文字パターン列の傾
    きを検出し、検出した傾きが零となるよう読取画像を補
    正し、補正した読取画像から文字パターン列の行範囲を
    切出す、ことを特徴とする文字読取方法。
  7. 【請求項7】 被読取物上の画像を読取るステップと、 この読取画像を複数のブロックに分割するステップと、 前記読取画像中の文字パターン列の行範囲を前記ブロッ
    ク毎に抽出するステップと、 このブロック毎の抽出結果を統合して前記文字パターン
    列の傾きを検出するステップと、 この検出した傾きが零となるよう前記読取画像を補正す
    るステップと、 この補正した読取画像から文字パターン列の行範囲を切
    出すステップと、 この切出した画像を二値化するステップと、 この二値化した画像から文字パターンを検出するステッ
    プと、 このステップで検出した文字パターンを識別するステッ
    プと、 を備えたことを特徴とする文字読取方法。
  8. 【請求項8】 被読取物上の画像を読取る読取手段と、 この読取手段の読取画像を複数のブロックに分割し、読
    取画像中の文字パターン列の行範囲を前記ブロック毎に
    抽出し、このブロック毎の抽出結果を統合して前記文字
    パターン列の傾き、同文字パターン列の印刷の汚れ、同
    文字パターン列の印刷の欠けを検出する処理手段と、 を具備したことを特徴とする文字読取装置。
  9. 【請求項9】 被読取物上の画像を読取り、この読取画
    像を複数のブロックに分割し、読取画像中の文字パター
    ン列の行範囲を前記ブロック毎に抽出し、このブロック
    毎の抽出結果を統合して前記文字パターン列の傾き、同
    文字パターン列の印刷の汚れ、同文字パターン列の印刷
    の欠けを検出する、ことを特徴とする文字読取方法。
  10. 【請求項10】 被読取物上の画像を読取る読取手段
    と、 この読取手段の読取画像を複数のブロックに分割し、読
    取画像中の文字パターン列の行範囲を前記ブロック毎に
    抽出し、このブロック毎の抽出結果を統合して前記文字
    パターン列の傾き、同文字パターン列の印刷の汚れ、同
    文字パターン列の印刷の欠けを検出する処理手段と、 この処理手段の検出結果に応じて前記被読取物上の印字
    品質を判定する判定手段と、 を具備したことを特徴とする文字検査装置。
  11. 【請求項11】 被読取物上の画像を読取り、この読取
    画像を複数のブロックに分割し、読取画像中の文字パタ
    ーン列の行範囲を前記ブロック毎に抽出し、このブロッ
    ク毎の抽出結果を統合して前記文字パターン列の傾き、
    同文字パターン列の印刷の汚れ、同文字パターン列の印
    刷の欠けを検出し、この検出結果に応じて前記被読取物
    上の印字品質を判定する、ことを特徴とする文字検査方
    法。
JP10068914A 1998-03-18 1998-03-18 文字読取装置と文字読取方法および文字検査装置と文字検査方法 Pending JPH11272795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10068914A JPH11272795A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 文字読取装置と文字読取方法および文字検査装置と文字検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10068914A JPH11272795A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 文字読取装置と文字読取方法および文字検査装置と文字検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11272795A true JPH11272795A (ja) 1999-10-08

Family

ID=13387408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10068914A Pending JPH11272795A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 文字読取装置と文字読取方法および文字検査装置と文字検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11272795A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100946888B1 (ko) 2003-01-30 2010-03-09 삼성전자주식회사 영상화면 내의 피사체의 기울기 보정 장치 및 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100946888B1 (ko) 2003-01-30 2010-03-09 삼성전자주식회사 영상화면 내의 피사체의 기울기 보정 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6371373B1 (en) Method for reading a two-dimensional barcode
JP2011227636A (ja) 文字列認識装置および文字列認識方法
JPS6077279A (ja) 文字イメ−ジ切出し方法
AU767855B2 (en) Automatic recognition of characters on structured background by combination of the models of the background and of the characters
US8184895B2 (en) Method and apparatus for magnetic character recognition
JP2003305927A (ja) プリンタ検査装置
JP4507523B2 (ja) 印刷物検査装置、及び印刷物検査プログラム
JP5041775B2 (ja) 文字切出方法及び文字認識装置
JP2006079571A (ja) プリンタ印刷照合検査装置
JPH11272795A (ja) 文字読取装置と文字読取方法および文字検査装置と文字検査方法
JP3268552B2 (ja) 領域抽出方法、宛名領域抽出方法、宛名領域抽出装置、及び画像処理装置
JP4231864B2 (ja) マークカード読取装置
JP2000357287A (ja) ナンバープレート認識方法および認識装置
JP2967817B1 (ja) 記番号付印刷物の検査装置
JP3412441B2 (ja) 画像処理装置
JP3116622B2 (ja) 印字済み行検出方法
JPH03122786A (ja) 光学的文字読取装置
JP2000187706A (ja) 紙葉類読取装置
JPH0782524B2 (ja) 光学的文字読取装置
JPH08161588A (ja) 帳票処理装置および帳票の最終印字済行判定方法
JP2963807B2 (ja) 郵便番号枠検出装置
CN114169352A (zh) 条码信息识别方法及电子设备
JP2778436B2 (ja) 文字切り出し装置
JP2000322574A (ja) 画像認識装置
JP2001038303A (ja) 宛名読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080415