JPH11269277A - 抗菌性樹脂部材 - Google Patents

抗菌性樹脂部材

Info

Publication number
JPH11269277A
JPH11269277A JP7068398A JP7068398A JPH11269277A JP H11269277 A JPH11269277 A JP H11269277A JP 7068398 A JP7068398 A JP 7068398A JP 7068398 A JP7068398 A JP 7068398A JP H11269277 A JPH11269277 A JP H11269277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
resin
metal
resin member
fine particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7068398A
Other languages
English (en)
Inventor
Takasumi Shimizu
水 孝 純 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP7068398A priority Critical patent/JPH11269277A/ja
Publication of JPH11269277A publication Critical patent/JPH11269277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐熱性に優れ、変質が少なく品質安定性にも
優れた抗菌性樹脂部材を提供する。 【解決手段】 樹脂材の少なくとも表面に銀メタルおよ
び銅メタルのうちから選ばれる平均粒径が1μm未満の
抗菌性メタル微細粒が0.1重量%以上含有分散されて
なり場合によっては光触媒性を有する酸化チタン粒子と
共に分散含有されてなる抗菌性樹脂部材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医療・衛生器具,
建材,日用品等々の幅広い分野において用いられる抗菌
(ないしは脱臭)作用に優れた抗菌性樹脂部材(材料,
部品,製品等)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、抗菌(ないしは脱臭)作用を有す
る材料としては、有機系のものと無機系のものとがあ
り、有機系のものにはトリクロロカルバニドなどがある
が、他方、無機系のものは有機系のものに比べて耐熱性
に優れ、樹脂等の製品素材への含有も容易であり、安全
性も大であるという特長を有している。
【0003】そして、このような無機系のものとして
は、ゼオライトやシリカなどの無機系担体に抗菌性金属
をイオンの形態で(すなわち、例えば銀イオンの形態
で)担持させたものが多くみられた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来使用されている抗
菌(ないしは脱臭)材料のうち、有機系のものでは揮発
性を有しているものが多く、そのため、製品に含有させ
る過程で放散しやすいことから、抗菌(ないしは脱臭)
作用を不安定なものとしたり、高温下に置かれた場合に
変質したりすることもありうるという問題点があった。
【0005】他方、ゼオライトやシリカなどの無機化合
物に銀イオンの形態で担持させた抗菌(ないしは脱臭)
材料では、例えば、樹脂中に銀イオンを混ぜたものの場
合に、この銀イオンがプラスチック中のイオンなどと反
応して変色したり、光を受けることにより黒化したりす
ることもありうるという問題点があった。
【0006】
【発明の目的】本発明は、このような従来の問題点にか
んがみてなされたものであって、有機系のものに比べて
耐熱性に優れ、銀イオンの形態などとして用いる場合の
ように変色したり変質したりするおそれが小さく、製造
も容易である抗菌性(脱臭性をも含む)樹脂部材を提供
することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる抗菌性樹
脂部材は、請求項1に記載しているように、樹脂材の少
なくとも表面に銀メタルおよび銅メタルのうちから選ば
れる抗菌性メタル微細粒が分散含有されてなるものとし
たことを特徴としている。
【0008】そして、本発明に係わる抗菌性樹脂部材の
実施態様においては、請求項2に記載しているように、
抗菌性メタル微細粒の平均粒径が1μm未満であるもの
とすることができる。
【0009】同じく、本発明に係わる抗菌性樹脂部材の
実施態様においては、請求項3に記載しているように、
抗菌性メタル微細粒の含有量が0.1重量%以上3.0
重量%以下であるものとすることができる。
【0010】同じく、本発明に係わる抗菌性樹脂部材の
実施態様においては、請求項4に記載しているように、
樹脂材の少なくとも表面に光触媒性を有する酸化チタン
粒子を含むものとすることができる。
【0011】同じく、本発明に係わる抗菌性樹脂部材の
実施態様においては、請求項5に記載しているように、
抗菌性メタル微細粒は樹脂成形材料の射出成形により樹
脂材の少なくとも表面に分散含有されてなるものとする
ことができる。
【0012】同じく、本発明に係わる抗菌性樹脂部材の
実施態様においては、請求項6に記載しているように、
抗菌性メタル微細粒は樹脂材表面への抗菌性メタルの打
ち込みにより樹脂材の少なくとも表面に分散含有されて
なるものとすることができる。
【0013】
【発明の作用】本発明に係わる抗菌性(以下、脱臭性を
も含む)樹脂部材は、樹脂材の少なくとも表面に銀メタ
ルおよび銅メタルのうちから選ばれる抗菌性メタル微細
粒が分散含有されてなるものであるが、この場合の樹脂
材としては、PE,PP,PS,PA,PEK,PEE
K,ABS,アクリル等々の各種の樹脂が適用される。
【0014】そして、この樹脂材の少なくとも表面に分
散含有される抗菌性メタル微細粒としては、銀メタルお
よび銅メタルのうちから選ばれる抗菌性メタルの微細粒
とすることが望ましく、この微細粒の平均粒径はより好
ましくは1μm未満のものが分散含有されてなるものと
するのがよく、抗菌性メタル微細粒の平均粒径が1μm
以上の大きなものになると樹脂表面の粗れの原因となっ
たり、金属による着色の原因となったり、また、添加量
を例えば数%程度から10数%程度まで多くしないと抗
菌性が出なかったりする傾向となる。
【0015】また、この抗菌性メタル微細粒の含有量は
0.1重量%以上3.0重量%以下であるようにするこ
とが望ましく、メタル微細粒の含有量が0.1重量%よ
りも少なくなると、抗菌性(ないしは脱臭性)が良好で
ないものになる傾向となり、反対に、抗菌性メタル微細
粒の含有量が3.0重量%よりも多くなるとコストが上
昇したり、色や表面性状において好ましくないものとな
ったり、特定の樹脂として必要な性状が低下したりする
傾向となる。
【0016】本発明による抗菌性樹脂部材は、樹脂材の
少なくとも表面に上記抗菌性メタル微細粒が分散含有さ
れているものとするほか、樹脂材の少なくとも表面に光
触媒性を有する酸化チタン粒子を含むものとすることが
でき、光の照射により表面に存在する物質を酸化分解す
ることによって、抗菌性,脱臭性,自己清浄性(セルフ
・クリーニング作用)をより一層向上させたものとする
ことが可能となる。
【0017】このような抗菌性樹脂部材は、その射出成
形の際に、樹脂材の少なくとも表面に抗菌性メタル微細
粒が分散含有されてなるものとすることができ、例え
ば、通常の射出成形によって、樹脂部材の全体に抗菌性
メタル微細粒が分散含有されているものとしたり、ある
いは、二段の射出成形によって、樹脂部材の表面(二段
目の射出成形部分)に抗菌性メタル微細粒が分散含有さ
れているものとしたりすることができる。
【0018】また、このような抗菌性樹脂部材は、必要
に応じて軟化させた樹脂材の表面に抗菌性メタルを高速
気流などと共に打ち込むことにより、樹脂材の少なくと
も表面に抗菌性メタル微細粒が分散含有されているもの
とすることもできる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例を比較例と共に詳細に
説明するが、本発明はこのような実施例のみに限定され
ないことはいうまでもない。
【0020】(実施例1)熱可塑性樹脂であるポリエチ
レン樹脂の表面を80℃に加熱して軟化状態とし、表面
が軟化状態にある間に銀(Ag)メタルを高速気流と共
に打ち込むことによって、樹脂材の表面に0.1重量%
のAgメタルからなる抗菌性メタル微細粒(平均粒径
0.3μm)を分散含有させた表1の実施例1の欄に示
す抗菌性樹脂部材を得た。
【0021】(実施例2)ポリエチレン樹脂材の表面に
0.5重量%のAgメタルからなる抗菌性メタル微細粒
(平均粒径0.1μm)を実施例1と同様にして分散含
有させた表1の実施例2の欄に示す抗菌性樹脂部材を得
た。
【0022】(実施例3)ポリエチレン樹脂材の表面に
1.5重量%のAgメタルからなる抗菌性メタル微細粒
(平均粒径0.8μm)を実施例1と同様にして分散含
有させた表1の実施例3の欄に示す抗菌性樹脂部材を得
た。
【0023】(実施例4)ポリエチレン樹脂材の表面に
0.3重量%のCuメタルからなる抗菌性メタル微細粒
(平均粒径0.8μm)を実施例1と同様にして分散含
有させた表1の実施例4の欄に示す抗菌性樹脂部材を得
た。
【0024】(実施例5)ポリエチレン樹脂材の表面に
1.4重量%のCuメタルからなる抗菌性メタル微細粒
(平均粒径0.3μm)を実施例1と同様にして分散含
有させた表1の実施例5の欄に示す抗菌性樹脂部材を得
た。
【0025】(実施例6)ポリエチレン樹脂材の表面に
0.4重量%のAgメタルと0.4重量%のCuメタル
からなる抗菌性メタル微細粒(Agメタルは平均粒径
0.3μm,Cuメタルは平均粒径0.8μm)を実施
例1と同様にして分散含有させた表1の実施例6の欄に
示す抗菌性樹脂部材を得た。
【0026】(実施例7)まず、硝酸銀3.8g(Ag
として2.37g含有)を40mlの純水に溶解し、こ
の液にアンモニア水10mlを加えることによって、硝
酸銀のアンモニア錯体を得た。
【0027】一方、平均粒径が0.01μmのアナター
ゼ型酸化チタン(TiO)粒子を用意し、この酸化チ
タン粒子235gを上記硝酸銀のアンモニア錯体の溶液
に加えた後、攪拌・分散させた。
【0028】次に、この分散液に還元剤としてぶどう糖
10gを含むぶどう糖溶液100mlを添加したのち3
0〜50℃に加熱して1時間攪拌することによって、酸
化チタン粒子の表面にAgメタルを析出させた。
【0029】次いで、デカンテーションで分離し、水洗
浄および乾燥することによって、平均粒径0.01μm
の酸化チタン粒子の表面に2.37g(5重量%)の銀
メタルからなる抗菌性メタル微細粒を分散付着させた。
このとき、銀メタルの粒径は0.001〜0.004μ
mであった。
【0030】次いで、ポリエチレン樹脂ペレットに上記
銀メタルが分散付着した酸化チタン粒子を4重量%混合
した樹脂成形素材を射出成形することによって、表1の
実施例7の欄に示す抗菌性樹脂部材を得た。
【0031】(実施例8)まず、硝酸銅19g(Cuと
して5g含有)を20mlの純水に溶解し、この液にア
ンモニア水30mlを加えることによって、硝酸銅のア
ンモニア錯体を得た。
【0032】一方、平均粒径が0.01μmのアナター
ゼ型酸化チタン(TiO)粒子100gを用意し、こ
の酸化チタン粒子を上記硝酸銅のアンモニア錯体の溶液
に加えた後、攪拌・分散させた。
【0033】次に、この分散液に還元剤としてヒドラジ
ン水溶液25mlを添加したのち30〜50℃に加熱し
て1時間攪拌することによって、酸化チタン粒子の表面
にCuメタルを析出させた。
【0034】次いで、デカンテーションで分離し、水洗
浄および乾燥することによって、平均粒径0.01μm
の酸化チタン粒子の表面に5g(5重量%)の銅メタル
からなる抗菌性メタル微細粒を分散付着させた。このと
き、銅メタルの粒径は0.002〜0.005μmであ
った。
【0035】次いで、ポリエチレン樹脂ペレットに上記
銅メタルが分散付着した酸化チタン粒子を6重量%混合
した樹脂成形素材を射出成形することによって、表1の
実施例8の欄に示す抗菌性樹脂部材を得た。
【0036】(比較例1)ポリエチレン樹脂材の表面に
0.05重量%のAgメタルからなる抗菌性メタル微細
粒(平均粒径0.3μm)を実施例1と同様にして分散
含有させた表1の比較例1の欄に示す抗菌性樹脂部材を
得た。
【0037】(比較例2)ポリエチレン樹脂材の表面に
1.7重量%のAgメタルからなる抗菌性メタル微細粒
(平均粒径2.5μm)を実施例1と同様にして分散含
有させた表1の比較例2の欄に示す抗菌性樹脂部材を得
た。
【0038】(比較例3)ポリエチレン樹脂ペレットに
平均粒径0.01μmの酸化チタン粒子(Ag,Cuメ
タルの付着なし)を4重量%混合した樹脂成形素材を射
出成形することによって、表1の比較例3の欄に示す抗
菌性樹脂部材を得た。
【0039】(比較例4)ポリエチレン樹脂のみからな
る樹脂部材を得た。
【0040】(フィルム密着法による抗菌性評価) 1.接種菌液の調整 保存菌株(大腸菌IFO3972)を普通ブイヨン培地
(栄研化学(株)製)に入れ、37℃で1夜増菌する 普通寒天培地(栄研化学(株)製)に1白金耳移植し3
7℃で16〜20時間培養する(前培養) 1/500普通ブイヨン(栄研化学(株)製)培地に前
培養した菌を均一に分散させ、適当濃度(1.0〜5.
0×10個/ml)の接種菌液を調整する 初期菌数算定のため、接種菌液を30〜300個/ml
となるように希釈し、標準寒天培地にて混釈培養を行
い、37℃で24時間培養後コロニー数を算定する
【0041】2.菌液の塗布 シャーレ内に消毒済みの50×50mmの大きさに切出
した試験片を入れ、その上に接種菌液を1.0mlマイ
クロピペットを使って静かにのせフィルムをかぶせ、ふ
たをして35℃湿度90%以上で24時間おく
【0042】3.菌数算定操作 試験片表面の菌液をSCDLP培地(DIFCO社製)
で洗い出し、適宜希釈して1.0mlを標準寒天培地
(日水製薬(株)製)に重層し、37℃で24時間培養
後コロニー数を算定する
【0043】4.判定 ブランク材(抗菌剤無添加のポリエチレン樹脂;比較例
4のもの)についても同様に菌液を添加し、この増減を
調査した。そして、初期菌数に対し24hr後の菌数が
1/100以下になっているか否かを確認することで抗
菌性の有無を判定した
【0044】(脱臭性の評価)蓋のできるガラス製容器
内のシャーレ中に試料を1g入れ、その試料に20cm
の距離から10Wの蛍光灯を照らした。このとき、ガラ
ス製容器内には、濃度が100ppmとなるようにアセ
トアルデヒドを入れ、そのアセトアルデヒドの濃度の変
化を時間と共に測定し、残存率が50%となる時間で脱
臭性能を評価した。この結果を同じく表1に示す。
【0045】
【表1】
【0046】表1に示すように、実施例1〜8の場合に
は、24hr後の菌数がいずれも初期菌数の1/100
以下になっていて、有効なる抗菌性能を有していること
がみとめられた。また、実施例1〜6の場合には脱臭時
間が多く、脱臭性能を有していないものであったが、実
施例7,8の場合には脱臭時間が3時間以内であり、有
効な脱臭性能を有していることがみとめられた。これ
は、アナターゼ型酸化チタンの作用によるものである。
【0047】これに対して、Agメタルの表面含有量が
0.05重量%と少ない比較例1の場合には、24hr
後の菌数が多く、抗菌性能に劣るものであった。
【0048】また、Agメタルの付着量が1.7重量%
と多くかつ粒子径が2.5μmと大きい比較例2の場合
には、24hr後の菌数の減少が1/10程度と少なく
なっていた。
【0049】さらに、酸化チタン粒子の表面に抗菌性メ
タル微細粒を付着させない比較例3の場合には、24h
r後の菌数が1.9×10個/mlと初期菌数よりも
10倍程度さらに多いものとなっていた。
【0050】さらにまた、樹脂材中に抗菌性メタル微細
粒や酸化チタン粒子を含有分散させない比較例4の場合
には抗菌性能および脱臭性能を全く有しないものであっ
た。
【0051】
【発明の効果】本発明による抗菌性樹脂部材によれば、
請求項1に記載しているように、樹脂材の少なくとも表
面に銀メタルおよび銅メタルのうちから選ばれる抗菌性
メタル微細粒が分散含有されてなるものとしたから、耐
熱性に優れ、変質が少なく品質安定性に優れた抗菌性樹
脂部材を提供することが可能であるという著大なる効果
がもたらされる。
【0052】そして、請求項2に記載しているように、
抗菌性メタル微細粒の平均粒径が1μm未満であるもの
とすることによって、樹脂部材の表面性能をさほど低下
させることなく抗菌性を付与した樹脂部材を提供するこ
とが可能であるという著大なる効果がもたらされる。
【0053】また、請求項3に記載しているように、抗
菌性メタル微細粒の含有量が0.1重量%以上3.0重
量%以下であるものとすることによって、樹脂部材の表
面性能を低下させることなく抗菌性の優れた樹脂部材を
提供することが可能であるという著大なる効果がもたら
される。
【0054】さらにまた、請求項4に記載しているよう
に、樹脂材の少なくとも表面に光触媒性を有する酸化チ
タン粒子を含むものとすることによって、酸化チタンの
もつ光触媒作用によって、これに接触する物質を酸化分
解することにより自己浄化(セルフ・クリーニング)作
用をも有する抗菌性に優れた樹脂部材を提供することが
可能であるという著しく優れた効果がもたらされる。
【0055】さらにまた、請求項5に記載しているよう
に、抗菌性メタル微細粒は樹脂成形材料の射出成形によ
り樹脂材の少なくとも表面に分散含有されてなるものと
することによって、抗菌性能に優れた樹脂部材を提供す
ることが可能であるという著大なる効果がもたらされ
る。
【0056】さらにまた、請求項6に記載しているよう
に、抗菌性メタル微細粒は樹脂材表面への抗菌性メタル
の打ち込みにより樹脂材の少なくとも表面に分散含有さ
れてなるものとすることによっても抗菌性能に優れた樹
脂部材を提供することが可能であるという著大なる効果
がもたらされる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A01N 59/16 A01N 59/16 A Z 59/20 59/20 Z C08J 7/00 C08J 7/00 Z C08K 3/08 C08K 3/08 3/20 3/20 C08L 101/00 C08L 101/00

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂材の少なくとも表面に銀メタルおよ
    び銅メタルのうちから選ばれる抗菌性メタル微細粒が分
    散含有されてなることを特徴とする抗菌性樹脂部材。
  2. 【請求項2】 抗菌性メタル微細粒の平均粒径が1μm
    未満である請求項1に記載の抗菌性樹脂部材。
  3. 【請求項3】 抗菌性メタル微細粒の含有量が0.1重
    量%以上3.0重量%以下である請求項1または2に記
    載の抗菌性樹脂部材。
  4. 【請求項4】 樹脂材の少なくとも表面に光触媒性を有
    する酸化チタン粒子を含む請求項1ないし3のいずれか
    に記載の抗菌性樹脂部材。
  5. 【請求項5】 抗菌性メタル微細粒は樹脂成形材料の射
    出成形により樹脂材の少なくとも表面に分散含有されて
    なる請求項1ないし4のいずれかに記載の抗菌性樹脂部
    材。
  6. 【請求項6】 抗菌性メタル微細粒は樹脂材表面への抗
    菌性メタルの打ち込みにより樹脂材の少なくとも表面に
    分散含有されてなる請求項1ないし4のいずれかに記載
    の抗菌性樹脂部材。
JP7068398A 1998-03-19 1998-03-19 抗菌性樹脂部材 Pending JPH11269277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7068398A JPH11269277A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 抗菌性樹脂部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7068398A JPH11269277A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 抗菌性樹脂部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11269277A true JPH11269277A (ja) 1999-10-05

Family

ID=13438703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7068398A Pending JPH11269277A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 抗菌性樹脂部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11269277A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503696A (ja) * 2004-06-23 2008-02-07 ハンスグローエ アーゲー 抗菌仕上げを有し可撓性プラスチックで製造されたサニタリーホース
JP2008214197A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Inax Corp 抗カビ部材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503696A (ja) * 2004-06-23 2008-02-07 ハンスグローエ アーゲー 抗菌仕上げを有し可撓性プラスチックで製造されたサニタリーホース
JP2008214197A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Inax Corp 抗カビ部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5777337B2 (ja) 抗菌性材料
EP0516184B1 (en) Antimicrobial latex composition
JP3038133B2 (ja) 抗菌性樹脂組成物
EP0937398A1 (en) Antibacterial and deodorant material and method for producing the same
EP1676582B1 (en) Anti-coronavirus agent
JPH11263705A (ja) 抗菌剤及び抗菌性樹脂組成物
KR100587465B1 (ko) 은 담지 무기계 항균제 및 이를 함유한 열가소성 수지 마스터배치
JPH11269277A (ja) 抗菌性樹脂部材
JP2012095699A (ja) 抗菌・消臭処理剤および抗菌・消臭処理物品
JP2003212707A (ja) 抗菌・抗カビ性粉末及びその製造方法
CN113402855B (zh) 抗菌吸嘴及其制备方法以及具有该吸嘴的电子雾化装置
JP2000017096A (ja) 光触媒機能を有する熱可塑性樹脂発泡シート
JP3585059B2 (ja) 抗菌性組成物、および抗菌性樹脂組成物の製造方法
JPH08169981A (ja) 抗菌性樹脂組成物
JP2000044408A (ja) 抗菌剤および抗菌性樹脂組成物ならびに抗菌性成形品
JPH05140331A (ja) プラスチツク製品の製造方法及びプラスチツク製品
CN111320893A (zh) 一种抗菌墨汁及其制备方法
JP2002179514A (ja) 抗菌剤,抗菌剤の製造方法及び抗菌性樹脂組成物
KR20020012762A (ko) 곰팡이방지 및 항균성 합성수지 조성물과 이를 이용한합성수지제품의 제조방법
JPH11263703A (ja) 抗菌剤及び抗菌性樹脂組成物
JP7214175B1 (ja) 固着用水性組成物
JPH0912415A (ja) 抗菌性組成物および抗菌・殺菌処理方法
JP3892516B2 (ja) 抗菌性セラミックス粉体
RU2777896C1 (ru) Способ получения привитого сополимера метилметакрилата на коллаген
JP3108522B2 (ja) 抗菌性複合物