JPH11268691A - 船舶の可動式フィン - Google Patents

船舶の可動式フィン

Info

Publication number
JPH11268691A
JPH11268691A JP9070198A JP9070198A JPH11268691A JP H11268691 A JPH11268691 A JP H11268691A JP 9070198 A JP9070198 A JP 9070198A JP 9070198 A JP9070198 A JP 9070198A JP H11268691 A JPH11268691 A JP H11268691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fin
hull
support shaft
ship
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9070198A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Yoshimura
康男 芳村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP9070198A priority Critical patent/JPH11268691A/ja
Publication of JPH11268691A publication Critical patent/JPH11268691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、船舶の推進性能を低下させること
なく、流体抵抗を利用して操縦性能を高める可動式フィ
ンを得ることを目的とする。 【解決手段】 船舶の両げんビルジ部に、左右一対の可
動式フィンを回動可能に船体より張りだして設け、該フ
ィンを水流に対して平行な角度と水流に対して直角な角
度とに設定可能とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、船舶の可動式フィンに
関するものであって、特に船舶の操縦性能を高めるため
の可動式フィンに係わる。
【0002】
【従来の技術】船舶は、港湾域においては水深が浅いた
め、船体の横方向の抵抗が大きくなって旋回しにくくな
る。また、狭い域であるため、港湾施設や他の船舶との
衝突防止に気を付けねばならず、高い操縦性能が要求さ
れている。この対策としては、船の方向制御を行なう舵
を大型化、つまり、舵の面積を大きくすることが考えら
れるが、舵を大きくすることはコスト高となるばかりで
なく、船の推進性能を低下させる要因に繋がる。
【0003】船体に取り付けられるフィンとしては、船
尾に配置されて針路安定性を高めるためのスケグ(垂直
フィン)や、船体の央部に配置されて動揺を低減させる
ためのフィンスタビライザー等が知られている。しか
し、スケグは水流に対して平行に固定して設けられてお
り、船舶の保針性能を高める機能は有しているものの、
旋回抵抗を大きくして、船の旋回力を低下させると云う
欠点がある。また、フィンスタビライザーは船体の横揺
れ防止を図ったもので、フィンに揚力を与えるよう傾動
させ得るが、精々±30度の範囲でしか傾動させておら
ず、大きな旋回力を得られるものではなく、これまた、
船舶の操縦性能を高める機能は有していなかった。
【0004】次に、フィンスタビライザーの傾動機構に
ついて説明する。図5には、ストローク式シリンダによ
る傾動機構の例を示す。フィン1は支持軸2によって船
体外に張り出して傾動可能に支持されている。3は、船
体内に設けられた2体のシリンダであって、そのピスト
ンロッドは、支持軸2に固定されている傾動リンク4の
両端に連結されている。5は油圧源であり、6はサーボ
弁である。従って、シリンダ3への油圧の給排により傾
動リンク4を介して支持軸2が回動され、フィン1が傾
動されるようになっている。そして、油圧の給排にあた
ってはサーボ弁6の設定油圧量によってフィン1の傾斜
角度が設定されるようになっている。
【0005】また、図6にはロータリー式シリンダによ
る傾動機構を示している。7は、船体内で支持軸2に固
定された回転板であり、さし渡しに2個のピストン8を
有している。この回転板7はロータリーシリンダー9に
嵌合している。10はロータリーシリンダ9の油路、1
1は油路10への油圧給排口、12は油路10中に2箇
所設けられた区切り部を示す。従って、ロータリーシリ
ンダー9への油圧の給排により、回転板7を回転させ、
支持軸2を回動させて、フィン1を傾動させるようにな
っている。この場合もフィン1の傾斜角度は、前述と同
様サーボ弁6の油圧量設定値により設定される。なお、
フィン支持軸に扇型ギヤを固定し、ピニオンやラックで
回動させるようにしたもの等もある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、船舶の推進
性能を低下させることなく、流体抵抗を利用して操縦性
能を高めるための可動式フィンを得ることを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、船舶の両げん
ビルジ部に、左右一対の可動式フィンを回動可能に船体
より張りだして設け、該フィンを水流と平行な角度と水
流と直角な角度とに角度設定可能とした。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態について
説明する。図1は本発明による可動式フィンの船体への
取り付け状態を示す正面図であり、図2は同側面図であ
る。13は船体、14は可動式フィンである。フィン1
4は船体中央付近の両げんビルジ部から斜め下方に張り
だして取り付けられている。また、該フィン14は回動
装置によって水流に対して平行な角度と、水流に対して
直角な角度とに角度設定されるようになっている。そし
て、回動装置は可動式フィンを±90度程度回動するよ
うにしたものである。
【0009】図3において、15は支持軸であつて、船
体13から船体外に延在してフィン14を支持してい
る。16は、船体13内で支持軸14に固定された回転
板であり、ピストン17を有している。このピストン1
7はロータリーシリンダ18に嵌合している。19はロ
ータリーシリンダ18の油路、20はロータリーシリン
ダ18への油圧給排口、21は油路19の区切り部、2
2は油圧源、23はサーボ弁である。従って、油圧をロ
ータリーシリンダ18の油路19に給排することによっ
て、ピストン17は略±90度の範囲を移動することと
なる。これによって、支持軸15が回転され、フィン1
4は略±90度回転することになる。
【0010】図4において、24は、2本配置されたシ
リンダであって、このシリンダ24の夫々のピストンロ
ッドは、ガイドバー25を介して、支持軸15に固定さ
れたリンク26の両端に連結されている。勿論、シリン
ダ24、ガイドバー25、リンク26は船体13内に配
置されている。従って、油圧源22より、シリンダ24
に油圧を給排することによって、支持軸15を回動さ
せ、フィン14を回動させることができる。この場合も
±90度程の回動が可能であり、サーボ弁23の油圧量
設定値に応じて水流と平行または水流と直角な角度にフ
ィン14を設定できる。
【0011】さて、本発明はこのように構成したので、
外洋航行中はフィン14を進行方向と平行に、つまり、
水流に対して平行に固定しておくと、船体の旋回性能を
劣化することなく、針路安定性を向上することができ
る。そして、港湾域に入って操縦性能が要求されるとき
は、フィン14を水流に対し直角にして固定する。フィ
ン14を水流に対して直角にすると、船体抵抗は増加
し、船速は低下するが、推進器を一定のまま運転すれ
ば、推進器の後方の流れは殆ど変わらない。
【0012】船体の旋回抵抗は、船速の2乗に比例して
減少するので、このようにして船速を下げれば、舵効き
が減速の2乗倍となり、操船が容易となる。つまり、操
縦性能が上がることになる。また、フィンによる船速低
下を避けるために推進器の回転数を増加させた場合は、
船体の旋回抵抗は変わらないが、推進器の後方の流れが
増大し、舵の力は流れが増大した分の2乗倍に増すの
で、やはり、舵効きがよくなる。
【0013】なお、本発明のフィン14は船体抵抗を増
すために設けるものであるから、敢えてその断面を翼形
とする必要はないが、フィン14の断面を翼形とし、サ
ーボ弁23により±30度程度の仰角をも設定し、横揺
れを減少させるように制御すれば、従来のフィンスタビ
ライザーと同様の機能も得られるものである。
【0014】
【発明の効果】本発明は、水流の流れに対して水平な角
度と、水流に対して直角な角度に設定可能とした可動式
フィンを船体両げんビルジ部に設けたため、外洋航行中
にあってはフィンを水流に対して水平に固定することに
より針路安定性を向上することができ、港湾域に至って
は水流に対して直角に固定することによって操縦性能を
高めることができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の可動式フィンの取り付けを示す正面
図。
【図2】本発明の可動式フィンの取り付けを示す側面
図。
【図3】本発明に用いるフィンの回動装置を示す概略
図。
【図3】本発明に用いるフィンの他の回動装置を示す概
略図。
【図4】従来のフィンの傾動機構を示す概略図。
【図5】従来のフィンの傾動機構を示す概略図。
【符号の説明】
1 フィン 14 可動式フィ
ン 2 支持軸 15 支持軸
3 シリンダ 16 回転板
4 リンク 17 ピストン
5 油圧源 18 ロータリー
シリンダ 6 サーボ弁 19 油路
7 回転板 20 油圧給排口
8 ピストン 21 区切り部
9 ロータリーシリンダ 22 油圧源
10 油路 23 サーボ弁
11 油圧給排口 24 シリンダ
12 区切り部 25 ガイドバ
ー 13 船体 26 リンク
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年6月23日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明の欄
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の可動式フィンの取り付けを示す正面
図。
【図2】本発明の可動式フィンの取り付けを示す側面
図。
【図3】本発明に用いるフィンの回動装置を示す概略
図。
【図4】本発明に用いるフィンの他の回動装置を示す概
略図。
【図5】従来のフィンの傾動機構を示す概略図。
【図6】従来のフィンの傾動機構を示す概略図。
【符号の説明】 1 フィン 14 可動式フィン 2 支持軸 15 支持軸 3 シリンダ 16 回転板 4 リンク 17 ピストン 5 油圧源 18 ロータリーシ
リンダ 6 サーボ弁 19 油路 7 回転板 20 油圧給排口 8 ピストン 21 区切り部 9 ロータリーシリンダ 22 油圧源 10 油路 23 サーボ弁 11 油圧給排口 24 シリンダ 12 区切り部 25 ガイドバー 13 船体 26 リンク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】船体の両げん左右ビルジ部に、船体より張
    りだして設け、かつ、回動可能として、水流と平行な角
    度と水流と直角な角度とに角度設定可能としたことを特
    徴とする船舶の可動式フィン。
JP9070198A 1998-03-20 1998-03-20 船舶の可動式フィン Pending JPH11268691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9070198A JPH11268691A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 船舶の可動式フィン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9070198A JPH11268691A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 船舶の可動式フィン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11268691A true JPH11268691A (ja) 1999-10-05

Family

ID=14005840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9070198A Pending JPH11268691A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 船舶の可動式フィン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11268691A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102923273A (zh) * 2012-11-13 2013-02-13 浙江海洋学院 一种防撞江海通达船
JP2014019199A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 船舶
KR20180108053A (ko) * 2017-03-23 2018-10-04 목포해양대학교 산학협력단 횡동요 감쇠 기능을 구비한 트림조절장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014019199A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 船舶
CN102923273A (zh) * 2012-11-13 2013-02-13 浙江海洋学院 一种防撞江海通达船
KR20180108053A (ko) * 2017-03-23 2018-10-04 목포해양대학교 산학협력단 횡동요 감쇠 기능을 구비한 트림조절장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4261278A (en) Gyro-controlled pitch stabilizing system
RU2544250C1 (ru) Пропульсивная установка на судне
US3324815A (en) Pivotally mounted keel hydrofoil
US5280760A (en) Sailing craft
US20080053356A1 (en) Steering and propulsion arrangement for ship
US4453484A (en) Hull of a boat, provided with keel and rudder
US4552083A (en) High-speed semisubmerged ship maneuvering system
US3765356A (en) Hydrofoil watercraft steering and stabilizing mechanism
JPH0911984A (ja) 船舶のためのプロペラ推進装置
JP2014516864A (ja) 船舶の推進構成
JP2000177694A (ja) 舵付きアジマスプロペラを備えた船舶
AU2004270614C1 (en) Two degree of freedom rudder/stabilizer for waterborne vessels
US7243607B2 (en) Wind driven sailing craft
JPH11268691A (ja) 船舶の可動式フィン
WO2015130818A1 (en) System and apparatus for outboard watercraft trim control
JP6515171B1 (ja) 操舵装置及び船舶
JPH0539089A (ja) 船舶用舵
JP2019034709A (ja) 操舵装置
JP3357853B2 (ja) 二重舵装置
US5029548A (en) High-speed craft
US5803776A (en) Partially immersible propeller
JP2529080Y2 (ja) 船首構造
KR20200043837A (ko) 조종성능향상장치
JP2537640Y2 (ja) 全没翼型水中翼船
JPS63312298A (ja) 操船装置