JPH11267289A - Game machine - Google Patents

Game machine

Info

Publication number
JPH11267289A
JPH11267289A JP11048208A JP4820899A JPH11267289A JP H11267289 A JPH11267289 A JP H11267289A JP 11048208 A JP11048208 A JP 11048208A JP 4820899 A JP4820899 A JP 4820899A JP H11267289 A JPH11267289 A JP H11267289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning
special
hit
hit ball
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11048208A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuo Matsubara
信男 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Bussan Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Bussan Co Ltd filed Critical Sanyo Bussan Co Ltd
Priority to JP11048208A priority Critical patent/JPH11267289A/en
Publication of JPH11267289A publication Critical patent/JPH11267289A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the amusement of a game by making the ratio of balls hit into a special prize winning device subordinated to the opening/closing driving of an electric prize-winning device and by open-driving the electric prize- winning device only by the appearance of a winning pattern displayed on a pattern display device. SOLUTION: The operation of the special device is controlled to start when a hit ball passes through the special device operation area 5 of the special prize winning device 4, and the operation is controlled to finish when the hit ball passes through the area 5 again. In addition, a varying prize winning device 8 is open-driven in a prescribed mode whenever a hit ball enters a starting prize-winning port 11 during the operation of the special device. When the hit ball passes through gate prize-winning ports 12a and 12b, the varying display of a pattern display device 13 is started. When a stopping pattern is a winning pattern, the electric prize-winning device 16 is operated so that the probability where the pattern displayed on the device 13 is a winning pattern is changed from low to high at the finish of the prescribed operation times fixed in advance for the special device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、遊技盤に設けられ
且つ特別装置作動領域を含む複数の通過領域が形成され
た特別入賞装置と、該特別入賞装置に誘導された打球が
前記特別装置作動領域を通過したときに作動開始すると
共に再度特別装置作動領域を打球が通過したとき又は前
記遊技盤に設けられる始動入賞口に所定個数の打球が入
賞したときに作動終了する特別装置と、該特別装置の作
動中に前記始動入賞口に打球が入賞する毎に所定の態様
で開放駆動される変動入賞装置と、を備えたパチンコ機
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a special winning device provided on a game board and having a plurality of passing areas including a special device operating region, and a hitting ball guided to the special winning device operating the special device. A special device that starts operating when passing through the area and ends operation when a predetermined number of hit balls has hit a starting winning opening provided in the game board or when a hit ball has passed through the special device operating area again; And a variable winning device that is opened and driven in a predetermined manner each time a hit ball wins in the starting winning opening during operation of the device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、遊技盤に設けられた特別入賞装置
の特別装置作動領域を打球が通過したときに特別装置が
作動して権利発生状態とし、その権利発生状態中に打球
が始動入賞口に入賞することにより変動入賞装置を一定
時間(例えば、10秒)が経過するまで又は所定個数
(例えば、10個)の入賞玉が発生するまで開放するパ
チンコ機が多数市場に提供されていた。このようなパチ
ンコ機にあっては、再度特別装置作動領域に打球が通過
したこと又は始動入賞口に所定個数(例えば、16個)
の打球が入賞したことによって権利発生状態が終了する
ようになっている。したがって、権利発生状態の発生及
び消滅は、一に特別装置作動領域が形成される特別入賞
装置への打球の入賞率に依存していることになる。
2. Description of the Related Art Conventionally, when a hit ball passes through a special device operation area of a special prize device provided on a game board, a special device is activated to generate a right. A number of pachinko machines have been provided on the market where the variable prize machine is opened until a predetermined time (for example, 10 seconds) elapses or a predetermined number (for example, 10) of prize balls is generated. In such a pachinko machine, a predetermined number (for example, 16) of hit balls have passed again to the special device operation area or the starting winning opening.
The right generation state ends when the hit ball is won. Therefore, the occurrence and disappearance of the right generation state depends on the winning rate of the hit ball to the special winning device in which the special device operating area is formed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このため、特別入賞装
置の近傍に植立される障害釘の調整によって権利発生遊
技状態が発生し易いかどうかが決定され、しかもその発
生頻度がほぼ一定となるため、遊技に抑揚がなく変化に
乏しいという問題点があった。本発明は、上記した問題
点に鑑みなされたもので、その目的とするところは、権
利発生状態の発生確率を変化させることにより遊技に抑
揚を与え、以て遊技者の興趣を引きつけることができる
パチンコ機を提供することにある。
For this reason, it is determined whether or not the right-generating game state is likely to occur by adjusting the obstacle nail planted in the vicinity of the special winning device, and the occurrence frequency is almost constant. Therefore, there is a problem that the game has no inflection and the change is poor. SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems, and its purpose is to change the probability of occurrence of a right generation state to give inflection to a game, thereby attracting the interest of a player. To provide pachinko machines.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明においては、遊技盤に設けられ且つ特別
装置作動領域を含む複数の通過領域が形成された特別入
賞装置と、該特別入賞装置に誘導された打球が前記特別
装置作動領域を通過したときに作動開始すると共に再度
特別装置作動領域を打球が通過したとき又は前記遊技盤
に設けられる始動入賞口に所定個数の打球が入賞したと
きに作動終了する特別装置と、該特別装置の作動中に前
記始動入賞口に打球が入賞する毎に所定の態様で開放駆
動される変動入賞装置と、を備えたパチンコ機におい
て、前記遊技盤には、さらに複数の図柄を変動表示する
ことが可能な図柄表示装置と、打球が通過することによ
って前記図柄表示装置の変動表示を制御するゲート入賞
口と、前記特別入賞装置の上方に設けられ且つ前記図柄
表示装置の停止時に表示される図柄が当り図柄であると
きに打球を受け入れ易い状態に変化する電動入賞装置
と、を備え、前記図柄表示装置に表示される図柄が当り
図柄である確率を前記特別装置の予め定めた所定回数目
の作動終了時に低確率から高確率に変更し、変更後の最
初の特別装置の作動により高確率から低確率に変更する
確率変更手段を設けたことを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, the present invention provides a special prize winning device provided on a game board and having a plurality of passing areas including a special device operating area. When the hit ball guided to the prize device passes through the special device operation area, it starts operating, and when a hit ball again passes through the special device operation area, or a predetermined number of hit balls wins in the starting winning opening provided in the game board. A pachinko machine including: a special device that ends operation when the special device is operated; and a variable winning device that is opened and driven in a predetermined manner each time a hit ball wins in the starting winning opening during the operation of the special device. The board further has a symbol display device capable of variably displaying a plurality of symbols, a gate winning opening for controlling the variable display of the symbol display device when a hit ball passes, and the special prize. An electric winning device that is provided above the placement and changes to a state in which it is easy to accept a hit ball when a symbol displayed when the symbol display device is stopped is a hit symbol, and a symbol displayed on the symbol display device. Is changed from a low probability to a high probability at the end of the predetermined number of operations of the special device, and the probability is changed from a high probability to a low probability by the operation of the first special device after the change. A means is provided.

【0005】上記のように構成したことにより、ゲート
入賞口を打球が通過すると、図柄表示装置の変動表示が
制御されて所定の図柄を表示する。そして、表示された
図柄が当り図柄であるときに電動入賞装置が打球を受け
入れ易い状態に変化して、打球が特別入賞装置に誘導さ
れ易くなる。つまり、本発明においては、特別入賞装置
への打球の入賞率をその上方に設けられる電動入賞装置
の開閉駆動に従属させると共に該電動入賞装置の開閉駆
動が図柄表示装置に表示される当り図柄の出現によって
のみ開放駆動され、しかも、当り図柄の出現確率が特別
装置の予め定めた所定回数目の作動終了時に変更される
ようになっているので、特別装置が作動する確率が変化
して遊技に抑揚ができ、遊技者の興趣を引き付けること
ができる。
[0005] With the above configuration, when the hit ball passes through the gate winning opening, the variable display of the symbol display device is controlled to display a predetermined symbol. Then, when the displayed symbol is a hit symbol, the electric winning device changes to a state in which the hit ball can be easily received, and the hit ball is easily guided to the special winning device. That is, in the present invention, the winning rate of the hit ball to the special winning device is made dependent on the opening / closing drive of the electric winning device provided thereabove, and the opening / closing drive of the electric winning device is displayed on the symbol display device. Opening drive is performed only by appearance, and since the appearance probability of the hit symbol is changed at the end of the predetermined number of times of operation of the special device, the probability of the special device operating changes and the game is played. It can be intonation and attract the interest of the player.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施形態について説明する。まず、図10を参照して実
施形態に係るパチンコ機の遊技盤1の構成について説明
する。図において、遊技盤1の誘導レール2によって囲
まれた遊技領域3のほぼ中央には、特別入賞装置4が配
置されている。この特別入賞装置4は、特別装置作動領
域5を含む複数の通過領域5、6a,6bを有し、上方
から受け入れた打球を螺旋円盤を利用して旋回させ、そ
の旋回中にいずれかの通過領域5、6a,6bに落下さ
せるものである。左右の通過領域6a,6bは、打球が
落下することによって所定個数(例えば、15個)の景
品玉を排出する入賞通過領域として構成されている。ま
た、中央の特別装置作動領域5は、打球が落下すること
によってそのまま下方に導き、特別入賞装置5の下方に
配置される特別入賞口7に入賞させるようになってい
る。特別入賞口7に打球が入賞すると、前記と同様に所
定個数の景品玉を排出すると共に、特別入賞口7に内蔵
される特別入賞玉検出スイッチ24(図9参照)をON
させる。特別入賞玉検出スイッチ24のON信号は、権
利発生状態の発生と消滅とを検出する信号として利用さ
れる。なお、図示の実施形態において特別入賞装置4へ
は、後述する電動入賞装置16によって導かれた打球だ
けが誘導されるようになっている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, the configuration of the game board 1 of the pachinko machine according to the embodiment will be described with reference to FIG. In the figure, a special winning device 4 is arranged substantially at the center of a game area 3 surrounded by a guide rail 2 of a game board 1. The special prize winning device 4 has a plurality of passing areas 5, 6 a, 6 b including a special device operating area 5, turns a hit ball received from above using a spiral disk, and passes any one of the passing balls during the turning. It is to be dropped on the areas 5, 6a, 6b. The left and right passing areas 6a and 6b are configured as a winning passing area in which a predetermined number (for example, 15) of prize balls are discharged by dropping a hit ball. The special device operating area 5 in the center is guided downward as it is when the hit ball falls, and the special winning opening 7 arranged below the special winning device 5 is made to win. When a hit ball is won in the special winning opening 7, a predetermined number of prize balls are discharged in the same manner as described above, and the special winning ball detecting switch 24 (see FIG. 9) built in the special winning opening 7 is turned on.
Let it. The ON signal of the special winning ball detection switch 24 is used as a signal for detecting occurrence and disappearance of the right generation state. In the illustrated embodiment, only a hit ball guided by an electric winning device 16 described later is guided to the special winning device 4.

【0007】上記した特別入賞装置4の下方には、変動
入賞装置8が配置されている。この変動入賞装置8は、
アタッカーソレノイド29(図9参照)によって開閉駆
動されるアタッカー開閉板9を有し、アタッカー開閉板
9を開放した状態で遊技領域3を落下する打球を受け止
めるようになっている。ただし、アタッカー開閉板9の
開放は、権利発生状態が継続されている状態であって後
述する始動入賞口11に打球が入賞したことに基づいて
実行され、1回の開放が所定個数(例えば、10個)の
入賞玉が発生するまで、又は一定時間(例えば、9.7
秒)が経過するまで継続される。そして、上記した所定
個数を計数するために変動入賞装置8は、入賞玉数検出
スイッチ26(図9参照)が付設されていると共に、該
入賞玉数検出スイッチ26で検出された入賞玉数を表示
するために入賞個数表示器10が内蔵されている。
Below the special winning device 4, a variable winning device 8 is arranged. This variable winning device 8
It has an attacker opening / closing plate 9 driven to be opened and closed by an attacker solenoid 29 (see FIG. 9), and receives a hit ball falling in the game area 3 with the attacker opening / closing plate 9 opened. However, the opening of the attacker opening / closing plate 9 is executed based on the fact that the right generation state is continued and a hit ball is won in the starting winning opening 11 described later, and one opening is performed by a predetermined number (for example, Until ten winning balls are generated, or for a certain period of time (for example, 9.7)
Seconds) has elapsed. In order to count the above-mentioned predetermined number, the variable winning device 8 is provided with a winning ball number detecting switch 26 (see FIG. 9) and detects the number of winning balls detected by the winning ball number detecting switch 26. A winning number indicator 10 is built in for displaying.

【0008】変動入賞装置8の下方には、始動入賞口1
1が設けられている。この始動入賞口11は、前記した
ように権利発生状態が継続されている状態であって打球
が入賞したことに基づいてアタッカー開閉板9を開放す
るものであるが、始動入賞口11がアタッカー開閉板9
の真下に位置するため、アタッカー開閉板9が開放して
いる状態では、打球が始動入賞口11に入賞し難いよう
になっている。また、始動入賞口11には、打球の入賞
を検出する始動入賞玉検出スイッチ25(図9参照)が
付設されている。更に、権利発生状態中に始動入賞口1
1に入賞した玉数を前記特別入賞装置4の一側(図示右
側)に設けられる始動入賞個数表示器17で表示するよ
うになっている。この始動入賞個数表示器17は、多く
の場合アタッカー開閉板9の開放回数と等しい数を表示
している。また、始動入賞個数表示器17に表示される
数値が16となった時点で権利発生状態が終了する。な
お、始動入賞口11に打球が入賞することによって排出
される景品玉数は、他の入賞口によって排出される景品
玉数よりも少ない数(例えば、7個)に設定されてい
る。
[0008] Below the variable winning device 8, there is a starting winning opening 1
1 is provided. The start winning opening 11 is for opening the attacker opening / closing plate 9 based on the fact that the right generation state is continued as described above and a hit ball is won. Board 9
Therefore, when the attacker opening / closing plate 9 is open, it is difficult for a hit ball to win the starting winning opening 11. The starting winning opening 11 is provided with a starting winning ball detection switch 25 (see FIG. 9) for detecting a winning of a hit ball. Furthermore, during the right generation state, the starting winning opening 1
The number of balls that have won 1 is displayed on a start winning number display 17 provided on one side (the right side in the figure) of the special winning device 4. The start winning number display 17 indicates the number equal to the number of times the attacker opening / closing plate 9 is opened in many cases. When the numerical value displayed on the start winning number display 17 becomes 16, the right generation state ends. Note that the number of prize balls discharged by hitting the starting winning opening 11 with a hit ball is set to a smaller number (for example, seven) than the number of prize balls discharged by other winning holes.

【0009】また、遊技領域3のほぼ中央左右には、ゲ
ート入賞口12a,12bが配置されている。このゲー
ト入賞口12a,12bは、単に遊技領域3を落下する
打球が通過するように構成されるだけで景品玉を排出す
る意味での入賞口ではなく、ゲート入賞口12a,12
bを打球が通過することによって前記特別入賞装置4の
一側(図示左側)に設けられる図柄表示装置13の変動
表示を制御する意味で入賞口と表現しているものであ
る。もちろん、この場合、景品玉が排出される入賞口と
しても良い。しかして、ゲート入賞口12a,12bに
は、ゲート入賞玉検出スイッチ23(図9参照)が設け
られ、その検出信号に基づいて図柄表示装置13の変動
表示が実行される。
[0009] Gate winning ports 12a and 12b are arranged substantially at the center and left and right of the game area 3, respectively. The gate winning ports 12a, 12b are not configured to discharge prize balls merely because a hit ball falling in the game area 3 passes therethrough, but the gate winning ports 12a, 12b.
This is expressed as a winning opening in the sense that the variable display of the symbol display device 13 provided on one side (the left side in the drawing) of the special winning device 4 is controlled by the passing of the hit ball through b. Of course, in this case, a winning opening from which a prize ball is discharged may be used. The gate winning ports 12a and 12b are provided with a gate winning ball detection switch 23 (see FIG. 9), and the symbol display device 13 performs variable display based on the detection signal.

【0010】図柄表示装置13は、複数(図示の実施形
態では、2つ)の図柄表示器14a,14b(7セグメ
ントLEDで構成される)とゲート入賞記憶表示器15
とを含んで構成されている。図柄表示器14a,14b
は、前記ゲート入賞口12a,12bに打球が入賞した
ことに基づいて変動表示を開始すると共に一定時間(例
えば、6秒)が経過すると左側の図柄表示器14aが停
止した後、僅かな時間遅れて右側の図柄表示器14bが
停止制御されるようになっている。また、左側の図柄表
示器14aに表示される図柄は、例えば、0〜9までの
十種類の数字図柄が変動表示され、右側の図柄表示器1
4bに表示される図柄は、例えば、0〜9、A、C、
E、F、H、J、L、P、Uまでの19種類の数字及び
英字図柄が変動表示されるようになっている。そして、
両方の図柄表示器14a,14bの停止時の図柄の組み
合わせが「3、3」又は「7、7」の組み合わせである
ときに、当りと判断されて後述する電動入賞装置16が
開放駆動されるようになっている。また、図柄表示器1
4a,14bは、2色発光のセグメントLEDが使用さ
れ、後述する低確率で変動表示する場合には、例えば、
赤色で変動表示し、高確率で変動表示する場合には、例
えば、緑色で変動表示するように表示制御される。これ
によって、遊技者は、図柄表示装置13がどのような確
率で変動表示しているかを即座に知ることができる。
The symbol display device 13 includes a plurality of (two in the illustrated embodiment) symbol indicators 14a and 14b (consisting of 7-segment LEDs) and a gate prize storage indicator 15.
It is comprised including. Symbol display 14a, 14b
Starts a fluctuating display based on the fact that a hit ball has been won in the gate winning openings 12a and 12b, and after a predetermined time (for example, 6 seconds) elapses, the left symbol display 14a stops, and then a slight time delay occurs. The right symbol display 14b is controlled to stop. Further, as the symbols displayed on the left symbol display 14a, for example, ten types of numeric symbols from 0 to 9 are variably displayed, and the right symbol display 1 is displayed.
The symbols displayed in 4b are, for example, 0-9, A, C,
Nineteen kinds of numbers and alphabetic symbols from E, F, H, J, L, P and U are displayed in a variable manner. And
When the combination of the symbols when both of the symbol indicators 14a, 14b are stopped is a combination of "3, 3" or "7, 7", it is determined that a hit has occurred, and the electric winning device 16 described later is opened and driven. It has become. Also, symbol display 1
4a and 14b use a two-color light emitting segment LED, and when a variable display is performed with a low probability described later, for example,
In the case of performing a variable display in red and a variable display with a high probability, for example, display control is performed so as to perform variable display in green. In this way, the player can immediately know at what probability the symbol display device 13 is variably displaying.

【0011】また、図柄表示装置13に設けられるゲー
ト入賞記憶表示器15は、前記ゲート入賞口12a,1
2bを通過した打球を最高4個まで記憶した旨を報知す
るもので、ゲート入賞記憶表示器15が4個すべて点灯
している状態で打球がゲート入賞口12a,12bを通
過しても、それは無効として処理される。
Further, the gate winning storage display 15 provided in the symbol display device 13 is provided with the gate winning opening 12a, 1
This informs that up to four hit balls that have passed through 2b have been stored. Even if the hit balls pass through the gate winning openings 12a and 12b with all four of the gate winning storage indicators 15 lit, it does not matter. Treated as invalid.

【0012】ところで、前記図柄表示器14a,14b
の停止時の組み合わせが当り図柄の組み合わせとなった
ときには、特別入賞装置4の上方に配置される電動入賞
装置16が一定時間(例えば、6秒)開放される。図示
の電動入賞装置16は、いわゆるチューリップ式入賞装
置であって、チューリップソレノイド28(図9参照)
によって開放駆動されるようになっている。しかして、
チューリップソレノイド28が励磁されて電動入賞装置
16が開放されると遊技領域3を落下する打球が受け入
れられ易くなり、電動入賞装置16に受け入れられた打
球は、特別入賞装置4に誘導され、複数の前記した通過
領域5、6a,6bのいずれかに落入する。なお、電動
入賞装置16に打球が1個入賞すると、一定時間の経過
前であってもチューリップソレノイド28がOFFとな
って閉じるようになっている。また、図示の電動入賞装
置16においては、電動入賞装置16が閉じているとき
に打球が全く入賞しないように障害釘が設けられている
ものを示しているが、電動入賞装置16が閉じていると
きでも打球が入賞するようにしてもよい。
By the way, the symbol indicators 14a, 14b
When the combination at the time of stop becomes a winning symbol combination, the electric winning device 16 arranged above the special winning device 4 is opened for a predetermined time (for example, 6 seconds). The illustrated electric winning device 16 is a so-called tulip-type winning device, and includes a tulip solenoid 28 (see FIG. 9).
Is driven to open. Then
When the tulip solenoid 28 is excited and the electric winning device 16 is opened, the hit ball falling in the game area 3 is easily accepted, and the hit ball received by the electric winning device 16 is guided to the special winning device 4, and It falls into any of the above-mentioned passage areas 5, 6a and 6b. It should be noted that when one hit ball is won in the electric winning device 16, the tulip solenoid 28 is turned off and closed even before a certain time has elapsed. Further, in the illustrated electric winning device 16, an obstacle nail is provided so that a hit ball does not win at all when the electric winning device 16 is closed, but the electric winning device 16 is closed. At any time, a hit ball may be won.

【0013】更に、遊技盤1の遊技領域3には、上記し
た構成以外に、複数の入賞口18、19a,19b、2
0a,20bや動作ランプ21a,21bやアウト口2
2が設けられている。このうち動作ランプ21a,21
bは、主として権利発生状態である旨を報知するもので
あるが、図柄表示装置13や変動入賞装置8が駆動中で
ある旨を報知するランプ表示器及びランプ群(図示しな
い)がそれぞれの入賞装置や前記入賞口19a,19
b、20a,20b等に内蔵されている。
Further, in addition to the above-described configuration, a plurality of winning ports 18, 19a, 19b, 2
0a, 20b, operation lamps 21a, 21b, and out port 2
2 are provided. Of these, the operation lamps 21a, 21
b mainly informs that the right is in the state of occurrence of the right, but the lamp display and the lamp group (not shown) that inform that the symbol display device 13 and the variable winning device 8 are being driven have respective winnings. The device and the winning ports 19a, 19
b, 20a, 20b, etc.

【0014】以上説明した図柄表示装置13、特別入賞
装置4、及び変動入賞装置8等の動作を制御する制御装
置の構成について図9を参照して説明する。図9は、制
御装置の電気的な構成を示したブロックダイヤグラムで
ある。制御装置には、マイクロコンピュータ30が使用
されている。そのマイクロコンピュータ30には、外部
ROM31、外部RAM34が接続されている。そし
て、ROM31には、図7に示す外れモードの時に図柄
表示器14a,14bに表示する数値を決定するための
外れ数値テーブル32と、図8に示す当りモードの時に
図柄表示器14a,14bに表示する数値を決定するた
めの当り数値テーブル33とが設定されている。
The configuration of a control device for controlling the operations of the symbol display device 13, the special winning device 4, the variable winning device 8 and the like described above will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a block diagram showing an electrical configuration of the control device. The control device uses a microcomputer 30. An external ROM 31 and an external RAM 34 are connected to the microcomputer 30. The ROM 31 has an outlier numerical value table 32 for determining numerical values to be displayed on the symbol displays 14a and 14b in the off mode shown in FIG. 7, and a symbol display 14a and 14b in the hit mode shown in FIG. A hit numerical value table 33 for determining a numerical value to be displayed is set.

【0015】RAM34には、モード決定カウンタ35
と、外れ数値テーブル32及び当り数値テーブル33に
よって時々刻々変化する数値が記憶される外れ数値メモ
リ36及び当り数値メモリ37がそれぞれ形成され、そ
の他、当りモードを決定する確定された数値を記憶する
確定メモリ38が形成されている。この確定メモリ38
は、ゲート入賞口12a,12bの保留入賞玉数+1だ
けのメモリを持っている。各保留入賞玉に対するモード
決定用の数値は、入賞時(通過時)に決定され、その数
値が各確定メモリ38に記憶される。なお、後述するよ
うにモード決定カウンタ35の最大値を変更して、当り
モードの生起確率が変更されるようになっている。
The RAM 34 has a mode determination counter 35
An out-of-number memory 36 and an out-of-number memory 37 for storing values that change every moment by the out-of-number table 32 and the out-of-hit value table 33 are respectively formed. A memory 38 is formed. This confirmation memory 38
Has a memory for the number of reserved winning balls of the gate winning ports 12a and 12b + 1. The numerical value for mode determination for each retained winning prize ball is determined at the time of winning (passing), and the numerical value is stored in each determination memory 38. As described later, the maximum value of the mode determination counter 35 is changed to change the occurrence probability of the hit mode.

【0016】一方、ゲート入賞口12a,12bにおけ
る通過玉を検出するゲート入賞玉検出スイッチ23、特
別装置作動領域5を通過した入賞玉を検出する特別入賞
玉検出スイッチ24、始動入賞口11における入賞玉を
検出する始動入賞玉検出スイッチ25、アタッカー開閉
板9における入賞玉を検出する入賞玉数検出スイッチ2
6、及び電動入賞装置16における入賞玉を検出するチ
ューリップ検出スイッチ27は、チャタリングを防止す
るためのフリップフロップからなる波形整形回路39を
介してマイクロコンピュータ30に接続されている。
On the other hand, a gate winning ball detection switch 23 for detecting passing balls in the gate winning ports 12a and 12b, a special winning ball detecting switch 24 for detecting a winning ball that has passed through the special device operating area 5, and a winning in the starting winning port 11. Start winning prize ball detecting switch 25 for detecting a ball, winning prize ball detecting switch 2 for detecting a winning ball on the attacker opening / closing plate 9
6 and a tulip detection switch 27 for detecting a winning ball in the electric winning device 16 are connected to the microcomputer 30 via a waveform shaping circuit 39 composed of a flip-flop for preventing chattering.

【0017】クロック発生回路41は、分周器40を介
して外部割込み信号をマイクロコンピュータ30のIN
T端子に出力している。そして、その外部割込み信号に
同期してマイクロコンピュータ30は、図1乃至図4の
メインプログラムを実行する。また、マイクロコンピュ
ータ30のRST1端子には、タイミング信号発生回路
42の出力するタイミング信号が入力しており、そのタ
イミング信号に同期して図6に示す数値発生プログラム
が起動される。また、電源回路44のON動作によって
リセット信号発生回路43から出力されるリセット信号
がマイクロコンピュータ30のRST2端子に入力して
おり、そのリセット信号により、図5に示す初期プログ
ラムが起動される。
The clock generation circuit 41 outputs an external interrupt signal via the frequency divider 40 to the IN of the microcomputer 30.
Output to T terminal. Then, the microcomputer 30 executes the main program shown in FIGS. 1 to 4 in synchronization with the external interrupt signal. The timing signal output from the timing signal generation circuit 42 is input to the RST1 terminal of the microcomputer 30, and the numerical value generation program shown in FIG. 6 is started in synchronization with the timing signal. The reset signal output from the reset signal generation circuit 43 by the ON operation of the power supply circuit 44 is input to the RST2 terminal of the microcomputer 30, and the reset signal activates the initial program shown in FIG.

【0018】マイクロコンピュータ30の各出力ポート
には、表示器駆動回路45、表示器選択回路46、ドラ
イバ47が接続されている。表示器駆動回路45、表示
器選択回路46には、前記した図柄表示器14a,14
b、ゲート入賞記憶表示器15、入賞個数表示器10、
始動入賞個数表示器17が接続されている。それらの表
示器は、マイクロコンピュータ30からの選択データと
表示データとを定周期で出力することにより、ダイナミ
ック駆動される。即ち、表示選択回路46により各表示
単位が選択され、そのときの表示器駆動回路45の出力
信号に応じて表示される。ドライバ47は、マイクロコ
ンピュータ30からの信号に応じてチューリップソレノ
イド28、アタッカーソレノイド29、動作ランプ21
a,21b、及び図示しないランプ表示器、ランプ群を
駆動制御する。
A display drive circuit 45, a display selection circuit 46, and a driver 47 are connected to each output port of the microcomputer 30. The display drive circuit 45 and the display selection circuit 46 include the symbol displays 14a and 14 described above.
b, gate winning memory display 15, winning number display 10,
The start winning number display 17 is connected. These displays are dynamically driven by outputting selected data and display data from the microcomputer 30 at regular intervals. That is, each display unit is selected by the display selection circuit 46 and displayed according to the output signal of the display drive circuit 45 at that time. The driver 47 is provided with a tulip solenoid 28, an attacker solenoid 29, and an operation lamp 21 in accordance with a signal from the microcomputer 30.
a, 21b, and a lamp display and a lamp group (not shown) are driven and controlled.

【0019】次に、上記した制御装置によって制御され
る動作をマイクロコンピュータ30の処理手順を示した
フロー図に基づいて説明する。 (1)電源投入時の初期セット 電源回路44がON動作されると、マイクロコンピュー
タ30に給電されると共に、リセット信号発生回路43
は、リセット信号をRST2端子に出力する。すると、
マイクロコンピュータ30(以下、CPU30という)
は、図5に示す処理を実行する。即ち、図柄表示器14
a,14bに表示する2桁の数値レジスタX1,X2を
初期値(1,5)に設定する。また、ゲート入賞口12
a,12bに入賞して保留されている保留玉の数をカウ
ントするゲート入賞カウンタCを「0」に、始動入賞口
11への入賞玉数をカウントする始動入賞玉カウンタD
を「0」に、アタッカー開閉板9に入賞した玉数をカウ
ントする入賞玉数カウンタEを「0」に、電動入賞装置
16に入賞した玉を検出するチューリップ入賞カウンタ
Bを「0」に、アタッカー開閉板9の開放回数をカウン
トする開放回数カウンタGを「0」に、特別装置の作動
回数をカウントする作動回数カウンタLを「0」に初期
設定する。また、制御状態を記憶した状態レジスタF,
Hを「0」に、タイマT1,T2,T3,T4を「0」
に初期設定する。そして、モード決定カウンタ35の数
値Iが初期値の「1」に設定され、外れ数値テーブル3
2のアドレスJと当り数値テーブル33のアドレスKと
がそれぞれ初期値の「1」に設定される。なお、図示し
ないが初期セット時に確率増大フラグ及び権利発生フラ
グがリセットされると共に、緑色フラグもリセットされ
る。
Next, the operation controlled by the above-described control device will be described with reference to a flowchart showing a processing procedure of the microcomputer 30. (1) Initial setting at power-on When the power circuit 44 is turned on, power is supplied to the microcomputer 30 and the reset signal generating circuit 43
Outputs a reset signal to the RST2 terminal. Then
Microcomputer 30 (hereinafter referred to as CPU 30)
Executes the processing shown in FIG. That is, the symbol display 14
The two-digit numerical registers X1 and X2 displayed on a and 14b are set to the initial values (1, 5). In addition, gate winning opening 12
The gate winning counter C for counting the number of reserved balls awarded to the a and 12b is set to “0”, and the starting winning ball counter D for counting the number of winning balls to the starting winning opening 11.
To “0”, a winning ball counter E for counting the number of balls winning the attacker opening / closing plate 9 to “0”, a tulip winning counter B for detecting a ball winning to the electric winning device 16 to “0”, An opening number counter G for counting the number of times the attacker opening / closing plate 9 is opened is initialized to "0", and an operation number counter L for counting the number of operating times of the special device is initialized to "0". Also, status registers F, which store the control status,
H is set to "0" and timers T1, T2, T3 and T4 are set to "0".
Initialize to. Then, the numerical value I of the mode determination counter 35 is set to the initial value “1”, and the outlier numerical value table 3
The address J of No. 2 and the address K of the hit numerical value table 33 are each set to the initial value “1”. Although not shown, the probability increase flag and the right generation flag are reset at the time of the initial setting, and the green flag is also reset.

【0020】(2)モード決定カウンタの歩進と数値テ
ーブルの回転 RST1端子から入力されるタイミング信号に同期して
図6に示す数値発生プログラムが起動される。即ち、ス
テップ300で確率増大フラグがセットされているか否
かが判定され、セットされていない場合には、モード決
定カウンタ35によって歩進される数値の最終値として
ステップ302でImax =190が設定され、セットさ
れている場合には、モード決定カウンタ35によって歩
進される数値の最終値としてステップ304でImax =
19が設定される。そして、次のステップ306でモー
ド決定カウンタ35の数値Iの値がステップ302又は
304で設定された最終値以上か否かが判定され、最終
値以上でない場合には、ステップ308でモード決定カ
ウンタ35の数値Iが1だけ歩進される。また、ステッ
プ306でモード決定カウンタ35の数値Iが最終値以
上と判定された場合には、ステップ310に移行してモ
ード決定カウンタ35の数値Iが初期値の1に設定され
る。このようにして、モード決定カウンタ35には、電
源投入時以後の任意の時刻において、初期値1から最終
値までの範囲で順次歩進されるモード決定用の数値が発
生している。この時の数値の発生速度は、タイミング信
号発生回路42から出力されるタイミング信号によって
決定される。
(2) Step of the mode determination counter and rotation of the numerical value table The numerical value generating program shown in FIG. 6 is started in synchronization with the timing signal input from the RST1 terminal. That is, it is determined in step 300 whether or not the probability increase flag is set. If not, Imax = 190 is set in step 302 as the final value of the numerical value incremented by the mode determination counter 35. If it is set, as the final value of the numerical value incremented by the mode determination counter 35, Imax =
19 is set. Then, in the next step 306, it is determined whether or not the value of the numerical value I of the mode determination counter 35 is equal to or greater than the final value set in step 302 or 304. If not, in step 308, the mode determination counter 35 is determined. Is incremented by one. If it is determined in step 306 that the numerical value I of the mode determination counter 35 is equal to or greater than the final value, the process proceeds to step 310 and the numerical value I of the mode determination counter 35 is set to the initial value of 1. In this way, the mode determination counter 35 generates a mode determination numerical value that is sequentially incremented in the range from the initial value 1 to the final value at an arbitrary time after the power is turned on. The generation speed of the numerical value at this time is determined by the timing signal output from the timing signal generation circuit 42.

【0021】また、同様に、ステップ312で外れモー
ド時の表示用の外れ数値テーブル32からアドレスJに
記憶された数値が読み出され、その数値は、外れ数値メ
モリ37の2桁の各桁に記憶される。そして、次のステ
ップ314でアドレスJの値が外れ数値テーブル32の
アドレスの最終値か否かが判定され、最終値でない場合
には、ステップ316でアドレスJが1だけ歩進され
る。また、ステップ314でアドレスJの値が最終値と
判定された場合には、ステップ318に移行してアドレ
スJの値が初期値の1に設定される。更に、同様に、ス
テップ320〜ステップ326において、当りモード時
の表示用の当り数値テーブル33のアドレスKに記憶さ
れた数値が当りモード表示用数値として当り数値メモリ
37に記憶され、アドレスKの更新と、当り数値テーブ
ル33の最終アドレスを越える場合に初期値1の設定と
の処理が行われる。このようにして、タイミング信号が
入力される毎に、外れ数値メモリ36には、外れモード
時の表示用数値が記憶され、当り数値メモリ37には、
当りモード時の表示用数値が記憶される。なお、各メモ
リには、テーブルのアドレスを記憶するようにして表示
時にそのアドレスのテーブルの数値を読むようにしても
よい。
Similarly, in step 312, the numerical value stored at the address J is read out from the numerical value table 32 for display in the deviating mode, and the numerical value is stored in each of the two digits of the deviating numerical value memory 37. It is memorized. Then, in the next step 314, it is determined whether or not the value of the address J is out of range and the final value of the address in the numerical value table 32. If not, the address J is incremented by 1 in step 316. If it is determined in step 314 that the value of the address J is the final value, the process proceeds to step 318, where the value of the address J is set to 1 as the initial value. Similarly, in steps 320 to 326, the numerical value stored in the address K of the hit numerical table 33 for display in the hit mode is stored in the hit numerical memory 37 as the hit mode display numerical value, and the address K is updated. When the value exceeds the final address of the hit numerical value table 33, the process of setting the initial value 1 is performed. In this way, every time a timing signal is input, the numerical value for display in the out-of-off mode is stored in the out-of-value memory 36, and
The display numerical value in the hit mode is stored. Each memory may store the address of the table so that the numerical value of the table at that address is read at the time of display.

【0022】(3)メインプログラム 初期セット後、分周器40から出力される外部割り込み
信号が入力される毎に、CPU30は、図1乃至図4の
メインプログラムを実行する。図1において、ステップ
100でタイマの更新処理が行われ、ステップ102で
スイッチ群の状態信号S1,S2,S3,S4,S5が
読み込まれる。これらの状態信号は、負論理で構成され
ており、信号が低レベルのときにスイッチがON状態に
あり、入賞玉を検出したことを示している。
(3) Main Program After the initial setting, each time an external interrupt signal output from the frequency divider 40 is input, the CPU 30 executes the main program shown in FIGS. In FIG. 1, the timer is updated in step 100, and the state signals S1, S2, S3, S4, and S5 of the switch group are read in step 102. These status signals are configured by negative logic, and when the signal is at a low level, the switch is in the ON state, indicating that a winning ball has been detected.

【0023】しかして、ステップ104でゲート入賞信
号S1の立下りが検出されたときには、ステップ106
で保留入賞玉の数が4より小さいか否かが判定され、小
さい場合にだけステップ108でゲート入賞カウンタC
が1だけ更新され、ステップ110でその時のモード決
定カウンタ35の値が確定メモリM(c) 38に記憶され
る。即ち、保留入賞玉が無い状態でゲート入賞口12
a,12bへの入賞が検出されると、ゲート入賞カウン
タCは、1となり、その時のモード決定カウンタ35の
値が確定メモリM(1) に記憶される。また、ゲート入賞
カウンタCが1以上のときに、さらにゲート入賞口12
a,12bに入賞すると、その入賞玉は、保留入賞玉と
なり、ゲート入賞カウンタCが1だけ増加される。そし
て、その入賞時のモード決定カウンタ35の値がその保
留入賞玉に対応する確定メモリM(c) に記憶される。こ
のようにして、ゲート入賞口12a,12bに入賞した
ときに、当りモード決定用の数値が決定される。
When the falling of the gate winning signal S1 is detected in step 104, step 106
It is determined whether or not the number of pending winning balls is smaller than four. Only when the number is smaller, the gate winning counter C is determined in step 108.
Is updated by 1 and the value of the mode determination counter 35 at that time is stored in the determination memory M (c) 38 at step 110. That is, when there is no pending winning ball, the gate winning opening 12
When a prize is detected in a or 12b, the gate prize counter C becomes 1, and the value of the mode determination counter 35 at that time is stored in the determination memory M (1). When the gate winning counter C is 1 or more, the gate winning port 12 is further increased.
When the player wins a or 12b, the winning ball becomes a reserved winning ball, and the gate winning counter C is incremented by one. Then, the value of the mode determination counter 35 at the time of winning is stored in the determination memory M (c) corresponding to the held winning ball. In this way, when the winning in the gate winning openings 12a and 12b is achieved, the numerical value for determining the winning mode is determined.

【0024】また、ステップ112で特別入賞信号S2
の立下りが検出されたときには、ステップ114で権利
発生フラグがセットされているか否かが判定され、未だ
セットされていないときには、ステップ116で権利発
生フラグがセットされる。これにより権利発生状態とな
る。そして、権利発生状態となったときにステップ11
8で確率増大フラグがセットいると判定されれば、ステ
ップ120で確率増大フラグをリセットすると共に図柄
表示器14a,14bの変動表示を低確率で行う旨を表
示するために緑色フラグをリセットする。これにより、
図柄表示器14a,14bに表示される図柄の変動表示
が赤色で行われ、それによって当り図柄が表示される確
率が低いことを遊技者に報知している。そして、その
後、ステップ122で作動回数カウンタLが1だけ増加
される。一方、前記ステップ114で権利発生フラグが
既にセットされていると判定されたときには、特別入賞
信号S2は、権利発生状態を消滅させるべき信号として
扱われ、後述するステップ132に移行する。
In step 112, a special winning signal S2
Is detected, it is determined in step 114 whether or not the right generation flag has been set. If not, the right generation flag is set in step 116. As a result, a right is generated. Then, when the right is generated, step 11 is executed.
If it is determined in step 8 that the probability increase flag is set, the probability increase flag is reset in step 120, and the green flag is reset in order to indicate that the symbol displays 14a and 14b are to be displayed with a low probability. This allows
The symbol display displayed on the symbol indicators 14a and 14b is displayed in red, thereby informing the player that the probability that the symbol is displayed is low. Then, thereafter, in step 122, the operation number counter L is incremented by one. On the other hand, when it is determined in step 114 that the right occurrence flag has already been set, the special winning signal S2 is treated as a signal for extinguishing the right occurrence state, and the process proceeds to step 132 described later.

【0025】また、図2において、ステップ124で始
動入賞信号S3の立下りが検出されたときには、ステッ
プ126で権利発生フラグがセットされているか否かが
判定され、セットされていないときには、以下のステッ
プ128〜ステップ136の処理が行われない。一方、
権利発生フラグがセットされているときには、ステップ
128で始動入賞玉カウンタDが1だけ増加され、その
後、ステップ130で始動入賞玉カウンタDの値が15
より大きいか否かが判定される。15より大きいときに
は、権利発生状態を終了させるべくステップ132で権
利発生フラグをリセットし、そのときの作動回数カウン
タLの値が奇数であるか否かがステップ134で判定さ
れる。作動回数カウンタLの値が奇数であるときには、
ステップ136で確率増大フラグがセットされると共
に、以後の図柄表示器14a,14bの変動表示を高確
率で行う旨を表示するために緑色フラグをセットする。
これにより、図柄表示器14a,14bに表示される図
柄の変動表示が緑色で行われ、それによって当り図柄が
表示される確率が高いことを遊技者に報知している。
In FIG. 2, when the falling of the start winning signal S3 is detected at step 124, it is determined at step 126 whether or not the right occurrence flag is set. Steps 128 to 136 are not performed. on the other hand,
When the right occurrence flag is set, the start winning ball counter D is incremented by 1 at step 128, and thereafter, the value of the starting winning ball counter D is incremented by 15 at step 130.
It is determined whether it is greater than. If the value is greater than 15, the right generation flag is reset in step 132 to end the right generation state, and it is determined in step 134 whether the value of the operation counter L at that time is an odd number. When the value of the operation number counter L is odd,
In step 136, a probability increase flag is set, and a green flag is set in order to indicate that the subsequent symbol displays 14a and 14b are to be displayed with a high probability of change.
As a result, the symbol displayed on the symbol indicators 14a and 14b is displayed in green, thereby notifying the player that the probability that the symbol is displayed is high.

【0026】上記したステップ112〜ステップ122
及びステップ132〜ステップ136は、権利発生状態
中の特別装置作動領域5への打球の通過及び始動入賞口
11への所定個数の打球の入賞に基づいて権利発生状態
が終了し、その終了が奇数回目の終了であるときに図柄
表示装置13の当りモードとなる確率が増加し、次の権
利発生状態の開始でその確率増加状態が解消されること
を示しており、このため、連続して権利発生状態となる
遊技状態と連続して権利発生状態とならない遊技状態と
が交互に生起する傾向となる為、遊技に抑揚ができ、遊
技者の興趣を引きつけることができる。また、当りモー
ドとなる確率の変化が図柄表示器14a,14bの変動
表示の色によって区別できるので、遊技者は、図柄表示
装置13がどのような確率で変動表示しているかを即座
に知ることができる。
Steps 112 to 122 described above
And Steps 132 to 136 are executed when the right generation state ends based on the passage of a hit ball to the special device operation area 5 and the predetermined number of hit balls to the starting winning opening 11 during the right generation state, and the end is an odd number. This indicates that the probability of the winning mode of the symbol display device 13 at the end of the round increases, and that the probability increase state is resolved at the start of the next right generation state. Since there is a tendency that the gaming state in which the right is generated and the gaming state in which the right is not continuously generated tend to occur alternately, the game can be inflected and the interest of the player can be attracted. Further, since the change in the probability of the hit mode can be distinguished by the color of the variable display of the symbol indicators 14a and 14b, the player can immediately know at what probability the symbol display device 13 has the variable indicator. Can be.

【0027】更に、ステップ138で入賞玉数信号S4
の立下りが検出されたときには、ステップ140で入賞
玉数カウンタEが1だけ増加される。また、ステップ1
42でチューリップ入賞信号S5の立下りが検出された
ときには、ステップ144でチューリップ入賞カウンタ
Bの値を1に設定する。
Further, in step 138, the winning ball number signal S4
Is detected, at step 140, the winning ball counter E is incremented by one. Step 1
When the falling of the tulip winning signal S5 is detected at 42, the value of the tulip winning counter B is set to 1 at step 144.

【0028】次の図3及び図4に示すステップ146〜
174、206までの処理は、図柄表示装置13と電動
入賞装置16の各状態に応じた処理ステップであり、ス
テップ176〜206までは、権利発生状態中における
変動入賞装置8の各状態に応じた処理ステップである。
そして、図柄表示装置13と電動入賞装置16の処理ス
テップは、権利発生状態中であるか否かに拘らず行われ
ている。
Next, steps 146 to 146 shown in FIGS.
The processes up to 174 and 206 are processing steps according to each state of the symbol display device 13 and the electric winning device 16, and steps 176 to 206 correspond to each state of the variable winning device 8 during the right generation state. This is a processing step.
The processing steps of the symbol display device 13 and the electric winning device 16 are performed irrespective of whether or not the right is being generated.

【0029】そこで、まず、図柄表示装置13と電動入
賞装置16の各状態に応じた処理ステップについて説明
する。 (a)ゲート入賞玉が存在しないときの処理 ゲート入賞玉が存在しないとき、即ち、ゲート入賞カウ
ンタCが0のときには、ステップ100〜150、17
6〜206の処理が行われ、それにより、図柄表示器1
4a,14b、ランプ表示器、ランプ群、各ソレノイド
は、所定の表示又は駆動を行う。
First, processing steps corresponding to the states of the symbol display device 13 and the electric winning device 16 will be described. (A) Processing when there is no gate winning ball When there is no gate winning ball, that is, when the gate winning counter C is 0, steps 100 to 150 and 17 are performed.
6 to 206 are performed, whereby the symbol display 1
4a, 14b, a lamp display, a lamp group, and each solenoid perform predetermined display or driving.

【0030】(b)変動表示処理 ステップ150でカウンタCの値が判定され、入賞が検
出されるとカウンタCの値を1減算し、変動表示状態を
示す為、レジスタFを1にセットし、タイマT1を所定
値(例えば、6秒)にセットする(ステップ152、1
54)。そして、ステップ156でゲート入賞カウンタ
Cが減算されたのに伴い、確定メモリM(c) 38の内容
が1づつ繰り上げられて更新される。次にステップ15
8でタイマT1がタイムアップとなったか否かが判定さ
れ、タイムアップと判定されると、ステップ160で確
定メモリM(0) に記憶されている数値から当りモードを
判別する。例えば、モード決定カウンタの値が「3」で
あるときに当りであると判別され、それ以外の数値であ
るときに外れであると判別される。そして、ステップ1
62に移行して当りで無いと判定されたときには、ステ
ップ164へ移行して外れモード時の表示用数値を記憶
した外れ数値メモリ36の各桁の値が数値表示レジスタ
X1,X2に設定されることにより、図柄表示器14
a,14bには、その外れ数値メモリ36に記憶されて
いる外れモード時の表示用数値が表示される。一方、当
りであると判定されたときには、ステップ166に移行
して当りモード時の表示用数値を記憶した当り数値メモ
リ37の各桁の値が数値表示レジスタX1,X2に設定
されることにより、図柄表示器14a,14bには、そ
の当り数値メモリ37に記憶されている当りモード時の
表示用数値が表示される。
(B) Variation display processing In step 150, the value of the counter C is determined. When a winning is detected, the value of the counter C is decremented by one, and the register F is set to 1 to indicate the variation display state. The timer T1 is set to a predetermined value (for example, 6 seconds) (steps 152, 1
54). Then, as the gate winning counter C is decremented in step 156, the contents of the determination memory M (c) 38 are incremented by one and updated. Then step 15
It is determined at 8 whether or not the timer T1 has timed out. If it is determined that the time has expired, at step 160, the hit mode is determined from the numerical value stored in the determination memory M (0). For example, when the value of the mode determination counter is “3”, it is determined that a hit has occurred, and when the value is any other value, it is determined that the hit has occurred. And step 1
If it is determined at step 62 that it is not a hit, the process proceeds to step 164 and the values of the respective digits of the out-of-place numerical value memory 36 storing the display values in the out-of-place mode are set in the numerical value display registers X1 and X2. By doing so, the symbol display 14
In a and 14b, display numerical values in the out-of-off mode stored in the out-of-office memory 36 are displayed. On the other hand, if it is determined that a hit has occurred, the process proceeds to step 166, where the value of each digit of the hit numerical value memory 37 storing the display numerical value in the hit mode is set in the numerical value display registers X1 and X2. On the symbol displays 14a and 14b, the display numerical values in the hit mode stored in the hit numerical memory 37 are displayed.

【0031】このようにして、図柄表示器14a,14
bには、モードを決定する為の数値発生手段とは別の表
示専用の外れ数値テーブルと当り数値テーブルによって
発生された表示用数値が表示されることになる。また、
モード決定カウンタ35の最大値が図6に示すように変
更されるので、確定メモリM(c) に記憶される数値が当
り数値である確率は、確率増大フラグがセットされてい
る場合には、1/19であり、確率増大フラグがセット
されていない場合には、1/190となる。なお、タイ
マT1がタイムアップするまでは、ステップ100〜1
46、158、176〜206の処理を繰り返す。
In this way, the symbol indicators 14a, 14
In b, a numerical value for display generated by a numerical value table for exclusive use and a numerical value table for hitting, which is different from the numerical value generating means for determining the mode, is displayed. Also,
Since the maximum value of the mode determination counter 35 is changed as shown in FIG. 6, the probability that the numerical value stored in the determination memory M (c) is a hit value is determined when the probability increase flag is set. It is 1/19, and when the probability increase flag is not set, it is 1/190. Until the timer T1 expires, steps 100 to 1 are executed.
46, 158, and 176 to 206 are repeated.

【0032】(c)当り時の処理 ステップ162の判定結果が当りであるときには、ステ
ップ168でチューリップソレノイドフラグがセットさ
れ、チューリップ開放中を示す為、状態レジスタFを2
に設定し、タイマT2に所定時間(例えば、6秒)をセ
ットする。そして、ステップ170でタイマT2がタイ
ムアップしたと判定されるまで、又はステップ172で
チューリップ入賞カウンタの値が1になっていると判定
されるまで、チューリップソレノイド28が励磁される
ので、打球が電動入賞装置16に入賞し易い状態を保持
する。しかして、所定時間が経過したとき又はチューリ
ップ入賞カウンタBの値に1が設定されたときに、ステ
ップ174でチューリップソレノイドフラグをリセット
すると共に、状態レジスタF及びチューリップ入賞カウ
ンタBを0に設定する。このように、当りと判定された
ときには、電動入賞装置16が打球を1個受け入れるか
又は一定時間が経過するまで開放するので、打球が特別
入賞装置4に誘導される可能性が高かまり、これによっ
て打球が特別装置作動領域5を通過して権利発生状態と
する可能性も高まる。なお、電動入賞装置16の開放状
態が終了した後、所定のインターバルをおいてから次の
図柄表示装置13の変動表示を開始してもよい。
(C) Processing at the time of hitting If the result of the determination at step 162 is a hit, the tulip solenoid flag is set at step 168 to indicate that the tulip is being opened.
And a predetermined time (for example, 6 seconds) is set in the timer T2. The tulip solenoid 28 is energized until it is determined in step 170 that the timer T2 has timed out or in step 172 that the value of the tulip winning counter has become 1, so that the hit ball is electrically driven. The winning device 16 is kept in a state where it is easy to win. Thus, when the predetermined time has elapsed or when the value of the tulip winning counter B is set to 1, the tulip solenoid flag is reset in step 174, and the status register F and the tulip winning counter B are set to 0. As described above, when it is determined that a hit has occurred, the electric winning device 16 accepts one hit ball or opens the ball until a certain time elapses, so that the possibility that the hit ball is guided to the special winning device 4 increases. As a result, the possibility that the hit ball passes through the special device operation area 5 and becomes a right generation state is also increased. In addition, after the open state of the electric winning device 16 ends, after a predetermined interval, the variable display of the next symbol display device 13 may be started.

【0033】次に、変動入賞装置8の処理ステップにつ
いて説明する。 (d)権利発生状態中の処理 ステップ180及びステップ182で始動入賞玉カウン
タDの値が1以上で17より小さく且つ開放回数カウン
タGの値よりも大きいと判定されたときには、ステップ
184でアタッカーソレノイドフラグがセットされると
共に、アタッカー開閉板9の開放中を示す状態レジスタ
Hを1に設定し、その後、ステップ186で開放回数カ
ウンタGを1だけ増加する。そして、ステップ188で
アタッカー開閉板9の開放時間を規制するタイマT3を
所定値(例えば、9.7秒)にセットし、ステップ19
0でタイムアップと判定されるまで又はステップ192
で入賞玉数カウンタEが10となるまでアタッカーソレ
ノイド29が励磁される。その後、所定時間が経過した
とき又は入賞玉数カウンタEが10となったときに、ス
テップ194でアタッカーソレノイド29の励磁状態を
解除すべくアタッカソレノイドフラグがリセットされる
と共に、入賞玉数カウンタEが0に設定される。
Next, the processing steps of the variable winning device 8 will be described. (D) Processing during the right generation state When it is determined in step 180 and step 182 that the value of the starting winning ball counter D is 1 or more and smaller than 17 and larger than the value of the opening counter G, the attacker solenoid is determined in step 184. The flag is set, and the status register H indicating that the attacker opening / closing plate 9 is being opened is set to 1. Thereafter, in step 186, the opening counter G is increased by 1. Then, in a step 188, a timer T3 for regulating the opening time of the attacker opening / closing plate 9 is set to a predetermined value (for example, 9.7 seconds).
Until it is determined that the time is up at 0 or step 192
Then, the attacker solenoid 29 is excited until the winning ball counter E reaches 10. Thereafter, when a predetermined time has elapsed or when the winning ball counter E reaches 10, in step 194, the attacker solenoid flag is reset to release the excitation state of the attacker solenoid 29, and the winning ball counter E is reset. Set to 0.

【0034】アタッカー開閉板9の1回の開閉状態が終
了すると次の開閉までにインターバル時間を設ける為、
ステップ196、198の処理が行われる。しかして、
インターバル時間が経過したときには、ステップ200
でレジスタHを0に設定し、また、その時点で権利発生
フラグがセットされているか否かを判定する。権利発生
フラグがセットされている場合には、ステップ206に
直ちに移行し、セットされていない場合には、ステップ
204で始動入賞玉カウンタDと開放回数カウンタGの
値を0にしてステップ206に移行する。
When one opening / closing state of the attacker opening / closing plate 9 is completed, an interval time is provided until the next opening / closing.
Steps 196 and 198 are performed. Then
If the interval time has elapsed, step 200
Sets the register H to 0, and determines whether or not the right generation flag is set at that time. If the right occurrence flag is set, the process immediately proceeds to step 206. If not, the value of the starting winning ball counter D and the number of open counters G is set to 0 in step 204, and the process proceeds to step 206. I do.

【0035】ステップ206では、図柄表示器14a,
14b、図示しないランプ表示器やランプ群、チューリ
ップソレノイド28、アタッカーソレノイド29が前記
したフラグ又はレジスタの状態に応じて駆動される。な
お、図柄表示器14a,14bの変動表示中は、外れ数
値テーブル32の内容を順番に識別できない速度で変動
表示している。
In step 206, the symbol display 14a,
14b, a lamp indicator and a lamp group (not shown), a tulip solenoid 28, and an attacker solenoid 29 are driven according to the state of the flag or the register. During the variable display of the symbol indicators 14a and 14b, the contents of the out-of-place numerical value table 32 are displayed in a variable manner at a speed that cannot be identified in order.

【0036】以上、実施形態について説明してきたが、
上記実施形態では、図柄表示器14a,14bとしてセ
グメントLEDを例示したが、他の表示器であってもよ
く、また、高確率と低確率の数値も任意に設定すれば良
い。また、高確率に変更される回数も奇数回の終了時だ
けでなく、任意の回数目あるいはランダムな回数目の終
了時としても良い。
The embodiment has been described above.
In the above embodiment, the segment LEDs are illustrated as the symbol indicators 14a and 14b, but other indicators may be used, and the numerical values of the high probability and the low probability may be set arbitrarily. Also, the number of changes to the high probability is not limited to the end of the odd number, but may be the end of an arbitrary number or a random number.

【0037】[0037]

【発明の効果】以上説明したところから明らかなよう
に、本発明においては、特別入賞装置への打球の入賞率
をその上方に設けられる電動入賞装置の開閉駆動に従属
させると共に該電動入賞装置の開閉駆動が図柄表示装置
に表示される当り図柄の出現によってのみ開放駆動さ
れ、しかも、当り図柄の出現確率が特別装置の予め定め
た所定回数目の作動終了時に変更されるようになってい
るので、特別装置が作動する確率が変化して遊技に抑揚
ができ、遊技者の興趣を引き付けることができる。
As is apparent from the above description, in the present invention, the winning rate of the hit ball to the special winning device depends on the opening / closing drive of the electric winning device provided above the special winning device, and the winning ratio of the electric winning device is controlled. Since the opening / closing drive is only driven by the appearance of the hit symbol displayed on the symbol display device, and the appearance probability of the hit symbol is changed at the end of the predetermined number of operations of the special device. In addition, the probability that the special device operates can be changed, and the game can be inflected, and the interest of the player can be attracted.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】遊技動作を制御する制御装置の動作の一部を示
すフロー図である。
FIG. 1 is a flowchart showing a part of an operation of a control device for controlling a game operation.

【図2】遊技動作を制御する制御装置の動作の一部を示
すフロー図である。
FIG. 2 is a flowchart showing a part of an operation of a control device for controlling a game operation.

【図3】遊技動作を制御する制御装置の動作の一部を示
すフロー図である。
FIG. 3 is a flowchart showing a part of an operation of a control device for controlling a game operation.

【図4】遊技動作を制御する制御装置の動作の一部を示
すフロー図である。
FIG. 4 is a flowchart showing a part of an operation of a control device for controlling a game operation.

【図5】遊技動作を制御する制御装置の動作の一部を示
すフロー図である。
FIG. 5 is a flowchart showing a part of the operation of the control device for controlling the game operation.

【図6】遊技動作を制御する制御装置の動作の一部を示
すフロー図である。
FIG. 6 is a flowchart showing a part of the operation of the control device for controlling the game operation.

【図7】外れ数値テーブルの一例を示す説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of an outlier numerical value table.

【図8】当り数値テーブルの一例を示す説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of a winning numerical value table.

【図9】制御装置の電気的な構成を示すブロックダイヤ
グラムである。
FIG. 9 is a block diagram showing an electrical configuration of the control device.

【図10】実施形態に係るパチンコ機の遊技盤の正面図
である。
FIG. 10 is a front view of the game board of the pachinko machine according to the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 遊技盤 4 特別入賞装置 5 特別装置作動領域 8 変動入賞装置 11 始動入賞口 12a,12b ゲート入賞口 13 図柄表示装置 16 電動入賞装置 30 マイクロコンピュータ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Gaming board 4 Special winning device 5 Special device operating area 8 Variable winning device 11 Starting winning opening 12a, 12b Gate winning opening 13 Symbol display device 16 Electric winning device 30 Microcomputer

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 遊技盤に設けられ且つ特別装置作動領域
を含む複数の通過領域が形成された特別入賞装置と、該
特別入賞装置に誘導された打球が前記特別装置作動領域
を通過したときに作動開始すると共に再度特別装置作動
領域を打球が通過したとき又は前記遊技盤に設けられる
始動入賞口に所定個数の打球が入賞したときに作動終了
する特別装置と、該特別装置の作動中に前記始動入賞口
に打球が入賞する毎に所定の態様で開放駆動される変動
入賞装置と、を備えたパチンコ機において、 前記遊技盤には、さらに複数の図柄を変動表示すること
が可能な図柄表示装置と、打球が通過することによって
前記図柄表示装置の変動表示を制御するゲート入賞口
と、前記特別入賞装置の上方に設けられ且つ前記図柄表
示装置の停止時に表示される図柄が当り図柄であるとき
に打球を受け入れ易い状態に変化する電動入賞装置と、
を備え、 前記図柄表示装置に表示される図柄が当り図柄である確
率を前記特別装置の予め定めた所定回数目の作動終了時
に低確率から高確率に変更し、変更後の最初の特別装置
の作動により高確率から低確率に変更する確率変更手段
を設けたことを特徴とするパチンコ機。
1. A special winning device provided on a game board and having a plurality of passing areas including a special device operating area, and a hit ball guided by the special winning apparatus passes through the special device operating area. A special device that starts operating and ends when a hit ball has passed through the special device operating area again or when a predetermined number of hit balls have won a start winning prize hole provided in the game board, and during the operation of the special device, A variable winning device that is opened and driven in a predetermined manner each time a hit ball wins in the starting winning opening, a pachinko machine comprising: a symbol display capable of displaying a plurality of symbols in a variable manner on the gaming board. A device, a gate winning opening that controls the variable display of the symbol display device by passing a hit ball, and a diagram provided above the special winning device and displayed when the symbol display device is stopped. An electric winning device which changes state easy to accept the hitting when a but per symbol,
The probability that the symbol displayed on the symbol display device is a hit symbol is changed from a low probability to a high probability at the end of the predetermined number of predetermined times of operation of the special device, and the first special device after the change is changed. A pachinko machine comprising a probability changing means for changing from a high probability to a low probability by operation.
JP11048208A 1999-02-25 1999-02-25 Game machine Withdrawn JPH11267289A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11048208A JPH11267289A (en) 1999-02-25 1999-02-25 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11048208A JPH11267289A (en) 1999-02-25 1999-02-25 Game machine

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1785099A Division JPH11267309A (en) 1999-01-27 1999-01-27 Game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11267289A true JPH11267289A (en) 1999-10-05

Family

ID=12796990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11048208A Withdrawn JPH11267289A (en) 1999-02-25 1999-02-25 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11267289A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2913871B2 (en) Pachinko machine
JP3041438B2 (en) Pachinko machine
JP2004121340A (en) Game machine
JP3036091B2 (en) Pachinko machine
JP3271586B2 (en) Gaming machine
JP2956714B2 (en) Pachinko machine
JPH11267289A (en) Game machine
JP2003220210A (en) Pachinko game machine
JPH1176524A (en) Pachinko machine
JPH11239639A (en) Game machine
JP2967779B2 (en) Pachinko machine
JPH11267309A (en) Game machine
JP3508599B2 (en) Ball game machine
JP2976979B2 (en) Gaming machine
JP3546744B2 (en) Ball game machine
JP3233109B2 (en) Pachinko machine
JP3324543B2 (en) Pachinko machine
JP3289697B2 (en) Pachinko machine
JP2868298B2 (en) Pachinko machine
JPH11313949A (en) Game machine
JP3624420B2 (en) Pachinko machine
JPH11267282A (en) Game machine
JPH11333069A (en) Game machine
JPH06319857A (en) Pachinko machine
JP2000140249A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040325