JPH11267203A - 点滴筒 - Google Patents

点滴筒

Info

Publication number
JPH11267203A
JPH11267203A JP10077960A JP7796098A JPH11267203A JP H11267203 A JPH11267203 A JP H11267203A JP 10077960 A JP10077960 A JP 10077960A JP 7796098 A JP7796098 A JP 7796098A JP H11267203 A JPH11267203 A JP H11267203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
infusion
drip
drip tube
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10077960A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Sano
實 佐野
Yoshihisa Hama
与志久 濱
Hirokazu Hirayama
尋和 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissho Corp
Original Assignee
Nissho Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissho Corp filed Critical Nissho Corp
Priority to JP10077960A priority Critical patent/JPH11267203A/ja
Publication of JPH11267203A publication Critical patent/JPH11267203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 輸液内部の気体を自動的に外部に放出すると
ともに、外部からの細菌の侵入を防止し、点滴筒内の液
面の高さを常に一定に保持して輸液を人体に注入するこ
とができる安全な点滴筒を提供することである。 【解決手段】 上部に液体を導入する導入管(2)と、
下部に液体を導出する導出管(3)とを有する透明な筒
状の本体からなる点滴筒(1)において、上部壁を貫通
して本体内部に延びた管状の透気管(4)が設けられ、
該透気管(4)は上端が開口し下端が疎水性フイルタ−
(5)で閉鎖されてなる点滴筒(1)である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医療用液体、特に
輸液の点滴に使用する輸液セットを構成する点滴筒に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に輸液セットは、大量の輸液を収容
した容器、点滴筒、輸液の流量を調節するロ−ラクラン
プ、輸液中の空気をトラップするタコ管、人体に輸液を
注入する静脈針およびこれらの器具を連結するチュ−ブ
から構成されている。このうち、点滴筒は液面の高さを
一定に保ち、単位時間当たりの滴下量を点滴中一定に
し、単位時間当たりの滴下量を目測できる役割をしてい
る。点滴中液面の高さは一定に保たれているが、容器中
の輸液が無くなったり、二つ以上の容器を連続し使用し
て点滴する場合に液面が低下したりして、チュ−ブ内に
空気が流入したりする。この場合、タコ管で空気を吸収
するが、タコ管で吸収しきれない空気があると、人体の
静脈に空気が混入する危険があった。このようなチュ−
ブ内の空気を追い出す手段として、プライミング操作が
行われているが、労力と時間を要し改善が要望されてき
た。
【0003】このような要望に応えたものとして、点滴
筒内に浮子を設け、液面が低下した場合には点滴筒出口
を封鎖して液体の人体への注入を止め、液面が上昇する
と浮子も上昇し点滴筒出口の封鎖が解除され再び液体が
流れるようにした点滴筒が特開昭63−177865号公報に紹
介されている。また、浮子をプラスッチクフオ−ムにし
て、点滴筒の点滴時に気泡が発生するのを防止した点滴
筒が特開昭63−226366号公報に紹介されている。更に、
特開平63−226366号公報には、点滴筒の壁面に気体の通
過は許容するが液体の通過は阻止する調節部を設けて、
該調節部で液体中の気体を外部に除去する点滴筒が紹介
されている。しかし、この点滴筒は調節部が壁面に設け
られているために、濡れた調節部に外部から細菌が付着
し該細菌が液体内に侵入する危険があるとともに、点滴
筒を落下させたりすると調節部が外部衝撃によって破れ
て容器内の液体が外部に漏れる危険があった。
【0004】
【発明が解決しょうとする課題】本発明は、かかる従来
の点滴筒が有している欠点を改良するためになされたも
のであって、パンスポリンのような気体を発生する薬液
の場合でも点滴筒内で気体を外部に放出するとともに、
点滴筒内の液面の高さを常に一定に保持するものであ
る。しかも、外部から細菌が輸液内部に浸入する恐れも
なく、また点滴筒壁面に部分的に脆弱箇所を有していな
いので外部衝撃によって破れて容器内の液体が外部に漏
れる危険がない。本発明の目的は、輸液内部の気体を自
動的に外部に放出するとともに、外部からの細菌の侵入
を防止し、点滴筒内の液面の高さを常に一定に保持して
輸液を人体に注入することができる安全な点滴筒を提供
することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は上部
に液体を導入する導入管と、下部に液体を導出する導出
管とを有する透明な筒状の本体からなる点滴筒におい
て、上部壁を貫通して本体内部に延びた管状の透気管が
設けられ、該透気管は上端が開口し下端が疎水性フイル
タ−で閉鎖されてなる点滴筒である。また、本発明は前
記点滴筒において、透気管の上端開口部に、蓋部が設け
られてなる点滴筒である。更に、本発明は前記点滴筒に
おいて、点滴筒本体の内壁に、透気管の外壁が密着され
てなる点滴筒である。更にまた、本発明は前記点滴筒に
おいて、導入管の点滴筒内部に入り込んでいる下端開口
部の端縁が、該導入管の長手方向に対し傾斜してなり、
且つ傾斜部の最長部が透気管の反対側に配置されてなる
点滴筒である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明点滴筒は、上部に液体を導
入する導入管と、下部に液体を導出する導出管とを有す
る透明な筒状の本体からなる点滴筒において、上部壁を
貫通して本体内部に延びた筒状の透気管が設けられ、該
透気管は上端が開口し下端が疎水性フイルタ−で閉鎖さ
れてなる点滴筒である。輸液を収容した輸液瓶または輸
液バッグから点滴筒の導入管を経て滴下した輸液は、点
滴筒の下部に滞留した後、点滴筒の導出管を経て輸液セ
ットのロ−ラクランプ、タコ管、静脈針から人体の静脈
に注入される。
【0007】点滴筒の下部に滞留した輸液は、透気筒の
下端に設けられた疎水性フイルタ−の位置付近に上部液
面が保持され、輸液中に含有または発生したガスを疎水
性フイルタ−から透気管を通って上端開口から外部に放
出する。そのために、点滴筒内の輸液の液面をほぼ一定
に保持しながら人体に輸液を注入することができる。輸
液中に含有されるガス量が多い場合には、別に排気管を
少なくとも1本設けることができる。排気管は、必ずし
も点滴筒の内部に入り込む必要はなく、その下端は点滴
筒の上蓋部でもよく、疎水性フイルタ−も必ずしも必要
ない。また、排気管が点滴筒内部に入り込んだ場合、そ
の最下端開口部の位置は、点滴筒内部に0.5〜3.0cm 入
り込んだ箇所が好ましい。
【0008】疎水性フイルタ−は、ガスの通過は許容す
るが液体の通過は阻止する性質を有するフイルタ−であ
って、シリコ−ン樹脂、ポリ四フッ化エチレン、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリエステル等の合成樹脂製
多孔質膜であって、例えば合成樹脂粉末を焼結した焼結
体、不織布、それらのラミネ−ト等が挙げられる。多孔
質膜の孔径は一般に1μ以下が好ましく、膜厚は0.5mm
未満が好ましい。膜の強度が要求される場合には、補強
材として膜厚が0.5mm 以上の多孔質シ−トに前記多孔質
膜をラミネ−トしてもよい。ラミネ−トの場合、多孔質
膜は輸液側、多孔質シ−トは空気側に配置されるのが好
ましい。
【0009】点滴筒本体は、輸液の滴下が外部から透視
できるように透明性のよいものが好ましい。かかる点滴
筒本体材料としては、ポリプロピレン、ポリカ−ボネ−
ト、ポリメタクリレ−ト、ポリ塩化ビニル、ポリエチレ
ン等の可撓性を有し透明性のよい合成樹脂が挙げられ
る。導入管の下端開口部は、点滴筒内部に入り込んでお
り、その端縁は該導入管の長手方向に対し垂直または傾
斜してなる。導入管の最下端開口部の位置は、導入管の
長手方向に対し垂直の場合には、点滴筒内部に 0.5〜3.
0cm 入り込んだ箇所が薬瓶からの輸液の点滴が確認でき
て好ましい。また、導入管がその長手方向に対し傾斜し
ている場合には、傾斜部の最長部が透気管の反対側に配
置されるのが、薬瓶からの輸液の点滴が透気管の外壁に
接触しなくて好ましい。傾斜部の傾斜角は、導入管の長
手方向に対し30〜60度が好ましく、点滴筒内部に入り込
んだ導入管の最長部の下端と点滴筒内部の端部との長さ
が 1.0〜5.0cm が好ましい。
【0010】透気管の最上端開口部は、輸液バッグまた
は輸液瓶が輸液セットと連結した状態で横に倒して放置
される場合には蓋が被せられているのが好ましい。蓋で
透気管の上端開口が閉じられていないと、輸液バッグの
輸液が点滴筒内部に際限なく入ってくる。そして、輸液
が透気管の疎水性フイルタ−の高さより高い位置に入っ
たとき、人体への点滴時において点滴筒内部の輸液は疎
水性フイルタ−の高さにまで低下しないので、点滴筒内
部の液面の高さを一定にすることができない。透気管最
上端開口部に被せられた蓋は、人体への点滴を開始する
前に取り外される。輸液バッグまたは輸液瓶をスタンド
に吊り下げてから輸液セットと連結する場合には、透気
管最上端開口部の蓋は必ずしも必要ない。
【0011】本発明の点滴筒を使用した輸液セットおい
て、輸液を収納した輸液バッグから、輸液を患者に注入
するまでの操作を図5で説明する。輸液バッグ41に収容
された輸液36は、チュ−ブを経て導入管32から点滴筒31
に入り、ロ−ラクランプ39、タコ管37およびそれらの器
具を連結するチュ−ブ40を経て静脈針38から人体の静脈
に注入される。これらの器具、輸液およびチュ−ブ40内
部の気体は、点滴筒31内部に設置された透気管34の下端
に設けられた疎水性フイルタ−35および静脈針38から外
部に放出される。本発明は、通常のプライミング操作を
した後に前記点滴操作をして輸液を人体に注入する方法
も含まれる。点滴筒31下部に滞留する輸液36の上部液面
は、透気管34の下端に設けられた疎水性フイルタ−35の
高さ付近でほぼ一定に保持される。そして、輸液36内部
で発生した気体あるいは輸液36内部に混入した空気は、
疎水性フイルタ−35を通過して透気管34の上端から外部
に放出される。
【0012】
【実施例】以下、本発明点滴筒の一例を図面で説明す
る。図1は本発明の一例を示す点滴筒の概略図であっ
て、点滴筒1の上蓋部8のほぼ中央に、輸液瓶または輸
液バッグの流出口と連結する導入管2が設けられてい
る。導入管2の下端開口は導入管2の長手方向に対して
傾斜しており、最長部9は透気管4の反対側に配置され
る。傾斜した開口の最長部9が透気管4側に配置される
と、輸液バッグから流出された輸液が最長部9から点滴
7で滴下するとき、透気管4の外壁に接触して透気管4
の壁伝いに流れ落ち、輸液の滴下速度が確認しにくくな
る。
【0013】上蓋部8の点滴筒本体1の側壁付近には、
上蓋部8を貫通して点滴筒本体1の内部にまで延びた管
状の透気管4が設けられている。点滴筒本体1は、点滴
速度を目視するために透明な材料が好ましい。透気管4
は上端が開口し、下端には気体は通過するが液体は阻止
する性質を有する疎水性フイルタ−5が設けられてい
る。透気管4の点滴筒1の内部端部から下端の疎水性フ
イルタ−5までの長さは、点滴筒1の長手方向の長さに
対して 1/4〜3/4 が好ましい。点滴筒1の下部には輸液
6が滞留しているが、滞留する輸液6の液面は透気管4
の疎水性フイルタ−の位置に固定される。滞留する輸液
6は導出管3から図5に示すチュ−ブ40を通って輸液セ
ット下端の静脈針38から人体に注入される。
【0014】図2は本発明の他の実施例を示す点滴筒の
説明図であって、点滴筒11の上蓋部18のほぼ中央に、輸
液瓶または輸液バッグの流出口と連結する導入管12が設
けられ、導入管12は点滴筒11の内部に延び、その下端開
口は導入管12の長手方向に対して垂直である。また、上
蓋部18の点滴筒11の内壁付近には、上蓋部18を貫通して
点滴筒本体11の内部にまで延びた管状の透気管14が設け
られている。透気管14は上端が開口し、下端には気体は
通過するが液体は阻止する性質を有する疎水性フイルタ
−15が設けられている。人体への点滴を開始する前は、
透気管14の上端開口は蓋16で閉じられている。
【0015】蓋16で透気管14の上端開口が閉じられてい
ないと、人体への点滴を開始する前に、輸液バッグと輸
液セットとを連結して横倒しにしたとき、輸液バッグの
輸液が点滴筒11内部に入る。そして輸液が透気管14の疎
水性フイルタ−15の高さより高い位置に入ったとき、人
体への点滴時において点滴筒11内部の輸液は疎水性フイ
ルタ−15の高さにまで低下しない。一方、透気管14の反
対側には、排気管17が設けられている。排気管17の上端
開口には、蓋19が設けられている。蓋16および蓋19は、
薬瓶と輸液セットとを連結して輸液の人体への注入が開
始できるように配置されたら取り外されて、輸液中に発
生あるいは点滴操作中に生じた気体を外部に放出する。
導入口12から点滴20の状態で滴下し、点滴筒11の下部に
滞留した輸液は、導出管13から図5に示すチュ−ブ40を
通って輸液セット下端の静脈針38から人体に注入され
る。
【0016】図3および図4は本発明の他の実施例を示
す点滴筒の説明図であって、図3は点滴筒の概略図であ
り、図4は図3のA-A 断面図である。点滴筒21の上蓋部
28のほぼ中央に、輸液瓶または輸液バッグの流出口と連
結する導入管22が設けられ、導入管22は点滴筒21の内部
に延び、その下端開口は導入管22の長手方向に対して垂
直である。また、点滴筒21の側壁29には上蓋部28を貫通
して点滴筒本体21の内部にまで延びた管状の透気管24が
密接して配置されている。透気管24は上端が開口し、下
端には気体は通過するが液体は阻止する性質を有する疎
水性フイルタ−25が傾斜した開口断面に沿って設けられ
ている。透気管24の下端が傾斜し、その開口断面に沿っ
て疎水性フイルタ−25が設けられていると、輸液中の気
体が逃散する面積が大きくなって好ましい。
【0017】図3の点滴筒では、透気管24の外面が点滴
筒21の側壁29に密接した構造をしているが、透気管24は
点滴筒21の側壁29に埋め込まれた形状をしていてもよ
い。その際、透気管24の下端は、点滴筒21の長手方向の
長さの 1/4〜3/4 の位置に配置され、側壁29内部から離
れて点滴筒21内部に開口される。導入口22から点滴27の
状態で滴下し、点滴筒21の下部に滞留した輸液は、導出
管23から図5に示すチュ−ブ40を通って輸液セット下端
の静脈針38から人体に注入される。
【0018】
【発明の効果】本発明点滴筒は、輸液内部の気体を自動
的に外部に放出するとともに、外部からの輸液内へ細菌
が侵入するのを防止し、点滴筒内の液面の高さを常に一
定に保持して輸液を安全に人体に注入することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例を示す点滴筒の概略図
【図2】本発明の他の実施例を示す点滴筒の説明図
【図3】本発明の他の実施例を示す点滴筒の説明図。
【図4】図3のA-A 断面図。
【図5】本発明の点滴筒を使用した輸液セットの説明
図。
【符号の説明】
1、11、21 点滴筒 2、12、22 導入管 3、13、23 導出管 4、14、24 透気管 5、15、25 疎水性フイルタ− 6、10、26 輸液 7、20、27 点滴 17 排気管

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部に液体を導入する導入管と、下部に
    液体を導出する導出管とを有する透明な筒状の本体から
    なる点滴筒において、上部壁を貫通して本体内部に延び
    た管状の透気管が設けられ、該透気管は上端が開口し下
    端が疎水性フイルタ−で閉鎖されてなる点滴筒。
  2. 【請求項2】 透気管の上端開口部に、蓋部が設けられ
    てなる請求項1記載の点滴筒
  3. 【請求項3】 点滴筒本体の内壁に、透気管の外壁が密
    着されてなる請求項1または2記載の点滴筒。
  4. 【請求項4】 導入管の点滴筒内部に入り込んでいる下
    端開口部の端縁が、該導入管の長手方向に対し傾斜して
    なり、且つ傾斜部の最長部が透気管の反対側に配置され
    てなる請求項1〜3のいずれかに記載の点滴筒。
JP10077960A 1998-03-25 1998-03-25 点滴筒 Pending JPH11267203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10077960A JPH11267203A (ja) 1998-03-25 1998-03-25 点滴筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10077960A JPH11267203A (ja) 1998-03-25 1998-03-25 点滴筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11267203A true JPH11267203A (ja) 1999-10-05

Family

ID=13648558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10077960A Pending JPH11267203A (ja) 1998-03-25 1998-03-25 点滴筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11267203A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102228724A (zh) * 2011-06-11 2011-11-02 李林风 一种改进排气管结构的安全输液器
CN104436360A (zh) * 2014-12-30 2015-03-25 北京伏尔特技术有限公司 一种自动排气自动止液滴斗及其自动排气自动止液方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102228724A (zh) * 2011-06-11 2011-11-02 李林风 一种改进排气管结构的安全输液器
CN104436360A (zh) * 2014-12-30 2015-03-25 北京伏尔特技术有限公司 一种自动排气自动止液滴斗及其自动排气自动止液方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8523829B2 (en) Intravenous delivery system
US4013072A (en) Drip chamber for intravenous administration
US5126054A (en) Venting means
US4278084A (en) Non air-blocking filter
US4223695A (en) Novel valve employing hydrophobic and hydrophilic membranes
US20080097315A1 (en) Self priming intravenous delivery system
BR112012028046B1 (pt) sistema de aplicação de solução intravenosa fechada
CA1257164A (en) Drug release device
ES2465990T3 (es) Espiga de perforación de doble luz con elemento de bloqueo de gas para un conjunto de tubos flexibles de hemodiálisis
JPH0240338B2 (ja)
EP0089404A1 (en) Gravitational flow system for the sequential administration of a plurality of medical liquids
JP5223397B2 (ja) 点滴筒及び輸液セット
JP2008149076A (ja) 液体貯留容器及び液体採取器具並びに採血初流除去容器、採血器具及び血液容器
EP1055432A2 (en) Medical dye delivery system
KR200492869Y1 (ko) 에어 차단기능을 갖는 드립챔버
US4250879A (en) Equipment sets and system for the sequential administration of medical liquids at dual flow rates employing a combined air barrier and liquid sequencing valve
US4372306A (en) Equipment sets having a combined air barrier and liquid sequencing device for the sequential administration of medical liquids at dual flow rates
JPH11267203A (ja) 点滴筒
ITRM950131A1 (it) Dispositivo per l'iniezione controllata di quantita' programmabili di liquido.
JPH10108908A (ja) 輸液用器具
JP5136848B2 (ja) 点滴筒、及び輸液セット
JP3941087B2 (ja) 定量可能な輸液セット
KR101855349B1 (ko) 공기 제거용 수액세트
JPH0444771A (ja) 液体濾過装置
JP2000176011A (ja) 医療用色素送出システム