JPH11265028A - ビデオプロジェクター装置 - Google Patents

ビデオプロジェクター装置

Info

Publication number
JPH11265028A
JPH11265028A JP10066296A JP6629698A JPH11265028A JP H11265028 A JPH11265028 A JP H11265028A JP 10066296 A JP10066296 A JP 10066296A JP 6629698 A JP6629698 A JP 6629698A JP H11265028 A JPH11265028 A JP H11265028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
tilt
document
document table
video projector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10066296A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Haga
俊一 芳賀
Toshio Suzuki
敏男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP10066296A priority Critical patent/JPH11265028A/ja
Publication of JPH11265028A publication Critical patent/JPH11265028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本体部を傾斜させて光束の投影方向を調整する
と、原稿台に載置した書画原稿が下方に滑りやすい。 【解決手段】撮像した画像を投影する投影部が設けられ
た本体部と、前記本体部に回動可能に取り付けられ、書
画原稿を載置する原稿台と、前記本体部に取り付けら
れ、前記書画原稿を撮像する撮像部と、前記原稿台の傾
きを調整する傾き調整機構とを有することを特徴とする
ビデオプロジェクター装置を提供する。また、前記本体
部の傾きを検出する傾斜センサーを有し、前記傾き調整
機構は、前記傾斜センサーの検出信号に対応して前記原
稿台の傾きを調整する駆動機構を有することを特徴とす
るビデオプロジェクター装置を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、書画原稿を撮像し
てその画像を投影するビデオプロジェクター装置に関
し、特に、書画原稿を原稿台に載置する場合の操作性を
向上させたビデオプロジェクター装置に関する。
【0002】
【従来の技術】プレゼンテーション等においては、書類
又は図面のような書画原稿を撮影してその画像をスクリ
ーンに投影するビデオプロジェクター装置が使用され
る。図10は、従来のビデオプロジェクター装置の側面
図である。
【0003】ビデオプロジェクター装置は、側面に投影
レンズ2を有する本体部1と、本体部1の一端に回動可
能に取り付けられたアーム5と、アーム5の先端に回動
可能に取り付けられた撮像カメラ3等を有する。また、
本体部1の底面には、アオリ調整脚7および固定脚8を
有する。
【0004】書画原稿30の画像をスクリーン14に投
影する場合は、アーム5及び撮像カメラ3を回動して書
画原稿30を撮影可能な位置に位置決めし、書画原稿3
0を本体部1の上面に設けられた原稿台6の上に載置す
る。そして、書画原稿30の撮影光束31をカメラレン
ズ4を介して撮影し、投影レンズ2からスクリーン14
に投影像33を投影する。
【0005】一方、ビデオプロジェクター装置を机34
の上に設置して使用する場合に、スクリーン14の位置
によっては投影レンズ2から投影される光束32の投影
方向を調整する必要が生じる。このため、本体部1の底
面の投影レンズ2側にアオリ調整脚7を設け、アオリ調
整脚7の長さを伸縮して本体部1を傾斜させ、光束32
の投影方向を調整する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、プレゼ
ンテーションにおいて、アオリ調整脚7の長さを伸縮し
て本体部1を傾斜させ光束32の投影方向を調整する
と、本体部1の上面に設けられた原稿台6が傾くため、
原稿台6に載置した書画原稿30が下方に滑りやすくな
っていた。
【0007】本やプリント基板等の被写体を原稿台6の
上に載置する場合は特に滑りやすく、プレゼンターはそ
れらの被写体が原稿台6の上で滑らないように押さえな
ければならず、極めて操作性が悪かった。
【0008】そこで、本発明は、光の投影方向を調整し
ても書画原稿等を原稿台に安定に載置でき、プレゼンテ
ーションにおける操作性を向上させたビデオプロジェク
ター装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、撮像した
画像を投影する投影部が設けられた本体部と、前記本体
部に回動可能に取り付けられ、書画原稿を載置する原稿
台と、前記本体部に取り付けられ、前記書画原稿を撮像
する撮像部と、前記原稿台の傾きを調整する傾き調整機
構とを有することを特徴とするビデオプロジェクター装
置を提供することにより達成される。
【0010】本発明によれば、本体部を傾斜させ投影部
から投影される光の投影方向を調整しても、傾き調整機
構により原稿台の傾きを調整できるので、書画原稿を原
稿台に安定に載置することができ、プレゼンテーション
における操作性を向上させることができる。
【0011】また、本発明のビデオプロジェクター装置
における前記傾き調整機構は、前記本体部に設けられた
ネジ棒を有し、該ネジ棒の回転により、前記原稿台と係
合するネジ棒頭部を前記本体部上面で上下に移動させる
ように構成されることを特徴とする。
【0012】本発明によれば、傾き調整機構は、ネジ棒
の回転により原稿台の一端を上下に移動させるので、簡
単な構成の傾き調整機構でプレゼンテーションにおける
使い勝手を向上させることができる。
【0013】また、本発明のビデオプロジェクター装置
は、更に、前記本体部の傾きを検出する傾斜センサーを
有し、前記傾き調整機構は、前記傾斜センサーの検出信
号に対応して前記ネジ棒を回転させる駆動機構を有する
ことを特徴とする。
【0014】本発明によれば、傾き調整機構は、傾斜セ
ンサーの検出信号に対応して原稿台をほぼ水平な状態に
調整するので、プレゼンテーションにおける使い勝手が
更に向上する。
【0015】また、本発明のビデオプロジェクター装置
は、撮像した画像を投影する投影部が設けられた本体部
と、書画原稿を載置する原稿台と、前記本体部に取り付
けられ、前記書画原稿を撮像する撮像部と、前記本体部
において固定長のネジ棒を有し、該ネジ棒の頭部は前記
原稿台端部に設けられ係合部に係合しており、前記ネジ
棒を回転することにより前記本体部を上下に移動させる
傾き調整機構とを有することを特徴とする。
【0016】本発明によれば、傾き調整機構により本体
部の傾きを調整し投影部から投影される光の投影方向を
調整しても、原稿台はほぼ水平な状態を維持するので、
原稿台の傾きを調整する手間が不要となり、プレゼンテ
ーションにおける操作性を向上させることができる。
【0017】また、本発明のビデオプロジェクター装置
における前記係合部は、前記ネジ棒を回転可能かつ前記
投影部の方向に傾斜可能に係合することを特徴とする。
【0018】本発明によれば、ネジ棒を原稿台に回転可
能かつ投影部の方向に傾斜可能に係合することにより、
簡単な構成の傾き調整機構でプレゼンテーションにおけ
る使い勝手を向上させることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の例に
ついて図面に従って説明する。図1は、本発明の第1の
実施の形態例のビデオプロジェクター装置における使用
時の正面図である。ビデオプロジェクター装置は、本体
部1、投影レンズ2、撮像カメラ3、カメラレンズ4、
アーム5、原稿台6等により構成される。
【0020】本体部1は、上面に書画原稿等を載置する
原稿台6を有し、正面には撮像カメラ3で撮影した画像
を投影する投影レンズ2を有する。また、本体部1の底
面には、アオリ調整脚7と固定脚8a、8bとが設けら
れる。アオリ調整脚7は、脚の長さを伸縮させて本体部
1の傾きを調整し、投影レンズ2から投影される光の投
影方向を調整する。
【0021】本体部1とアーム5は回転軸15aにより
連結されており、アーム5は回転軸15aを軸として回
転可能である。回転軸15aには図示しないクリック部
と摩擦トルク付与機構が設けられており、アーム5は、
クリック部により収納状態と使用状態に対応する位置に
位置決めされると共に、摩擦トルク付与機構により任意
の位置に停止する。
【0022】アーム5と撮像カメラ3は回転軸15bに
より連結され、撮像カメラ3は回転軸15bを軸として
回転可能である。回転軸15bにもクリック部と摩擦ト
ルク付与機構が設けられており、撮像カメラ3は所定の
位置に位置決めされると共に任意の位置に停止する。ま
た、撮像カメラ3は、カメラレンズ4を介して原稿台6
に載置される書画原稿を撮影する。
【0023】図2は、本発明の第1の実施の形態例のビ
デオプロジェクター装置における収納時の上面図であ
る。収納時には、アーム5を回転軸15aを軸として回
転させて本体部1と平行とし、撮像カメラ3を回転軸1
5bを軸として回転させて本体部1の後面に平行とす
る。このように本実施の形態例のビデオプロジェクター
装置は、収納時にアーム5及び撮像カメラ3を本体部1
に沿わせることができるため、収納スペースを低減でき
ると共に運搬時の取扱いが容易である。
【0024】本体部1の後面には、アオリ調整ダイアル
10が設けられる。アオリ調整ダイアル10は、本体部
1の傾きを打ち消して原稿台6をほぼ水平な状態に調整
するものである。
【0025】即ち、図1に示したアオリ調整脚7を伸縮
させて本体部1を傾斜させると、それに伴い本体部1に
設けられる原稿台6の傾きも変化する。その場合に、ア
オリ調整ダイアル10により原稿台6を回転ヒンジ9
a、9bを軸として回転させ、原稿台6をほぼ水平な状
態にする。これにより、原稿台6の上の書画原稿は滑る
ことなく安定に載置でき、プレゼンテーションにおける
操作性を向上させることができる。
【0026】図3は、本発明の第1の実施の形態例のビ
デオプロジェクター装置における使用時の側面図であ
る。図3により、ビデオプロジェクター装置を使用して
プレゼンテーションを行う場合について説明する。
【0027】まず、画像を投影するスクリーン14の位
置に応じて、机34の上に設置したビデオプロジェクタ
ー装置の本体部1の傾きを調整し、投影レンズ2から投
影される光束32の投影方向を調整する。
【0028】前述のように、アオリ調整脚7が本体部1
の底面の投影レンズ2側(1カ所)に設けられ、固定脚
8が投影レンズ2と反対側(2カ所)に設けられてい
る。アオリ調整脚7を回転するとアオリ調整脚7は矢印
Cのように上下に伸縮し、本体部1の傾きが変化して光
束32の投影方向が調整される。
【0029】次に、アオリ調整ダイアル10により原稿
台6を水平な状態にする。即ち、原稿台6は本体部1に
回転ヒンジ9を軸として回転可能に取り付けられている
ので、アオリ調整ダイアル10により原稿台6の回転ヒ
ンジ9と反対側を矢印Dのよう上下させ、本体部1の傾
きを打ち消して水平な状態とする。
【0030】次に、アーム5を矢印Aのように回転移動
し、また撮像カメラ3を矢印Bのように回転移動して、
書画原稿30を撮影可能な状態にセットする。アーム5
と撮像カメラ3は、前述のように撮影条件に合わせ任意
の回転位置で停止する構造となっている。
【0031】そして、原稿台6に載せた書画原稿30を
撮像カメラ3で撮影し、画像をスクリーン14に投影し
てプレゼンテーションを行う。このように本実施の形態
例では、本体部1の傾きを調整して光の投影方向を変化
させても、原稿台6を水平な状態に調整できるので、書
画原稿30が滑り落ちることがなくプレゼンテーション
における操作性を向上させることができる。
【0032】図4は、本発明の第1の実施の形態例のア
オリ調整機構の構成図である。前述のように、図4
(1)に示すアオリ調整脚7を伸縮させて本体部1の傾
きを調整し、投影レンズ2から投影される光の投影方向
を調整する。この場合に、アオリ調整ダイアル10を調
整して、原稿台6を回転ヒンジ9を軸に回転させ、原稿
台6をほぼ水平な状態とする。
【0033】図4(2)に図4(1)の円40の部分の
断面図を示す。図4(2)に示すように、アオリ調整ダ
イアル10は軸41と一体となっており、軸41を中心
に回転可能な円盤である。軸41にはネジ部42が設け
られており、本体部1の筐体43に固定されたナット1
2に噛み合っている。従って、アオリ調整ダイアル10
を回転することにより軸41は上下に移動する。
【0034】軸41の下端には、ヌケ止め用のEリング
13bが装着される。一方、軸41の上端は、軸受け枠
44に固定された軸受け11に嵌合され、更に、ヌケ止
め用のEリング13aが装着される。
【0035】図4(3)は、軸受け枠44を図4(2)
の矢印45の方向から見た断面図である。図4(3)に
示すように、軸受け枠44は、図4(1)に示した回転
ヒンジ9と平行な軸46a、46bにより原稿台6に回
転可能に取り付けられる。従って、アオリ調整ダイアル
10を回転し軸41を上下に移動させると、原稿台6
は、回転ヒンジ9を中心にして回転移動する。
【0036】図5は、本発明の第1の実施の形態例のア
オリ調整機構において、原稿台6を水平に調整した状態
を示す。本体部1は、図4(1)に示したアオリ調整脚
7を伸長させることにより、机34に対して傾斜した状
態にある。
【0037】アオリ調整ダイアル10を回転させると軸
41が上方に伸長し、軸受け枠44を介して原稿台6を
上方に押し、原稿台6を机34と平行とする。このため
原稿台6に書画原稿等を安定に載置でき、プレゼンテー
ションにおける操作性を向上させることができる。
【0038】図6は、本発明の第2の実施の形態例の自
動アオリ調整機構の構成図である。第1の実施の形態と
同様に、図6(1)に示すアオリ調整脚7を伸縮させて
本体部1の傾きを調整し、投影レンズ2から投影される
光の投影方向を調整する。第2の実施の形態例では、本
体部1の内部に傾斜センサー22を内蔵し、傾斜センサ
ー22により本体部1の傾斜角を検出する。そして、検
出した傾斜角に応じて原稿台6を回転ヒンジ9を軸とし
て回転させ、原稿台6をほぼ水平な状態とする。
【0039】傾斜センサー22は、例えば、ガラス管の
中に気泡と液体誘電体を封入し、ガラス管の壁面に複数
の電極を設けたものである。傾斜センサー22の傾きに
よりガラス管中の気泡の位置が変化し、複数の電極間の
静電容量が変化する。
【0040】電極間の静電容量は、発振器の発振周波数
を決めるコンデンサの一部となっており、静電容量の変
化を発振周波数の変化として検出し、本体部1の傾斜角
を検出する。
【0041】図6(2)は図6(1)の円50の部分の
断面図である。傾斜センサー22は本体部1の傾斜角を
検出し、対応する電気信号に変換して駆動モータ19に
出力する。駆動モータ19は、本体部1の筐体43に固
定された固定板21に取り付けられており、傾斜センサ
ー22からの電気信号に対応して駆動ギアー18を回転
させる。
【0042】駆動ギアー18の回転は、アイドルギアー
17を介してギアー16に伝達される。アイドルギアー
17の軸20の下端は固定板21に取り付けられてお
り、軸20の上端には、ヌケ止め用のEリング13cが
装着される。
【0043】ギアー16には軸41が嵌合しており、ギ
アー16が回転すると軸41も一体となって回転する。
軸41にはネジ部42が設けられており、ネジ部42
は、固定板21に固定されたナット12に噛み合ってい
る。従って、軸41が回転すると軸41は上下に移動す
る。
【0044】軸41の下端には、ヌケ止め用のEリング
13bが装着される。軸41の上端は、軸受け枠44に
固定された軸受け11に嵌合され、更に、ヌケ止め用の
Eリング13aが装着される。
【0045】軸受け枠44は、図4(3)と同様に、軸
46a、46bにより原稿台6に回転可能に取り付けら
れる。従って、ギアー16が回転し軸41を上下に移動
させると、原稿台6は、回転ヒンジ9を中心にして回転
移動し、本体部1の傾斜を打ち消して原稿台6を水平な
状態とする。
【0046】このように第2の実施の形態例では、本体
部1の傾きは傾斜センサー22で検出され、原稿台6は
その傾きを打ち消すように駆動されて水平となるので、
プレゼンテーションにおける操作性を更に向上させるこ
とができる。
【0047】図7は、本発明の第3の実施の形態例のビ
デオプロジェクター装置における使用時の側面図であ
る。本実施の形態例では、本体部1の左右の側面におい
て原稿台6を回動可能に支持する支点60と、本体部1
の投影レンズ2側において本体部1を貫通しかつ原稿台
6に接続されたアオリ調整脚7等を有する。
【0048】図8は、図7に示した本発明の第3の実施
の形態例のアオリ調整機構の構成図である。図8(1)
に示すように、原稿台6は、本体部1の左右の側面に設
けられた支点60に回動可能に取り付けられ、本体部1
の投影レンズ2側で上下に貫通するアオリ調整脚7に接
続される。また、固定脚8側の原稿台6の底面には突起
61が設けられる。突起61は、本体部1の傾斜がゼ
ロ、即ち水平の時に本体部1の上面に当接する。
【0049】図8(2)は、図8(1)の円62の部分
の断面図である。アオリ調整脚7は、前述のように本体
部1の投影レンズ2側に設けられ、軸70が本体部1を
上下に貫通する。軸70にはネジ部73が設けられてお
り、ネジ部73は、本体部1に固定されたナット72と
噛み合っている。
【0050】軸70の上端は、図4(3)と同様に、軸
受け枠44により原稿台6に接続される。従って、アオ
リ調整脚7を回転することにより、本体部1は、矢印F
の方向に上下に移動する。
【0051】図9は、本発明の第3の実施の形態例のア
オリ調整機構において本体部1を傾斜させた状態を示
す。図9に示すように、アオリ調整脚7を回転して本体
部1の傾きを調整しても、原稿台6は、図8(1)に示
した支点60を中心としてほぼ水平の状態を維持する。
【0052】従って、本実施の形態例では、単一のアオ
リ調整機構により、原稿台6をほぼ水平な状態に維持し
たまま本体部1の傾斜を調整し、投影レンズ2から投影
される光の投影方向を調整できるので、構成が簡素化さ
れると共にプレゼンテーションにおける操作性を向上さ
せることができる。
【0053】以上具体的な実施の形態例をあげて説明し
たが、本発明は、本体部の傾きを打ち消して原稿台をほ
ぼ水平とする構成であればよく、前述の実施の形態例に
は限定されない。
【0054】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、本
体部の傾きを調整し投影部から投影される光の投影方向
を調整しても、本体部の傾きを打ち消して原稿台をほぼ
水平とすることができるので、書画原稿を原稿台に安定
に載置できプレゼンテーションにおける操作性を向上さ
せることができる。
【0055】また、本発明によれば、傾斜センサーによ
り本体部の傾斜を検出し原稿台をほぼ水平な状態に調整
するので、プレゼンテーションにおける使い勝手を更に
向上させることができる。
【0056】また、本発明によれば、単一の傾き調整機
構により、原稿台をほぼ水平な状態に維持したまま投影
部から投影される光の投影方向を調整できるので、ビデ
オプロジェクター装置の構成を簡素化することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態例のビデオプロジェ
クター装置の使用時の正面図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態例のビデオプロジェ
クター装置の収納時の上面図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態例のビデオプロジェ
クター装置の使用時の側面図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態例のアオリ調整機構
の構成図である。
【図5】本発明の第1の実施の形態例のアオリ調整機構
の説明図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態例のアオリ調整機構
の構成図である。
【図7】本発明の第3の実施の形態例のビデオプロジェ
クター装置の使用時の側面図である。
【図8】本発明の第3の実施の形態例のアオリ調整機構
の構成図である。
【図9】本発明の第3の実施の形態例のアオリ調整機構
の説明図である。
【図10】従来のビデオプロジェクター装置の使用時の
側面図である。
【符号の説明】
1 本体部 2 投影レンズ 3 撮像カメラ 4 カメラレンズ 5 アーム 6 原稿台 7 アオリ調整脚 8 固定脚 9 回転ヒンジ 10 アオリ調整ダイアル 11 軸受け 12 ナット 13 Eリング 14 スクリーン 15 回転軸 16 ギアー 17 アイドルギアー 18 駆動ギアー 19 駆動モータ 20 軸 21 固定板 22 傾斜センサー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】撮像した画像を投影する投影部が設けられ
    た本体部と、 前記本体部に回動可能に取り付けられ、書画原稿を載置
    する原稿台と、 前記本体部に取り付けられ、前記書画原稿を撮像する撮
    像部と、 前記原稿台の傾きを調整する傾き調整機構とを有するこ
    とを特徴とするビデオプロジェクター装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、 前記傾き調整機構は、前記本体部に設けられたネジ棒を
    有し、該ネジ棒の回転により、前記原稿台と係合するネ
    ジ棒頭部を前記本体部上面で上下に移動させるように構
    成されることを特徴とするビデオプロジェクター装置。
  3. 【請求項3】請求項1又は2において、 更に、前記本体部の傾きを検出する傾斜センサーを有
    し、 前記傾き調整機構は、前記傾斜センサーの検出信号に対
    応して前記ネジ棒を回転させる駆動機構を有することを
    特徴とするビデオプロジェクター装置。
  4. 【請求項4】撮像した画像を投影する投影部が設けられ
    た本体部と、 書画原稿を載置する原稿台と、 前記本体部に取り付けられ、前記書画原稿を撮像する撮
    像部と、 前記本体部において固定長のネジ棒を有し、該ネジ棒の
    頭部は前記原稿台端部に設けられ係合部に係合してお
    り、前記ネジ棒を回転することにより前記本体部を上下
    に移動させる傾き調整機構とを有することを特徴とする
    ビデオプロジェクター装置。
  5. 【請求項5】請求項4において、 前記係合部は、前記ネジ棒を回転可能かつ前記投影部の
    方向に傾斜可能に係合することを特徴とするビデオプロ
    ジェクター装置。
JP10066296A 1998-03-17 1998-03-17 ビデオプロジェクター装置 Pending JPH11265028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10066296A JPH11265028A (ja) 1998-03-17 1998-03-17 ビデオプロジェクター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10066296A JPH11265028A (ja) 1998-03-17 1998-03-17 ビデオプロジェクター装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11265028A true JPH11265028A (ja) 1999-09-28

Family

ID=13311724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10066296A Pending JPH11265028A (ja) 1998-03-17 1998-03-17 ビデオプロジェクター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11265028A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001183740A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Nikon Corp 画像入出力装置および投射型表示装置
CN103196656A (zh) * 2013-03-13 2013-07-10 广东威创视讯科技股份有限公司 一种投影机测试平台
KR20140015077A (ko) * 2012-07-27 2014-02-06 삼성테크윈 주식회사 실물화상기

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001183740A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Nikon Corp 画像入出力装置および投射型表示装置
KR20140015077A (ko) * 2012-07-27 2014-02-06 삼성테크윈 주식회사 실물화상기
CN103196656A (zh) * 2013-03-13 2013-07-10 广东威创视讯科技股份有限公司 一种投影机测试平台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100202758B1 (ko) 촬상장치
JP2002354331A (ja) 画像撮影装置および電子機器
JP2007053690A (ja) カメラ装置
JPH11265028A (ja) ビデオプロジェクター装置
US20070138451A1 (en) Lifting apparatus for projecting system
JP3706750B2 (ja) 撮像装置
JP3187026B2 (ja) パノラマ撮影装置
JPH11234557A (ja) 画像入力装置
JP2801013B2 (ja) カメラの像振れ防止装置
JP2001230951A (ja) 電子カメラ
JP2963017B2 (ja) 画像入力装置
JP2019148629A (ja) 撮像装置
JP3453536B2 (ja) コンバージョンレンズ取付機構
JP2003110885A (ja) カメラ
JP2000235226A (ja) 書画カメラ装置
JP4392543B2 (ja) プロンプター装置
JPH10191118A (ja) 撮像装置
JP2004032465A (ja) 資料提示装置
KR100223172B1 (ko) 구동형 뷰파인더를 구비한 캠코더
JP2946079B2 (ja) 画像入力装置
JP5783300B2 (ja) 撮像装置
JPH11355632A (ja) 書画入力装置
JPH09214919A (ja) フレキシブルアームスタンド型カメラ装置
JPH09116789A (ja) 雲台装置
JP2004304582A (ja) 撮像素子移動装置