JPH11260128A - 透過型面状照明装置 - Google Patents

透過型面状照明装置

Info

Publication number
JPH11260128A
JPH11260128A JP10053248A JP5324898A JPH11260128A JP H11260128 A JPH11260128 A JP H11260128A JP 10053248 A JP10053248 A JP 10053248A JP 5324898 A JP5324898 A JP 5324898A JP H11260128 A JPH11260128 A JP H11260128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
liquid crystal
light
transparent substrate
transmission type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10053248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3297846B2 (ja
Inventor
Shingo Suzuki
信吾 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP05324898A priority Critical patent/JP3297846B2/ja
Priority to US09/236,470 priority patent/US6088074A/en
Priority to DE69925182T priority patent/DE69925182T2/de
Priority to EP99102645A priority patent/EP0940706B1/en
Publication of JPH11260128A publication Critical patent/JPH11260128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3297846B2 publication Critical patent/JP3297846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0058Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
    • G02B6/0061Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide to provide homogeneous light output intensity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133616Front illuminating devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S385/00Optical waveguides
    • Y10S385/901Illuminating or display apparatus

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画面の観察を困難にするモアレパターンの発
生を抑止する透過型面状照明装置を提供する。 【解決手段】 反射型液晶表示素子Lの観察面Fを覆う
平板状の樹脂基板2を配置し、透明基板2の上面6に光
反射パターン11を形成し、該光反射パターン11は、
一側面3に沿って配置される光源ランプ4の軸方向に沿
って一定間隔P1で形成される複数の凹部12からな
り、一方、反射型液晶表示素子Lの液晶セルの配列のう
ち凹部12と平行な間隔をP2としたとき、P1:P2
=1:(N+1.3)ないし1:(N+1.6)、また
は、P1:P2=1:1/(N+1.6)ないし1:1
/(N+1.3)、(ただしNは整数)の範囲内になる
ように構成する。従って、光反射パターン11による縞
の間隔P1と、反射型液晶素子Lによる縞の間隔P2と
の干渉を抑えてモアレパターンの発生を抑止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、看板や各種反射型
表示装置等の前面照明手段に用いられる表示装置に一体
化する透過型面状照明装置に関するものであり、特に、
反射型の液晶表示装置の前面照明手段として用いられる
ものである。
【0002】
【従来の技術】低消費電力で動作する液晶表示装置は、
薄型、軽量等の特徴があるので、主にコンピュータ用途
を中心とした表示装置としての需要が増大している。液
晶表示装置の構成部材である液晶は、自ら発光しないた
め、ブラウン管等の発光型素子と異なり、画像を観察す
るための照明手段が必要である。特に、近年の画像の高
精細およびカラー化の要求の中では、液晶表示装置とし
て高輝度の面状背面光源を付加した構成が通常である。
しかしながら、この面状背面光源を点灯させるために
は、過大な電力が必要とされるため、低消費電力という
液晶の特徴を後退させてしまうという問題が生じる。
【0003】特に薄型、軽量の液晶表示装置の利点を生
かして、多く使用されている携帯用液晶機器において
は、液晶表示装置に付加される面状背面光源の点灯によ
って内部電源の消費が大きくなり、携帯中の使用時間が
極端に短くなってしまう欠点があった。
【0004】この問題を解決するべく周囲光を照明手段
として利用することによって、面状背面光源を設置しな
くても機能する反射型液晶素子が開発されている。この
反射型液晶素子の最も基本的な構成は、一面に透明電極
を、他面に偏光板を設けた平板状の二枚のガラス基板を
形成し、その透明電極側が所定間隔をおいて対向するよ
うにガラス基板を配置し、該ガラス基板間には液晶材料
を満たす。さらに、観察面側となるのガラス基板にはカ
ラーフィルタが、背面側になるガラス基板には高効率の
反射板がそれぞれ設けられる。このとき背面側となるガ
ラス基板の透明極板は、パターンニングされており、所
望の画像を実現するために、その透明極板にはスイッチ
ング素子がそれぞれ接続されている。
【0005】このような構成の反射型液晶素子は、その
背面に配置された反射板に入射する周囲の光を反射させ
ることによって画面が明るく照射され、画像を観察する
ことができる。
【0006】しかしながら、反射型液晶素子は、上述の
ように反射板に入射する周囲光によって画面を照射する
構成なので、その表示品質が周囲の明るさ環境に左右さ
れることになる。特に画像の高品質化の要求の中で、需
要が増大するであろうと予想されるカラー表示の反射型
液晶にあっては、カラーフィルタ等を付加した構成にし
なければならないので白黒液晶と比較してその反射率が
低くなる。したがって、画面に照射する光線が少ない
(すなわち、周囲が比較的暗い)状況では、画面の輝度
が十分でないため、画像を観察するための補助照明が必
要となる。
【0007】このような反射型液晶素子の好適な補助照
明手段として、特願平9−347648号において透過
型面状照明装置が開示されている。図11に示す透過型
面状照明装置1’は、上述の構成の反射型液晶素子Lの
観察面Fを覆うように配置されて使用されるものであ
り、その構成は、図11および図12に示すように、透
光性の高い材料で断面矩形状に形成された平板状の透明
基板2の一側端面3に近接するように直線状の光源ラン
プ4が配置されている。光源ランプ4は、冷陰極蛍光管
(CCFL)または熱陰極蛍光管(HCFL)等が用い
られる。
【0008】ここで、図12において反射型液晶素子L
に当接する透明基板2の一面(図12の下方)を下面5
とし、その反対面(図12の上方)である観察面(画
面)側を上面6とする。
【0009】透明基板2の上面6には、光反射パターン
7が形成されている。光反射パターン7は、断面形状ほ
ぼ三角形の多数の溝部8及び溝部8に隣接する平坦部9
とで構成される。光反射パターン7は、図12に示すよ
うに、光源ランプ4からの距離に左右されることなく透
明基板2の何れの位置においても明るさがほぼ均一にな
るように、溝8の形成される間隔が場所によって異なっ
ている。すなわち、平坦部9の幅(占有面積)に対する
溝部8の幅(占有面積)の比率は、透明基板2の一側端
面3から遠ざかるに従って徐々に大きくなるように設定
されている。
【0010】このような補助照明としての透過型面状照
明装置1’を付加すると、光源ランプ4からの発光光線
は、透明基板2の一側端面3から透明基板2の内部へ入
射して、その内部で反射・屈折を繰り返しながら対向面
10へ向かって進行する間に、少しづつ透明基板2の下
面5から出射することによって、透明基板2に密接して
配置されている反射型液晶素子Lを照射する。さらに、
透明基板2には光反射パターン7を形成していることか
ら、下面5からの出射光の量をほぼ均一な分布とするこ
とができる。
【0011】なお、図11および図12において図示省
略しているが、光源ランプ4および一側端面3の周面
は、フィルム状の反射部材で覆っているので、光線の結
合効率を高めることができる。さらに、一側端面3以外
の透明基板2の側面も反射部材で覆うことにより、光線
が側端面から射出してしまうことを防止するので、透明
基板2の下面5からの照明光量を増加させることができ
る。特に、一側端面3の対向面10においては、他の2
側面と比較して光線の射出量が多いため、反射部材で覆
うことが望ましい。
【0012】また、光反射パターン7の溝部8の形状に
応じて光の反射角度が変化することにより、透明基板2
の下面5からの光線の出射方向が変化するから、下面5
に対して垂直な方向(すなわち正面方向)に多くの光線
が出射するように、溝部8の形状は適宜設定可能であ
る。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、反射
型液晶素子Lの画面の輝度を確保するために、補助照明
としての透過型面状照明装置1’を観察面F側に付加す
ることによって、周囲の明るさ環境に左右されずに画面
を観察することができるようになる。しかしながら、透
過型面状照明装置1’を付加したことにより、反射型液
晶素子Lの観察面Fにモアレパターンを発生する場合が
あることが判明した。
【0014】モアレパターンは、光線が透明基板2の光
反射パターン7に反射する際に、溝部8および平端部9
でその透過率が異なるために生じる明暗の縞と、反射型
液晶素子Lの画素となる液晶セルのモザイク模様の配列
(図11の反射型液晶素子Lに示される点線)とによっ
て生じる干渉縞であり、この縞によって画像が観察しづ
らくなるという問題を生じる。
【0015】上述のようにモアレパターンの発生は、光
反射パターン7のパターン形状、すなわち溝部8の深
さ、大きさおよびピッチ(一の溝部8から隣接する溝部
8までの距離)Pの間隔等に密接に関係していることが
判っている。したがって、光反射パターン7のパターン
形状を種々変化させて検討した結果、図12に示す光反
射パターン7のように、溝部8のピッチP(すなわち平
坦部9の幅)が一定でない場合に、モアレパターンが局
部的に強く発生して、画面の観察が困難になるというこ
とが判明した。
【0016】したがって本発明は、上記問題点を解決す
るべく、補助照明を反射型液晶表示素子と一体的に構成
することにより、周囲の明るさ環境に左右されることな
く使用可能であり、かつ、画面の観察を困難にするモア
レパターンの発生を抑止する透過型面状照明装置を提供
することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段として、請求項1記載の発明では、透過型面状照
明装置は、反射型液晶表示素子の表面を覆うように近接
させて配置する照明装置であって、透光性材料からなる
透明基板の少なくとも一面以上の側端面に沿って光源ラ
ンプを近接配置させ、前記透明基板の上面に光反射パタ
ーンを形成し、該光反射パターンは、前記光源ランプの
軸方向に沿って一定間隔P1で形成される複数の凹部か
らなり、前記反射型液晶表示素子の液晶セルの配列のう
ち前記凹部と平行な縞の間隔をP2としたとき、P1と
P2との関係が、 P1:P2=1:(N+1.3)ないし1:(N+1.
6) または P1:P2=1:1/(N+1.6)ないし1:1/
(N+1.3) (ただしNは整数:0,1,2,3・・・) を満たす間隔P1であることを特徴とする。
【0018】請求項2記載の発明は、前記凹部は、断面
形状ほぼ三角形の溝部であり、該溝部と隣接する溝部と
の間に平坦部を形成して、前記溝部と前記平坦部とから
なる前記光反射パターンとし、前記溝部の傾斜角度は、
前記透明基板の下面全体でほぼ均一な光線の出射量を確
保するように設定されていることを特徴とする。
【0019】さらに請求項3記載の発明では、前記凹部
は、断面形状ほぼ三角形の溝部であり、前記光反射パタ
ーンは、前記溝部が連続的に形成された構成とし、前記
溝部の傾斜角度は、前記透明基板の下面全体でほぼ均一
な光線の出射量を確保するように設定されていることを
特徴とする。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の透過型面状照明装
置1の構成を添付図面に基づいて説明する。なお、図1
1および図12に基づいて従来技術の欄で説明した透過
型面状照明装置1’と同様な部材には同一符号を付し、
その詳細な説明は省略する。図1に示すように、透過型
面状照明装置1の構成は、従来とほぼ同様であり、透明
基板2および光源ランプ4を主構成としており、従来の
装置1’との相違点は、光反射パターン11である。
【0021】光反射パターン11は、図1および図2に
示されるように、断面形状ほぼ三角形の溝部12と平坦
部13とで構成されており、溝部12の谷の間隔P1は
一定で、光源ランプ4から遠ざかるに従って、溝部12
の切り込み幅および深さを大きくしている。ここで溝部
12の傾斜面の角度(すなわち、断面三角形の形状)
は、透明基板2を進行する光線の内、溝部12で反射す
ることによって透明基板2の下面5から出射する光線量
と、光源ランプ4からの距離に依存して下面5から出射
する光線量との均衡を図ることにより、透明基板2の下
面5全体において出射光線がほぼ等しくなるように設定
されるものである。
【0022】このとき、本発明の透過型面状照明装置1
を詳細に観察すると、光反射パターン11の間隔に従っ
た明暗の縞が発生していることが確認できる。この縞
は、溝部12の間隔と対応しているので間隔P1であ
る。
【0023】また実際に画像を観察する反射型液晶素子
Lは、本発明の透過型面状照明装置1の下面5にその観
察面Fが接するように密接配置されるが、この液晶表示
素子Lは、画素(セル)が規則正しく配列した微細なモ
ザイク模様の集合体である。このため、観察面Fには、
図1に模式的に示すように、縦横に明暗の縞模様(点線
で図示)が観察される。この明暗の縞模様のうち、透過
型面状照明装置1の溝部12とほぼ平行な方向の縞(画
素)間隔をP2とする。
【0024】ここで、発明者は、光反射パターン11の
溝部12の間隔P1を適宜変化させて実験を行い、両者
P1およびP2の関係を以下のように定めるとモアレパ
ターンの発生を抑止できるということが判明した。すな
わち、P1とP2との関係が、P1:P2=1:(N+
1.3)ないし1:(N+1.6)の範囲またはP1:
P2=1:1/(N+1.6)ないし1:1/(N+
1.3)の範囲である。ここで、Nは整数(0,1,
2,3・・・)である。
【0025】このような範囲にP1およびP2を設定す
ると、光反射パターン11の明暗の縞の間隔P1と、反
射型液晶素子Lの画素による縞P2との干渉を抑えるの
で、大きなモアレパターンが発生しない。したがって、
反射型液晶素子Lの画素サイズ(間隔)に応じて、溝部
12を含む光反射パターン11の間隔P1を上記の範囲
に設定すればよい。
【0026】
【実施例】本発明の透過型面状照明装置1を備える反射
型液晶素子Lの観察面に、モアレパターンが発生するか
否かを観察する。透過型面状照明装置1の構成は、図1
および図2に基づいて説明したものと同様であり、透明
基板2には、透明なアクリル樹脂の平板(サイズ:24
0mm×160mm,板厚3mm)を使用し、透明基板
2の上面6には、その長辺に平行な断面形状三角形の溝
部12を間隔P1ごとに形成して光反射パターン11を
構成する。
【0027】光反射パターン11の溝部12の断面形状
を三角形としているが、該三角形の溝部12の傾斜角度
を設定するために、図3に示すように、角度α、角度β
および角度γを定める。角度αは、仮想底辺Sを想定し
て形成される三角形の底角のうち光源ランプ4に近い側
の底角である。さらに角度βは、上記角度αとは異なる
底角であり、角度γは、仮想三角形の頂角(すなわち、
溝部12の谷部)である。
【0028】溝部12は、角度γを60°に一定とし、
角度αは、一側端面3から対向面10に向かって、48
°ないし52°さらに46°になるように連続的に変化
させて形成し、これに伴って角度βも変化させる。この
とき、溝部12の間隔P1は一定にする。さらに、溝部
12と平坦部13との相対的な比率を変化させるため
に、溝部12の幅の平端部13の幅に対する比率を、一
側端面から3分の1までは0.1で一定として、それか
ら対向面10に向かって溝部12の切り込み幅を徐々に
増加させ、対向面10付近では比率が1.2となるよう
に設定する。
【0029】そして、光源ランプ4として、外径φ2.
3mmの冷陰極蛍光管を使用し、一側端面3に当接す
る。そして光源ランプ4をインバータにより管電流3.
5mA、点灯周波数60KHzの正弦波で点灯する。
【0030】さらに、図1および図2には示されていな
いものの、光源ランプ4および一側端面3を覆うよう
に、白色または銀等の金属を蒸着した反射フィルムもし
くは鏡面加工を施したアルミ板等の金属板を折り曲げ加
工した反射板のいずれかで形成されたランプリフレクタ
を設け、光源ランプ4の発光光線を透明基板2内に高効
率で進行させる。また、光源ランプ4を配置する一側端
面3以外の透明基板2の側端面は、照明光量を増加させ
るために、反射部材で覆われている。
【0031】上述の構成の透過型面状照明装置1の背面
に、透明基板2と大きさのほぼ等しい反射型液晶素子L
を配置して、その画像を観察した。溝部12の間隔P1
を決定するために反射型液晶素子Lの観察面に生じる明
暗の縞を予め観察すると、該明暗の縞のうち、溝部8に
平行な縞の間隔P2は、実測の結果0.33mmであっ
た。
【0032】溝部12の間隔P1を間隔P2(0.33
mm)に基づいて設定し、図4に示す図表のようにサン
プルを14個作成し、それぞれについて画像を観察し
た。
【0033】画像を観察した結果、図4に示すように、
モアレパターンが強く生じているサンプルには×(特に
強いものには××)、モアレパターンが弱いものには
○、さらに両者の中間程度のものには△を記入してい
る。図4から明らかなように、P1:P2=1:1.3
ないし1:1.6の範囲内またはP1:P2=1:1/
1.6ないし1:1/1.3の範囲内である場合に大き
なモアレパターンの発生を抑えることができる。したが
って、本発明の面状照明装置1を反射型液晶素子Lに付
加することにより、周囲の明るさ環境に左右されること
なく使用可能となり、かつ、モアレパターンの発生を抑
止することにより画面が観察しやすい。
【0034】さらに、上述のようにモアレパターンは、
光反射パターン11の明暗の縞の間隔P1と、反射型液
晶素子Lの画素による縞P2との干渉により生じるもの
であるから、一般化して、P1:P2=1:(N+1.
3)ないし1:(N+1.6)の範囲またはP1:P2
=1:1/(N+1.6)ないし1:1/(N+1.
3)の範囲内でモアレパターンの発生を抑止可能である
ということができる。ここで、Nは整数(0,1,2,
3・・・)である。ただし、Nは整数であれば、如何に
大きくしても理論的には可能であるものの、実際に溝部
12を形成するためには、実用的に0ないし3の間の範
囲を取ることが望ましい。
【0035】以上詳述した本発明の透過型面状照明装置
1において、さらに装置の軽量化を図るためには、図5
および図6に示す透過型面状照明装置1のように透明基
板2’をほぼ楔形としたものであっても良い。このと
き、透明基板2’は、その厚みが一定かつ厚い側面を一
側端面3とし、対向面10に向かってその厚みが減少す
るものとする。
【0036】また、透明基板2の上面6に形成される光
反射パターン11は、溝部12と平坦部13とで構成さ
れるものとしたが、本発明においては、モアレパターン
の発生を抑止するべく反射型液晶素子Lの画素に起因す
る明暗縞と干渉しないように設定すればよいので、上述
の構成のみに限定されるものではなく、図7および図8
に示すように、溝部12’を光源ランプ4に平行に連続
的に施す(すなわち、平坦部13を設けない)ことによ
って形成してもよい。
【0037】さらに、溝部12の断面形状は、本実施例
のように三角形に限定するものではなく、光線の出射量
が樹脂基板2の下面5側でほぼ均一になるように適宜設
定可能であり、例えば図9に示す四角形でもよいし、ま
たそれ以上の多角形にしてもよい。さらには、図10に
示すように複数の平面からなる傾斜面に類似させた曲面
によって構成してもよい。
【0038】光反射パターン11の溝部12を形成する
ための加工は、ダイヤモンドバイトによる切削によって
加工可能である。その際には、加工バイトを固定するた
めに、断面形状ほぼ三角形の溝部12の頂角に相当する
谷部の角度γを一定に設定しなければならない。このた
め、傾斜角度αおよび傾斜角度βの和は常に一定となる
が、実施例において実際に光反射パターン11を作成す
る際に述べたように、傾斜角度αおよび傾斜角度βは、
変化可能な範囲内で適宜に変化させて形成することによ
って、より効率的な面状照明を実現することが可能であ
る。
【0039】本発明の透過型面状照明装置1を作製する
にあたって、透明基板2,2’の材料としては光線を効
率よく通過させることのできる物質であれば良く、その
透明性、加工性からアクリル樹脂が最も適している。し
かしながら、本発明の実施にあっては、特にこれに限定
されるものではなく、塩化ビニル樹脂、ポリカーボネー
ト樹脂、オレフィン系樹脂、スチレン系樹脂等の各種熱
可塑性の透明樹脂等が使用可能である。また、エポキシ
樹脂、アリルジグリコールカーボネート樹脂等の熱硬化
性透明樹脂や各種ガラス材料等の無機透明材料も場合に
よっては適用可能である。
【0040】さらに樹脂基板2,2’の作成方法は、切
削、研削加工等の直接的な機械加工が可能であり、樹脂
材料の場合はキャスト成形、押し出し成形、熱加圧成
形、射出成形等の各種成形法の適用が可能であるが、生
産性の点からは樹脂材料を用いた射出成形法が最も優れ
ている。
【0041】
【発明の効果】以上、詳述したように、本発明では、反
射型液晶表示素子の観察面を覆うように配置する透過型
面状照明装置は、透光性材料からなる透明基板の少なく
とも一面以上の側端面に沿って光源ランプを近接配置さ
せ、前記透明基板の上面に光反射パターンを形成し、該
光反射パターンは、前記光源ランプの軸方向に沿って一
定間隔P1で形成される複数の凹部からなり、前記反射
型液晶表示素子の液晶セルの配列のうち前記凹部と平行
な縞の間隔をP2としたとき、P1およびP2との関係
を、P1:P2=1:(N+1.3)ないし1:(N+
1.6)、または、P1:P2=1:1/(N+1.
6)ないし1:1/(N+1.3)、(ただしNは整
数)の範囲内になるように光反射パターンを構成するの
で、光反射パターンの明暗の縞の間隔P1と、反射型液
晶素子Lの画素による縞の間隔P2との干渉を抑えるこ
とにより、大きなモアレパターンの発生を抑止する。
【0042】したがって、光源ランプの発光光線が透明
基板内を進行すると共に裏面から出射して、さらに反射
型液晶素子に進入するので、該光線によって反射型液晶
素子の観察面が照射されるので、輝度を確保することが
でき、かつ、モアレパターンの発生を抑止しているので
画像が見やすくなる。さらに、透明基板が透光性材料よ
り構成されるので、被照明部材の表面を覆うように配置
されても画像を観察することができ、一体化されている
ので携帯に便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の透過型面状照明装置の構造を示す斜視
図である。
【図2】図1に示す透過型面状照明装置の構造を示す断
面図である。
【図3】図1の光反射パターンの形状を説明するための
断面図である。
【図4】実施例に関わる透過型面状照明装置の光反射パ
ターン形状の設定値を説明するための図表である。
【図5】図1とは異なる透過型面状照明装置の構造を示
す斜視図である。
【図6】図5の透過型面状照明装置の構造を示す断面図
である。
【図7】図5とは異なる透過型面状照明装置の構造を示
す斜視図である。
【図8】図7の透過型面状照明装置の構造を示す断面図
である。
【図9】図1とは異なる光反射パターンの形状を説明す
るための断面図である。
【図10】図9とは異なる光反射パターンの形状を説明
するための断面図である。
【図11】従来の透過型面状照明装置の構造を示す斜視
図である。
【図12】図11の透過型面状照明装置の構造を示す断
面図である。
【符号の説明】
1 透過型面状照明装置 2 透明基板 4 光源ランプ 5 下面 6 上面 11 光反射パターン 12 溝部 13 平坦部 L 反射型液晶素子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反射型液晶表示素子の表面を覆うように
    近接させて配置する照明装置であって、 透光性材料からなる透明基板の少なくとも一面以上の側
    端面に沿って光源ランプを近接配置させ、 前記透明基板の上面に光反射パターンを形成し、該光反
    射パターンは、前記光源ランプの軸方向に沿って一定間
    隔P1で形成される複数の凹部からなり、 前記反射型液晶表示素子の液晶セルの配列のうち前記凹
    部と平行な縞の間隔をP2としたとき、 P1とP2との関係が、 P1:P2=1:(N+1.3)ないし1:(N+1.
    6)または P1:P2=1:1/(N+1.6)ないし1:1/
    (N+1.3) (ただしNは整数:0,1,2,3・・・) を満たす間隔P1であることを特徴とする透過型面状照
    明装置。
  2. 【請求項2】 前記凹部は、断面形状ほぼ三角形の溝部
    であり、該溝部と隣接する溝部との間に平坦部を形成し
    て、前記溝部と前記平坦部とからなる前記光反射パター
    ンとし、 前記溝部の傾斜角度は、前記透明基板の下面全体でほぼ
    均一な光線の出射量を確保するように設定されているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の透過型面状照明装置。
  3. 【請求項3】 前記凹部は、断面形状ほぼ三角形の溝部
    であり、前記光反射パターンは、前記溝部が連続的に形
    成された構成とし、 前記溝部の傾斜角度は、前記透明基板の下面全体でほぼ
    均一な光線の出射量を確保するように設定されているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の透過型面状照明装置。
JP05324898A 1998-03-05 1998-03-05 透過型面状照明装置 Expired - Lifetime JP3297846B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05324898A JP3297846B2 (ja) 1998-03-05 1998-03-05 透過型面状照明装置
US09/236,470 US6088074A (en) 1998-03-05 1999-01-25 Transparent and spread illuminating apparatus
DE69925182T DE69925182T2 (de) 1998-03-05 1999-02-12 Transparente Frontflächenbeleuchtungseinrichtung in einer Flüssigkristallanzeige
EP99102645A EP0940706B1 (en) 1998-03-05 1999-02-12 Transparent front-surface illuminating apparatus in a liquid crystal display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05324898A JP3297846B2 (ja) 1998-03-05 1998-03-05 透過型面状照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11260128A true JPH11260128A (ja) 1999-09-24
JP3297846B2 JP3297846B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=12937503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05324898A Expired - Lifetime JP3297846B2 (ja) 1998-03-05 1998-03-05 透過型面状照明装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6088074A (ja)
EP (1) EP0940706B1 (ja)
JP (1) JP3297846B2 (ja)
DE (1) DE69925182T2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002296586A (ja) * 2001-03-22 2002-10-09 Samsung Electronics Co Ltd モアレ現象を除去するための反射型液晶表示装置アセンブリでの照明方法、これを適用した反射型液晶表示アセンブリ、これらに適用される光供給ユニット、これに適用される光分布変更ユニットの製造方法
JP2003100128A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Minebea Co Ltd 面状照明装置
US6578977B2 (en) 2000-10-26 2003-06-17 Minebea Co., Ltd. Spread illuminating apparatus with irregular interval of grooves of light reflection pattern
JP2003523536A (ja) * 2000-02-16 2003-08-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ライザを有するウェッジ状光抽出器
JP2003255139A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置および導光板
US6636283B2 (en) 2000-03-31 2003-10-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Front light, reflective liquid crystal display device and personal digital assistant
WO2007026986A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-08 Lgs Co., Ltd. Display device
US7312839B2 (en) 2001-11-13 2007-12-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Light guiding plate, liquid crystal display device using the same, and method for displaying pictures thereof
JP2008197291A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Toppan Printing Co Ltd 表示装置
JP2021510322A (ja) * 2018-01-10 2021-04-22 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 光ガイドユニット
CN113050328A (zh) * 2021-03-15 2021-06-29 合肥京东方光电科技有限公司 前置模组和显示装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054606A1 (fr) * 1997-05-29 1998-12-03 Kuraray Co., Ltd. Guide de lumiere
JP3862422B2 (ja) * 1998-07-10 2006-12-27 キヤノン株式会社 画像読取装置
TW523627B (en) * 1998-07-14 2003-03-11 Hitachi Ltd Liquid crystal display device
JP2000111900A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Sony Corp 反射型表示装置
JP4111363B2 (ja) * 1998-12-10 2008-07-02 株式会社エンプラス 導光板、サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
TW592308U (en) * 1999-02-17 2004-06-11 Enplas Corp Light guiding plate, surface light source device, and liquid crystal display device
US6827456B2 (en) 1999-02-23 2004-12-07 Solid State Opto Limited Transreflectors, transreflector systems and displays and methods of making transreflectors
US7364341B2 (en) 1999-02-23 2008-04-29 Solid State Opto Limited Light redirecting films including non-interlockable optical elements
JP2001060409A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Minebea Co Ltd 面状照明装置
JP2001091946A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Sony Corp 照明装置及び情報処理装置
US7046905B1 (en) * 1999-10-08 2006-05-16 3M Innovative Properties Company Blacklight with structured surfaces
US6845212B2 (en) * 1999-10-08 2005-01-18 3M Innovative Properties Company Optical element having programmed optical structures
JP3727505B2 (ja) * 2000-02-29 2005-12-14 アルプス電気株式会社 液晶表示装置
JP3774616B2 (ja) 2000-06-29 2006-05-17 株式会社日立製作所 照明装置及び導光板の製造方法
JP2002050219A (ja) * 2000-07-25 2002-02-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 面状光源装置、導光板、表示装置
JP3742570B2 (ja) 2000-08-11 2006-02-08 株式会社エンプラス 導光板、面光源装置及び表示装置
JP3871913B2 (ja) * 2000-11-14 2007-01-24 シャープ株式会社 反射型表示装置およびプリズムアレイシート
JP2002184223A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Alps Electric Co Ltd 面発光装置及びその製造方法並びに液晶表示装置
US6799860B2 (en) * 2001-10-01 2004-10-05 Rohm Co., Ltd. Point light source-oriented light guiding means and lighting unit utilizing the same
GB0124218D0 (en) * 2001-10-09 2001-11-28 Denselight Semiconductors Pte Folded light path for planar optical devices
JP4212846B2 (ja) * 2002-07-15 2009-01-21 アルプス電気株式会社 照明装置及び液晶表示装置
KR100472468B1 (ko) * 2002-08-07 2005-03-10 삼성전자주식회사 광가이드 및 이를 적용한 화상형성장치
JP4030835B2 (ja) * 2002-08-23 2008-01-09 アルプス電気株式会社 反射体及びこの反射体を備えた反射型液晶表示装置
CN100426011C (zh) * 2003-03-03 2008-10-15 三菱丽阳株式会社 光偏转元件及光源装置
US7219893B2 (en) * 2003-05-14 2007-05-22 Aruze Corporation Gaming machine
US20070019434A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Eastman Kodak Company Turning film having variable pitch
WO2009067109A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-28 Sabic Innovative Plastics Ip Bv Pitch optimisation of prism microstructures for moiré suppression in displays

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5438484A (en) * 1991-12-06 1995-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Surface lighting device and a display having such a lighting device
US5339179A (en) * 1992-10-01 1994-08-16 International Business Machines Corp. Edge-lit transflective non-emissive display with angled interface means on both sides of light conducting panel
JPH096404A (ja) * 1995-06-20 1997-01-10 Toshiba Corp ディジタルpid制御装置
US5746493A (en) * 1996-03-08 1998-05-05 Ericsson Inc. Light guide for a display or keyboard

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003523536A (ja) * 2000-02-16 2003-08-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ライザを有するウェッジ状光抽出器
US6636283B2 (en) 2000-03-31 2003-10-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Front light, reflective liquid crystal display device and personal digital assistant
US6578977B2 (en) 2000-10-26 2003-06-17 Minebea Co., Ltd. Spread illuminating apparatus with irregular interval of grooves of light reflection pattern
JP4719380B2 (ja) * 2001-03-22 2011-07-06 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド モアレ現象を除去するための反射型液晶表示装置アセンブリでの照明方法、これを適用した反射型液晶表示アセンブリ、これらに適用される光供給ユニット、これに適用される光分布変更ユニットの製造方法
JP2002296586A (ja) * 2001-03-22 2002-10-09 Samsung Electronics Co Ltd モアレ現象を除去するための反射型液晶表示装置アセンブリでの照明方法、これを適用した反射型液晶表示アセンブリ、これらに適用される光供給ユニット、これに適用される光分布変更ユニットの製造方法
JP2003100128A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Minebea Co Ltd 面状照明装置
US7312839B2 (en) 2001-11-13 2007-12-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Light guiding plate, liquid crystal display device using the same, and method for displaying pictures thereof
JP2003255139A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置および導光板
WO2007026986A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-08 Lgs Co., Ltd. Display device
JP2008197291A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Toppan Printing Co Ltd 表示装置
JP2021510322A (ja) * 2018-01-10 2021-04-22 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 光ガイドユニット
CN113050328A (zh) * 2021-03-15 2021-06-29 合肥京东方光电科技有限公司 前置模组和显示装置
CN113050328B (zh) * 2021-03-15 2023-02-28 合肥京东方光电科技有限公司 前置模组和显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69925182T2 (de) 2006-01-26
US6088074A (en) 2000-07-11
DE69925182D1 (de) 2005-06-16
EP0940706A1 (en) 1999-09-08
JP3297846B2 (ja) 2002-07-02
EP0940706B1 (en) 2005-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3297846B2 (ja) 透過型面状照明装置
US5735590A (en) Backlighting device with a transparent sheet having straight ridges
US5997148A (en) Surface light source device of side light type
KR100498734B1 (ko) 조명장치 및 그 조명장치를 이용한 액정표시장치
EP2075623B1 (en) Optical sheet and display device having the same
US6295104B1 (en) Front illuminating system with layer between light guide and LCD
US7380971B2 (en) Backlight module
US20030137824A1 (en) Surface light source device, diffusion plate and liquid crystal display device
JP4523530B2 (ja) 面光源装置及び表示装置
KR20030035850A (ko) 면형상 광원장치 및 이것을 구비한 액정 표시장치
US6971782B2 (en) Illumination device and liquid crystal display device
US6786613B2 (en) Spread illuminating apparatus
US6168281B1 (en) Transparent and spread illuminating apparatus
JP2003315560A (ja) 導光体及びこれを用いた面光源装置と液晶ディスプレイ装置
JP2000231814A (ja) 面状照明装置
JP2004227956A (ja) 面照明装置と液晶表示装置
KR20010051854A (ko) 도광판, 면광원 장치 및 액정 표시장치
JP2004241323A (ja) 面状光源及びこれを用いた液晶表示装置
JP3396805B2 (ja) 透過型面状照明装置
JPH11339528A (ja) 透過型面状照明装置
KR20030043257A (ko) 렌티큘러 렌즈를 구비한 도광판 및 이를 이용한 백라이트장치
JP2002216526A (ja) 面状照明装置
JP5223408B2 (ja) 光学シート及びバックライトユニット並びにディスプレイ装置
JPH10282497A (ja) 液晶用面状光源装置
KR20030008270A (ko) 액정 표시 장치용 백라이트

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140419

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term