JPH11259795A - 路線バスの走行情報発信装置 - Google Patents

路線バスの走行情報発信装置

Info

Publication number
JPH11259795A
JPH11259795A JP5473198A JP5473198A JPH11259795A JP H11259795 A JPH11259795 A JP H11259795A JP 5473198 A JP5473198 A JP 5473198A JP 5473198 A JP5473198 A JP 5473198A JP H11259795 A JPH11259795 A JP H11259795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
bus
vehicle
unit
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5473198A
Other languages
English (en)
Inventor
Yorio Okawa
順雄 大川
Masao Shigehiro
正夫 重広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKI SOFTWARE OKAYAMA KK
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
OKI SOFTWARE OKAYAMA KK
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKI SOFTWARE OKAYAMA KK, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical OKI SOFTWARE OKAYAMA KK
Priority to JP5473198A priority Critical patent/JPH11259795A/ja
Publication of JPH11259795A publication Critical patent/JPH11259795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 停留所に行かなくても乗車しようとする停留
所での路線バスの発着状況を確認できるようにする。 【解決手段】 停車する停留所名を車内放送するための
車内アナウンス機器(放送部)12を備えた路線バスに
搭載されてこの路線バスの走行位置の情報を発信する走
行情報送信装置1であって、車内アナウンス機器12か
らの車内放送の音声信号を、路線バスの運行ルート毎に
異なる周波数にて発信するとともに運行ルート内では同
じ周波数にて発信するものからなっている。また上記音
声信号をFM方式により発信するようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、路線バスが運行
ルート(路線)のどの位置を走行しているかの情報を利
用者に向けて発信する路線バスの走行情報発信装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】路線バスは、他の車両も通行する道路上
を運行するため、専用軌道上を運行する電車等に比べて
車両の通行量等に左右されて発着時間にばらつきが生じ
やすいものである。そこで近年では、路線バスが運行ル
ートのどの位置を走行しているかを利用者に通知する運
行状況通知装置が開発されている。
【0003】この装置は、各停留所に、この停留所の一
つあるいは二つ前の停留所における路線バスの発着状況
を表示することにより路線バスの走行位置を利用者に通
知するものである。例えば、路線バスに設置された送信
部と、停留所に設置された受信部とからなり、路線バス
が走行する運行ルートの区間が変わる毎に送信部が周波
数を変えて信号を発信する。そして、受信部が発信部か
ら発信された信号を受信し、この受信した信号に基づい
て、路線バスの一つあるいは二つ前の停留所における発
着状況を表示するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の運行状況通知装置では、路線バスの走行位置を
表示する受信部が停留所に設置されているため、利用者
が乗車しようとする停留所に行かないと、路線バスがこ
の停留所を発着したか否かの情報が得られない。よっ
て、目的の路線バスに乗り遅れたか間に合ったかの確認
はできるものの、乗り遅れの防止や停留所での路線バス
の到着待ち時間の短縮を図ることができない。したがっ
て、このような運行状況通知装置が開発されても、利用
者にとっては目的の路線バスに乗車するタイミングを合
わせて停留所に向かうのが難しいのが現状となってい
る。
【0005】また、従来の運行状況通知装置は、路線バ
スが走行する運行ルートの区間が変わる毎に送信部が周
波数を変えて信号を発信するため、この信号を受信して
路線バスの走行位置を検知する特別な受信部が必要であ
るという難点がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、上記課題を解決
するためにこの発明は、停車する停留所名を車内に向け
て車内放送する車内放送部を備えた路線バスに搭載され
てこの路線バスの走行位置の情報を発信する装置であっ
て、上記車内放送部からの車内放送の音声信号を、路線
バスの運行ルート毎に異なる周波数にて発信するととも
に、運行ルート内では同じ周波数にて発信するものから
なっている。
【0007】上記の発明では、車内放送部からの車内放
送の音声信号を路線バスの運行ルート毎に異なる周波数
にて発信するとともに、運行ルート内では同じ周波数に
て発信するため、利用者が利用しているラジオ等の無線
装置が受信する周波数を、乗車しようとする路線バスの
運行ルートの周波数に合わせることにより、上記車内放
送の音声信号を利用者の無線装置に受信させて音声にて
出力させることが可能になる。よって、停留所に行かな
くても目的の運行ルートの路線バスがどの位置を走行し
ているかの情報が得られる。また車内放送が音声にて出
力されることにより、利用者が車内放送をそのまま耳で
聞き取れるため、例えば利用者が外出の支度を行いなが
ら路線バスの走行位置や停留所での発着状況を確認する
ことが可能になる。また運行ルート内では同じ周波数に
て発信し、運行ルート内の区間毎に周波数が変わらない
ため、利用者が利用しているラジオ等の無線装置をその
まま受信装置として利用可能であり、新たな受信装置を
用意する必要がない。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、この発明に係る路線バスの
走行情報発信装置の実施の形態を図面に基づいて説明す
る。図1はこの実施形態に係る走行情報発信装置の概略
構成を示すブロック図であり、走行情報送信装置が路線
バスに搭載されるとともに、当該路線バスに備えられた
車内アナウンス機器と接続された状態を示してある。な
お、車内アナウンス機器は、停車する停留所名を路線バ
スの車内にて車内放送する車内放送部である。また、図
2は走行情報発信装置を用いた路線バスの運行状況通知
システムを説明するための図である。
【0009】実施形態に係る走行情報発信装置1は、路
線バス11の走行位置の情報として、路線バス11に備
えられた車内アナウンス機器12からの車内放送の音声
信号を、路線バス11の運行ルート毎に異なる周波数に
て発信するとともに運行ルート内では同じ周波数にて発
信するものである。例えば、発信部2と、入力部3と、
記憶部4と、制御部5とから構成されており、車内アナ
ウンス機器12の音声出力端子と接続された状態で路線
バス11に搭載されている。
【0010】発信部2は、路線バス11の車内放送の音
声信号を、当該音声信号に応じて所定の周波数の搬送波
を変調させ、この被変調波(FM波)を発信する、いわ
ゆる周波数変調方式(FM方式)より発信するものであ
る。このFM波の発信出力は弱小のため、FM波を受信
できる範囲は例えば1km〜2km程度となる。
【0011】入力部3は、キーボードやタッチパネル等
からなり、運転手がこれから運行する路線バス11の運
行ルートの入力を行うためのものとなっている。また記
憶部4は、路線バス11の運行ルート毎に予め設定され
た、車内放送の音声信号を発信する周波数の情報を記憶
するものである。例えば運行ルートAを運行する路線バ
ス11の車内放送の音声信号を発信する周波数がfA
Hz、運行ルートBを運行する路線バス11の車内放送
の音声信号を発信する周波数がf B MHzというよう
に、運行ルート毎に異なる発信周波数を記憶している。
ここで本明細書において、音声信号を発信する周波数と
は、音声信号に応じて変調させる搬送波の中心周波数を
意味している。
【0012】制御部5は、入力部3から運行ルートが入
力されかつ車内アナウンス機器12から車内放送がなさ
れた場合に、入力された運行ルートに対応する周波数を
記憶部4から読み出し、その周波数にて車内放送の音声
信号を発信部2に発信させるものとなっている。また制
御部5は、車内放送の音声信号の発信を次に車内アナウ
ンス機器12から車内放送がなされるまで発信部2に繰
り返し行わせる繰り返し発信制御機能5aを有してい
る。
【0013】このような走行情報発信装置1には、運行
ルートを運行するに先立ち、運転手によってこれから運
行する路線バス11の運行ルートが入力部3から入力さ
れる。一方、走行情報送信装置1では、路線バス11が
次の停留所13に向かい、車内アナウンス機器12が車
内放送を行うと、車内放送の音声信号が音声出力端子か
ら走行情報発信装置1の制御部5に入力される。
【0014】すると、制御部5は入力された運行ルート
に対応する周波数を記憶部4から読み出してその周波数
にて車内放送の音声信号を発信部2に発信させるよう発
信部2を制御し、発信部2は運行ルートに対応して設定
された周波数にてFM方式により車内放送の音声信号を
発信する。このように走行情報送信装置1では、車内放
送と同一の内容がほぼ同じ時刻にて発信される。よって
利用者が、各自が利用しているFM波を受信できる無線
装置、例えば図2に示すようにFM放送受信機能付きの
ラジオ(以下、FMラジオと記す)14の受信周波数
を、目的の運行ルートの周波数に合わせることにより、
FM放送と同様に、その運行ルートを走行している路線
バス11の走行位置を音声にて出力させることができ
る。
【0015】また制御部5は、その繰り返し発信制御機
能5aにより、車内放送の音声信号の発信を次に車内ア
ナウンス機器12から車内放送がなされるまで発信部2
に繰り返し行わせる。このため、利用者がFMラジオ1
4の受信周波数を目的の運行ルートの周波数に合わせれ
ば、車内放送後に目的の運行ルートの周波数にFMラジ
オ14の受信周波数を合わせた場合でも、すぐに路線バ
ス11の走行位置の情報を得ることができ、停留所での
路線バス11の発着状況を確認できる。
【0016】なお、前述したように、走行情報送信装置
1における発信部2からのFM波の発信出力が弱小で、
FM波を受信できる範囲が例えば1km〜2km程度と
なるため、乗車しようとする停留所の一つあるいは二つ
前後の停留所付近から路線バス11の走行位置の情報を
選択的に得ることができる。よって、利用者がFMラジ
オ14の受信周波数を目的の運行ルートの周波数に合わ
せるだけで、最も取得したい情報が得られるといった利
点もある。
【0017】次に、上記の走行情報送信装置1を用いた
路線バスの運行状況通知システムの構築手順の一例を図
3を用いて説明する。運行状況通知システムの構築にあ
たっては、まず(1) 運行ルート毎の周波数の割り当てを
行う。例えば、各バス会社の路線バスの運行管理がバス
運行地区センターによってなされている場合、バス運行
地区センターが管理している地区の各バス会社は、運行
ルートの周波数をバス運行地区センターに申請して周波
数の割り当てを待つ。
【0018】申請に対してバス運用地区センターは、運
行ルートおよび周波数に重なりがないか確認しながら、
運行ルート毎に周波数が異なるように周波数の割り当て
を行う。そして、申請元の各バス会社に割り当ての周波
数を通知するとともに、バス運用地区センターから各家
庭に配布する時刻表へ各運行ルートの周波数を印刷す
る。この時刻表を各家庭に新聞の折り込み等で配布し、
バス会社へは宅配便にて一括して配布する。あるいは各
バス会社に対してバス運行地区センターより各運行ルー
トに割り当てられた周波数が通知されると、各バス会社
が時刻表へ各運行ルートに割り当てられた周波数を印刷
し、この時刻表を各家庭に配布する。
【0019】また各バス会社は、バス運行地区センター
より各運行ルートに割り当てられた周波数が通知される
と、各路線バス11に搭載された走行情報送信装置1に
対して(2) 周波数を設定する。つまり、各運行ルートの
周波数を各路線バス11に搭載された走行情報送信装置
1の記憶部4に記憶させる。また車内アナウンス機器1
2の音声出力端子と走行情報送信装置1とを接続する。
【0020】次いで路線バス11の運行に際し、走行情
報送信装置1が動作するとともに、利用者が事前に配布
された路線バス11の時刻表に記載されているバス会社
別の運行ルートのうち、乗車しようとする目的の運行ル
ートの周波数に、FMラジオ14の周波数調整ダイヤル
を操作して受信周波数を合わせる。このことにより、走
行情報送信装置1を用いた路線バスの運行状況通知シス
テムが構築され、利用者に対して目的の運行ルートを走
行している路線バス11の走行位置の情報が(3) FMラ
ジオ放送により通知される。
【0021】なお、前述したように、路線バス11の運
行に先立っては、まず運転手によって走行情報送信装置
1へ、これから運行する路線バス11の運行ルートの入
力が行われる。次いで路線バス11が運行を開始し、車
内アナウンス機器12が運行ルートに従って車内放送を
行うと、走行情報送信装置1の発信部2がこの運行ルー
トに対応して設定された周波数にて車内放送と同一の内
容をFM方式により発信する。そして、発信されたFM
波を利用者のFMラジオ14が受信し、音声にて出力す
ることになる。よって、利用者が目的の運行ルートを走
行している路線バス1の走行位置の情報を音声にて得る
ことができ、乗車しようとする停留所での路線バス11
の発着状況を確認できる。
【0022】このように、走行情報送信装置1によれ
ば、利用者がFMラジオ14の受信周波数を乗車しよう
とする運行ルートの周波数に合わせるだけで、利用者が
停留所13に行かなくても、自宅にいながらあるいは自
宅以外の場所にいながら目的の運行ルートの路線バス1
1がどの位置を走行しているかの情報を得ることがで
き、乗車しようとする停留所での路線バス11の発着状
況を確認できる。このため、利用者は目的の路線バス1
1が停留所13に近づいたことをFMラジオ14にて確
認して自宅あるいは自宅以外の場所から停留所13に向
かうことができるので、乗り遅れの防止や停留所13で
の路線バス11の到着待ち時間の短縮を図ることができ
る。
【0023】また車内放送が音声にて出力されることに
より、利用者が車内放送をそのまま耳で聞き取れるた
め、例えば利用者が外出の支度を行いながら路線バス1
1の運行状況を確認することができる等、走行情報送信
装置1を用いれば、外出前の忙しい時間に非常に有効な
路線バスの運行状況通知システムを構築できる。さらに
運行ルート内では同じ周波数にて発信するようになって
おり、運行ルート内の区間毎に周波数が変わらないた
め、利用者が利用しているFMラジオ14をそのまま受
信装置として利用できる。よって、新たな受信装置を用
意する必要がないため、走行情報送信装置1を用いた路
線バスの運行状況通知システムを一般家庭に容易に普及
させることができる。
【0024】なお、本発明に係る走行情報送信装置は、
上記路線バスの他に、走行ルートが決まっているととも
に外部に向けて放送を行う放送機器を備えたパン、野
菜、竿等の移動販売車や、走行ルートが決まっていると
ともに外部に向けて信号発信を行う発信機器を備えた車
両等にも搭載して、利用者の近くに移動販売車等が走行
していることを通知するシステムを構築することが可能
である。
【0025】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明に係る路線
バスの走行情報送信装置によれば、路線バスの車内放送
の音声信号を路線バスの運行ルート毎に異なる周波数に
て発信する構成としたため、利用者が利用するラジオ等
の無線装置の受信周波数を、目的の運行ルートの周波数
に合わせることにより、無線装置から上記車内放送を聞
くことができる。よって、乗車しようとする停留所に行
かなくてもその停留所での路線バスの発着状況を確認で
きるので、乗り遅れの防止や停留所での路線バスの到着
待ち時間の短縮を図ることができる。また利用者が車内
放送をそのまま耳で聞き取れ、利用者が外出の支度を行
いながら路線バスの走行位置や停留所での発着状況を確
認することができるため、走行情報送信装置を用いれ
ば、外出前の忙しい時間に非常に有効な路線バスの運行
状況通知システムを構築できる。また運行ルート内では
同じ周波数にて発信することから、利用者が利用してい
る無線装置をそのまま受信装置として用いることができ
る。したがって、路線バスの運行状況通知システムの一
般家庭への普及を容易に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の路線バスの走行情報送信装置に係る
一実施形態の概略構成を示すブロック図である。
【図2】実施形態の走行情報発信装置を用いた路線バス
の運行状況通知システムを示す説明図である。
【図3】実施形態の走行情報発信装置を用いた運行状況
通知システムの構築手順の一例を示す図である。
【符号の説明】
1 走行情報発信装置 2 発信部 3 入力部 4 記憶部 5 制御部 5a 繰り返し発信制御機能 11 路線バス 12 車内アナウンス機器(車内放送部) 13 停留所

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 停車する停留所名を車内放送するための
    車内放送部を備えた路線バスに搭載されて該路線バスの
    走行位置の情報を発信する装置であって、 前記車内放送部からの車内放送の音声信号を、路線バス
    の運行ルート毎に異なる周波数にて発信するとともに運
    行ルート内では同じ周波数にて発信するものからなるこ
    とを特徴とする路線バスの走行情報発信装置。
  2. 【請求項2】 前記車内放送部からの車内放送の音声信
    号を、周波数変調方式を用いて発信するものからなるこ
    とを特徴とする請求項1記載の路線バスの走行情報発信
    装置。
  3. 【請求項3】 前記車内放送の音声信号を所定の周波数
    にて発信する発信部と、 路線バスの運行ルートを入力するための入力部と、 前記路線バスの運行ルート毎に予め設定された、前記車
    内放送の音声信号を発信する周波数の情報を記憶する記
    憶部と、 前記入力部から運行ルートが入力されかつ前記車内放送
    がなされた場合に、入力された運行ルートに対応する周
    波数を前記記憶部から読み出して該周波数にて前記車内
    放送の音声信号を前記発信部に発信させる制御部と、を
    有していることを特徴とする請求項1または2記載の路
    線バスの走行情報発信装置。
  4. 【請求項4】 前記制御部は、前記車内放送の音声信号
    の発信を次に前記車内放送部から車内放送がなされるま
    で前記発信部に繰り返し行わせる繰り返し発信制御機能
    を有していることを特徴とする請求項3記載の路線バス
    の走行情報発信装置。
JP5473198A 1998-03-06 1998-03-06 路線バスの走行情報発信装置 Pending JPH11259795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5473198A JPH11259795A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 路線バスの走行情報発信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5473198A JPH11259795A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 路線バスの走行情報発信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11259795A true JPH11259795A (ja) 1999-09-24

Family

ID=12978954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5473198A Pending JPH11259795A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 路線バスの走行情報発信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11259795A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003099893A (ja) * 2001-09-20 2003-04-04 Av Planning Center:Kk バス運行情報の処理方法及びバスロケーションシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003099893A (ja) * 2001-09-20 2003-04-04 Av Planning Center:Kk バス運行情報の処理方法及びバスロケーションシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06282795A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP4219054B2 (ja) 車載情報通信システム
JPH11259795A (ja) 路線バスの走行情報発信装置
JPH05330432A (ja) 案内情報装置
JP2004505284A (ja) 出動車両のルート及び位置を自動車に伝送する方法
JPH0636186A (ja) 路上車両間の情報交換システム
JP3036635B1 (ja) 交通機関用運行管理システム及び運行管理方法
JPS63127281A (ja) 車輌用情報伝達装置
JPH022498A (ja) 移動体通信システムにおける経路誘導方式
JPH08329387A (ja) 無線通信システム
JPH07101476B2 (ja) 移動体通信システムにおける経路誘導方式
JP2001122121A (ja) 車両情報通知システム
JP3091744B2 (ja) 移動無線通信システム
JPH11238200A (ja) 無線方式車両運行表示システム
JPH11283192A (ja) バス利用者情報伝達システム
JP3945099B2 (ja) 車載機および路車間通信システム
JPH07101479B2 (ja) 移動体通信システムにおける経路誘導方式
JPS58170133A (ja) 無線配車方式
JPH06162389A (ja) ビーコン電波を用いた緊急情報送信システム
JP2001023085A (ja) 路側機によるハイウェイラジオ伝送処理装置
JPH05298596A (ja) 自動車走行サービスシステム
JP2003101494A (ja) エリア統合型路側放送システム
JP2003258749A (ja) 客車内と駅ホームとの共用放送方式
JPH06180355A (ja) 交通情報提供装置
JPS59138140A (ja) 交通情報放送システム