JPH11257035A - 4サイクルエンジンの給気装置 - Google Patents

4サイクルエンジンの給気装置

Info

Publication number
JPH11257035A
JPH11257035A JP7336098A JP7336098A JPH11257035A JP H11257035 A JPH11257035 A JP H11257035A JP 7336098 A JP7336098 A JP 7336098A JP 7336098 A JP7336098 A JP 7336098A JP H11257035 A JPH11257035 A JP H11257035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air supply
valve
cylinder
valve stem
valve guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7336098A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Zama
亮二 座間
Toshihiro Hisatsugu
智弘 久継
Nobuo Ogura
信夫 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Zenoah Co
Original Assignee
Komatsu Zenoah Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Zenoah Co filed Critical Komatsu Zenoah Co
Priority to JP7336098A priority Critical patent/JPH11257035A/ja
Priority to PCT/JP1999/001045 priority patent/WO1999045241A1/ja
Priority to AU32747/99A priority patent/AU3274799A/en
Publication of JPH11257035A publication Critical patent/JPH11257035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/08Valves guides; Sealing of valve stem, e.g. sealing by lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/20Shapes or constructions of valve members, not provided for in preceding subgroups of this group

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸入行程時に給気通路を経てシリンダ内に吸
入される潤滑油の消費量を低減する4サイクルエンジン
の給気装置を提供する。 【解決手段】 シリンダ(1) と,シリンダ(1) 内を往復
動するピストン(2) と、ピストン(2) の吸入行程時に燃
料と空気の混合気を給気通路(29)からシリンダ(1) 内に
給入する給気バルブ(15)と、シリンダ(1) の上部に固着
されたシリンダヘッド(11)と、シリンダヘッド(11)に固
着され、かつ、給気バルブ(15)のバルブステム(15a) を
案内するバルブガイド(13)とを備えた4サイクルエンジ
ンにおいて、バルブガイド(13)の上端と給気通路(29)と
の間で、かつ、バルブステム(15a)外周部、あるいは、
バルブステム(15a) 外周部に接する位置に、大気に通じ
る大気圧室(13b、15b 、11c)を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、4サイクルエンジ
ンの給気装置に係わり、特に、4サイクルエンジンの給
気通路に吸入される潤滑油量を少なくする4サイクルエ
ンジンの給気装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、4サイクルエンジンは、図5に示
すように、シリンダ31内にはシリンダ31内を往復動
するピストン32が設置されており、ピストン32の往
復動はコネクティンクロッド33を介してクランク軸3
5(図1に示す5)の回転として外部に取り出される。
シリンダ31の上部にはシリンダヘッド37が固着さ
れ、このシリンダヘッド37には給気バルブ39のバル
ブステム39aを案内するバルブガイド41が設置され
ている。給気バルブ39のバルブステム39aは、給気
通路42の中を通って、給気バルブ39をシリンダヘッ
ド37のバルブシートに当接させ、給気通路42とシリ
ンダ31内とを遮断している。給気バルブ39は、ロッ
カアーム43、およびプッシュロッド45を介してはク
ランク軸35の回転により上下に往復駆動される。プッ
シュロッド45の上昇により、ロッカアーム43が揺動
してバルブステム39aが下降すると給気バルブ39が
開弁する。給気バルブ39が開弁すると、図示しない気
化器から給気通路42を通った燃料と空気の混合気がシ
リンダ31内に吸入される。ピストン32が所定位置に
下降すると、プッシュロッド45も下降してばね47に
よりロッカアーム43が揺動し、バルブステム39aが
上昇して給気バルブ39が閉弁し、吸入行程は終了し、
次に通常通りの圧縮行程に移行する。上記において、給
気バルブ39はロッカアーム43の揺動により、バルブ
ステム39aがバルブガイド41により案内されて往復
動する。このとき、バルブステム39aとバルブガイド
41とはロッカアーム室Eの内方に蓄えられた潤滑油
が、バルブガイド41の上端より供給、およびバルブス
テム39aに付着して潤滑される。また、ロッカアーム
室Eの潤滑油は、ロッカアーム43とプッシュロッド4
5との摺動部A、ロッカアーム43と支点部材49との
摺動部B、ロッカアーム43とバルブステム39aとの
摺動部C、および、バルブステム39aとバルブガイド
41との摺動部D等を潤滑している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の4サイクルエンジンの給気装置では、吸入行程時
に、ピストン32が下降してシリンダ31内に負圧が生
ずると、この負圧が開弁している給気バルブ39を経て
給気通路42も負圧にし、この給気通路42の負圧が、
バルブステム39aとバルブガイド41との間を潤滑し
ている潤滑油を給気通路42に吸引している。この吸引
される潤滑油は、バルブステム39a上部にあるロッカ
アーム室E内から、矢印Sで示すように、バルブステム
39aとバルブガイド41との摺動部D、給気通路42
を経てシリンダ31内に吸入されて燃焼するため潤滑油
の消費量が増大する問題があつた。
【0004】本発明は上記従来の問題点に着目してなさ
れたもので、4サイクルエンジンの給気装置に係わり、
特に、吸入行程時に給気通路々経てシリンダ内に吸入さ
れる潤滑油の消費量を低減する4サイクルエンジンの給
気装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明に係わる4サイクルエンジンの給気装置の
第1発明は、シリンダと,シリンダ内を往復動するピス
トンと、ピストンの吸入行程時に燃料と空気の混合気を
給気通路を介してシリンダ内に給入する給気バルブと、
シリンダの上部に固着されたシリンダヘッドと、シリン
ダヘッドに固着され、かつ、給気バルブのバルブステム
を案内するバルブガイドとを備えた4サイクルエンジン
において、バルブガイドの上端と給気通路との間で、か
つ、バルブステム外周部、あるいは、バルブステム外周
部に接する位置に、大気に通じる大気圧室を有すること
を特徴とする。上記構成によれば、ピストンの吸入行程
時にシリンダ内に吸入時の負圧が生ずると、給気通路を
介してシリンダ内に燃料と空気の混合気を給入する。こ
のとき、給気通路の負圧は、バルブガイドの上端と給気
通路との間で、かつ、バルブステム外周部、あるいは、
バルブステム外周部に接する位置に配設された、大気に
通じる大気圧室より空気を吸引する。この大気圧室には
空気が補給されるため大気圧を維持している。従って、
シリンダ内にロッカアーム室内の潤滑油が吸入されるこ
とがなくなり、ピストンの吸入行程時における潤滑油の
消費量が低減される。バルブステムとバルブガイドとの
間の潤滑は、ロッカアーム室内と大気圧室の差圧による
バルブガイドの上端より供給、およびバルブステムに付
着して潤滑される。
【0006】本発明に係わる4サイクルエンジンの給気
装置の第2発明は、第1発明において、大気圧室はバル
ブステム外径部に形成された溝部であり、この溝部はバ
ルブガイドに形成した孔により大気に通じることを特徴
とする。上記構成によれば、第1の発明と同様の理由に
より、バルブガイドとバルブステム間から給気通路を経
て、シリンダ内に潤滑油が吸入されることがないため、
ピストンの吸入行程時における潤滑油の消費量が低減さ
れる。バルブガイドおよびシリンダヘッドに孔加工をす
れば良いので加工が容易になる。
【0007】本発明に係わる4サイクルエンジンの給気
装置の第3発明は、第1発明において、大気圧室はバル
ブガイド内径部に形成された溝部であり、この溝部はバ
ルブガイドに形成した孔により大気に通じることを特徴
とする。上記構成によれば、第1の発明と同様の理由に
より、バルブガイドとバルブステム間から給気通路を経
て、シリンダ内に潤滑油が吸入されることがないため、
ピストンの吸入行程時における潤滑油の消費量が低減さ
れる。また、バルブステムの強度が維持できるととも
に、上下に往復動しないバルブガイドに溝と孔を形成す
れば良いので溝を狭くでき、大気圧室と孔の構成が簡素
化される。
【0008】本発明に係わる4サイクルエンジンの給気
装置の第4発明は、第1発明において、大気圧室はバル
ブガイド下端のシリンダヘッドに形成された小室であ
り、この小室はシリンダヘッドに形成した連通孔により
大気に通じることを特徴とする。上記構成によれば、第
1の発明と同様の理由により、バルブガイドとバルブス
テム間からシリンダ内に潤滑油が吸入されることがない
ため、ピストンの吸入行程時における潤滑油の消費量が
低減される。また、バルブステムの強度が維持できると
ともに、上下に往復動しないバルブガイドの孔部を段付
き孔径に形成するだけ溝が形成され、大気圧室と連通孔
の構成が簡素化される。
【0009】
【発明の実施の形態および実施例】以下、図1〜4を参
照しながら本発明に係る4サイクルエンジンの給気装置
の各実施例を説明する。なお、以下の説明では、従来技
術と同様な部材には同一符号を付してその説明を省略す
る。
【0010】図1および図2により本発明の4サイクル
エンジンの給気装置の第1実施例を説明する。4サイク
ルエンジンは、図1および図2に示すように、シリンダ
1内にはシリンダ1内を往復動するピストン2が設置さ
れており、ピストン2の往復動はコネクティンクロッド
3を介して図1に示すクランク軸5の回転として外部に
取り出される。4サイクルエンジンの給気装置10は、
シリンダヘッド11に挿入され固着されているバルブガ
イド13と、バルブガイド13に摺動自在に支持されて
いる給気バルブ15と、給気バルブ15をバルブシート
17に押圧しているばね19と、給気バルブ15のバル
ブステム15aに取着され、ばね19に当接するスプリ
ングリテーナ21と、バルブステム15aに当接し給気
バルブ15を上下往復動させるロッカアーム23と、お
よびロッカアーム23を揺動させるプッシュロッド25
からなっている。
【0011】バルブガイド13は、ピストン2上方のシ
リンダヘッド11の上部に挿入されて固着されている。
バルブガイド13には、孔13aが明けられ、この孔1
3aはシリンダヘッド11に明けられた連通孔11aを
介して大気に連通している。また、バルブガイド13に
は給気バルブ15のバルブステム15aの中央部が枢密
に挿入され、給気バルブ15を上下往復動自在に支持し
ている。給気バルブ15のバルブステム15aの外径部
には溝部15bが形成されており、この溝部15bはバ
ルブガイド13の孔13aに接続する位置に設けられて
いる。溝部15bはバルブガイド13の孔13aおよび
シリンダヘッド11の連通孔11aを介して大気に連通
し、大気圧室を形成している。給気バルブ15の一端部
には、バルブ15cが形成され、このバルブ15cがバ
ルブシート17に当接して、給気通路29とシリンダ1
内とを遮断している。
【0012】給気通路29には、バルブガイド13の下
端部が露出しているとともに、バルブステム15aの下
端側が通っている。給気バルブ15のバルブステム15
aの他端部はバルブガイド13の上端部Psから露出し
ており、その他端部にはスプリングリテーナ21が付設
されている。スプリングリテーナ21にはばね19が当
接し、ばね力によりバルブステム15aを図示の上方に
引張り、バルブ15cをバルブシート17に押圧してい
る。給気バルブ15のバルブステム15aの端部には、
ロッカアーム23が当接し、プッシュロッド25からの
駆動力を受け、ばね19に抗して給気バルブ15を下方
向に移動させ、また、ばね19の力により復帰して上下
往復動している。この給気バルブ15の上下往復動は、
バルブステム15aがバルブガイド13により案内され
て往復動する。このとき、バルブステム15aとバルブ
ガイド13とはロッカアーム室Eの内方に蓄えられた潤
滑油が、バルブガイド13の上端より供給、およびバル
ブステム15aに付着して潤滑される。
【0013】次に、上記の第1実施例の作動について説
明する。ピストン2が下降を初めて、吸入行程に入る
と、給気バルブ15が開弁し給気通路29を介してシリ
ンダ1内に燃料と空気の混合気を給入する。このとき、
吸入行程の負圧が開弁している給気バルブ15を介し
て、給気通路29も負圧にする。この負圧は、前記のよ
うに、図示しない気化器を介して燃料と空気の混合気を
給入するとともに、給気通路29に露出しているバルブ
ガイド13の下端部と、バルブステム15aとの隙間よ
り、大気圧室であるバルブステム15aの外径部の溝部
15bから空気を吸引する。大気圧室である溝部15b
には、バルブガイド13の孔13aおよびシリンダヘッ
ド11の連通孔11aを介して空気が補充されるため、
給気通路29の負圧が、ロッカアーム室E内からバルブ
ガイド13とバルブステム15aの隙間を介して吸引す
ることがなくなる。したがって、シリンダ1内および給
気通路29にロッカアーム室E内の潤滑油が直接吸入さ
れることがなくなり、ピストン2の吸入行程時における
潤滑油の消費量が大幅に低減される。また、バルブガイ
ド13とバルブステム15aの隙間の摺動部で、大気圧
室である溝部15bの上側とバルブガイド13の上端部
Psの間は、ロッカアーム室E内と大気圧室の差圧によ
るバルブガイド13の上端部Psより供給、およびバル
ブステム15aに付着している潤滑油に潤滑される。ま
た、大気圧室である溝部15bの下側も、バルブステム
15aに付着して潤滑油により潤滑される。このとき潤
滑油の若干量が、吸入行程中に給気通路29に吸引され
ることもある。
【0014】図3に示す本発明の4サイクルエンジンの
給気装置10Aの第2実施例を示す。図2に示す本発明
の4サイクルエンジンの給気装置10の第1実施例で
は、バルブステム15a外周部に溝部15bを形成した
が、第2実施例の4サイクルエンジンの給気装置10A
では、バルブステム15aの外周部に溝部15bを無く
し、バルブガイド13の内径部に溝13bを形成してい
る。その他は第1実施例と同様のため、作動については
説明を省略する。本実施例によれば、バルブステム15
aの外周部に溝部15bがないので、従来と同様にバル
ブステム15aの強度が維持できるとともに、上下に往
復動しないバルブガイド13に追加された溝13bと孔
13aを形成すれば良いので溝13bを狭くでき、大気
圧室と連通孔13aの構成が簡素化される。
【0015】図4に示す本発明の4サイクルエンジンの
給気装置10Bの第3実施例を示す。図1に示す本発明
の4サイクルエンジンの給気装置10の第1実施例で
は、バルブステム15a外周部に溝部15bを形成した
が、第3実施例の4サイクルエンジンの給気装置10B
では、バルブガイド13の下端のシリンダヘッド11に
段付きの孔部Wを形成し、この孔部Wとバルブステム1
5aとを摺動させるとともに、この孔部Wとバルブガイ
ド13の下端とで小室11cを形成し、この小室11c
をシリンダヘッド11に形成した連通孔11aにより大
気に通じさせている。この他は、第1実施例と同様のた
め作動について説明を省略する。本実施例によれば、バ
ルブステム15aの外周部に溝部15bがないので、従
来と同様にバルブステム15aの強度が維持できるとと
もに、上下に往復動しないシリンダヘッド11の下部に
段付きの孔径を形成するだけで小室11cが形成され、
大気圧室である小室11cと連通孔11aの構成が簡素
化される。
【図面の簡単な説明】
【図1】4サイクルエンジンの給気装置全体の断面側面
図である。
【図2】本発明の第1実施例を示す一部断面側面図であ
る。
【図3】本発明の第2実施例を示す一部断面側面図であ
る。
【図4】本発明の第3実施例を示す一部断面側面図であ
る。
【図5】従来の技術を示す図である。
【符号の説明】
1…シリンダ、2…ピストン、3…コネクティンクロッ
ド、5…クランク軸、10、10A、10B…4サイク
ルエンジンの給気装置、11…シリンダヘッド、11a
…連通孔、11c…小室(大気圧室)、13…バルブガ
イド、13a…孔、13b…溝(大気圧室)、15…給
気バルブ、15a…バルブステム、15b…溝部(大気
圧室)、15c…バルブ、23…ロッカアーム、25…
プッシュロッド、29…給気通路。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダ(1) と,シリンダ(1) 内を往復
    動するピストン(2)と、ピストン(2) の吸入行程時に燃
    料と空気の混合気を給気通路(29)からシリンダ(1) 内に
    給入する給気バルブ(15)と、シリンダ(1) の上部に固着
    されたシリンダヘッド(11)と、シリンダヘッド(11)に固
    着され、かつ、給気バルブ(15)のバルブステム(15a) を
    案内するバルブガイド(13)とを備えた4サイクルエンジ
    ンにおいて、 バルブガイド(13)の上端と給気通路(29)との間で、か
    つ、バルブステム(15a)外周部、あるいは、バルブステ
    ム(15a) 外周部に接する位置に、大気に通じる大気圧室
    (13b、15b 、11c)を有することを特徴とする4サイクル
    エンジンの給気装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、大気圧室(15b) はバ
    ルブステム(15a) 外径部に形成された溝部(15b) であ
    り、この溝部(15b) はバルブガイド(13)に形成した孔(1
    3a) により大気に通じることを特徴とする4サイクルエ
    ンジンの給気装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、大気圧室(13b) はバ
    ルブガイド(13)内径部に形成された溝部(13b) であり、
    この溝部(13b) はバルブガイド(13)に形成した孔(13a)
    により大気に通じることを特徴とする4サイクルエンジ
    ンの給気装置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、大気圧室(11c) はバ
    ルブガイド(13)下端のシリンダヘッド(11)に形成された
    小室(11c) であり、この小室(11c) はシリンダヘッド(1
    1)に形成した連通孔(11c) により大気に通じることを特
    徴とする4サイクルエンジンの給気装置。
JP7336098A 1998-03-05 1998-03-05 4サイクルエンジンの給気装置 Pending JPH11257035A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7336098A JPH11257035A (ja) 1998-03-05 1998-03-05 4サイクルエンジンの給気装置
PCT/JP1999/001045 WO1999045241A1 (fr) 1998-03-05 1999-03-04 Dispositif de charge de moteur a quatre temps
AU32747/99A AU3274799A (en) 1998-03-05 1999-03-04 Charging device of four-cycle engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7336098A JPH11257035A (ja) 1998-03-05 1998-03-05 4サイクルエンジンの給気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11257035A true JPH11257035A (ja) 1999-09-21

Family

ID=13515940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7336098A Pending JPH11257035A (ja) 1998-03-05 1998-03-05 4サイクルエンジンの給気装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH11257035A (ja)
AU (1) AU3274799A (ja)
WO (1) WO1999045241A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2302461A1 (fr) * 1975-02-27 1976-09-24 Semt Dispositif de lubrification d'un systeme de guidage de soupape pour un moteur a combustion intern
JPS5348140A (en) * 1976-10-12 1978-05-01 Daihatsu Diesel Mfg Valve rod lubricating apparatus for internal combustion engine
JPS5535322U (ja) * 1978-08-25 1980-03-06
JPS56149042U (ja) * 1980-04-09 1981-11-09
JPS63118314U (ja) * 1987-01-28 1988-07-30
JPH01102408U (ja) * 1987-12-25 1989-07-11

Also Published As

Publication number Publication date
AU3274799A (en) 1999-09-20
WO1999045241A1 (fr) 1999-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4708102A (en) Roller cam follower with positive lubrication
US4584976A (en) Reservoir height extender for lash adjuster assembly
US7243632B2 (en) Small four-stroke gasoline engine with oil mist lubrication
US5361734A (en) Valve control device for an engine
US5586523A (en) Crankcase compression type two-cycle engine
CN100547231C (zh) 四冲程发动机系统
US5279269A (en) Supercharged 4-cycle engine
JPH11257035A (ja) 4サイクルエンジンの給気装置
US20050061275A1 (en) Deactivation hydraulic valve lifter having a pressurized oil groove
JPH0322499Y2 (ja)
JPS6032003B2 (ja) Ohc用スタツド式密封型ラツシユアジヤスタ
US6659064B1 (en) Compact four-stroke combustion engine, especially for the use in a portable working device
JPS6325287Y2 (ja)
JPS6030404Y2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH06146837A (ja) 4サイクルエンジンの潤滑装置
JPS6339367Y2 (ja)
JPH0734838A (ja) 4サイクルエンジンの潤滑装置
JPH07269359A (ja) 2サイクルエンジン
JPH06288238A (ja) 2サイクルエンジン
US6766784B2 (en) Four-cycle engine
JPH0629453Y2 (ja) 内燃機関動弁機構の給油装置
JPH0640891Y2 (ja) エンジンの油圧タペット潤滑装置
US20050039708A1 (en) Piston exhaust system
JPS60175712A (ja) オ−バ−ヘツドカム型機関の油圧バルブリフタ
JPH0617614A (ja) 頭上弁エンジンの揺腕ナックル支持型動弁装置