JPH11255258A - 容器用キャップ装置 - Google Patents

容器用キャップ装置

Info

Publication number
JPH11255258A
JPH11255258A JP10056945A JP5694598A JPH11255258A JP H11255258 A JPH11255258 A JP H11255258A JP 10056945 A JP10056945 A JP 10056945A JP 5694598 A JP5694598 A JP 5694598A JP H11255258 A JPH11255258 A JP H11255258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
wall
annular
tip
cap body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10056945A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Tashiro
歳広 田代
Norihiro Tsujii
宣博 辻井
Hiroyasu Kato
啓育 加藤
Akira Matsumoto
曄 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP10056945A priority Critical patent/JPH11255258A/ja
Publication of JPH11255258A publication Critical patent/JPH11255258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/2018Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure
    • B65D47/2031Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure the element being formed by a slit, narrow opening or constrictable spout, the size of the outlet passage being able to be varied by increasing or decreasing the pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tubes (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オーバーキャップ、キャップ本体、あるいは
注出部材に凹凸あるいはキズを生じることなく、オーバ
ーキャップをキャップ本体に容易に嵌めることができる
容器用キャップ装置を提供する。 【解決手段】 キャップ装置3は、天頂部5aの中心付
近に内容液注出用スリット4を備えた柔軟性素材からな
る注出部材5と、該注出部材5を先端中央開口の注出口
6に取付けたキャップ本体7と、該注出口6を着脱自在
に覆うオーバーキャップ8とを有し、前記キャップ本体
7の先端部には、注出部材5先端を取り囲みかつ近接し
て環状周壁7cが最も突出すると共に環状周壁7c先端
位置が、注出部材5先端位置とほぼ同じかそれよりも高
く形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、台所洗剤、シャン
プー、リンス、液体洗剤、歯磨きなどの液体製品全般を
収容する容器の口元部に設けたキャップ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、台所洗剤などの液体製品は容器に
収容された状態でユーザーは購入する。そして、ユーザ
ーは、液体製品の使用時に容器の上端口元部のキャップ
を開け、次いで、容器口元を下方に向けた状態で容器を
押圧して注出する等して液体製品を使用箇所に注出させ
ていた。この場合、容器口元部に設けたキャップを着脱
したり何らかの操作によりキャップ中の液体通路を開閉
する構造であったが、キャップの紛失や使用後の閉蓋操
作によるキャップの汚損、さらに、容器を逆さにして容
器口元部を下方に向けただけで液体製品が漏出してしま
ったりする等、使いにくかった。
【0003】そこで、図5に示すように、上記キャップ
本体に、スリットが形成された柔軟なシリコーンゴムや
エラストマー製であって、容器内圧力に対応して該スリ
ットが開閉する壁を有する注出部材を設け、この注出部
材のスリットはある程度の圧力が加わらないと開かない
ように設計して、容器を逆さなどした際に液体製品が漏
出しないようにした。
【0004】前記図5に示す従来のキャップ構造におい
ては、キャップ本体aにより容器口元部bに取りつけら
れた注出部材cは当初図5(a)に示すようにキャップ
本体a内側に凹状に収まっている。そして、注出などの
ために容器側面を押すと、一定圧力以上になったときに
図5(b)に示すように注出部材cは押し出されてその
側壁c1がひっくり返り、キャップ本体b先端から凸状
に突出する。それと共に、スリットdの形成箇所がめく
り上がってスリットdが開きそこから液体製品が注出さ
れる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
構造のキャップでは、注出部材cの側壁c1をひっくり
かえすために容器へかなり強い押圧力をかけないとスリ
ットdが開かず、また、そのようにスリットdが開くと
きも液体が飛び出す欠点があるので、注出部材が常時に
図5(b)の状態に突出しているものが良いと考えられ
る。しかるに、図6に示すように注出部材cが突出した
状態では、オーバーキャップを被せようとすると柔軟な
素材からなる注出部材cがキャップ着脱時に損傷する恐
れがある。
【0006】本発明は、前記問題点に鑑みてなされたも
のであって、注出部材、オーバーキャップ、およびキャ
ップ本体に凹凸あるいはキズを生じることなく、オーバ
ーキャップをキャップ本体に容易に嵌めることができる
容器用キャップ装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため、次の構成を有する。請求項1の発明は、
天頂部の中心付近に内容液注出用スリットを備えた柔軟
性素材からなる注出部材と、該注出部材を注出口に取付
けたキャップ本体と、該注出口を着脱自在に覆うオーバ
ーキャップとを有し、前記キャップ本体の先端部には、
注出部材先端を取り囲む形に近接して環状周壁が最も上
方に向けて突出して形成されており、環状周壁先端位置
は、注出部材先端位置とほぼ同じかそれよりも高いこと
を特徴とする容器用キャップ装置である。請求項2の発
明は、天頂部の中心付近に内容液注出用スリットを備え
た柔軟性素材からなる注出部材と、該注出部材を注出口
に取付けたキャップ本体と、該注出口を着脱自在に覆う
オーバーキャップとを有し、前記キャップ本体の先端部
には、注出部材先端を取り囲む形に近接して環状周壁が
最も上方に向けて突出して形成されており、一方、オー
バーキャップのキャップ本体対向側には、環状外壁が最
も下方に向けて突出して形成されており、かつ、該キャ
ップ本体の環状周壁とオーバーキャップの環状外壁がそ
れぞれ内外壁面で接して嵌合することを特徴とする容器
用キャップ装置である。請求項3の発明は、オーバーキ
ャップの環状外壁の内周部には、前記キャップ本体の環
状周壁に内接する位置に該環状外壁より短く下方に向け
て突出したインナーリング部を形成し、このインナーリ
ング部と環状外壁とで挟みつけて前記環状周壁を嵌合密
閉したことを特徴とする請求項1または2に記載の容器
用キャップ装置である。
【0008】請求項1の発明によれば、キャップ本体の
環状周壁が注出部材の周囲を取り囲みかつ環状周壁先端
位置は、注出部材先端位置とほぼ同じかそれよりも高い
ので、柔軟な素材からなる注出部材をオーバーキャップ
の着脱時に損傷する恐れがない。請求項2の発明によれ
ば、前記キャップ本体の先端部には、注出部材先端を取
り囲む形に近接して環状周壁が最も上方に向けて突出し
て形成され、オーバーキャップのキャップ本体対向側に
は、環状外壁が最も下方に向けて突出して形成され、か
つ、該キャップ本体の環状周壁とオーバーキャップの環
状外壁がそれぞれ内外壁面で接して嵌合するので、オー
バーキャップの嵌合に際して、オーバーキャップの環状
外壁がキャップ本体の環状周壁でガイドされてながら嵌
め込まれて行くことができる。このため、互いの中心位
置がズレることなく嵌合していき、したがって、環状内
壁先端が環状外壁の先端に当たりにくく、互いに擦れ合
って凹凸やキズができることを確実に防止できる。よっ
て、オーバーキャップを外した後に再度嵌めようとする
ときには容易に嵌めることができる。また、注出部材を
擦ってそれにキズを生じることがない。請求項3の発明
は、オーバーキャップの環状外壁の内周部には、前記キ
ャップ本体の環状周壁に内接する位置に該環状外壁より
短く下方に向けて突出したインナーリング部を形成し、
このインナーリング部と環状外壁とで挟みつけて前記環
状周壁を嵌合密閉したので、環状外壁が環状内壁にガイ
ドされて嵌め込まれていき、インナーリング部先端にも
キズがつくことも無くなると共に、環状外壁とインナー
リング部とにより、環状内壁を挟持するため、オーバー
キャップを確実に嵌合することができ、液漏れを防止し
て密封性を確保できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を詳細に説明する。図1は実施形態にかかる容器
1の説明図、図2は実施形態1にかかるキャップ装置3
Aの説明図、図3は注出部材5の説明図である。
【0010】図1〜3に示すように、キャップ装置3A
は、天頂部5a中央にスリット4が形成された柔軟なシ
リコーン樹脂またはエラストマー等からなる樹脂壁製で
あって容器1内圧力に対応して該スリット4が開閉する
注出部材5と、該注出部材5を天頂部5aを露出状態で
保持すると共に容器1の口元部2に固定されるキャップ
本体7とを有する。そして、輸送時などに液漏れするの
を防ぐため、該キャップ本体7注出口6を着脱自在に覆
うオーバーキャップ8Aがキャップ本体7上端に嵌合し
ている。前記容器1は上部が肩部から段状に細くなって
概略筒状の口元部2を有し、この口元部2の外周面部に
雄ネジのネジ山2aが形成されている。
【0011】前記注出部材5は、図3に示すように、全
体が伏せた概略椀形状を呈し、天頂部5aから底部5d
に繋がる側壁部5cはなだらかに弧を描いており、該底
部5d周縁には環状にフランジ部5eが形成される。そ
して、前記天頂部5aはその中央部の凹状に窪んだ凹部
5bの中心付近に+形状のスリット4が切開される。な
お、フランジ部5e底部側には、凹部5fが形成されて
いる。なお、スリット4は目標注出量に応じて長さスリ
ットの本数など種々に設計可能である。また、注出部材
5はキャップ本体7に対してリング状のストッパー12
で固定される。
【0012】前記キャップ本体7は、下部の大径部7
a、中部の中径部7b、上部の環状周壁7cに行くにし
たがって段状に細くなっている。また、オーバーキャッ
プ8Aのキャップ本体7を覆う底面側には、最も下方に
突出した壁状の外側リブ8cと内側の壁状のインナーリ
ング部10が同心状に離隔しかつ下方に向けて立設して
おり、オーバーキャップ8Aをキャップ本体7に嵌合す
るときには、前記外側リブ8cをキャップ本体7の中径
部7b外周面に外嵌し、かつ、インナーリング部10を
環状周壁7cに内嵌している。なお、外側リブ8cの内
周と中径部7b外周とには、互いに対応する係止用突起
17、18が形成されており、これらが緊密に係止する
ことにより、オーバーキャップ8が中径部7bに対して
経時によっても嵌合が緩まないようにしている。
【0013】前記キャップ本体7は、図2に示すよう
に、大径部7a、中径部7b、環状周壁7cからなり大
径部7aは内周の雌ネジのネジ山7a1が形成される。
この大径部7aを前記口元部2に被せてネジ山2aおよ
び7a1同士を螺着することで、口元部2にキャップ本
体7を固定する。大径部7aの内側には、容器口元部2
内周に向けて壁状に垂下して大径部7aと共に口元部2
をはさむ壁部11が一体形成される。また、中径部7b
と環状周壁7cとの段状内周部には、注出部材5のフラ
ンジ部5eが当接し、下方からリング状のストッパー1
2で押圧されて固定される。ストッパー12の上面部の
突起13が注出部材5の凹部5fに嵌入して、注出部材
5の脱落を防止する。また、ストッパー12は中径部7
b内周壁の凹部14にストッパー12の周縁の凸部12
aが嵌入して固定される。そして、環状周壁7cは注出
部材5の周囲を取り囲みかつ環状周壁7c先端位置は、
注出部材5先端位置とほぼ同じ(それよりも高い位置で
もよい)になっている。また、環状周壁7c内周部は、
注出部材5上部の外周との間に隙間を設けて、注出口6
内での注出部材5の作動を確保できる寸法に形成され
る。
【0014】実施形態1によれば、キャップ本体7の環
状周壁7cが注出部材5の周囲を取り囲んでいるので、
柔軟な素材からなる注出部材5をオーバーキャップ8A
の着脱時に損傷する恐れがない。
【0015】図4は、実施形態2にかかる液体製品を収
容する容器1の口元部2に設けたキャップ装置3Bの説
明図である。なお、このキャップ装置3の外観、容器1
や注出部材5は前記図1、図3と同様のものである。
【0016】図4に示すように、前記キャップ装置3B
は、天頂部5aの上面に凹部5bを形成しその凹部5b
の中心付近に内容液注出用スリット4を備えたシリコー
ン樹脂などの柔軟性素材からなる注出部材5と、該注出
部材5を先端中央開口の注出口6に取付けたキャップ本
体7と、該注出口6を着脱自在に覆うオーバーキャップ
8Bとを有し、前記キャップ本体7の先端部には、注出
部材5先端を取り囲む形に近接して環状周壁7cが最も
突出して形成されており、一方、オーバーキャップ8の
キャップ本体に対向する下面8a側には、外側リブ8c
が最も突出して形成されており、かつ、該キャップ本体
7の環状周壁7cとオーバーキャップ8Bの外側リブ8
cがそれぞれ内外壁面で接して嵌合するものである。
【0017】また、オーバーキャップ8の外側リブ8c
の内周部には、前記キャップ本体7の環状周壁7cに内
接する位置に該外側リブ8cより短く突出したインナー
リング部10を形成し、このインナーリング部10と外
側リブ8cとで挟みつけて前記環状周壁7cを嵌合密閉
したものである。
【0018】実施形態2のキャップ装置3Bにおいて、
キャップ本体7は、図4に示すように、大径部7a、中
径部7b、環状周壁7cからなり大径部7aは内周の雌
ネジのネジ山7a1が形成される。この大径部7aを前
記口元部2に被せてネジ山2aおよび7a1同士を螺着
することで、口元部2にキャップ本体7を固定する。こ
の大径部7aの口元部2との螺着による固定は実施形態
1と同様であり詳細は省略する。
【0019】オーバーキャップ8Bは、外周上部に使用
者が持ち易くするため傘状にフランジ8bが形成された
全体概略キノコ形状を呈している。そして、底面中央の
平坦な底面部8a周囲には、前記環状周壁7c先端に嵌
合するための内側のインナーリング部10と外側リブ8
cが突出形成されている。また、オーバーキャップ8の
内側のインナーリング部10は概略円筒状を呈して連続
しあるいは断続して形成されている。なお、外側リブ8
cの内周と環状周壁7c外周に互いに対応する係止用突
起15、16が形成されており、オーバーキャップ8が
環状周壁7cに対して経時によっても嵌合が緩まないよ
うにしている。
【0020】実施形態のキャップ装置によれば、前記キ
ャップ本体7の先端部には、注出部材5先端を取り囲む
形に近接して環状周壁7cが最も上方に向けて突出して
形成され、オーバーキャップ8のキャップ本体7対向側
には、外側リブ8cが最も下方に向けて突出して形成さ
れ、かつ、該キャップ本体7の環状周壁7cとオーバー
キャップ8の外側リブ8cがそれぞれ内外壁面で接して
嵌合するので、オーバーキャップ8の嵌合に際して、オ
ーバーキャップ8Bの外側リブ8cがキャップ本体7の
環状周壁7cでガイドされてながら嵌め込まれて行くの
で、互いの中心位置がズレることなく嵌合して行く。こ
のため、前記の嵌合に際して前記外側リブ8cが環状周
壁7c上端に当たった後に左右に移動することがないの
で、キャップ本体7環状周壁7c上端と外側リブ8c下
端が互いに擦れ合って凹凸やキズが生じることが全くあ
るいはほとんど無くなる。したがって、当たり易かった
り、互いに擦れ合って凹凸やキズができることを確実に
防止できるので、オーバーキャップ8Bを外した後に再
度嵌めようとするときには容易に嵌めることができる。
また、注出部材5を擦ってそれにキズを付けることも確
実に防止できる。
【0021】また、オーバーキャップ8の外側リブ8c
の内側には、前記キャップ本体7先端の環状周壁7cに
内接する位置に該外側リブ8cより短く突出したインナ
ーリング部10を形成し、このインナーリング部10と
外側リブ8cとで挟みつけて前記環状周壁7cを嵌合密
閉している。したがって、外側リブ8cが環状周壁7c
にガイドされて嵌め込まれていき、薄板舌状のインナー
リング部10先端にキズをつけることなく環状周壁7c
の内側に挿入することができ、外側リブ8cとインナー
リング部10とにより、環状周壁7cを挟持するため、
オーバーキャップ8Bを嵌合することにより、確実に輸
送・保管中での液漏れを防ぎ、密封状態を維持すること
ができる。
【0022】なお、前記実施形態は本発明の実施の一態
様を示しているものに過ぎず、本発明の範囲内で種々に
変形実施できる。例えば環状周壁、外側リブまたは、イ
ンナーリング部10はそれぞれ1個の環状であるが、複
数設けても良く、また、密封性は若干落ちるが部分的に
形成されてもよい。
【0023】
【発明の効果】以上説明した通り、請求項1の発明によ
れば、柔軟な素材からなる注出部材をオーバーキャップ
の着脱時に損傷する恐れがない。請求項2の発明によれ
ば、オーバーキャップの嵌合に際して、オーバーキャッ
プの環状外壁がキャップ本体の環状周壁でガイドされて
ながら嵌め込まれて行くので、互いの中心位置がズレる
ことなく嵌合しやすく、その結果、互いに擦れ合って凹
凸やキズができることを確実に防止できる。よって、オ
ーバーキャップを外した後に再度嵌めようとするときに
は容易に嵌めることができる。また、注出部材を擦って
それにキズを生じることをも確実に防止できる。以上の
ように、オーバーキャップ、キャップ本体、あるいは注
出部材に凹凸あるいはキズを生じることなく、容易にオ
ーバーキャップをキャップ本体に嵌めることができる。
請求項3の発明によれば、インナーリング部と環状外壁
とで挟みつけて環状周壁を嵌合密閉したので、環状外壁
が環状周壁にガイドされて嵌め込まれていき、インナー
リング部先端にもキズがつくことも無くなると共に、環
状外壁とインナーリング部とにより、環状周壁を挟持す
るため、オーバーキャップを確実に嵌合することによ
り、輸送・保管中での液漏れを確実に防ぐことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る容器用キャップ装置の
容器使用状態の説明図である。
【図2】実施形態1に係るキャップ装置の要部半断面図
である。
【図3】(a)、(b)は注出部材を説明する平面図、
半断面を含む側面図である。
【図4】実施形態2に係るキャップ装置の要部半断面図
である。
【図5】(a)、(b)は従来のキャップ装置の要部説
明図である。
【図6】図5(b)にオーバーキャップを装着した状態
に相当する図である。
【符号の説明】
1 容器 2 口元部 3A、3B キャップ装置 4 スリット 5 注出部材 5a 天頂部 5b 凹部 6 注出口 7 キャップ本体 7c キャップ本体の環状周壁 8A、8B オーバーキャップ 8c 外側リブ 10 インナーリング部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松本 曄 東京都墨田区本所1丁目3番7号 ライオ ン株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天頂部の中心付近に内容液注出用スリッ
    トを備えた柔軟性素材からなる注出部材と、該注出部材
    を注出口に取付けたキャップ本体と、該注出口を着脱自
    在に覆うオーバーキャップとを有し、 前記キャップ本体の先端部には、注出部材先端を取り囲
    む形に近接して環状周壁が最も上方に向けて突出して形
    成されており、環状周壁先端位置は、注出部材先端位置
    とほぼ同じかそれよりも高いことを特徴とする容器用キ
    ャップ装置。
  2. 【請求項2】 天頂部の中心付近に内容液注出用スリッ
    トを備えた柔軟性素材からなる注出部材と、該注出部材
    を注出口に取付けたキャップ本体と、該注出口を着脱自
    在に覆うオーバーキャップとを有し、 前記キャップ本体の先端部には、注出部材先端を取り囲
    む形に近接して環状周壁が最も上方に向けて突出して形
    成されており、 一方、オーバーキャップのキャップ本体対向側には、環
    状外壁が最も下方に向けて突出して形成されており、 かつ、該キャップ本体の環状周壁とオーバーキャップの
    環状外壁がそれぞれ内外壁面で接して嵌合することを特
    徴とする容器用キャップ装置。
  3. 【請求項3】 オーバーキャップの環状外壁の内周部に
    は、前記キャップ本体の環状周壁に内接する位置に該環
    状外壁より短く下方に向けて突出したインナーリング部
    を形成し、このインナーリング部と環状外壁とで挟みつ
    けて前記環状周壁を嵌合密閉したことを特徴とする請求
    項1または2に記載の容器用キャップ装置。
JP10056945A 1998-03-09 1998-03-09 容器用キャップ装置 Pending JPH11255258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10056945A JPH11255258A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 容器用キャップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10056945A JPH11255258A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 容器用キャップ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11255258A true JPH11255258A (ja) 1999-09-21

Family

ID=13041696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10056945A Pending JPH11255258A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 容器用キャップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11255258A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4793501A (en) Water tight hinge closure
JP3255060B2 (ja) 塗布容器
US4002411A (en) Ball type dispensing package
JP2004323113A (ja) 液体製品のパッケージング及び塗布のための組立品
JPH11255258A (ja) 容器用キャップ装置
JPH09150855A (ja) ポンプディスペンサーのオーバーキャップ
JPH11105910A (ja) 容器用キャップ装置
JPH11105903A (ja) 容器用キャップ装置
WO2012161111A1 (ja) 塗布容器
JPH11124153A (ja) 容器用キャップ装置
JPH11105902A (ja) 容器用キャップ装置
JP2002068263A (ja) クリーム状物等注出容器
JPH1191816A (ja) 容器用キャップ装置
KR19990066913A (ko) 음료수 용기용 뚜껑
JP3572705B2 (ja) 液体注出用容器
JPH11105914A (ja) 容器用キャップ装置
JPH08156957A (ja) キャップ
KR102323991B1 (ko) 화장품 용기
JP2001192051A (ja) 飲料容器
JPH07132983A (ja) トイレ用洗剤容器
JPH078248U (ja) ヒンジキャップ
JPH11105901A (ja) 容器用キャップ装置
JP3828260B2 (ja) 液体塗布容器
JP2003182750A (ja) スリットバルブ構造体
KR200481857Y1 (ko) 경사진 배출구를 갖는 음료용기 뚜껑