JPH1125462A - 光ディスク及び光ディスクフォーマット装置 - Google Patents

光ディスク及び光ディスクフォーマット装置

Info

Publication number
JPH1125462A
JPH1125462A JP9181273A JP18127397A JPH1125462A JP H1125462 A JPH1125462 A JP H1125462A JP 9181273 A JP9181273 A JP 9181273A JP 18127397 A JP18127397 A JP 18127397A JP H1125462 A JPH1125462 A JP H1125462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address data
optical disk
land
track
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9181273A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Morishita
直樹 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9181273A priority Critical patent/JPH1125462A/ja
Publication of JPH1125462A publication Critical patent/JPH1125462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】ヘッダの信頼性を損うことのないソフトフォー
マット方式の光ディスク。 【解決手段】光ビームの照射を受けることにより、この
光ビームの照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆的
に相変化する相変化記録層を有し、この相変化記録層の
相変化を利用してアドレスデータ及びこのアドレスデー
タに係属するユーザデータの記録、消去、さらには上書
き記録を担う光ディスクにおいて、前記ユーザデータの
記録を担う同心円状又はスパイラル状のランド及びグル
ーブで形成される複数のトラックと、これら複数のトラ
ックを横切るように設けられたものであって、前記アド
レスデータの記録を担う鏡面領域とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、レーザビーム又
は電子線ビーム等の光ビームの照射を受けて非晶質と結
晶との間で可逆的に相変化する相変化記録層を有し、こ
の相変化記録層の相変化を利用して情報の記録、消去、
さらには上書き記録を担う光ディスクに関する。また、
この光ディスクにおける相変化記録層の相変化特性を利
用してこの光ディスクに対して所定のフォーマットを施
す光ディスクフォーマット装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、大容量メモリとして光ディスクが
注目をあびている。光ディスクは、CDに代表される再
生専用型、CD−Rに代表される1回追記型、コンピュ
ータの外付けメモリに代表される書き換え可能型の3種
類に大別される。
【0003】更に、書き換え可能型は、光磁気ディスク
と相変化光ディスクに大別される。相変化光ディスク
は、光ビームの照射を受けて、非晶質と結晶との間で可
逆的に相変化する相変化記録層を用い、記録マーク(非
晶質)とバックグラウンドの結晶状態の反射率の差を利
用して情報の記録を担うものである。相変化記録層にお
けるレーザ照射部分が、非晶質(記録マーク)になるか
結晶(消去状態)になるかは、光ビームの照射を受けた
部分が相変化記録層を構成する材料の融点を越えるか、
又は結晶化温度を越えるかのみに依存する。従って、光
ビーム走査時に、光ビームの光強度を強弱変調すること
によりオーバライトが可能となる。
【0004】ここで、図1を参照して、相変化光ディス
クの大まかな層構成について説明する。相変化光ディス
ク1は、レーザビームの照射を受ける面の反対側の面か
ら順に、ポリカーボネート又はガラス製の透明基板10
2、ZnS・SiO2 混合膜からなる第1誘電体保護層
104、レーザビーム等の照射により非晶質と結晶との
間で可逆的に相変化する例えばGe2 Sb2 Te5 の3
元合金からなる相変化記録層106、ZnS・SiO2
混合膜からなる第2誘電体保護層108、AlMo合金
からなる金属反射層110、ディスクの取り扱い上で生
じる傷を防止するための紫外線硬化樹脂保護層112が
積層された構成となっている。なお、相変化記録層10
6、第1誘電体保護層104、及び第2誘電体保護層1
08は真空蒸着、スパッタリングなどの堆積方法により
形成される。
【0005】このような光ディスクに対する情報の記
録、及び光ディスクに記録された情報の消去は次のよう
にして行われる。まず、光ディスクの全面に光ビームを
照射して加熱し、記録層102を結晶性の高い状態(原
子が比較的正しく配列された状態、以下結晶状態と呼
ぶ)にする。続いて、光ディスクに対して、情報の書き
込みのための短く強いパルス光を照射し記録層2を加熱
急冷する。パルス光の照射を受けた部分は、結晶性が低
下した状態(原子配列が乱れた状態、以下非晶質状態と
呼ぶ)となる。結晶状態と非晶質状態とでは、原子配列
の構造が異なるため光学的性質(透過率、反射率)が変
化する。この変化を利用して情報が記録されるわけであ
る。また、このようにして情報が記録された記録部に対
して、情報の消去のための長く弱いパルス光を照射し、
加熱徐冷することにより、記録された情報を消去するこ
とができる。これは記録部が元の状態である結晶状態に
戻るためである。
【0006】また、図2の示すような弱く連続した光ビ
ームに強く短いパルスを重畳した光ビームを用いること
により、以前に形成された記録部(非晶質状態)を消去
(結晶状態)しながら、同時に新しい記録部を形成する
いわゆるオーバーライトによって上記の状態を実現でき
る。つまり、データ‘1’のところで強く短い(書き込
み)レーザーを照射し、データ‘0’のところで弱く連
続した(消去)レーザーを照射し、データ‘1’を非晶
質として記録することができる。
【0007】上記説明したような相変化光ディスクに
は、ランド(凸部)及びグルーブ(凹部)と呼ばれる領
域が設けられており、これらランド及びグルーブにより
同心円状又はスパイラル状のトラックが形成されてい
る。さらに、光ディスクに対する情報の記録、及び光デ
ィスクに記録された情報の再生など、各種情報の取扱い
は、セクタと呼ばれる単位で行われる。一つのセクタ
は、アドレスデータ等が記録されるヘッダ部、及び所定
長のトラックで形成され実際にユーザデータ等が記録さ
れるレコーディング部により構成されている。このよう
なセクタは、ランド及びグルーブの双方に夫々複数設け
られている。従って、ユーザデータもランド及びグルー
ブの双方に記録されることになる。実際、ユーザーデー
タ記録時には、光記録に適した変調(例えば(2、7)
変調)が施され、各セクタのレコーディング部に分割し
て記録される。
【0008】また、ヘッダ部の記録方式には、出荷前に
予め凹凸形状のピットとして光ディスクに対して記録す
る方式と、ユーザが使用する前に相変化特性を利用して
記録する方式とがあり、前者をプリフォーマット方式、
後者をソフトフォーマット方式と称する。
【0009】また、このプリフォーマット方式の場合、
図3に示すように、ヘッダ部が配置される。つまり、ヘ
ッダ部は、ランド部及びグルーブ部の境界線の延長線上
に配置される。このとき、ランド部に記録されるレコー
ディング部のためのランド用のヘッダ部LH夫々は、径
方向に対して同位置に配置される。また、グルーブ部に
記録されるレコーディング部のためのグルーブ用のヘッ
ダ部GH夫々も、径方向に対して同位置に配置される。
さらに、ランド用のヘッダ部と、グルーブ用のヘッダ部
とは、データ長分だけずれた位置に配置される。このよ
うにヘッダ部を配置することにより、ランド部上又はグ
ルーブ部上にトラッキングがなされても、ヘッダ部を十
分に検知することができる。なお、レコーディング部に
記録されるユーザデータの再生には4分割PD(Photo
Diode )の和信号が用いられ、ヘッダ部の検知には径方
向の差信号が用いられる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ソフトフォーマット方
式でグルーブエリアに対してヘッダ部を記録するような
場合、グルーブの影響による信号変化により信号振幅が
十分とれず、ヘッダ部を正常に記録(フォーマット)で
きないというような問題があった。ヘッダ部が正常に記
録できなければ、当然、ヘッダ部が正常に再生できない
ことも起り得る。
【0011】また、プリフォーマット方式とソフトフォ
ーマット方式との間の互換性にも問題があった。この発
明の目的は、上記したような事情に鑑み成されたもので
あって、以下のようなソフトフォーマット方式の光ディ
スク、及びソフトフォーマット方式の光ディスクに対し
てソフトフォーマットを施す光ディスクフォーマット装
置を提供することである。
【0012】(1)ヘッダ部の信頼性を損うことのない
ソフトフォーマット方式の光ディスク。 (2)プリフォーマット方式の光ディスクと互換性を有
するソフトフォーマット方式の光ディスク。 (3)プリフォーマット方式の光ディスクと互換性を有
するフォーマットをソフトフォーマット方式の光ディス
クに対して施す光ディスクフォーマット装置。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決し目的を
達成するために、この発明の光ディスク、及び光ディス
クフォーマット装置は、以下のように構成されている。
この発明の光ディスクは、光ビームの照射を受けること
により、この光ビームの照射を受けた領域が非晶質と結
晶とに可逆的に相変化する相変化記録層を有し、この相
変化記録層の相変化を利用してアドレスデータ及びこの
アドレスデータに係属するユーザデータの記録、消去、
さらには上書き記録を担う光ディスクにおいて、前記ユ
ーザデータの記録を担う同心円状又はスパイラル状のラ
ンド及びグルーブで形成される複数のトラックと、前記
アドレスデータの記録を担う鏡面領域とを備えている。
【0014】この発明の光ディスクは、光ビームの照射
を受けることにより、この光ビームの照射を受けた領域
が非晶質と結晶とに可逆的に相変化する相変化記録層を
有し、この相変化記録層の相変化を利用してアドレスデ
ータ及びこのアドレスデータに係属するユーザデータの
記録、消去、さらには上書き記録を担う光ディスクにお
いて、前記ユーザデータの記録を担う同心円状又はスパ
イラル状のランド及びグルーブで形成される複数のトラ
ックと、これら複数のトラックを横切るように設けられ
たものであって、前記アドレスデータの記録を担う鏡面
領域とを備えている。
【0015】この発明の光ディスクは、光ビームの照射
を受けることにより、この光ビームの照射を受けた領域
が非晶質と結晶とに可逆的に相変化する相変化記録層を
有し、この相変化記録層の相変化を利用してアドレスデ
ータ及びこのアドレスデータに係属するユーザデータの
記録、消去、さらには上書き記録を担う光ディスクにお
いて、前記ユーザデータの記録を担う同心円状又はスパ
イラル状のランド及びグルーブで形成される複数のトラ
ックと、これら複数のトラックを横切るように設けられ
たものであって、前記アドレスデータの記録を担う鏡面
領域とを備え、各トラックの径方向の略中央からトラッ
クに沿った延長線上の前記鏡面領域に前記アドレスデー
タを配置している。
【0016】この発明の光ディスクは、光ビームの照射
を受けることにより、この光ビームの照射を受けた領域
が非晶質と結晶とに可逆的に相変化する相変化記録層を
有し、この相変化記録層の相変化を利用してアドレスデ
ータ及びこのアドレスデータに係属するユーザデータの
記録、消去、さらには上書き記録を担う光ディスクにお
いて、前記ユーザデータの記録を担う同心円状又はスパ
イラル状のランド及びグルーブで形成される複数のトラ
ックと、これら複数のトラックを横切るように設けられ
たものであって、前記アドレスデータの記録を担う鏡面
領域と、を備え、前記ランドで形成されるランドトラッ
クの径方向の略中央からこのランドトラックに沿った延
長線上の前記鏡面領域にこのランドトラックに記録され
るユーザデータのためのアドレスデータを配置し、前記
グルーブで形成されるグルーブトラックの径方向の略中
央からこのグルーブトラックに沿った延長線上の前記鏡
面領域にこグルーブトラックに記録されるユーザデータ
のためのアドレスデータを配置している。
【0017】この発明の光ディスクは、光ビームの照射
を受けることにより、この光ビームの照射を受けた領域
が非晶質と結晶とに可逆的に相変化する相変化記録層を
有し、この相変化記録層の相変化を利用してアドレスデ
ータ及びこのアドレスデータに係属するユーザデータの
記録、消去、さらには上書き記録を担う光ディスクにお
いて、前記ユーザデータの記録を担う同心円状又はスパ
イラル状のランド及びグルーブで形成される複数のトラ
ックと、これら複数のトラックを横切るように設けられ
たものであって、前記アドレスデータの記録を担う鏡面
領域と、を備え、各トラックの境界の延長線上の前記鏡
面領域に前記アドレスデータを配置している。
【0018】この発明の光ディスクは、光ビームの照射
を受けることにより、この光ビームの照射を受けた領域
が非晶質と結晶とに可逆的に相変化する相変化記録層を
有し、この相変化記録層の相変化を利用してアドレスデ
ータ及びこのアドレスデータに係属するユーザデータの
記録、消去、さらには上書き記録を担う光ディスクにお
いて、前記ユーザデータの記録を担う同心円状又はスパ
イラル状のランド及びグルーブで形成される複数のトラ
ックと、これら複数のトラックを横切るように設けられ
たものであって、前記アドレスデータの記録を担う鏡面
領域と、を備え、前記ランドで形成されるランドトラッ
クと前記グルーブで形成されるグルーブトラックとの境
界の延長線上の前記鏡面領域に、これらランドトラック
又はグルーブトラックに記録されるユーザデータのため
のアドレスデータを配置している。
【0019】この発明の光ディスクは、光ビームの照射
を受けることにより、この光ビームの照射を受けた領域
が非晶質と結晶とに可逆的に相変化する相変化記録層を
有し、この相変化記録層の相変化を利用してアドレスデ
ータ及びこのアドレスデータに係属するユーザデータの
記録、消去、さらには上書き記録を担う光ディスクにお
いて、前記ユーザデータの記録を担う同心円状又はスパ
イラル状のランド及びグルーブで形成される複数のトラ
ックと、これら複数のトラックを横切るように設けられ
たものであって、前記アドレスデータの記録を担う鏡面
領域と、を備え、前記ランドで形成されるランドトラッ
クと、このランドトラックに隣接するこのランドトラッ
クより内周側の前記グルーブで形成されるグルーブトラ
ックとの境界の延長線上の前記鏡面領域に、このグルー
ブトラックに記録されるユーザデータのためのグルーブ
用のアドレスデータを配置し、前記グルーブトラック
と、このグルーブトラックに隣接するこのグルーブトラ
ックより内周側の前記ランドトラックとの境界の延長線
上の前記鏡面領域に、このランドトラックに記録される
ユーザデータのためのランド用のアドレスデータを配置
している。
【0020】この発明の光ディスクは、光ビームの照射
を受けることにより、この光ビームの照射を受けた領域
が非晶質と結晶とに可逆的に相変化する相変化記録層を
有し、この相変化記録層の相変化を利用してアドレスデ
ータ及びこのアドレスデータに係属するユーザデータの
記録、消去、さらには上書き記録を担う光ディスクにお
いて、前記ユーザデータの記録を担う同心円状又はスパ
イラル状のランド及びグルーブで形成される複数のトラ
ックと、これら複数のトラックを横切るように設けられ
たものであって、前記アドレスデータの記録を担う鏡面
領域と、を備え、前記ランドで形成されるランドトラッ
クと、このランドトラックに隣接するこのランドトラッ
クより内周側の前記グルーブで形成されるグルーブトラ
ックとの境界の延長線上の前記鏡面領域に、このグルー
ブトラックに記録されるユーザデータのためのグルーブ
用のアドレスデータを配置し、前記グルーブトラック
と、このグルーブトラックに隣接するこのグルーブトラ
ックより内周側の前記ランドトラックとの境界の延長線
上の前記鏡面領域に、このランドトラックに記録される
ユーザデータのためのランド用のアドレスデータを配置
している。
【0021】この発明の光ディスクは、光ビームの照射
を受けることにより、この光ビームの照射を受けた領域
が非晶質と結晶とに可逆的に相変化する相変化記録層を
有し、この相変化記録層の相変化を利用してアドレスデ
ータ及びこのアドレスデータに係属するユーザデータの
記録、消去、さらには上書き記録を担う光ディスクにお
いて、前記ユーザデータの記録を担う同心円状又はスパ
イラル状のランド及びグルーブで形成される複数のトラ
ックと、これら複数のトラックを横切るように設けられ
たものであって、前記アドレスデータの記録を担う鏡面
領域と、を備え、前記ランドで形成されるランドトラッ
クと、このランドトラックに隣接するこのランドトラッ
クより外周側の前記グルーブで形成されるグルーブトラ
ックとの境界の延長線上の前記鏡面領域に、このグルー
ブトラックに記録されるユーザデータのためのグルーブ
用のアドレスデータを配置し、前記グルーブトラック
と、このグルーブトラックに隣接するこのグルーブトラ
ックより外周側の前記ランドトラックとの境界の延長線
上の前記鏡面領域に、このランドトラックに記録される
ユーザデータのためのランド用のアドレスデータを配置
している。
【0022】この発明の光ディスクフォーマット装置
は、光ビームの照射を受けることにより、この光ビーム
の照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆的に相変化
する相変化記録層を有し、この相変化記録層の相変化を
利用してアドレスデータ及びこのアドレスデータに係属
するユーザデータの記録、消去、さらには上書き記録を
担うものであって、前記ユーザデータの記録を担う同心
円状又はスパイラル状のランド及びグルーブで形成され
た複数のトラックと、これら複数のトラックを横切るよ
うに設けられたものであって、前記アドレスデータの記
録を担う鏡面領域とを有する光ディスクに対して、前記
相変化記録層の相変化を利用して所定のフォーマットを
施す光ディスクフォーマット装置において、各トラック
の径方向の略中央からトラックに沿った延長線上の前記
鏡面領域に前記アドレスデータをフォーマットするフォ
ーマット手段を備えている。
【0023】この発明の光ディスクフォーマット装置
は、光ビームの照射を受けることにより、この光ビーム
の照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆的に相変化
する相変化記録層を有し、この相変化記録層の相変化を
利用してアドレスデータ及びこのアドレスデータに係属
するユーザデータの記録、消去、さらには上書き記録を
担うものであって、前記ユーザデータの記録を担う同心
円状又はスパイラル状のランド及びグルーブで形成され
た複数のトラックと、これら複数のトラックを横切るよ
うに設けられたものであって、前記アドレスデータの記
録を担う鏡面領域とを有する光ディスクに対して、前記
相変化記録層の相変化を利用して所定のフォーマットを
施す光ディスクフォーマット装置において、前記ランド
で形成されるランドトラックの径方向の略中央からこの
ランドトラックに沿った延長線上の前記鏡面領域にこの
ランドトラックに記録されるユーザデータのためのアド
レスデータをフォーマットし、前記グルーブで形成され
るグルーブトラックの径方向の略中央からこのグルーブ
トラックに沿った延長線上の前記鏡面領域にこグルーブ
トラックに記録されるユーザデータのためのアドレスデ
ータをフォーマットするフォーマット手段を備えてい
る。
【0024】この発明の光ディスクフォーマット装置
は、光ビームの照射を受けることにより、この光ビーム
の照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆的に相変化
する相変化記録層を有し、この相変化記録層の相変化を
利用してアドレスデータ及びこのアドレスデータに係属
するユーザデータの記録、消去、さらには上書き記録を
担うものであって、前記ユーザデータの記録を担う同心
円状又はスパイラル状のランド及びグルーブで形成され
た複数のトラックと、これら複数のトラックを横切るよ
うに設けられたものであって、前記アドレスデータの記
録を担う鏡面領域とを有する光ディスクに対して、前記
相変化記録層の相変化を利用して所定のフォーマットを
施す光ディスクフォーマット装置において、各トラック
の境界の延長線上の前記鏡面領域に前記アドレスデータ
をフォーマットするフォーマット手段を備えている。
【0025】この発明の光ディスクフォーマット装置
は、光ビームの照射を受けることにより、この光ビーム
の照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆的に相変化
する相変化記録層を有し、この相変化記録層の相変化を
利用してアドレスデータ及びこのアドレスデータに係属
するユーザデータの記録、消去、さらには上書き記録を
担うものであって、前記ユーザデータの記録を担う同心
円状又はスパイラル状のランド及びグルーブで形成され
た複数のトラックと、これら複数のトラックを横切るよ
うに設けられたものであって、前記アドレスデータの記
録を担う鏡面領域とを有する光ディスクに対して、前記
相変化記録層の相変化を利用して所定のフォーマットを
施す光ディスクフォーマット装置において、前記ランド
で形成されるランドトラックと前記グルーブで形成され
るグルーブトラックとの境界の延長線上の前記鏡面領域
に、これらランドトラック又はグルーブトラックに記録
されるユーザデータのためのアドレスデータをフォーマ
ットするフォーマット手段を備えている。
【0026】この発明の光ディスクフォーマット装置
は、光ビームの照射を受けることにより、この光ビーム
の照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆的に相変化
する相変化記録層を有し、この相変化記録層の相変化を
利用してアドレスデータ及びこのアドレスデータに係属
するユーザデータの記録、消去、さらには上書き記録を
担うものであって、前記ユーザデータの記録を担う同心
円状又はスパイラル状のランド及びグルーブで形成され
た複数のトラックと、これら複数のトラックを横切るよ
うに設けられたものであって、前記アドレスデータの記
録を担う鏡面領域とを有する光ディスクに対して、前記
相変化記録層の相変化を利用して所定のフォーマットを
施す光ディスクフォーマット装置において、前記ランド
で形成されるランドトラックと、このランドトラックに
隣接するこのランドトラックより内周側の前記グルーブ
で形成されるグルーブトラックとの境界の延長線上の前
記鏡面領域に、このグルーブトラックに記録されるユー
ザデータのためのグルーブ用のアドレスデータをフォー
マットし、前記グルーブトラックと、このグルーブトラ
ックに隣接するこのグルーブトラックより内周側の前記
ランドトラックとの境界の延長線上の前記鏡面領域に、
このランドトラックに記録されるユーザデータのための
ランド用のアドレスデータをフォーマットするフォーマ
ット手段を備えている。
【0027】この発明の光ディスクフォーマット装置
は、光ビームの照射を受けることにより、この光ビーム
の照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆的に相変化
する相変化記録層を有し、この相変化記録層の相変化を
利用してアドレスデータ及びこのアドレスデータに係属
するユーザデータの記録、消去、さらには上書き記録を
担うものであって、前記ユーザデータの記録を担う同心
円状又はスパイラル状のランド及びグルーブで形成され
た複数のトラックと、これら複数のトラックを横切るよ
うに設けられたものであって、前記アドレスデータの記
録を担う鏡面領域とを有する光ディスクに対して、前記
相変化記録層の相変化を利用して所定のフォーマットを
施す光ディスクフォーマット装置において、前記ランド
で形成されるランドトラックと、このランドトラックに
隣接するこのランドトラックより外周側の前記グルーブ
で形成されるグルーブトラックとの境界の延長線上の前
記鏡面領域に、このグルーブトラックに記録されるユー
ザデータのためのグルーブ用のアドレスデータをフォー
マットし、前記グルーブトラックと、このグルーブトラ
ックに隣接するこのグルーブトラックより外周側の前記
ランドトラックとの境界の延長線上の前記鏡面領域に、
このランドトラックに記録されるユーザデータのための
ランド用のアドレスデータをフォーマットするフォーマ
ット手段を備えている。
【0028】上記手段を講じた結果、この発明の光ディ
スク及び光ディスクフォーマット装置によれば、下記の
作用が生じる。この発明の光ディスクによれば、鏡面領
域にヘッダが配置されるので、ヘッダの信頼性が損われ
るのを防止できる。
【0029】また、この発明の光ディスク及び光ディス
クフォーマット装置によれば、プリフォーマット方式の
ヘッダ配置に対応したヘッダ配置が取られるので、プリ
フォーマット仕様の光ディスクとの間で互換性を取るこ
とが可能となる。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。図4は、ソフトフォーマ
ット方式の相変化光ディスクのセクタフォーマットの一
例を示す図である。
【0031】図4に示すように、1セクタは、アドレス
データ等が記録されるヘッダ部、及びユーザデータ等が
記録されるレコーディング部で構成されている。ヘッダ
部には、先頭から順に、同期コードが記録されるVFO
(Variable Frequency Oscillator )1領域、アドレス
データが記録されるID1領域、同期コードが記録され
るVFO2領域、アドレスデータが記録されるID2領
域、同期コードが記録されるVFO3領域、アドレスデ
ータが記録されるID3領域等が設けられている。
【0032】また、レコーディング部には、先頭から順
に、データが記録されないギャップ領域(無記録領
域)、同期コードが記録されるVFO4領域、ユーザデ
ータ及びECC(Error Collection Code )等が記録さ
れるユーザデータ領域、データが記録されないバッファ
領域(無記録領域)等が設けられている。因みに、バッ
ファ領域は、ユーザデータ領域が次のヘッダ領域にかか
らないように、光ディスク1を回転するモータの回転変
動などを吸収するために設けられた領域である。
【0033】次に、図5〜図9を参照して、この発明に
よるソフトフォーマット方式の相変化光ディスク上にお
けるヘッダ部の配置状態について説明する。この発明の
ソフトフォーマット方式の相変化光ディスクは、光ディ
スク上に鏡面領域を設け、この鏡面領域にヘッダ部を配
置するようにしたものである。図5は、この発明の第1
の実施形態に係るヘッダ部の配置状態を示す図である。
図6は、この発明の第2の実施形態に係るヘッダ部の配
置状態を示す図である。図7は、この発明の第3の実施
形態に係るヘッダ部の配置状態を示す図である。図8
は、この発明の第4の実施形態に係るヘッダ部の配置状
態を示す図である。図9は、この発明の第5の実施形態
に係るヘッダ部の配置状態を示す図である。
【0034】まず、図5を参照して、第1の実施形態に
ついて説明する。この第1の実施形態では、ヘッダ部
は、図5に示すように配置される。即ち、ソフトフォー
マット方式の相変化光ディスク上に、複数のランド及び
グルーブのトラック(以下、ランドで形成されるトラッ
クをランドトラック、グルーブで形成されるトラックを
グルーブトラックと称する)を径方向に横切るような鏡
面領域Mを設け、この鏡面領域Mにランド用のヘッダL
H及びグルーブ用のヘッダGHが配置される。
【0035】さらに、詳細に説明すると、ランド用のヘ
ッダLHは、ランドトラックの径方向の略中央からトラ
ックに沿った延長線上の鏡面領域に配置される。このよ
うにして配置されたランド用のヘッダLHは、配置され
た位置から見てトラック方向に位置するランドトラック
に記録されるレコーディング部のヘッダとして機能す
る。
【0036】一方、グルーブ用のヘッダGHは、グルー
ブトラックの径方向の略中央からトラックに沿った延長
線上の鏡面領域に配置される。このようにして配置され
たランド用のヘッダLHは、配置された位置から見てト
ラック方向に位置するグルーブトラックに記録されるレ
コーディング部のヘッダとして機能する。
【0037】続いて、図6を参照して、第2の実施形態
について説明する。この第2の実施形態では、ヘッダ部
は、図6に示すように配置される。即ち、プリフォーマ
ット方式の相変化光ディスク上に、複数のランド及びグ
ルーブのトラックを径方向に横切るように鏡面領域Mを
設け、この鏡面領域Mにランド用のヘッダLH及びグル
ーブ用のヘッダGHが配置される。
【0038】さらに、詳細に説明すると、ランド用のヘ
ッダLHは、ランドトラックより外周側のグルーブトラ
ックとの境界の延長線上の鏡面領域に配置される。この
ようにして配置されたランド用のヘッダLHは、配置さ
れた位置の延長線上に位置するランドトラックに記録さ
れるレコーディング部のヘッダとして機能する。
【0039】一方、グルーブ用のヘッダGHは、グルー
ブトラックより外周側のランドトラックとの境界の延長
線上の鏡面領域に配置される。このようにして配置され
たグルーブ用のヘッダGHは、配置された位置の延長線
上に位置するグルーブトラックに記録されるレコーディ
ング部のヘッダとして機能する。
【0040】また、グルーブ用のヘッダGHは、鏡面領
域において、光ディスクの径方向に対して同位置に配置
される。一方、ランド用のヘッダLGも、鏡面領域にお
いて、光ディスクの径方向に対して同位置に配置され
る。さらに、グルーブ用のヘッダGHと、ランド用のヘ
ッダLHとは、ヘッダのデータ長分だけずれた位置に配
置される。またさらに、ランド用のヘッダがグルーブ用
のヘッダより走査方向に対して進んだ位置に配置され
る。
【0041】続いて、図7を参照して、第3の実施形態
について説明する。この第3の実施形態では、ヘッダ部
は、図7に示すように配置される。即ち、基本的な配置
は、第2の実施形態と同じである。異なる点は、ランド
用のヘッダがグルーブ用のヘッダより走査方向に対して
遅れた位置に配置されている点である。
【0042】続いて、図8を参照して、第4の実施形態
について説明する。この第4の実施形態では、ヘッダ部
は、図8に示すように配置される。即ち、ソフトフォー
マット方式の相変化光ディスク上に、複数のランド及び
グルーブのトラックを径方向に横切るように鏡面領域M
を設け、この鏡面領域Mにランド用のヘッダLH及びグ
ルーブ用のヘッダGHが配置される。
【0043】さらに、詳細に説明すると、ランド用のヘ
ッダLHは、ランドトラックより内周側のグルーブトラ
ックとの境界の延長線上の鏡面領域に配置される。この
ようにして配置されたランド用のヘッダLHは、配置さ
れた位置の延長線上に位置するランドトラックに記録さ
れるレコーディング部のヘッダとして機能する。
【0044】一方、グルーブ用のヘッダGHは、グルー
ブトラックより内周側のランドトラックとの境界の延長
線上の鏡面領域に配置される。このようにして配置され
たグルーブ用のヘッダGHは、配置された位置の延長線
上に位置するグルーブトラックに記録されるレコーディ
ング部のヘッダとして機能する。
【0045】また、グルーブ用のヘッダGHは、鏡面領
域において、光ディスクの径方向に対して同位置に配置
される。一方、ランド用のヘッダLGも、鏡面領域にお
いて、光ディスクの径方向に対して同位置に配置され
る。さらに、グルーブ用のヘッダGHと、ランド用のヘ
ッダLHとは、ヘッダのデータ長分だけずれた位置に配
置される。またさらに、ランド用のヘッダがグルーブ用
のヘッダより走査方向に対して進んだ位置に配置され
る。
【0046】続いて、図9を参照して、第5の実施形態
について説明する。この第5の実施形態では、ヘッダ部
は、図9に示すように配置される。即ち、基本的な配置
は、第4の実施形態と同じである。異なる点は、ランド
用のヘッダがグルーブ用のヘッダより走査方向に対して
遅れた位置に配置されている点である。
【0047】以上説明したように、ソフトフォーマット
方式の相変化光ディスク上にヘッダ部用の鏡面領域を設
け、この鏡面領域にヘッダ部を配置することで、ヘッダ
部の信頼性を向上させることができる(ヘッダ部の記録
再生時にグルーブの影響を受けないで済むため)。ま
た、第1〜第5の実施形態に示すようにヘッダ部を配置
することにより、様々なプリフォーマット方式の光ディ
スクとの間で互換性を取ることができる。
【0048】続いて、図10及び図11を参照して、デ
ィスクに成膜を施す成膜記録装置の概略について説明す
る。図10は成膜記録装置の側面図、図11は成膜記録
装置の上面図である。
【0049】図10及び図11に示すように、成膜記録
装置には真空容器71が設けられており、この真空容器
71の底壁にはガス排気ボード72が設けられている。
ガス排気ボード72は排気装置77に接続されており、
この排気ボード72を介して真空容器71内を排気する
ようになっている。
【0050】ランド及びグルーブのトラック、及び鏡面
領域がこのトラックを径方向に横切るよう設けられた円
盤上の基板102は、支持装置78により真空容器71
内の上部にその面を水平にして支架されており、成膜中
に図示されないモータにより支持装置78を回転させる
ことにより基板102が回転駆動されるようになってい
る。
【0051】また、真空容器71内の底部近傍には基板
102に対向するように、所定元素で形成されたスパッ
タ元80、81、82、83が配設されており、これら
各スパッタ元80〜83には図示しない高周波電源が接
続されている。また、ガス導入ポート73からスパッタ
ガスとしてArガスが導入されるようになっている。モ
ニタ装置84、85、86、87は各スパッタ元80〜
83の上方に設けられており、各スパッタ元80〜83
からの元素のスパッタ量をモニタするようになってお
り、このモニタした値が所定の比になるように各スパッ
タ元80〜83に投入される電力が調整されるようにな
っている。
【0052】この成膜記録装置によれば、まず排気装置
77により真空容器71内が、例えば10-6torr台
の真空度まで排気される。次いで、ガス導入ポート73
よりArガスが導入され、排気装置77の排気量が調節
され、真空容器71内が所定の減圧下に保持される。そ
して、基板102が回転されつつ、スパッタ元に所定時
間電力が印可される。これにより、基板102に記録層
が形成される。
【0053】続いて、実際のディスクの成膜工程を説明
する。真空容器内にGe2 Sb2 Te5 、ZnS:Si
2 混合物及びAl合金のスパッタ元を設け、真空容器
内を8×10-6torrまで排気する。さらに、Arガ
スを導入して4×10-3torrに全体の気圧を調整す
る。十部に洗浄された外径90mm、板厚0.6mmの
円板上の基板102を用い、この基板102を50rp
mで回転しつつ、モニタ装置により各元素のスパッタ量
をモニタして各スパッタ元に投入する電力をコントロー
ルする。基板102に対して、順に、ZnS・Si02
(第1誘電体保護層104)、Ge2 Sb2 Te5 (相
変化記録層106)、ZnS・SiO2(第2誘電体保
護層108)、AlMo(金属反射層110)を層構成
に合わせて堆積させる。さらに、金属反射層110上に
紫外線硬化樹脂保護層112を10umスピンコータに
よりオーバーコートをし、紫外線を照射して硬化させ光
ディスクを形成する。
【0054】次に、図12を参照して、ソフトフォーマ
ット方式の相変化光ディスクに対して所定のソフトフォ
ーマットを施す光ディスクフォーマット装置の概略構成
について説明する。なお、このフォーマット装置は、光
ディスクに対して各種情報の記録、光ディスクに対して
記録されている情報の再生、及び光ディスクに対して記
録されている情報の消去を行う光ディスク装置でもあ
る。
【0055】図12に示すように、光ディスク1は、モ
ータ3によって例えば一定の速度で回転される。このモ
ータ3は、モータ制御回路4によって制御されている。
所定のソフトフォーマットを含む各種情報の記録、記録
されている情報の再生、記録されている情報の消去は、
フォーマット手段としての光学ヘッド5によって行われ
るようになっている。この光学ヘッド5は、リニアモー
タ6の可動部を構成する駆動コイル7に固定されてお
り、この駆動コイル7はリニアモータ制御回路8に接続
されている。
【0056】このリニアモータ制御回路8には、速度検
出器9が接続されており、光学ヘッド5の速度信号をリ
ニアモータ制御回路8に送るようになっている。また、
リニアモータ6の固定部には、図示しない永久磁石が設
けられており、駆動コイル7がリニアモータ制御回路8
によって励磁されることにより、光学ヘッド5は、光デ
ィスク1の半径方向に移動されるようになっている。
【0057】光学ヘッド5には、対物レンズ10が図示
しないワイヤあるいは板ばねによって支持されており、
この対物レンズ10は、駆動コイル11によってフォー
カシング方向(レンズの光軸方向)に移動され、駆動コ
イル12によってトラッキング方向(レンズの光軸と直
交する方向)に移動可能とされている。
【0058】また、フォーマット手段としてのレーザ制
御回路13によって駆動される半導体レーザ発振器(あ
るいはアルゴンネオンレーザ発振器)19より発生され
たレーザ光は、コリメータレンズ20、ハーフプリズム
21、対物レンズ10を介して光ディスク1上に照射さ
れ、この光ディスク1からの反射光は、対物レンズ1
0、ハーフプリズム21、集光レンズ22、およびシリ
ンドリカルレンズ23を介して光検出器24に導かれ
る。
【0059】光検出器24は、4分割の光検出セル24
a、24b、24c、24dによって構成されている。
光検出器24の光検出セル24aの出力信号は、増幅器
25aを介して加算器26a、26dの一端に供給さ
れ、光検出セル24bの出力信号は、増幅器25bを介
して加算器26b、26cの一端に供給され、光検出セ
ル24cの出力信号は、増幅器25cを介して加算器2
6a、26cの他端に供給され、光検出セル24dの出
力信号は、増幅器25dを介して加算器26b、26d
の他端に供給されるようになっている。
【0060】加算器26aの出力信号は差動増幅器OP
2の反転入力端に供給され、この差動増幅器OP2の非
反転入力端には加算器26bの出力信号が供給される。
これにより、差動増幅器OP2は、加算器26a、26
bの差に応じてフォーカス点に関する信号をフォーカシ
ング制御回路27に供給するようになっている。このフ
ォーカシング制御回路27の出力信号は、駆動コイル1
1に供給され、レーザ光が光ディスク1上で常時ジャス
トフォーカスとなるように制御される。
【0061】加算器26cの出力信号は差動増幅器OP
1の反転入力端に供給され、この差動増幅器OP1の非
反転入力端には加算器26cの出力信号が供給される。
これにより、差動増幅器OP1は、加算器26d、26
cの差に応じてトラック差信号をトラッキング制御回路
28に供給するようになっている。トラッキング制御回
路28は、差動増幅器OP1から供給されるトラック差
信号に応じてトラック駆動信号を作成するものである。
【0062】トラッキング制御回路28から出力される
トラック駆動信号は、トラッキング方向の駆動コイル1
2に供給される。また、トラッキング制御回路28で用
いられたトラック差信号はリニアモータ制御回路8に供
給されるようになっている。
【0063】上記のように、フォーカシング、トラッキ
ングを行った状態での光検出器24の各光検出セル24
a〜24dの出力の和信号、つまり加算器26eからの
出力信号は、トラック上に形成されたピット(記録デー
タ)からの反射率の変化が反映されている。この信号
は、データ再生回路18に供給され、このデータ再生回
路18において、記録する目的のIDのECCブロック
に対するアクセス許可信号が出力されたり、再生する目
的のIDのECCブロックに対する再生データが出力さ
れるようになっている。
【0064】このデータ再生回路18で再生された再生
データはバス29を介してエラー訂正回路32に出力さ
れる。エラー訂正回路32は、再生データ内のエラー訂
正コード(ECC)によりエラーを訂正したり、あるい
はインターフェース回路35から供給される記録データ
にエラー訂正コードを付与してメモリ33に出力する。
【0065】このエラー訂正回路32でエラー訂正され
た再生データはバス29およびインターフェース回路3
5を介して外部装置としての光ディスク制御装置36に
出力される。光ディスク制御装置36からは記録データ
がインターフェース回路35およびバス29を介してエ
ラー訂正回路32に供給される。
【0066】また、上記トラッキング制御回路28で対
物レンズ10が移動されている際、リニアモータ制御回
路8は、対物レンズ10が光学ヘッド5内の中心位置近
傍に位置するようにリニアモータ6つまり光学ヘッド5
を移動するようになっている。
【0067】また、レーザ制御回路13の前段にはデー
タ生成回路14が設けられている。このデータ生成回路
14には、エラー訂正回路32から供給される記録デー
タとしてのECCブロックのフォーマットデータを、E
CCブロック用の同期コードを付与した記録用のECC
ブロックのフォーマットデータに変換するECCブロッ
クデータ生成回路14aと、このECCブロックデータ
生成回路14aからの記録データを所定のコード変換方
式等で変換(変調)する変調回路14bとを有してい
る。データ生成回路14には、エラー訂正回路32によ
りエラー訂正コードが付与された記録データが供給され
るようになっている。エラー訂正回路32には光ディス
ク制御装置36からの記録データがインターフェース回
路35およびバス29を介して供給されるようになって
いる。
【0068】エラー訂正回路32は、光ディスク制御装
置36から供給される32KバイトごとのECCブロッ
ク単位の記録データを2Kバイトごとのセクタ単位の記
録データに対する横方向と縦方向のそれぞれのエラー訂
正コードを付与するとともに、セクタID番号を付与
し、ECCブロックフォーマットデータを生成するよう
になっている。
【0069】この光ディスクフォーマット装置には、そ
れぞれフォーカシング制御回路27、トラッキング制御
回路28、リニアモータ制御回路8と光ディスクフォー
マット装置の全体を制御するCPU30との間で情報の
授受を行うために用いられるD/A変換器31が設けら
れている。
【0070】上記したモータ制御回路4、リニアモータ
制御回路8、レーザ制御回路15、データ再生回路1
8、フォーカシング制御回路27、トラッキング制御回
路28、エラー訂正回路32等は、バス29を介してC
PU30によって制御されるようになっており、このC
PU30はメモリ33に記録されたプログラムによって
所定の動作を行うようになされている。
【0071】続いて、図13を参照して、レーザ制御回
路13について説明する。相変化光ディスクに対して
は、記録パワー、及び再生パワーの2段階の光変調が必
要とされる。
【0072】まず、書込時の動作について説明する。書
込時には、CPU30から出力されるセクタ領域信号が
ROWレベルとなり、このセクタ領域信号がデータ変換
ROM104に入力される。また、これと同時にデータ
生成回路14からセクタフォーマット信号が出力され、
このセクタフォーマット信号もデータ変換ROM104
に入力され、データ変換ROM104より(8、16)
変調されたセクタフォーマットデータが出力される。こ
の変調されたセクタフォーマットデータがクロック生成
部102から出力されるチャネルクロック信号に同期さ
れて、パラレル/シリアル変換回路106によりシリア
ルデータに変換される。書込用レーザー駆動電流回路1
10には、予め各出力レーザーパワーレベルが設定され
ており、パラレル/シリアル変換回路106から出力さ
れる信号に同期して、書込用レーザー駆動電流のスイッ
チがオン、オフが切換えられることにより書込用レーザ
ー駆動電流が加算器118へ流れ込み、再生用レーザ駆
動電流回路114から出力される再生用レーザ駆動電流
に加算される。そして増幅器120で増幅され、レーザ
ーダイオード122に出力され、レーザーダイオード1
22から所定のパワーレベルのレーザが所定時間だけ照
射される。これにより、光ディスク上の鏡面領域の所定
位置にセクタのヘッダ部が形成される。
【0073】ここで、第1〜第5の実施形態で説明した
ような配置にヘッダ部を記録するための制御について説
明する。最初に、第1の実施形態で説明したような位置
にヘッダ部を記録する場合について説明する。まず、ト
ラッキング制御回路28により、光学ヘッド5から出力
されるビームスポットがグルーブにトラッキングされ
る。続いて、データ再生回路18により、ヘッダ部を記
録するための鏡面領域が検出される。鏡面領域の検出
は、グルーブから得られるグルーブレベルと鏡面領域か
ら得られるミラーレベルとのレベル差に基づいて行われ
る。鏡面領域が検出されると、レーザ制御回路13の制
御に基づき光学ヘッド5から出力される光ビームによ
り、グルーブ用のヘッダ部が記録される。
【0074】グルーブ用のヘッダ部の記録が完了する
と、トラックサーボ信号に電気的にオフセットが加えら
れ、ビームスポットが、現在の位置であるグルーブから
見て内周側又は外周側のランドにトラッキングされる。
そして、鏡面領域に対して、レーザ制御回路13の制御
に基づき光学ヘッド5から出力される光ビームにより、
ランド用のヘッダ部が記録される。このようにして、第
1の実施形態で説明したような位置にヘッダ部が記録さ
れる。
【0075】次に、第2〜第5の実施形態で説明したよ
うな位置にヘッダ部を記録する場合について説明する。
まず、トラッキング制御回路28により、光学ヘッド5
から出力されるビームスポットがグルーブにトラッキン
グされる。続いて、データ再生回路18により、ヘッダ
部を記録するための鏡面領域が検出される。鏡面領域の
検出は、グルーブから得られるグルーブレベルと鏡面領
域から得られるミラーレベルとのレベル差に基づいて行
われる。鏡面領域が検出されると、トラッキングサーボ
信号に電気的にオフセットが加えられ、ビームスポット
が、現在の位置であるグルーブからこのグルーブとラン
ドとの境界の延長線上にトラッキングされる。つまり、
現在の位置であるグルーブとこのグルーブから見た外周
側のランド又は内周側のランドとの境界の延長線上にト
ラッキングされる。そして、レーザ制御回路13の制御
に基づき光学ヘッド5から出力される光ビームにより、
グルーブ用又はランド用のヘッダ部が記録される。
【0076】グルーブ用又はランド用のヘッダ部の記録
が完了すると、トラックサーボ信号に電気的にオフセッ
トが加えられ、ビームスポットが、現在の位置であるラ
ンドとグルーブとの境界の延長線上から1トラック分内
周側又は外周側のランドとグルーブとの境界の延長線上
にトラッキングされる。そして、レーザ制御回路13の
制御に基づき光学ヘッド5から出力される光ビームによ
り、ランド用又はグルーブ用のヘッダ部が記録される。
このようにして、第2〜第5の実施形態で説明したよう
な位置にヘッダ部が記録される。
【0077】なお、音響光学素子を利用してヘッダ部を
記録するようにしてもよい。このように、ヘッダ部を配
置することにより、様々なプリフォーマット方式の光デ
ィスクとの間で互換性をとることができる。
【0078】
【発明の効果】この発明によれば下記のソフトフォーマ
ット方式の光ディスク及びソフトフォーマット方式の光
ディスクに対してソフトフォーマットを施す光ディスク
フォーマット装置を提供できる。
【0079】(1)ヘッダ部の信頼性を損うことのない
ソフトフォーマット方式の光ディスク。 (2)プリフォーマット方式の光ディスクと互換性を有
するソフトフォーマット方式の光ディスク。 (3)プリフォーマット方式の光ディスクと互換性を有
するフォーマットをソフトフォーマット方式の光ディス
クに対して施す光ディスクフォーマット装置。
【図面の簡単な説明】
【図1】相変化光ディスクの層構成を示す図。
【図2】オーバーライト時のレーザー駆動電流波形の一
例を示す図。
【図3】プリフォーマット方式でのヘッダ部の配置例を
示す図。
【図4】ソフトフォーマット方式の相変化光ディスクの
セクタフォーマットの一例を示す図。
【図5】この発明の第1の実施形態に係るソフトフォー
マット方式でのヘッダ部の配置を示す図。
【図6】この発明の第2の実施形態に係るソフトフォー
マット方式でのヘッダ部の配置を示す図。
【図7】この発明の第3の実施形態に係るソフトフォー
マット方式でのヘッダ部の配置を示す図。
【図8】この発明の第4の実施形態に係るソフトフォー
マット方式でのヘッダ部の配置を示す図。
【図9】この発明の第5の実施形態に係るソフトフォー
マット方式でのヘッダ部の配置を示す図。
【図10】成膜記録装置の概略を示す側面図。
【図11】成膜記録装置の概略を示す上面図。
【図12】ソフトフォーマット方式の相変化光ディスク
に対して所定のソフトフォーマットを施す光ディスクフ
ォーマット装置の概略構成を示す図。
【図13】図12に示すレーザ制御回路の概略構成を示
す図。
【符号の説明】
1…光ディスク 4…モータ制御回路 5…光学ヘッド 13…レーザ制御回路 14…データ生成回路 18…データ再生回路 27…フォーカッシング制御回路 28…トラッキング制御回路 30…CPU 32…エラー訂正回路 33…メモリ M…鏡面領域 LH…ランド用のヘッダ GH…グルーブ用のヘッダ

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光ビームの照射を受けることにより、この
    光ビームの照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆的
    に相変化する相変化記録層を有し、この相変化記録層の
    相変化を利用してアドレスデータ及びこのアドレスデー
    タに係属するユーザデータの記録、消去、さらには上書
    き記録を担う光ディスクにおいて、 前記ユーザデータの記録を担う同心円状又はスパイラル
    状のランド及びグルーブで形成される複数のトラック
    と、 前記アドレスデータの記録を担う鏡面領域と、 を備えたことを特徴とする光ディスク。
  2. 【請求項2】光ビームの照射を受けることにより、この
    光ビームの照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆的
    に相変化する相変化記録層を有し、この相変化記録層の
    相変化を利用してアドレスデータ及びこのアドレスデー
    タに係属するユーザデータの記録、消去、さらには上書
    き記録を担う光ディスクにおいて、 前記ユーザデータの記録を担う同心円状又はスパイラル
    状のランド及びグルーブで形成される複数のトラック
    と、 これら複数のトラックを横切るように設けられたもので
    あって、前記アドレスデータの記録を担う鏡面領域と、 を備えたことを特徴とする光ディスク。
  3. 【請求項3】光ビームの照射を受けることにより、この
    光ビームの照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆的
    に相変化する相変化記録層を有し、この相変化記録層の
    相変化を利用してアドレスデータ及びこのアドレスデー
    タに係属するユーザデータの記録、消去、さらには上書
    き記録を担う光ディスクにおいて、 前記ユーザデータの記録を担う同心円状又はスパイラル
    状のランド及びグルーブで形成される複数のトラック
    と、 これら複数のトラックを横切るように設けられたもので
    あって、前記アドレスデータの記録を担う鏡面領域と、 を備え、 各トラックの径方向の略中央からトラックに沿った延長
    線上の前記鏡面領域に前記アドレスデータを配置したこ
    とを特徴とする光ディスク。
  4. 【請求項4】光ビームの照射を受けることにより、この
    光ビームの照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆的
    に相変化する相変化記録層を有し、この相変化記録層の
    相変化を利用してアドレスデータ及びこのアドレスデー
    タに係属するユーザデータの記録、消去、さらには上書
    き記録を担う光ディスクにおいて、 前記ユーザデータの記録を担う同心円状又はスパイラル
    状のランド及びグルーブで形成される複数のトラック
    と、 これら複数のトラックを横切るように設けられたもので
    あって、前記アドレスデータの記録を担う鏡面領域と、 を備え、 前記ランドで形成されるランドトラックの径方向の略中
    央からこのランドトラックに沿った延長線上の前記鏡面
    領域にこのランドトラックに記録されるユーザデータの
    ためのアドレスデータを配置し、前記グルーブで形成さ
    れるグルーブトラックの径方向の略中央からこのグルー
    ブトラックに沿った延長線上の前記鏡面領域にこグルー
    ブトラックに記録されるユーザデータのためのアドレス
    データを配置したことを特徴とする光ディスク。
  5. 【請求項5】光ビームの照射を受けることにより、この
    光ビームの照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆的
    に相変化する相変化記録層を有し、この相変化記録層の
    相変化を利用してアドレスデータ及びこのアドレスデー
    タに係属するユーザデータの記録、消去、さらには上書
    き記録を担う光ディスクにおいて、 前記ユーザデータの記録を担う同心円状又はスパイラル
    状のランド及びグルーブで形成される複数のトラック
    と、 これら複数のトラックを横切るように設けられたもので
    あって、前記アドレスデータの記録を担う鏡面領域と、 を備え、 各トラックの境界の延長線上の前記鏡面領域に前記アド
    レスデータを配置したことを特徴とする光ディスク。
  6. 【請求項6】光ビームの照射を受けることにより、この
    光ビームの照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆的
    に相変化する相変化記録層を有し、この相変化記録層の
    相変化を利用してアドレスデータ及びこのアドレスデー
    タに係属するユーザデータの記録、消去、さらには上書
    き記録を担う光ディスクにおいて、 前記ユーザデータの記録を担う同心円状又はスパイラル
    状のランド及びグルーブで形成される複数のトラック
    と、 これら複数のトラックを横切るように設けられたもので
    あって、前記アドレスデータの記録を担う鏡面領域と、 を備え、 前記ランドで形成されるランドトラックと前記グルーブ
    で形成されるグルーブトラックとの境界の延長線上の前
    記鏡面領域に、これらランドトラック又はグルーブトラ
    ックに記録されるユーザデータのためのアドレスデータ
    を配置したことを特徴とする光ディスク。
  7. 【請求項7】光ビームの照射を受けることにより、この
    光ビームの照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆的
    に相変化する相変化記録層を有し、この相変化記録層の
    相変化を利用してアドレスデータ及びこのアドレスデー
    タに係属するユーザデータの記録、消去、さらには上書
    き記録を担う光ディスクにおいて、 前記ユーザデータの記録を担う同心円状又はスパイラル
    状のランド及びグルーブで形成される複数のトラック
    と、 これら複数のトラックを横切るように設けられたもので
    あって、前記アドレスデータの記録を担う鏡面領域と、 を備え、 前記ランドで形成されるランドトラックと、このランド
    トラックに隣接するこのランドトラックより内周側の前
    記グルーブで形成されるグルーブトラックとの境界の延
    長線上の前記鏡面領域に、このグルーブトラックに記録
    されるユーザデータのためのグルーブ用のアドレスデー
    タを配置し、前記グルーブトラックと、このグルーブト
    ラックに隣接するこのグルーブトラックより内周側の前
    記ランドトラックとの境界の延長線上の前記鏡面領域
    に、このランドトラックに記録されるユーザデータのた
    めのランド用のアドレスデータを配置したことを特徴と
    する光ディスク。
  8. 【請求項8】光ビームの照射を受けることにより、この
    光ビームの照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆的
    に相変化する相変化記録層を有し、この相変化記録層の
    相変化を利用してアドレスデータ及びこのアドレスデー
    タに係属するユーザデータの記録、消去、さらには上書
    き記録を担う光ディスクにおいて、 前記ユーザデータの記録を担う同心円状又はスパイラル
    状のランド及びグルーブで形成される複数のトラック
    と、 これら複数のトラックを横切るように設けられたもので
    あって、前記アドレスデータの記録を担う鏡面領域と、 を備え、 前記ランドで形成されるランドトラックと、このランド
    トラックに隣接するこのランドトラックより外周側の前
    記グルーブで形成されるグルーブトラックとの境界の延
    長線上の前記鏡面領域に、このグルーブトラックに記録
    されるユーザデータのためのグルーブ用のアドレスデー
    タを配置し、前記グルーブトラックと、このグルーブト
    ラックに隣接するこのグルーブトラックより外周側の前
    記ランドトラックとの境界の延長線上の前記鏡面領域
    に、このランドトラックに記録されるユーザデータのた
    めのランド用のアドレスデータを配置したことを特徴と
    する光ディスク。
  9. 【請求項9】前記グルーブ用のアドレスデータを前記鏡
    面領域において光ディスクの径方向に対して同位置に配
    置し、前記ランド用のアドレスデータを前記鏡面領域に
    おいて光ディスクの径方向に対して同位置に配置し、グ
    ルーブ用のアドレスデータとランド用のアドレスデータ
    とをトラック方向に対してデータ長分ずらして記録した
    ことを特徴とする請求項7又は請求項8記載の光ディス
    ク。
  10. 【請求項10】光ビームの照射を受けることにより、こ
    の光ビームの照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆
    的に相変化する相変化記録層を有し、この相変化記録層
    の相変化を利用してアドレスデータ及びこのアドレスデ
    ータに係属するユーザデータの記録、消去、さらには上
    書き記録を担うものであって、前記ユーザデータの記録
    を担う同心円状又はスパイラル状のランド及びグルーブ
    で形成された複数のトラックと、これら複数のトラック
    を横切るように設けられたものであって、前記アドレス
    データの記録を担う鏡面領域とを有する光ディスクに対
    して、前記相変化記録層の相変化を利用して所定のフォ
    ーマットを施す光ディスクフォーマット装置において、 各トラックの径方向の略中央からトラックに沿った延長
    線上の前記鏡面領域に前記アドレスデータをフォーマッ
    トするフォーマット手段を備えたことを特徴とする光デ
    ィスクフォーマット装置。
  11. 【請求項11】光ビームの照射を受けることにより、こ
    の光ビームの照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆
    的に相変化する相変化記録層を有し、この相変化記録層
    の相変化を利用してアドレスデータ及びこのアドレスデ
    ータに係属するユーザデータの記録、消去、さらには上
    書き記録を担うものであって、前記ユーザデータの記録
    を担う同心円状又はスパイラル状のランド及びグルーブ
    で形成された複数のトラックと、これら複数のトラック
    を横切るように設けられたものであって、前記アドレス
    データの記録を担う鏡面領域とを有する光ディスクに対
    して、前記相変化記録層の相変化を利用して所定のフォ
    ーマットを施す光ディスクフォーマット装置において、 前記ランドで形成されるランドトラックの径方向の略中
    央からこのランドトラックに沿った延長線上の前記鏡面
    領域にこのランドトラックに記録されるユーザデータの
    ためのアドレスデータをフォーマットし、前記グルーブ
    で形成されるグルーブトラックの径方向の略中央からこ
    のグルーブトラックに沿った延長線上の前記鏡面領域に
    こグルーブトラックに記録されるユーザデータのための
    アドレスデータをフォーマットするフォーマット手段を
    備えたことを特徴とする光ディスクフォーマット装置。
  12. 【請求項12】光ビームの照射を受けることにより、こ
    の光ビームの照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆
    的に相変化する相変化記録層を有し、この相変化記録層
    の相変化を利用してアドレスデータ及びこのアドレスデ
    ータに係属するユーザデータの記録、消去、さらには上
    書き記録を担うものであって、前記ユーザデータの記録
    を担う同心円状又はスパイラル状のランド及びグルーブ
    で形成された複数のトラックと、これら複数のトラック
    を横切るように設けられたものであって、前記アドレス
    データの記録を担う鏡面領域とを有する光ディスクに対
    して、前記相変化記録層の相変化を利用して所定のフォ
    ーマットを施す光ディスクフォーマット装置において、 各トラックの境界の延長線上の前記鏡面領域に前記アド
    レスデータをフォーマットするフォーマット手段を備え
    たことを特徴とする光ディスクフォーマット装置。
  13. 【請求項13】光ビームの照射を受けることにより、こ
    の光ビームの照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆
    的に相変化する相変化記録層を有し、この相変化記録層
    の相変化を利用してアドレスデータ及びこのアドレスデ
    ータに係属するユーザデータの記録、消去、さらには上
    書き記録を担うものであって、前記ユーザデータの記録
    を担う同心円状又はスパイラル状のランド及びグルーブ
    で形成された複数のトラックと、これら複数のトラック
    を横切るように設けられたものであって、前記アドレス
    データの記録を担う鏡面領域とを有する光ディスクに対
    して、前記相変化記録層の相変化を利用して所定のフォ
    ーマットを施す光ディスクフォーマット装置において、 前記ランドで形成されるランドトラックと前記グルーブ
    で形成されるグルーブトラックとの境界の延長線上の前
    記鏡面領域に、これらランドトラック又はグルーブトラ
    ックに記録されるユーザデータのためのアドレスデータ
    をフォーマットするフォーマット手段を備えたことを特
    徴とする光ディスクフォーマット装置。
  14. 【請求項14】光ビームの照射を受けることにより、こ
    の光ビームの照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆
    的に相変化する相変化記録層を有し、この相変化記録層
    の相変化を利用してアドレスデータ及びこのアドレスデ
    ータに係属するユーザデータの記録、消去、さらには上
    書き記録を担うものであって、前記ユーザデータの記録
    を担う同心円状又はスパイラル状のランド及びグルーブ
    で形成された複数のトラックと、これら複数のトラック
    を横切るように設けられたものであって、前記アドレス
    データの記録を担う鏡面領域とを有する光ディスクに対
    して、前記相変化記録層の相変化を利用して所定のフォ
    ーマットを施す光ディスクフォーマット装置において、 前記ランドで形成されるランドトラックと、このランド
    トラックに隣接するこのランドトラックより内周側の前
    記グルーブで形成されるグルーブトラックとの境界の延
    長線上の前記鏡面領域に、このグルーブトラックに記録
    されるユーザデータのためのグルーブ用のアドレスデー
    タをフォーマットし、前記グルーブトラックと、このグ
    ルーブトラックに隣接するこのグルーブトラックより内
    周側の前記ランドトラックとの境界の延長線上の前記鏡
    面領域に、このランドトラックに記録されるユーザデー
    タのためのランド用のアドレスデータをフォーマットす
    るフォーマット手段を備えたことを特徴とする光ディス
    クフォーマット装置。
  15. 【請求項15】光ビームの照射を受けることにより、こ
    の光ビームの照射を受けた領域が非晶質と結晶とに可逆
    的に相変化する相変化記録層を有し、この相変化記録層
    の相変化を利用してアドレスデータ及びこのアドレスデ
    ータに係属するユーザデータの記録、消去、さらには上
    書き記録を担うものであって、前記ユーザデータの記録
    を担う同心円状又はスパイラル状のランド及びグルーブ
    で形成された複数のトラックと、これら複数のトラック
    を横切るように設けられたものであって、前記アドレス
    データの記録を担う鏡面領域とを有する光ディスクに対
    して、前記相変化記録層の相変化を利用して所定のフォ
    ーマットを施す光ディスクフォーマット装置において、 前記ランドで形成されるランドトラックと、このランド
    トラックに隣接するこのランドトラックより外周側の前
    記グルーブで形成されるグルーブトラックとの境界の延
    長線上の前記鏡面領域に、このグルーブトラックに記録
    されるユーザデータのためのグルーブ用のアドレスデー
    タをフォーマットし、前記グルーブトラックと、このグ
    ルーブトラックに隣接するこのグルーブトラックより外
    周側の前記ランドトラックとの境界の延長線上の前記鏡
    面領域に、このランドトラックに記録されるユーザデー
    タのためのランド用のアドレスデータをフォーマットす
    るフォーマット手段を備えたことを特徴とする光ディス
    クフォーマット装置。
  16. 【請求項16】前記フォーマット手段が、前記グルーブ
    用のアドレスデータを前記鏡面領域において光ディスク
    の径方向に対して同位置にフォーマットし、前記ランド
    用のアドレスデータを前記鏡面領域において光ディスク
    の径方向に対して同位置にフォーマットし、グルーブ用
    のアドレスデータとランド用のアドレスデータとをトラ
    ック方向に対してデータ長分ずらしてフォーマットする
    ことを特徴とする請求項14又は請求項15記載の光デ
    ィスクフォーマット装置。
JP9181273A 1997-07-07 1997-07-07 光ディスク及び光ディスクフォーマット装置 Pending JPH1125462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9181273A JPH1125462A (ja) 1997-07-07 1997-07-07 光ディスク及び光ディスクフォーマット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9181273A JPH1125462A (ja) 1997-07-07 1997-07-07 光ディスク及び光ディスクフォーマット装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1125462A true JPH1125462A (ja) 1999-01-29

Family

ID=16097822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9181273A Pending JPH1125462A (ja) 1997-07-07 1997-07-07 光ディスク及び光ディスクフォーマット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1125462A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100636091B1 (ko) * 1999-04-21 2006-10-19 삼성전자주식회사 광 기록 매체와 그 기록 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100636091B1 (ko) * 1999-04-21 2006-10-19 삼성전자주식회사 광 기록 매체와 그 기록 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100937369B1 (ko) 기록 장치 및 기록 방법
JP2697555B2 (ja) 光情報記録媒体
JP3104222B2 (ja) 光ディスク装置
EP1352391A1 (en) Recording on a multilayer record carrier using feed forward power control
WO1996030907A1 (fr) Dispositif et procede destines a commander un support d'enregistrement du type disque et support d'enregistrement du type disque
US5179547A (en) Phase change optical information recording medium including means for preventing movement of the recorded portion
US7215634B2 (en) Multi-layer record carrier and method of manufacturing thereof and recording thereon, with reduced transmission differences in the upper layer
JPH11283291A (ja) 記憶装置、光学的記録媒体及び情報記録方法
US7158458B2 (en) Method and apparatus for recording/reproducing information with respect to optical recording medium
JP4200335B2 (ja) 情報記録媒体、並びに情報記録装置及び方法
JP3265527B2 (ja) 情報記録媒体
JPH11120560A (ja) 光ディスクの記録方法及びアクセス方法、光ディスク、光ディスク記録装置及び光ディスク装置
JP3959237B2 (ja) 光ディスク装置及び光ディスク記録再生方法
JPH1125462A (ja) 光ディスク及び光ディスクフォーマット装置
JP2760536B2 (ja) 光ディスクへの記録方法と情報記録装置
JPH10340486A (ja) 光ディスク及び光ディスクの原盤製造装置並びに光ディスク製造方法
JP3210608B2 (ja) 光ディスク及び光ディスク装置
JPH117631A (ja) 光ディスク及び光ディスクフォーマット装置
JPH11149642A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JP3575099B2 (ja) 円盤状記録媒体の記録装置及び再生装置
JP3470655B2 (ja) 光学式記録情報再生方法、その再生装置および光学式情報記録媒体
JPH07320291A (ja) 光ディスク装置
JP2760535B2 (ja) 光ディスクへの記録方法と情報記録装置
JPH04103047A (ja) 光ディスク
JPH07210874A (ja) 光記録媒体及びその再生装置