JPH11253201A - 履物用エラストマー組成物 - Google Patents

履物用エラストマー組成物

Info

Publication number
JPH11253201A
JPH11253201A JP8266598A JP8266598A JPH11253201A JP H11253201 A JPH11253201 A JP H11253201A JP 8266598 A JP8266598 A JP 8266598A JP 8266598 A JP8266598 A JP 8266598A JP H11253201 A JPH11253201 A JP H11253201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
polyolefin
copolymer
ethylene
pts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8266598A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Yamaguchi
茂 山口
Tsutomu Sato
努 佐藤
Kunihiko Sato
邦彦 佐藤
Teruo Miyaoka
輝男 宮岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aron Kasei Co Ltd
Original Assignee
Aron Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aron Kasei Co Ltd filed Critical Aron Kasei Co Ltd
Priority to JP8266598A priority Critical patent/JPH11253201A/ja
Publication of JPH11253201A publication Critical patent/JPH11253201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明はスクラップを焼却処理しても有害な燃
焼ガスを発生しないような履物用組成物を提供すること
を課題とする。 【解決手段】スチレン系エラストマー100重量部に対
してポリオレフィン5〜120重量部添加混合した組成
物を提供する。該組成物は実質的に炭素と水素とからな
るので焼却しても有害ガスを発生しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は履物材料として用い
られるエラストマー組成物に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来、履物材料として
は軟質ポリ塩化ビニルが使用されていたが、ポリ塩化ビ
ニルは塩素を含むので、スクラップを焼却処理するとダ
イオキシン等を含む有害な燃焼ガスが発生して大気を汚
染する、と言う問題点がある。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の課題
を解決するための手段として、スチレン系エラストマー
100重量部に対してポリオレフィン5〜120重量部
を添加混合した履物用エラストマー組成物を提供するも
のである。所望なれば該組成物には更に180重量部以
下の量でオイルが添加される。本発明を以下に詳細に説
明する。
【0004】
【発明の実施の形態】本発明に使用されるスチレン系エ
ラストマーを例示すれば、例えばスチレン−ブタジエン
−スチレンブロック共重合体(SBS)、スチレン−イ
ソプレン−スチレンブロック共重合体(SIS)、スチ
レン−水素添加ポリオレフィン−スチレン共重合体、ス
チレン−ゴム中間ブロック−スチレン共重合体、スチレ
ン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合体
(SEBS)、スチレン−エチレン−ブチレン(SE
B)、スチレン−エチレン−プロピレン(SEP)等お
よびこれらの二種以上の混合物である。
【0005】本発明に使用されるポリオレフィンを例示
すれば、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、エチレ
ン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合
体等である。
【0006】上記スチレン系エラストマーは組成物に柔
軟な弾性を与える。このような弾性は低温でも維持され
る。
【0007】上記ポリオレフィンは組成物に加工性、耐
油性、および適当な硬度を与え、該ポリオレフィンは該
スチレン系エラストマー100重量部に対して5〜12
0重量部添加される。
【0008】上記組成物には所望なれば180重量部以
下の添加量で例えばパラフィン系オイル、ナフテン系オ
イル、あるいは両者の混合オイル等の鉱物性オイルが添
加される。該オイルは組成物の硬度を調節するために添
加される。
【0009】上記成分の他、本発明の組成物には例えば
酸化チタン、酸化鉄、クロムイエロー、群青、紺青、カ
ーボンブラック等の顔料および/または炭酸カルシウ
ム、炭酸マグネシウム、硫酸バリウム、硫酸カルシウ
ム、亜硫酸カルシウム、燐酸カルシウム、水酸化カルシ
ウム、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、酸化
マグネシウム、アルミナ、シリカ、ケイ藻土、ドロマイ
ト、石膏、タルク、クレー、アスベスト、マイカ、ガラ
ス繊維、ケイ酸カルシウム、ベンナイト、ホワイトカー
ボン、鉄粉、アルミニウム粉、石粉、高炉スラグ、フラ
イアッシュ、セメント、ジルコニア粉等の充填剤、難燃
剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、スリップ剤、帯電防止
剤、発泡剤等が添加されてもよい
【0010】上記組成物は射出成形、あるいは発泡剤を
添加した組成物の場合には発泡射出成形等によって長
靴、靴底、サンダル等の履物に成形される。
【0011】
【実施例】下記の処方を混練する。 SEBS 70重量部 SEPS 30 〃 鉱物油 50 〃 ポリプロピレン 15 〃 ポリエチレン 40 〃 炭酸カルシウム 10 〃 顔料 3 〃 酸化防止剤 微量 紫外線吸収剤 微量 スリップ剤 微量 帯電防止剤 微量 上記組成物を射出成形によって長靴に成形する。得られ
た長靴と従来の軟質ポリ塩化ビニルを材料とした長靴と
について物性を対比した結果を表1に示す。
【0012】
【表1】 実施例 比較例 硬度(JIS K-6301A) 54 68 比重 0.92 1.21 引張り強度(JIS K-6301)(kgf/cm2) 100 120 伸び率(JIS K-6301)(%) 675 460 引裂強度(JIS K-6301B)(kgf/cm2) 45 46 耐摩耗性(テーパー摩耗試験) ○ ○ 耐寒性 ◎ △ 体積抵抗率(Ω・cm) 1016-17 1013 ゴム弾性(JIS K-6301 反撥弾性) 66◎ 18○ 耐スリップ性 ◎ △ 脆化温度(JIS K-6301) (℃) −65> −46 耐寒性(JIS K-6301A) 10℃ 63 80 0℃ 65 83 −10℃ 70 88 −20℃ 75 92
【0013】表1によれば、本発明の組成物は低温でも
柔軟な弾性が確保され、絶縁性が良く、かつノンスリッ
プ性が大で軽量な長靴が製造されるが、従来の軟質ポリ
塩化ビニルを材料とするものは、低温では硬度が高くな
って履き心地が悪くなり、かつ絶縁性が低く感電のおそ
れがありまたスリップし易く、本発明品に比して重量が
大である。
【0014】
【発明の効果】本発明の履物用組成物は炭素と水素のみ
から構成されるスチレン系エラストマーとポリオレフィ
ンとを主体とするので軽量であり、スクラップを焼却処
理しても実質的に炭酸ガスと水とを発生するのみで、有
害な燃焼ガスを発生しない。また低温でも良好な軟質弾
性を維持するから履き心地が良く、また電気抵抗が高い
ので防雷性、感電防止性にも優れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮岡 輝男 愛知県名古屋市港区船見町1番地の13 ア ロン化成株式会社名南工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スチレン系エラストマー100重量部に対
    してポリオレフィン5〜120重量部を添加混合したこ
    とを特徴とする履物用エラストマー組成物
  2. 【請求項2】該組成物には更に180重量部以下の量で
    オイルが添加されている請求項1に記載の履物用エラス
    トマー組成物
JP8266598A 1998-03-13 1998-03-13 履物用エラストマー組成物 Pending JPH11253201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8266598A JPH11253201A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 履物用エラストマー組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8266598A JPH11253201A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 履物用エラストマー組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11253201A true JPH11253201A (ja) 1999-09-21

Family

ID=13780739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8266598A Pending JPH11253201A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 履物用エラストマー組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11253201A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010016234A (ko) * 2000-11-25 2001-03-05 이순만 열가소성 합성고무물질을 이용하여 p.v.c를 대체하고환경호르몬 물질 다이옥신, 중금속 성분을 없애는 신소재물질에 관한 것.
KR100311970B1 (ko) * 1999-09-09 2001-10-17 박찬구 물갈퀴 신발용 열가소성 수지조성물
KR100340093B1 (ko) * 2000-01-28 2002-06-10 박정수 신발용 열가소성 탄성체 조성물
KR20030039837A (ko) * 2001-11-13 2003-05-22 문일식 물안경용 열가소성고무 조성물
WO2008093877A1 (ja) * 2007-01-31 2008-08-07 Sumitomo Chemical Company, Limited 発泡成形用樹脂組成物、発泡成形体の製造方法、発泡成形体、履き物用部材および履き物
WO2008146342A1 (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Asics Corporation アウターソール、及びシューズ
KR101157112B1 (ko) * 2010-04-14 2012-06-22 한국신발피혁연구소 연질특성 발포체 조성물 및 그의 제조방법
US20170267847A1 (en) * 2016-03-15 2017-09-21 Nike, Inc. Foam compositions and uses thereof
US11439198B2 (en) 2018-06-04 2022-09-13 Nike, Inc. Two part sole structures and uses thereof
US11523655B2 (en) 2018-12-03 2022-12-13 Nike, Inc. High energy return foam compositions having improved abrasion resistance and uses thereof

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100311970B1 (ko) * 1999-09-09 2001-10-17 박찬구 물갈퀴 신발용 열가소성 수지조성물
KR100340093B1 (ko) * 2000-01-28 2002-06-10 박정수 신발용 열가소성 탄성체 조성물
KR20010016234A (ko) * 2000-11-25 2001-03-05 이순만 열가소성 합성고무물질을 이용하여 p.v.c를 대체하고환경호르몬 물질 다이옥신, 중금속 성분을 없애는 신소재물질에 관한 것.
KR20030039837A (ko) * 2001-11-13 2003-05-22 문일식 물안경용 열가소성고무 조성물
WO2008093877A1 (ja) * 2007-01-31 2008-08-07 Sumitomo Chemical Company, Limited 発泡成形用樹脂組成物、発泡成形体の製造方法、発泡成形体、履き物用部材および履き物
WO2008146342A1 (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Asics Corporation アウターソール、及びシューズ
JPWO2008146342A1 (ja) * 2007-05-25 2010-08-12 株式会社アシックス アウターソール、及びシューズ
AU2007354185B2 (en) * 2007-05-25 2011-03-31 Asics Corporation Outer soles and shoes
KR101157112B1 (ko) * 2010-04-14 2012-06-22 한국신발피혁연구소 연질특성 발포체 조성물 및 그의 제조방법
US10344150B2 (en) 2016-03-15 2019-07-09 Nike, Inc. Foam compositions and uses thereof
US20170267847A1 (en) * 2016-03-15 2017-09-21 Nike, Inc. Foam compositions and uses thereof
US10927242B2 (en) 2016-03-15 2021-02-23 Nike, Inc. Foam compositions and uses thereof
US10947371B2 (en) 2016-03-15 2021-03-16 Nike, Inc. Foam compositions and uses thereof
US10947372B2 (en) 2016-03-15 2021-03-16 Nike, Inc. Foam compositions and uses thereof
US11149138B2 (en) 2016-03-15 2021-10-19 Nike, Inc. Foam compositions and uses thereof
US11643535B2 (en) 2016-03-15 2023-05-09 Nike, Inc. Foam compositions and uses thereof
US11739201B2 (en) 2016-03-15 2023-08-29 Nike, Inc. Foam compositions and uses thereof
US11780997B2 (en) 2016-03-15 2023-10-10 Nike, Inc. Foam compositions and uses thereof
US11439198B2 (en) 2018-06-04 2022-09-13 Nike, Inc. Two part sole structures and uses thereof
US11523655B2 (en) 2018-12-03 2022-12-13 Nike, Inc. High energy return foam compositions having improved abrasion resistance and uses thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2682802T3 (es) Composición reticulable y espumable, espuma reticulada y entresuela de zapato que las comprende
JPH11253201A (ja) 履物用エラストマー組成物
TW201139540A (en) Foam composition, method for producing same, and foam
WO2001064784A1 (fr) Composition d'elastomere thermoplastique, mousse realisee a partir de cette derniere et procede de production de la mousse
ES2816007T3 (es) Composición termoplástica de elastómero para espuma entrecruzada y uso de la misma
JP4490860B2 (ja) 目地材及びガスケット
CN112031330A (zh) 一种轨道交通用隔音型弹性卷材地板及其制备方法
JP5181417B2 (ja) 有機過酸化物マスターバッチ
US10174192B2 (en) PVC-free surface covering
BRPI0415116A (pt) composições espumáveis, artigos espumados, e pré-misturas para a preparação das composições espumáveis
JP4651856B2 (ja) 難燃性エラストマー組成物
JPH06228250A (ja) アスファルト改質用熱可塑性共重合体
BR0215106A (pt) Composição, composição modificadora de impacto e artigos
JPH02301434A (ja) 難燃性床材
JPH07122014B2 (ja) 難燃性ゴム変性スチレン系樹脂組成物
JP2612588B2 (ja) アスフアルト改質用熱可塑性エラストマー
KR100768633B1 (ko) 냉장고 개스킷용 열가소성 엘라스토머 수지 조성물
JPH0673243A (ja) 吸水性樹脂組成物
JP2007262424A (ja) 熱可塑性エラストマー樹脂組成物
JP2002265654A (ja) 難燃性ポリオレフィン発泡体組成物とその製造方法
JPH10120863A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2002338780A (ja) 導電性エラストマー組成物
JP2004217681A (ja) 架橋発泡用エチレン系樹脂組成物及びそれよりなるエチレン系樹脂架橋発泡体
JPS638442A (ja) ポリエチレン樹脂組成物
JPS6090226A (ja) 加硫発泡体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020402