JPH1125316A - 紙幣入出金装置 - Google Patents

紙幣入出金装置

Info

Publication number
JPH1125316A
JPH1125316A JP9172620A JP17262097A JPH1125316A JP H1125316 A JPH1125316 A JP H1125316A JP 9172620 A JP9172620 A JP 9172620A JP 17262097 A JP17262097 A JP 17262097A JP H1125316 A JPH1125316 A JP H1125316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bill
temporary holding
holding plate
banknote
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9172620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3530867B2 (ja
Inventor
Yasuhisa Ogawa
泰久 小川
Yukihiro Nemoto
幸広 根本
Shinji Sado
真治 佐渡
Isao Miyaie
勲 宮家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP17262097A priority Critical patent/JP3530867B2/ja
Publication of JPH1125316A publication Critical patent/JPH1125316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3530867B2 publication Critical patent/JP3530867B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紙幣を紙幣収納庫に収納する際、一時保留板
の開放動作に連動して、確実に紙幣を押し付けて安定し
た収納状態を得る。 【解決手段】 紙幣押さえ10は、板部10a,10
b,10cから構成され、紙幣押圧面が板状であり、か
つ、板部10bに対してシャフト30を支点に板部10
aおよび板部10cが回転することで、一時保留板9の
開放動作に伴い、まず、先端部10eで紙幣を押圧し
て、一時保留板9の開放方向に対して後に開放される側
を強制的に落下させて先に開放された側に追従するよう
にし、この後、板部10a〜10c全体で紙幣を押圧す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紙幣収納庫に紙幣
を収納する際、紙幣を押さえ付けて収納する紙幣押さえ
機構を備えた紙幣入出金装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】紙幣入出金装置において、折れ癖の強い
紙幣を紙幣収納庫に収納すると、収納状態が不安定にな
る。この状態で分離繰り出しを行うと、紙幣を折り曲げ
てしまったり、斜行させたりする等の搬送不良を引き起
こす原因になる。また、紙幣が折れ曲がった状態で収納
すると、嵩が増してしまい、紙幣収容量が実質的に減少
してしまう。
【0003】そこで、紙幣収納庫内に紙幣を収納する
際、この紙幣を押圧して収納する技術が考えられてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】紙幣入出金装置では、
紙幣を紙幣収納庫に収納する際、まず、紙幣収納庫内の
紙幣とは区別して紙幣を一旦集積した後、紙幣を収納す
るという動作が行われる。このため、紙幣収納庫の上方
に開閉可能な一時保留板を設け、閉状態とした一時保留
板上に紙幣を集積した後、該一時保留板を開放して紙幣
を収納する構造となっている。
【0005】従来より、一時保留板を開放する前に該一
時保留板上で紙幣を押圧し、押圧状態を保持したまま一
時保留板を開放することで、紙幣を押圧したまま紙幣収
納庫に収納する技術は提案されているが、一時保留板か
ら紙幣が落下する際、押圧を受けることで紙幣が斜めに
落下してしまい、不安定な収納状態となってしまうとい
う問題がある。また、折れ癖が強い紙幣を確実に押圧す
るのは困難であった。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ため、本発明は、紙幣を集積して該紙幣の集積方向に移
動可能なステージを備えた紙幣収納庫と、前記紙幣収納
庫の上方に、ステージ上の紙幣の集積方向に対して水平
方向に移動することで開閉可能に設けられ、該ステージ
上と区別して紙幣を集積可能とする一時保留板と、前記
ステージもしくは閉状態の一時保留板に対して紙幣の分
離繰り出しおよび集積を行う分離繰り出し集積機構と、
閉状態の一時保留板上に集積した紙幣を紙幣押さえで押
圧するとともに、一時保留板を開くことで、前記紙幣押
さえにより紙幣を押圧したままステージ上に集積する紙
幣押さえ機構とを備えた紙幣入出金装置において、前記
紙幣押さえの紙幣押圧面を板状とし、かつ、前記紙幣押
さえ機構は、一時保留板上の紙幣に対し、該一時保留板
の開放方向に対して後に開放される側を紙幣押さえで押
圧し、一時保留板の開放に伴い、先に開放されて落下を
している側に後に開放された側を追従させて紙幣を落下
させた後、先に開放された側を含めて紙幣を押圧する遅
延機構を備えたものであることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明の紙幣押さえ機構の
実施の形態の一例を示す構成図である。図において、1
は紙幣を搬送するベルト、2はベルト1を駆動するプー
リ、3はアイドルプーリ、4はベルト1の張力を増すテ
ンションプーリである。5は紙幣の搬送方向を切り換え
るブレード、6は紙幣の搬送ガイドである。
【0008】7は収納された紙幣、8は紙幣7を載せる
ステージで、このステージ8は図示しないモータで上下
動することができる。9は紙幣を一時保留する一時保留
板で、この一時保留板9は図示しないモータで水平移動
することができ、閉状態でステージ8の上部に該ステー
ジ8と区別して紙幣を集積できる一時保留部を形成し、
開状態でステージ8上の紙幣7を繰り出し可能とした
り、閉状態で集積した紙幣をステージ8上に集積する。
【0009】ここで、一時保留板9の構造としては、閉
状態では板状となり、開状態となる時に、中央で折れ曲
がる構造として、閉状態の時にスペースを取らないよう
にしている。10は板面で紙幣を押さえ付けるように構
成された紙幣押さえ、11は前記紙幣押さえ10を上下
に動かすくの字状のアームである。アーム11は本紙幣
押さえ機構が搭載された装置に設けられた支点に回転自
在に支持されている。アーム11は図示しないスプリン
グの力によりこの支点を中心に下方に向けて回転すると
ともに、このスプリングの力に抗して、図示しないモー
タの力により上方に向けて回転する。12は前記アーム
11と紙幣押さえ10を接続するリンクブラケットであ
る。このリンクブラケット12はアーム11の回転運動
を紙幣押さえ10の上下運動に変換するものである。
【0010】18は前記紙幣押さえ10が上下に動く時
の支えとなるレールで、前記リンクブラケット12に取
り付けられたローラ19がこのレールにガイドされる。
20は紙幣押さえ10を作動させるためのストッパであ
る。図2は紙幣押さえの構成図で、図2(a)は平面
図、図2(b)は側面図である。
【0011】紙幣押さえ10は、板部10a,10b,
10cと、板部10bに対して板部10a,10cを回
転可能に支持するためのシャフト30と、板部10a,
10cを付勢して紙幣を押さえるためのスプリング31
により構成される。図1で説明したリンクブラケット1
2は板部10bに取り付けられる。板部10a,10c
は側面から見るとくの字状で、板部10bとともに底部
10dで紙幣を押さえることができるとともに、スプリ
ング31の力によるシャフト30を支点とした回転動作
で、先端部10eで紙幣を押さえることができるように
なっている。
【0012】なお、板部10a,10b,10cの並べ
た紙幣押さえ10の幅は、紙幣の長手方向の長さに対し
て十分な長さを持つようにし、また、板部10bと板部
10a,10cの底部10dで紙幣を押圧した時、紙幣
の短手方向の長さに対して半分以上の長さの部分を押圧
できるようにする。さらに、板部10a,10cは先端
部10eでも紙幣を押圧するので、シャフト30を支点
とした回転動作時に、紙幣の端部側を先端部10eが押
さえられるように、底部10dの長さを決める。
【0013】32は板部10a,10bに設けられ、図
1で説明したストッパ20に突き当たることで該板部1
0a,10bを回転させるためのローラである。図1に
戻り、13は紙幣7を搬送するフィードローラ、14は
このフィードローラ13に対向して設けられ、紙幣7を
1枚ずつ分離するリバースローラ、15は紙幣を前記フ
ィードローラ13とリバースローラ14に送るピッカロ
ーラ、16は前記フィードローラ13のシャフトを回転
支点として前記ピッカローラ15を支持するピッカアー
ム、17は紙幣を搬送するテンションローラである。
【0014】上述した本発明の紙幣押さえ機構は、例え
ば自動取引装置の紙幣入出金装置に搭載される。図3は
紙幣入出金装置の一例を示す構成図である。図におい
て、51は接客口で、紙幣の投入および受取を行う。5
2は表裏反転部で、前記接客口51に送り込む紙幣の表
裏を2本の搬送経路を用いて揃える。53は鑑別部で、
紙幣の真偽や金種等を鑑別する。54は入出金ユニッ
ト、55は金種別紙幣収納庫で、この入出金ユニット5
4に前記図1および図2で説明した紙幣押さえ機構が搭
載される。すなわち、入出金ユニット54には、各紙幣
収納庫55に合わせてフィードローラ13およびリバー
スローラ14とピッカローラ15からなる紙幣の分離繰
り出し集積機構と、一時保留板9が設けられ、さらに、
図1および図2で説明した紙幣押さえ10やアーム11
からなる紙幣押さえ機構が搭載される。また、紙幣収納
庫55内にステージ8が設けられ、このステージ8上の
紙幣7が収納される。
【0015】56は前記紙幣収納庫55に対して紙幣の
補充および回収を行うための補充回収カセット、57は
各種リジェクト紙幣を収納するためのリジェクトカセッ
トである。入金取引を例に紙幣の流れを説明すると、顧
客が接客口51に投入した紙幣は、該接客口51に設け
た分離繰り出し集積機構により装置内に取り込まれ、鑑
別部に53に送り込まれる。鑑別部53で真偽や金種等
の鑑別を行い、金種に応じて対応する紙幣収納庫55の
一時保留板9上に紙幣を集積する。そして、入金が確定
すると、一時保留板9を開放することで、紙幣を紙幣収
納庫55内に収納するものである。
【0016】次に、上述した紙幣収納時における図1お
よび図2で説明した紙幣押さえ機構の動作について説明
する。図1は紙幣入出金装置において取引が行われてい
ない平常時を示しており、一時保留板9は開放した状態
で、紙幣押さえ10は図示しないスプリングの力でアー
ム11を回転させることで下方に押しつけられている。
なお、この状態において、紙幣7の上端は、紙幣押さえ
10に押圧されるように、図示しないセンサで位置制御
されたステージ8に保持される。
【0017】図4は入金取引準備状態を示す構成図で、
図示しないモータの駆動によるアーム11の回転によ
り、紙幣押さえ10が上方に移動し、かつ、一時保留板
9を閉じた状態とする。上述したようにアーム11を回
転させて紙幣押さえ10を上昇させると、ローラ32が
ストッパ20に突き当たることで、板部10a,10c
がシャフト30を支点に回転し、先端部10eが上方を
向いた状態となる。これにより、紙幣押さえ10がフィ
ードローラ13による一時保留板9上への集積動作の妨
げにならず、先端部10eは紙幣の集積方向に沿った状
態となるので、ガイドの役目を果たすことができる。
【0018】この状態でフィードローラ13により一時
保留板9上へ紙幣を集積して行く。図5は紙幣押さえ動
作を示す構成図で、一時保留板9上へ紙幣を集積し終わ
ると、図示しないスプリングの力でアーム11を回転さ
せて紙幣押さえ10を下降させる。紙幣押さえ10を下
降させると、ローラ32がストッパ20から離れ、板部
10a,10cがスプリング31の力でシャフト30を
支点に回転し、先端部10eにより一時保留板9上の紙
幣を押圧する。
【0019】図6は一時保留板開放動作を示す構成図
で、一時保留板9上に集積した紙幣を紙幣押さえ10の
先端部10eで押圧した後、一時保留板9を開放する。
ここで、一時保留板9は図6の矢印A方向に開放するの
で、該一時保留板9上の紙幣は、この一時保留板9の開
放方向に対して、先に開放されるB側が落下を開始す
る。このとき、紙幣押さえ10は、一時保留板9の開放
方向に対して後に開放されるC側を押圧しているので、
下降しない。一時保留板9が所定の位置まで開くとC側
が落下を開始するが、このとき、紙幣押さえ10の先端
部10eによりこのC側を押圧するので、先に落下を開
始したB側に対してC側を強制的に落下させることで、
紙幣が斜めの状態でステージ8上の紙幣上に落下するこ
とを防ぐ。
【0020】一時保留板9上の紙幣がステージ8上の紙
幣上に落下した後、図示しないスプリングの力でアーム
11はさらに回転し、スプリング31に抗して紙幣押さ
え部10の板部10bを押し下げることで、板部10
a,10cがシャフト30を支点に回転して、図1に示
すように、板部10bと板部10a,10cの底部10
dで紙幣を押圧する状態となる。板部10bおよび板部
10a,10cの底部10dによる紙幣押圧面は板状
で、その面積は紙幣に対して十分な広さを持つので、折
れ癖の強い紙幣に対しても、それを確実に押圧し、安定
した収納ができる。以上で収納動作を終了する。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、紙幣押
さえの紙幣押圧面を板状としたので、折れ癖の強い紙幣
であっても、それを確実に押圧し、安定した収納を行う
ことができる。また、一時保留板上の紙幣に対し、該一
時保留板の開放方向に対して後に開放される側をまず押
圧し、一時保留板の開放に伴い、先に開放されて落下を
している側に後に開放された側を追従させて紙幣を落下
させた後、先に開放された側を含めて紙幣を押圧するこ
ととしたので、一時保留板を開放した際、紙幣が斜めに
落下することを防ぎ、安定した状態で収納を行うことが
可能となる。
【0022】このように、紙幣を安定した状態で収納で
きることで、紙幣の嵩が増えて紙幣収容量が実質的い減
少してしまうことを防ぎ、かつ、分離繰り出し時の搬送
不良の発生を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の紙幣押さえ機構の実施の形態の一例を
示す構成図
【図2】紙幣押さえの構成図
【図3】紙幣入出金装置の一例を示す構成図
【図4】入金取引準備状態を示す構成図
【図5】紙幣押さえ動作を示す構成図
【図6】一時保留板開放動作を示す構成図
【符号の説明】
7 紙幣 8 ステージ 9 一時保留板 10 紙幣押さえ 11 アーム 13 フィードローラ 15 ピッカローラ 20 ストッパ 32 ローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮家 勲 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電気 工業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙幣を集積して該紙幣の集積方向に移動
    可能なステージを備えた紙幣収納庫と、 前記紙幣収納庫の上方に、ステージ上の紙幣の集積方向
    に対して水平方向に移動することで開閉可能に設けら
    れ、該ステージ上と区別して紙幣を集積可能とする一時
    保留板と、 前記ステージもしくは閉状態の一時保留板に対して紙幣
    の分離繰り出しおよび集積を行う分離繰り出し集積機構
    と、 閉状態の一時保留板上に集積した紙幣を紙幣押さえで押
    圧するとともに、一時保留板を開くことで、前記紙幣押
    さえにより紙幣を押圧したままステージ上に集積する紙
    幣押さえ機構とを備えた紙幣入出金装置において、 前記紙幣押さえの紙幣押圧面を板状としたことを特徴と
    する紙幣入出金装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の紙幣入出金装置におい
    て、 前記紙幣押さえ機構は、一時保留板上の紙幣に対し、該
    一時保留板の開放方向に対して後に開放される側を紙幣
    押さえで押圧し、一時保留板の開放に伴い、先に開放さ
    れて落下をしている側に後に開放された側を追従させて
    紙幣を落下させた後、先に開放された側を含めて紙幣を
    押圧する遅延機構を備えたものであることを特徴とする
    紙幣入出金装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の紙幣入出金装置におい
    て、 前記遅延機構は、分離繰り出し集積機構による紙幣集積
    時に、紙幣押さえをその紙幣押圧面が紙幣のガイドとな
    る位置に移動させることを特徴とする紙幣入出金装置。
JP17262097A 1997-06-27 1997-06-27 紙幣入出金装置 Expired - Lifetime JP3530867B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17262097A JP3530867B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 紙幣入出金装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17262097A JP3530867B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 紙幣入出金装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1125316A true JPH1125316A (ja) 1999-01-29
JP3530867B2 JP3530867B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=15945258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17262097A Expired - Lifetime JP3530867B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 紙幣入出金装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3530867B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020546A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 紙葉類収納装置
KR101154078B1 (ko) * 2006-03-23 2012-06-11 엘지엔시스(주) 매체 회수유니트
CN104335254A (zh) * 2012-10-03 2015-02-04 富士通先端科技株式会社 纸张类处理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101154078B1 (ko) * 2006-03-23 2012-06-11 엘지엔시스(주) 매체 회수유니트
JP2009020546A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 紙葉類収納装置
CN104335254A (zh) * 2012-10-03 2015-02-04 富士通先端科技株式会社 纸张类处理装置
CN104335254B (zh) * 2012-10-03 2016-08-24 富士通先端科技株式会社 纸张类处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3530867B2 (ja) 2004-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6942207B2 (en) Bill receiving/dispensing box
KR100212929B1 (ko) 지폐처리기
KR100235851B1 (ko) 지폐처리기
KR100291165B1 (ko) 지폐처리기
JPS59205693A (ja) 紙幣処理装置
KR100254791B1 (ko) 지폐처리기
KR101016245B1 (ko) 금융자동화기기의 출금장치
GB2208328A (en) Money receiving and disbursing machine
JP2772171B2 (ja) 現金処理装置の入出金機構
KR100212932B1 (ko) 지폐처리기
JP3530867B2 (ja) 紙幣入出金装置
JPH0544343Y2 (ja)
JP2002175554A (ja) 紙幣入出金機
KR200389004Y1 (ko) 금융자동화기기의 출금장치
KR100339739B1 (ko) 현금자동지급기의미인도또는잔류지폐회수장치
JP2624530B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JP3781847B2 (ja) 紙幣収納装置
JP2601032Y2 (ja) 紙葉類分離装置
WO2014080700A1 (ja) 媒体集積装置及び媒体取引装置
JPH10129915A (ja) 紙葉類集積装置
JP3618520B2 (ja) 紙葉類分離給送装置
JPH0542538Y2 (ja)
JP2514842Y2 (ja) 紙幣処理装置
JP2550333Y2 (ja) 紙幣入出金装置
JP2013097665A (ja) 紙幣保留分離機構とこれを用いた還流式紙幣処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9