JPH11250706A - 車両用ランプユニット - Google Patents

車両用ランプユニット

Info

Publication number
JPH11250706A
JPH11250706A JP10050431A JP5043198A JPH11250706A JP H11250706 A JPH11250706 A JP H11250706A JP 10050431 A JP10050431 A JP 10050431A JP 5043198 A JP5043198 A JP 5043198A JP H11250706 A JPH11250706 A JP H11250706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
valve
lamp unit
bulb
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10050431A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiko Suzuki
崇彦 鈴木
Hiroshi Watabe
弘志 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP10050431A priority Critical patent/JPH11250706A/ja
Priority to US09/259,689 priority patent/US6290380B1/en
Publication of JPH11250706A publication Critical patent/JPH11250706A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/05Two-pole devices
    • H01R33/18Two-pole devices having only abutting contacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2607Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic comprising at least two indicating lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/19Attachment of light sources or lamp holders
    • F21S43/195Details of lamp holders, terminals or connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • F21S43/31Optical layout thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メンテナンス性を向上させるとともに、防水
性を高め、信頼性を得ることのできる車両用ランプユニ
ットを提供する。 【解決手段】 車両用ランプユニット21は、バルブ3
7が取り付けられた複数のバルブソケット24と、バル
ブソケット24を装着するためのバルブ装着孔25を有
するフレーム22とを備えており、フレーム22の内側
となる面に反射面30(図2又は図3参照)が形成され
ている。そして、その反射面30にはバルブソケット2
4を介してバルブ37と接続されるとともに、車両側の
電気的導体と導通する点灯用導体としてのフラット配策
材28が配設又は埋設されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用ランプユニ
ットに関し、特に、フレームに形成された反射面にバル
ブソケットに対する点灯用導体を配設又は埋設した車両
用ランプユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図11において、1は車両用ランプユニ
ットを示している。車両用ランプユニット1はフレーム
2と、フレーム2の前面に装着されるレンズ3と、フレ
ーム2の背面側から装着される複数(図11においては
3つ)のバルブソケット4とを備えて構成されている。
【0003】フレーム2には3つのバルブソケット4に
対するバルブ装着孔5が設けられており、図示しない内
側となる面には反射面が形成されている。
【0004】3つのバルブソケット4には、それぞれワ
イヤーハーネス6のジョイント部7から分岐された分岐
線8、8、8が接続されており、図12に示される如
く、バルブソケット4に取り付けられたバルブ9の電極
9a、9bに分岐線8の端部に設けられたターミナル1
0、11が接触する構造を有している。尚、12は防水
及び分岐線固定のためのゴム栓である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術にあって
は、フレーム2の背面側に分岐線8、8、8が配策され
ているため、バルブ9の交換時などでその分岐線8、
8、8が邪魔になり、メンテナンス性を低下させてい
た。
【0006】また、ワイヤーハーネス6にはジョイント
部7が形成されているため、そのジョイント部7から水
等が浸入してしまい、電気的な不具合を生じるといった
問題点もあった。
【0007】本発明は、上述した問題点を解消するた
め、メンテナンス性を向上させるとともに、防水性を高
め、信頼性を得ることのできる車両用ランプユニットを
提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
なされた請求項1記載の本発明の車両用ランプユニット
は、バルブが取り付けられた複数のバルブソケットと、
該バルブソケットを装着するためのバルブ装着孔を有す
るフレームとを備え、該フレームの内側となる面に反射
面を形成し、前記バルブソケットを介して前記バルブと
接続されるとともに車両側の電気的導体と導通する点灯
用導体を前記反射面に配設又は埋設することを特徴とし
ている。
【0009】上記構成において、車両用ランプユニット
は、バルブが取り付けられた複数のバルブソケットと、
そのバルブソケットを装着するためのバルブ装着孔を有
するフレームとを備えており、フレームの内側となる面
に反射面が形成されている。そして、そのフレームに形
成された反射面には、バルブソケットを介してバルブと
接続されるとともに車両側の電気的導体と導通する点灯
用導体が配設又は埋設されている。このように車両用ラ
ンプユニットを構成することにより、点灯用導体に従来
と同様形成される各バルブソケットに対するジョイント
部がフレーム内、即ちフレームに形成された反射面に配
設又は埋設されることになるため、ジョイント部からの
水等の浸入を確実に防げ高い信頼性を得ることができる
とともに、フレームの外側となる面側に点灯用導体が配
策されないので、バルブ交換時等の作業が非常に容易に
なり、メンテナンス性を格段に向上させることができ
る。また、他種類のランプユニットに適用することもで
きる。
【0010】請求項2記載の本発明の車両用ランプユニ
ットは、請求項1に記載の車両用ランプユニットにおい
て、前記点灯用導体は帯状に形成されたフラット配策材
であって、少なくとも該フラット配策材の一側面に前記
フレームに形成された前記反射面に対応する反射面を形
成することを特徴としている。
【0011】上記構成において、フレームに形成された
前記反射面に配設又は埋設された点灯用導体は、帯状に
形成されたフラット配策材であり、少なくともフラット
配策材の一側面にフレームに形成された前記反射面に対
応する反射面が形成されている。点灯用導体をこのよう
なフラット配策材にすることにより、配策性を高めるこ
とができる。また、フレームに形成された前記反射面に
対応する反射面を有するので、ランプユニットとしての
機能を損なうこともない。
【0012】請求項3記載の本発明の車両用ランプユニ
ットは、請求項2に記載の車両用ランプユニットにおい
て、前記フラット配策材の厚み分だけ前記フレームに形
成された前記反射面を窪ませて前記フラット配策材を配
策することを特徴としている。
【0013】上記構成において、フラット配策材はその
フラット配策材の厚み分だけフレームに形成された前記
反射面を窪ませて配策されている。このようにフラット
配策材を配策することにより、フレームに形成された前
記反射面とフラット配策材の反射面とを均一にすること
ができる。
【0014】請求項4記載の本発明の車両用ランプユニ
ットは、請求項1に記載の車両用ランプユニットにおい
て、前記点灯用導体はエナメル線又は金属素線から成る
電線であって、前記フレームに形成した前記反射面を窪
ませて電線配策用の凹溝を形成するとともに該凹溝には
対応するカバーを装着し、少なくとも該カバーの一側面
に前記フレームに形成された前記反射面に対応する反射
面を形成することを特徴としている。
【0015】上記構成において、フレームに形成された
前記反射面に配設又は埋設された点灯用導体は、エナメ
ル線又は金属素線から成る電線であり、フレームに形成
された前記反射面にはその前記反射面を窪ませて電線配
策用の凹溝が形成されている。そして、凹溝にはフレー
ムに形成された前記反射面に対応する反射面が形成され
たカバーを装着するようになっている。点灯用導体を上
記のような電線によって形成するとともに、フレームに
形成された前記反射面に凹溝を形成することにより、電
線に対しても容易に配策することができる。また、カバ
ーにはフレームに形成された前記反射面に対応する反射
面が形成されているので、ランプユニットとしての機能
を損なうこともない。
【0016】請求項5記載の本発明の車両用ランプユニ
ットは、請求項4に記載の車両用ランプユニットにおい
て、前記凹溝には電線固定用のクリップ又は固定溝を設
けることを特徴としている。
【0017】上記構成において、凹溝には電線固定用の
クリップ又は固定溝が設けられている。このように凹溝
にクリップ又は固定溝を設けることにより、配策時の安
定性を高めることができる。また、クリップ又は固定溝
はフレームと同時形成することができるので、部品点数
の増大を抑えることができる。
【0018】請求項6記載の本発明の車両用ランプユニ
ットは、請求項1ないし請求項5いずれか記載の車両用
ランプユニットにおいて、前記バルブソケットは前記バ
ルブに対する円筒状のバルブ収容部と、該バルブ収容部
の外周壁に突出して設けられたフランジと、該フランジ
に一側面が当接し、前記フレームの外側となる面に他側
面が当接するシール部材と、前記バルブソケットを前記
バルブ装着孔に嵌入した後に前記バルブソケットを回転
させて前記フレームに係止するための係止鍔とを備え、
前記バルブ収容部の前記外周壁には一端が前記バルブの
電極に接続される電気接続部を設けることを特徴として
いる。
【0019】上記構成において、フレームに装着される
バルブソケットは、バルブ収容部とフランジとシール部
材と係止鍔とを備えており、バルブ収容部の外周壁には
取り付けられたバルブの電極に一端が接続される電気接
続部が設けられている。バルブ収容部はバルブが取り付
けられるように円筒状に形成されており、フランジはそ
のバルブ収容部の外周壁に突出している。また、シール
部材は一側面がフランジに、他側面がフレームの外側と
なる面に当接しており、係止鍔はバルブソケットをバル
ブ装着孔に嵌入した後にバルブソケットをフレームに係
止するようになっている。このようにバルブソケットを
構成することにより、防水性を維持しつつ作業性及びメ
ンテナンス性の良いバルブソケットを提供することがで
きる。また、他種類のランプユニットに適用することの
できるバルブソケットである。
【0020】請求項7記載の本発明の車両用ランプユニ
ットは、請求項6に記載の車両用ランプユニットにおい
て、前記電気接続部の他端側は前記係止鍔に沿って一体
に設けられ、前記フレームの前記内側となる面側の前記
バルブ装着孔近傍には前記電気接続部の前記他端側と電
気的に接触して接続される接触部を形成することを特徴
としている。
【0021】上記構成において、バルブ収容部の外周壁
に設けられる電気接続部の他端側は係止鍔に沿って一体
に設けられている。そして、フレームの内側となる面側
のバルブ装着孔近傍には電気接続部の他端側と電気的に
接触して接続される接触部が形成されている。このよう
なバルブソケットと点灯用導体との接続構造を採用する
ことにより、バルブソケットがフレームに係止されると
同時に点灯用導体との接続が成されることになる。従っ
て、バルブソケットと点灯用導体との接続を簡素化する
ことができるようになる。
【0022】請求項8記載の本発明の車両用ランプユニ
ットは、請求項6に記載の車両用ランプユニットにおい
て、前記電気接続部の他端側は前記バルブ収容部の前記
外周壁に沿って一体に設けられ、前記バルブ装着孔の側
面には前記電気接続部の前記他端側と電気的に接触して
接続される接触部を形成することを特徴としている。
【0023】上記構成において、バルブ収容部の外周壁
に設けられる電気接続部の他端側はバルブ収容部の外周
壁に沿って一体に設けられている。そして、バルブ装着
孔の側面には電気接続部の他端側と電気的に接触して接
続される接触部が形成されている。このようなバルブソ
ケットと点灯用導体との接続構造を採用することによ
り、バルブソケットがフレームに係止されると同時に点
灯用導体との接続が成されることになる。従って、バル
ブソケットと点灯用導体との接続を簡素化することがで
きるようになる。また、接触部はフレームの外側となる
面から露出していないので、防水性を損なうことがな
い。
【0024】請求項9記載の本発明の車両用ランプユニ
ットは、請求項1ないし請求項8いずれか記載の車両用
ランプユニットにおいて、前記フレームの外側となる面
で前記バルブ装着孔近傍に筒体を設けることを特徴とし
ている。
【0025】上記構成において、フレームの外側となる
面でバルブ装着孔近傍に筒体が設けられている。このよ
うな筒体を設けることにより、バルブソケットを保護す
るとともに、水等が浸入しにくくなり、防水性を更に向
上させ、高い信頼性を得ることができる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施の形態を説明する。図1は本発明の車両用ランプユ
ニットの一実施の形態を示す断面図である。また、図2
は図1のバルブ装着孔近傍とバルブソケットの拡大断面
図、図3は図1のフレームの内側となる面にフラット配
策材を配策した状態を示す断面図、図4は図1のバルブ
装着孔近傍に形成された接触部を示す平面図、図5は図
2のバルブソケットのA−A線断面図を示している。
【0027】図1において、21は自動車におけるリア
コンビネーションランプユニット(以下、ランプユニッ
トと略記する)を示している。ランプユニット21はフ
レーム22と、フレーム22の前面に装着されるレンズ
23と、フレーム22の背面側から装着される複数(図
1において3つ示されているがこの数に限定されるもの
ではない)のバルブソケット24とを備えて構成されて
いる。
【0028】フレーム22は合成樹脂材により一体成形
されており、3つのバルブソケット24に対するバルブ
装着孔25、25、25が設けられている。各バルブ装
着孔25には切り欠き部25a、25a(図2及び図4
参照)が形成されており、各バルブ装着孔25の近傍
で、フレーム22の背面、即ちフレーム22の外側とな
る面には円筒形の筒体26、26、26が突出形成され
ている。
【0029】また、図2に示される如く、フレーム22
の内側となる面には凹溝27が形成されており、その凹
溝27にはバルブソケット24に対する帯状のフラット
配策材28(特許請求の範囲に記載した点灯用導体に相
当)が既知の貼り付け手段により貼り付けられている。
【0030】凹溝27は、図3に示される如く、フラッ
ト配策材28の厚み分だけフレーム22を凹状に窪ませ
て形成されており、凹溝27に配策されたフラット配策
材28の一側面、即ち後述する導体29が露出する側の
面はフレーム22の内側となる面に略一致している。
【0031】フラット配策材28は矩形の断面形状を有
し、図3においては3つの導体29が一体にモールド成
形されている。そして、導体29は前記バルブソケット
24に対する所望のパターン(図示しない)を有すると
ともに、フレーム22の形状にあわせて立体的に形成さ
れている。
【0032】凹溝27にフラット配策材28を配策した
フレーム22の内側となる面(フラット配策材28の導
体29が露出する側の面を含む)には、反射面30(特
許請求の範囲に記載したフレームに形成された反射面及
びフラット配策材の反射面に相当)が形成される。この
反射面30は後述するバルブ37が点灯した際に、その
生じた光を前記レンズ23側に反射するための塗料を前
記内側となる面等に均一に塗布することにより形成され
る。
【0033】反射面30を形成する塗料は、図4に示さ
れる如く、バルブ装着孔25近傍のフラット配策材2
8、28を除いてほぼ全面的に塗布されており、反射面
30が形成されずに導体29、29の露出している部分
が前記バルブソケット24の後述する電気接続部39、
39′に電気的に接触して接続される接触部31、3
1′となる。尚、フラット配策材28は、例えば既知の
フレキシブルプリントサーキット、フレキシブルフラッ
トサーキットなどを挙げることができる。
【0034】図2に戻り、バルブソケット24は、バル
ブ収容部33と、バルブ収容部33の一端部33aに設
けられた係止鍔34、34と、バルブ収容部33の他端
部33bに設けられたフランジ35と、フランジ35に
連成された取り付け操作部36とを備えており、バルブ
収容部33の一端部33a側からバルブ37が取り付け
られるとともに、バルブ収容部33の外周壁にはシール
部材38が挿着される。
【0035】バルブ収容部33は図5に示される如く、
円筒形に形成されており、その内部にはバルブ37の図
示しない2つの電極に接続される電気接続部39、3
9′の一端39a、39bが設けられている。
【0036】また、電気接続部39、39′の他端39
c、39d側は、バルブ収容部33の外周壁を介してそ
の外周壁に設けられた係止鍔34、34に沿って突出
し、係止鍔34、34と一体形成(本形態では電気接続
部39、39′をモールド成形しているが、これに限ら
れるものではない)されている。
【0037】図2に戻り、フランジ35は、バルブ収容
部33の外周壁に全周にわたり突出形成されており、シ
ール部材38の一側面38aが当接するようになってい
る。
【0038】尚、シール部材38の他側面38bは、バ
ルブソケット24がフレーム22に装着された際に、フ
レーム22の外側となる面に当接し、押圧されることに
よって、フレーム22とバルブソケット24との防水を
成し得る役割を果たしている。
【0039】取り付け操作部36は、バルブソケット2
4をフレーム22に対して挿着、離脱する際に、作業者
がつまんで回転操作できるよう、例えば図2で示される
如くの形状に形成されている。
【0040】前記レンズ23(図1参照)は既知構造で
あるので、ここではその説明を省略する。
【0041】上記構成において、バルブソケット24を
フレーム22の対応するバルブ挿着孔25に装着する作
業工程について、図2を参照しながら説明する。
【0042】図2において、先ずバルブ挿着孔25の切
り欠き部25a、25aにバルブソケット24の係止鍔
34、34が挿入できるようにバルブソケット24の取
り付け操作部36をつまみながら位置あわせをする。そ
して、そのバルブソケット24を筒体26を介してバル
ブ挿着孔25に挿入し、係止鍔34、34を切り欠き部
25a、25aに対して通過させる。この時、シール部
材38の他側面38bが筒体26内でフレーム22の外
側となる面に当接して押圧される。係止鍔34、34が
切り欠き部25a、25aを通過した後は、取り付け操
作部36を介してバルブソケット24を約45゜回転さ
せ、電気接続部39、39′をフラット配策材28の接
触部31、31′に対して摺動させる。これにより、バ
ルブソケット24の電気的接続と装着とが完了する(図
1参照)。
【0043】以上のようにランプユニット21を構成す
ることにより、3つのバルブソケット24に対するフラ
ット配策材28の図示しないジョイント部がフレーム2
2内、即ち反射面30に設けられることになり、その図
示しないジョイント部を水等の浸入から確実に保護する
ことができるようになる。
【0044】また、フラット配策材28をフレーム22
内に配策することにより、フレーム22の外側となる面
側に作業を妨げるものがなくなり、バルブ交換時等の作
業が非常に容易になって、メンテナンス性を格段に向上
させる。
【0045】さらにまた、上述のような反射面用の塗料
を塗布するフラット配策材28を配策しているため、配
策性が高いことは勿論のこと、ランプユニット21とし
ての機能を損なうようなこともない。
【0046】次に、図6及び図7を参照して本発明の車
両用ランプユニットの他の一実施の形態を説明する。
尚、上述のランプユニット21を構成する部材と同様の
部材には同一の符号を付してある。
【0047】図6において、ランプユニット41はフレ
ーム42と、フレーム42の前面に装着されるレンズ2
3と、フレーム42の背面側から装着される複数(図1
において3つ示されているがこの数に限定されるもので
はない)のバルブソケット43とを備えて構成されてい
る。
【0048】フレーム42は合成樹脂材により一体成形
されており、上述のフレーム22と同様に、3つのバル
ブソケット43に対するバルブ装着孔44、44、44
が設けられている。各バルブ装着孔44の近傍で、フレ
ーム42の背面、即ちフレーム42の外側となる面には
円筒形の筒体45、45、45が突出形成されている。
【0049】図7において、各筒体45には、バルブソ
ケット43の後述する係止突起51、51′に対する切
り欠き部45a、45aと、筒体45の周方向に沿うと
ともに、切り欠き部45a、45aに各々連続する一対
の係止溝45b、45b(一方のみ図示)とが形成され
ている。
【0050】また、フレーム42の内側となる面には凹
溝27が形成されており、その凹溝27にはバルブソケ
ット43に対する帯状のフラット配策材28(特許請求
の範囲に記載した点灯用導体に相当)が貼り付けられて
いる。
【0051】フラット配策材28は本形態において、各
バルブ装着孔44の側面にまで凹溝27を形成して配策
されており、そのバルブ装着孔44の側面に配策された
フラット配策材28の部分がバルブソケット43の後述
する電気接続部50、50′に電気的に接触して接続さ
れる接触部46、46′となる。
【0052】一方、凹溝27にフラット配策材28を配
策したフレーム42の内側となる面(フラット配策材2
8の導体29が露出する側の面を含む)には、反射面4
7(特許請求の範囲に記載したフレームに形成された反
射面及びフラット配策材の反射面に相当)が形成され
る。この反射面47は上述の反射面用の塗料を前記内側
となる面等に均一に塗布することにより形成され、接触
部46、46′を除いてほぼ全面的に塗布されている。
【0053】バルブソケット43は、バルブ収容部48
と、バルブ収容部48に連成されたフランジ49と、フ
ランジ49に一体に設けられた取り付け操作部36とを
備えており、バルブ収容部48の一端48a側からバル
ブ37が取り付けられるとともに、バルブ収容部48の
外周壁にはシール部材38が装着される。
【0054】バルブ収容部48は円筒形に形成されてお
り、その外周壁には接触部46、46′に対する電気接
続部50、50′が外周壁に沿って一体に設けられてい
る。また、バルブ収容部48の図示しない内部にはバル
ブ37の2つの電極(図示しない)に接続される電気接
続部50、50′の図示しない一端側が外周壁を貫通し
て上述の電気接続部39、39′の一端39a、39b
と同様に設けられている。
【0055】フランジ49は、バルブ収容部48の外周
壁に全周にわたり突出形成されており、シール部材38
の一側面38aが当接するようになっている。また、フ
ランジ49の外周縁部には筒体45の係止溝45b、4
5b(一方のみ図示)に係合する一対の係止突起51、
51(特許請求の範囲に記載した係止鍔に相当)が設け
られている。
【0056】上記構成において、バルブソケット43を
フレーム42の対応するバルブ挿着孔44に装着する作
業工程について、図7を参照しながら説明する。
【0057】図7において、先ず筒体45の切り欠き部
45a、45aにバルブソケット43の係止突起51、
51が挿入できるようにバルブソケット43の取り付け
操作部36をつまみながら位置あわせをする。そして、
バルブソケット43をバルブ挿着孔45に装着すると、
切り欠き部45a、45aに係止突起51、51が案内
されて、バルブソケット43はバルブ挿着孔45に挿し
込まれてゆく。この時、シール部材38の他側面38b
が筒体45内でフレーム42の外側となる面に当接して
押圧される。その後、取り付け操作部36を介してバル
ブソケット43を約45゜回転し、係止突起51、51
を係止溝45b、45b(一方のみ図示)に嵌入させる
とともに、バルブ挿着孔45の側面の接触部46、4
6′に電気接続部50、50′を摺動させる。これによ
り、バルブソケット43の電気的接続と装着とが完了す
る(図6参照)。
【0058】以上のようにランプユニット41を構成し
ても、上述のランプユニット21と同様の効果が得ら
れ、従来の問題点を解消することのできる車両用ランプ
ユニットを提供することができる。
【0059】続いて、図8ないし図10を参照してフレ
ームの内側となる面に対する他の点灯用導体の配策例を
説明する。
【0060】図8の例は、フレーム61の内側となる面
の所望の位置に凹溝62を形成し、その凹溝62内に電
線63、63、63(特許請求の範囲に記載した点灯用
導体に相当)を配策するとともに、カバー64を被せた
ものである。
【0061】凹溝62内には、各電線63を固定するた
めの電線固定用の固定溝部65、65、65(特許請求
の範囲に記載した固定溝に相当)が形成されている。ま
た、カバー64には固定溝部65、65、65に配策固
定された各電線63に対する逃がし部66が凹設されて
いる。
【0062】凹溝62に各電線63を配策固定してカバ
ー64を被せた後には、カバー64の逃がし部66の対
向する反対側の面とフレーム61の内側となる面とに、
上述と同様の反射面用の塗料が塗布され、図示しない反
射面が均一に形成される。
【0063】図9の例は、図8の固定溝部65、65、
65を凹溝62から隆起するクリップ67、67、67
に変更したものである。このようなクリップ67、6
7、67を用いて各電線63を配策し、カバー64の逃
がし部66の対向する反対側の面とフレーム61の内側
となる面とに図示しない反射面を均一に形成してもよ
い。
【0064】尚、電線63は例えばエナメル線や金属素
線が適用されている。また、上記固定溝部65又はクリ
ップ67を設けることにより、配策時の安定性が確保さ
れる。
【0065】図10の例は、フレーム61の内側となる
面上の所望の位置に、上述のフラット配策材28を貼り
付けたものである。この場合、各導体29が露出する面
側が貼り付け面となっており、他の3つの面に反射面用
の塗料が塗布されて、フレーム61の内側となる面と共
に反射面68が形成されることになる。
【0066】以上、図8ないし図10で示したような配
策をしても、ランプユニットとしての機能を損なうこと
はないので、有効な配策手段となる。
【0067】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載さ
れた本発明によれば、車両用ランプユニットは、バルブ
が取り付けられた複数のバルブソケットと、そのバルブ
ソケットを装着するためのバルブ装着孔を有するフレー
ムとを備えており、フレームの内側となる面に反射面が
形成されている。そして、そのフレームに形成された反
射面には、バルブソケットを介してバルブと接続される
とともに車両側の電気的導体と導通する点灯用導体が配
設又は埋設されている。このように車両用ランプユニッ
トを構成することにより、点灯用導体に従来と同様形成
される各バルブソケットに対するジョイント部がフレー
ム内、即ちフレームに形成された反射面に配設又は埋設
されることになるため、ジョイント部からの水等の浸入
を確実に防げ高い信頼性を得ることができるとともに、
フレームの外側となる面側に点灯用導体が配策されない
ので、バルブ交換時等の作業が非常に容易になり、メン
テナンス性を格段に向上させることができるという効果
を奏する。また、他種類のランプユニットに適用するこ
ともできるという効果を奏する。
【0068】請求項2に記載された本発明によれば、フ
レームに形成された前記反射面に配設又は埋設された点
灯用導体は、帯状に形成されたフラット配策材であり、
少なくともフラット配策材の一側面にフレームに形成さ
れた前記反射面に対応する反射面が形成されている。点
灯用導体をこのようなフラット配策材にすることによ
り、配策性を高めることができるという効果を奏する。
また、フレームに形成された前記反射面に対応する反射
面を有するので、ランプユニットとしての機能を損なう
こともない。
【0069】請求項3に記載された本発明によれば、フ
ラット配策材はそのフラット配策材の厚み分だけフレー
ムに形成された前記反射面を窪ませて配策されている。
このようにフラット配策材を配策することにより、フレ
ームに形成された前記反射面とフラット配策材の反射面
とを均一にすることができるという効果を奏する。
【0070】請求項4に記載された本発明によれば、フ
レームに形成された前記反射面に配設又は埋設された点
灯用導体は、エナメル線又は金属素線から成る電線であ
り、フレームに形成された前記反射面にはその前記反射
面を窪ませて電線配策用の凹溝が形成されている。そし
て、凹溝にはフレームに形成された前記反射面に対応す
る反射面が形成されたカバーを装着するようになってい
る。点灯用導体を上記のような電線によって形成すると
ともに、フレームに形成された前記反射面に凹溝を形成
することにより、電線に対しても容易に配策することが
できるという効果を奏する。また、カバーにはフレーム
に形成された前記反射面に対応する反射面が形成されて
いるので、ランプユニットとしての機能を損なうことも
ない。
【0071】請求項5に記載された本発明によれば、凹
溝には電線固定用のクリップ又は固定溝が設けられてい
る。このように凹溝にクリップ又は固定溝を設けること
により、配策時の安定性を高めることができるという効
果を奏する。また、クリップ又は固定溝はフレームと同
時形成することができるので、部品点数の増大を抑える
ことができるという効果を奏する。
【0072】請求項6に記載された本発明によれば、フ
レームに装着されるバルブソケットは、バルブ収容部と
フランジとシール部材と係止鍔とを備えており、バルブ
収容部の外周壁には取り付けられたバルブの電極に一端
が接続される電気接続部が設けられている。バルブ収容
部はバルブが取り付けられるように円筒状に形成されて
おり、フランジはそのバルブ収容部の外周壁に突出して
いる。また、シール部材は一側面がフランジに、他側面
がフレームの外側となる面に当接しており、係止鍔はバ
ルブソケットをバルブ装着孔に嵌入した後にバルブソケ
ットをフレームに係止するようになっている。このよう
にバルブソケットを構成することにより、防水性を維持
しつつ作業性及びメンテナンス性の良いバルブソケット
を提供することができるという効果を奏する。また、他
種類のランプユニットに適用することのできるバルブソ
ケットである。
【0073】請求項7に記載された本発明によれば、バ
ルブ収容部の外周壁に設けられる電気接続部の他端側は
係止鍔に沿って一体に設けられている。そして、フレー
ムの内側となる面側のバルブ装着孔近傍には電気接続部
の他端側と電気的に接触して接続される接触部が形成さ
れている。このようなバルブソケットと点灯用導体との
接続構造を採用することにより、バルブソケットがフレ
ームに係止されると同時に点灯用導体との接続が成され
ることになる。従って、バルブソケットと点灯用導体と
の接続を簡素化することができるようになるという効果
を奏する。
【0074】請求項8に記載された本発明によれば、バ
ルブ収容部の外周壁に設けられる電気接続部の他端側は
バルブ収容部の外周壁に沿って一体に設けられている。
そして、バルブ装着孔の側面には電気接続部の他端側と
電気的に接触して接続される接触部が形成されている。
このようなバルブソケットと点灯用導体との接続構造を
採用することにより、バルブソケットがフレームに係止
されると同時に点灯用導体との接続が成されることにな
る。従って、バルブソケットと点灯用導体との接続を簡
素化することができるようになるという効果を奏する。
また、接触部はフレームの外側となる面から露出してい
ないので、防水性を損なうことがない。
【0075】請求項9に記載された本発明によれば、フ
レームの外側となる面でバルブ装着孔近傍に筒体が設け
られている。このような筒体を設けることにより、バル
ブソケットを保護するとともに、水等が浸入しにくくな
り、防水性を更に向上させ、高い信頼性を得ることがで
きるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による車両用ランプユニットの一実施の
形態を示すランプユニットの断面図である。
【図2】図1のバルブ装着孔近傍とバルブソケットの拡
大断面図である。
【図3】図1のフレームの内側となる面にフラット配策
材を配策した状態を示す断面図である。
【図4】図1のバルブ装着孔近傍に形成された接触部を
示す平面図である。
【図5】図2のバルブソケットのA−A線断面図であ
る。
【図6】本発明による車両用ランプユニットの他の一実
施の形態を示すランプユニットの断面図である。
【図7】図6のバルブ装着孔近傍とバルブソケットの拡
大断面図である。
【図8】図3の他の例を示す断面図である。
【図9】図8の他の例を示す断面図である。
【図10】図3の別の例を示す断面図である。
【図11】従来例の車両用ランプユニットの外観斜視図
である。
【図12】図11のバルブソケットの分解図である。
【符号の説明】
21 リアコンビネーションランプユニット 22 フレーム 23 レンズ 24 バルブソケット 25 バルブ装着孔 26 筒体 27 凹溝 28 フラット配策材(点灯用導体) 30 反射面 31、31′ 接触部 33 バルブ収容部 34 係止鍔 35 フランジ 36 取り付け操作部 37 バルブ 38 シール部材 39、39′ 電気接続部 41 ランプユニット 42 フレーム 43 バルブソケット 44 バルブ装着孔 45 筒体 45a 切り欠き部 45b 係止溝 46、46′ 接触部 47 反射面 48 バルブ収容部 49 フランジ 50、50′ 電気接続部 51 係止突起(係止鍔) 63 電線(点灯用導体) 64 カバー 65 固定溝部(固定溝) 67 クリップ 68 反射面

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バルブが取り付けられた複数のバルブソ
    ケットと、該バルブソケットを装着するためのバルブ装
    着孔を有するフレームとを備え、該フレームの内側とな
    る面に反射面を形成し、前記バルブソケットを介して前
    記バルブと接続されるとともに車両側の電気的導体と導
    通する点灯用導体を前記反射面に配設又は埋設すること
    を特徴とする車両用ランプユニット。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の車両用ランプユニット
    において、 前記点灯用導体は帯状に形成されたフラット配策材であ
    って、少なくとも該フラット配策材の一側面に前記フレ
    ームに形成された前記反射面に対応する反射面を形成す
    ることを特徴とする車両用ランプユニット。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の車両用ランプユニット
    において、 前記フラット配策材の厚み分だけ前記フレームに形成さ
    れた前記反射面を窪ませて前記フラット配策材を配策す
    ることを特徴とする車両用ランプユニット。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の車両用ランプユニット
    において、 前記点灯用導体はエナメル線又は金属素線から成る電線
    であって、前記フレームに形成した前記反射面を窪ませ
    て電線配策用の凹溝を形成するとともに該凹溝には対応
    するカバーを装着し、少なくとも該カバーの一側面に前
    記フレームに形成された前記反射面に対応する反射面を
    形成することを特徴とする車両用ランプユニット。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の車両用ランプユニット
    において、 前記凹溝には電線固定用のクリップ又は固定溝を設ける
    ことを特徴とする車両用ランプユニット。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし請求項5いずれか記載の
    車両用ランプユニットにおいて、 前記バルブソケットは前記バルブに対する円筒状のバル
    ブ収容部と、該バルブ収容部の外周壁に突出して設けら
    れたフランジと、該フランジに一側面が当接し、前記フ
    レームの外側となる面に他側面が当接するシール部材
    と、前記バルブソケットを前記バルブ装着孔に嵌入した
    後に前記バルブソケットを回転させて前記フレームに係
    止するための係止鍔とを備え、前記バルブ収容部の前記
    外周壁には一端が前記バルブの電極に接続される電気接
    続部を設けることを特徴とする車両用ランプユニット。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の車両用ランプユニット
    において、 前記電気接続部の他端側は前記係止鍔に沿って一体に設
    けられ、前記フレームの前記内側となる面側の前記バル
    ブ装着孔近傍には前記電気接続部の前記他端側と電気的
    に接触して接続される接触部を形成することを特徴とす
    る車両用ランプユニット。
  8. 【請求項8】 請求項6に記載の車両用ランプユニット
    において、 前記電気接続部の他端側は前記バルブ収容部の前記外周
    壁に沿って一体に設けられ、前記バルブ装着孔の側面に
    は前記電気接続部の前記他端側と電気的に接触して接続
    される接触部を形成することを特徴とする車両用ランプ
    ユニット。
  9. 【請求項9】 請求項1ないし請求項8いずれか記載の
    車両用ランプユニットにおいて、 前記フレームの外側となる面で前記バルブ装着孔近傍に
    筒体を設けることを特徴とする車両用ランプユニット。
JP10050431A 1998-03-03 1998-03-03 車両用ランプユニット Withdrawn JPH11250706A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10050431A JPH11250706A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 車両用ランプユニット
US09/259,689 US6290380B1 (en) 1998-03-03 1999-03-01 Vehicle lamp unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10050431A JPH11250706A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 車両用ランプユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11250706A true JPH11250706A (ja) 1999-09-17

Family

ID=12858689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10050431A Withdrawn JPH11250706A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 車両用ランプユニット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6290380B1 (ja)
JP (1) JPH11250706A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108613131A (zh) * 2016-12-22 2018-10-02 市光法雷奥(佛山)汽车照明系统有限公司 框架装置、照明装置和机动车辆

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002074026A1 (en) * 2001-01-18 2002-09-19 Meridian Automotive Systems, Inc Vacuum deposited circuitry onto a thermoplastic material and a vehicular lamp housing incorporating the same
BR0208410A (pt) * 2001-03-27 2004-03-30 Meridian Automotive Sys Inc Conjunto de lanterna, e, método para difundir luz a partir de uma fonte de luz
DE20211647U1 (de) * 2002-07-23 2002-09-26 Pintsch Bamag Ag Signalleuchte und Leuchtenanordnung für Schienenfahrzeuge
US7220046B2 (en) * 2004-07-29 2007-05-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Replaceable lamp header
EP1787060A2 (en) * 2004-07-29 2007-05-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Burner assembly
US20070053197A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-08 Burton Technologies, Llc Backplate assembly for a vehicle tail lamp

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4569006A (en) * 1985-01-15 1986-02-04 Gte Products Corporation Replaceable lamp unit and automobile headlight utilizing same
US5519588A (en) * 1994-09-14 1996-05-21 Chrysler Corporation Tail light assembly
US5529535A (en) * 1994-09-29 1996-06-25 Zanxx, Inc. Lamp socket and backplate assembly and method of making same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108613131A (zh) * 2016-12-22 2018-10-02 市光法雷奥(佛山)汽车照明系统有限公司 框架装置、照明装置和机动车辆
CN108613131B (zh) * 2016-12-22 2024-01-02 市光法雷奥(佛山)汽车照明系统有限公司 框架装置、照明装置和机动车辆

Also Published As

Publication number Publication date
US6290380B1 (en) 2001-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100194157B1 (ko) 회전커넥터
US9592775B2 (en) Wiring harness protector fixing structure
JPH0714635A (ja) 防水コネクタのシール部材
US5444315A (en) Bushing isolator for lead-through of electrical lines providing moisture sealing between two housings
WO2012091053A1 (ja) ワイヤハーネスのシールド構造
JP6779123B2 (ja) レセプタクルコネクタおよびコネクタ
JP2009043704A (ja) シールドコネクタ構造
JPH11250706A (ja) 車両用ランプユニット
US7160139B2 (en) Contact assembly
JPH09306558A (ja) ソレノイドユニット
US7347730B2 (en) Grommet
JPH05129046A (ja) フレキシブル配線板用コネクタ構造
US11539263B2 (en) Rotary connector device and method of assembling rotary connector device
JP4334122B2 (ja) ドアミラー用のサイドターンランプ
US10944201B2 (en) Connector having waterproof structure capable of preventing unintentional detachment of a packing
JP2000223205A (ja) 防水コネクタ用ゴム栓
JP7128237B2 (ja) 防水コネクタ
JP2004254478A (ja) 機器用シールドコネクタの接続構造
TWM608525U (zh) 電連接器組合
JP4144170B2 (ja) ドアミラー用のサイドターンランプ
JPH10302882A (ja) 接続構造
JP2008192545A (ja) フレキシブル基板ケーブル用防水コネクタ
JP3230980B2 (ja) 電線のシールド構造
US6407337B1 (en) Wire distribution member and wire distribution configuration
JP2002081428A (ja) ホールプラグ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510