JPH11249840A - 印刷システム及び印刷方法並びに印刷処理プログラムが記録された記録媒体 - Google Patents

印刷システム及び印刷方法並びに印刷処理プログラムが記録された記録媒体

Info

Publication number
JPH11249840A
JPH11249840A JP10045938A JP4593898A JPH11249840A JP H11249840 A JPH11249840 A JP H11249840A JP 10045938 A JP10045938 A JP 10045938A JP 4593898 A JP4593898 A JP 4593898A JP H11249840 A JPH11249840 A JP H11249840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print data
setting
printing
setting information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10045938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3772517B2 (ja
Inventor
Atsushi Kawai
淳 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP04593898A priority Critical patent/JP3772517B2/ja
Priority to US09/239,145 priority patent/US6513073B1/en
Publication of JPH11249840A publication Critical patent/JPH11249840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3772517B2 publication Critical patent/JP3772517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷設定を簡易に行って印刷データの印刷処
理を統一的に行うことができる印刷システム等を提供す
る。 【解決手段】 クライアントPCから印刷ファイルの共
有フォルダへの送信を監視し、印刷ファイルが存在を確
認すると(ステップS1;YES)、対応する設定ファ
イルがあれば(ステップS2;YES)、その設定ファ
イルの内容を読み出し(ステップS3)、対応する設定
ファイルがなければ(ステップS2;NO)、デフォル
トの設定内容を読み出す(ステップS7)。そして、設
定内容に基づいて印刷動作を設定し(ステップS4)、
印刷データの印刷が実行され(ステップS5)、印刷終
了後に印刷データが削除される(ステップS6)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クライアント装置
により作成した印刷データに対し、所定の設定情報に基
づいて印刷動作を設定して印刷処理を行う印刷システム
及び印刷方法並びに印刷処理プログラムが記録された記
録媒体の技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】従来から、パソコン等のクライアント装
置で、アプリケーションソフトウェアを利用して印刷デ
ータを作成し、ネットワークを経由して共用されるプリ
ンタ装置により所望の印刷出力を行う印刷システムが広
く普及している。このような印刷システムにおいては、
クライアント装置の使用者が実際に印刷を行うのに際し
て、アプリケーションソフトウェアで印刷指示を出すに
あたって、印刷動作の設定機能を用いて適切な条件を設
定する必要がある。例えば、アプリケーションソフトウ
ェアの入力画面を見ながら、印刷する用紙のサイズや拡
大又は縮小する場合の比率などを使用者自身が入力し
て、印刷条件の所望の設定を行う。
【0003】そして、ネットワーク上で共用されるプリ
ンタにおいて、印刷データを印刷するに際し、使用者が
設定した条件に従って印刷動作の設定を行った上で、印
刷データの印刷処理を行い、実際に印刷用紙上に所望の
印刷画像が形成されることとなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の印刷システムにおいては、各クライアント装置の使
用者がそれぞれアプリケーションソフトウェアを起動さ
せて印刷設定を行わねばならず、煩雑である。また、ク
ライアント装置が多数ある場合に、最後の印刷処理の部
分で統一的な処理を行ったとしても、印刷設定の部分で
個別に印刷設定を要するのでは、印刷システムの効率化
につながらない。さらに、このような機能を有するアプ
リケーションソフトウェアは多くの種別があり、各クラ
イアント装置の使用者が作成した印刷データを複数の使
用者が相互に利用する場合には、この種別を認識した上
で適切なソフトウェアを用意することは、非常に手間が
かかる。
【0005】このように、前記従来の印刷システムにお
いては、クライアント装置の使用者が簡易に印刷設定を
行い、印刷システムの処理の統一性、汎用性を保ちつつ
簡易に使用者の印刷設定に従った印刷処理を行うことが
困難である点が問題である。
【0006】そこで、本発明は上述した問題に鑑みなさ
れたものであり、その課題は、クライアント装置の作成
した印刷データの印刷設定を簡素化し、この印刷設定に
従って統一的に印刷データの印刷処理を行うことができ
る印刷システム及び印刷方法並びに印刷処理プログラム
が記録された記録媒体を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の印刷システムは、印刷データを作
成する複数のクライアント装置と、当該印刷データを印
刷処理する印刷制御装置を備えた印刷システムであっ
て、前記クライアント装置は、作成した印刷データと、
当該印刷データに対する印刷動作の設定内容を示す印刷
設定情報を、それぞれの印刷処理を行うべき印刷データ
を保持するための記憶領域に送信する送信手段を備え、
前記印刷制御装置は、前記記憶領域に印刷データが送信
されたことを監視する監視手段と、前記記憶領域に保持
される前記印刷データと前記印刷設定情報とを互いに対
応付けて管理する管理手段と、前記監視手段の監視結果
を受けて、前記記憶領域に保持される前記印刷データに
対応する前記印刷設定情報に基づいて印刷動作を設定す
る設定手段と、前記設定手段により設定された印刷動作
に従って前記印刷データに対する印刷処理を行う印刷処
理手段とを備えることを特徴とする。
【0008】請求項1に記載の発明によれば、クライア
ント装置にて作成された印刷データは、印刷処理を行う
ため、印刷設定情報と共に送信手段により記憶領域に送
信される。送信が行われたことは、印刷制御装置におい
て、監視手段により監視されている。一方、記憶領域の
印刷データと印刷設定情報とは、互いに対応付けられて
管理手段により管理される。
【0009】そして、印刷データが送信されると、その
監視結果を受けて、記憶領域の印刷データに対応する印
刷設定情報に基づく印刷動作が、設定手段により設定さ
れ、この印刷動作に従って印刷処理手段による印刷デー
タに対する印刷処理が行われる。
【0010】よって、クライアント装置の側では、印刷
実行に際しアプリケーションソフトウェア等を用いた印
刷設定の作業を行わなくとも、印刷設定情報を用意して
印刷データと共に送信すればよく、簡易な操作により印
刷処理を行うことができる。また、印刷制御装置の側で
は、一つの記憶領域に対する監視処理と印刷データと印
刷設定情報の対応関係を把握しておけばよく、簡易な制
御により統一的に印刷処理を行うことができる。
【0011】請求項2に記載の印刷システムは、請求項
1に記載の印刷システムにおいて、前記設定手段は、前
記記憶領域に保持される前記印刷データに対応する前記
印刷設定情報が存在しない場合には、予め定められた印
刷設定情報に基づいて印刷動作を設定することを特徴と
する。
【0012】請求項2に記載の発明によれば、クライア
ント装置から印刷データのみ記憶領域に送信され、印刷
設定情報が送信されない場合には、予め定められた印刷
設定情報に基づく印刷動作の設定が、設定手段により行
われる。
【0013】よって、デフォルトの設定を予め定めてお
き、このデフォルトの設定を用いて印刷処理を行う場合
は、印刷設定情報の送信を行わなくてもよいので、クラ
イアント装置の側で必要な作業の負担がより軽減され
る。
【0014】請求項3に記載の印刷システムは、請求項
1又は請求項2に記載の印刷システムにおいて、前記複
数のクライアント装置と前記印刷制御装置はネットワー
クを介して接続されていると共に、前記記憶領域はネッ
トワーク上に設けられ、前記複数のクライアント装置と
前記印刷装置で共有される記憶領域であることを特徴と
する。
【0015】請求項3に記載の発明によれば、印刷デー
タと印刷設定情報が、クライアント装置から、ネットワ
ークを経由して複数のクライアント装置と印刷制御装置
で共有される記憶領域に送信される。
【0016】よって、ネットワークシステムにおける印
刷処理を行うにあたって、複数のクライアント装置のそ
れぞれの設定作業を簡素化することができると共に、多
数のクライアント装置に対する印刷処理が統一的に行わ
れ、処理効率が向上する。
【0017】請求項4に記載の印刷方法は、印刷データ
を作成する複数のクライアント装置と、当該印刷データ
を印刷処理する印刷制御装置を備えた印刷システムにお
ける印刷方法であって、前記クライアント装置により作
成された印刷データと、当該印刷データに対する印刷動
作の設定内容を示す印刷設定情報を、それぞれの印刷処
理を行うべき印刷データを保持するための記憶領域に送
信する送信工程と、前記記憶領域に印刷データが送信さ
れたことを監視する監視工程と、前記記憶領域に保持さ
れる前記印刷データと前記印刷設定情報とを互いに対応
付けて管理する管理工程と、前記監視工程の監視結果を
受けて、前記記憶領域に保持される前記印刷データに対
応する前記印刷設定情報に基づいて印刷動作を設定する
設定工程と、前記設定工程にて設定された印刷動作に従
って前記印刷データに対する印刷処理を行う印刷処理工
程とを備えることを特徴とする。
【0018】請求項4に記載の発明によれば、クライア
ント装置にて作成された印刷データは、印刷処理を行う
ため、印刷設定情報と共に送信工程において記憶領域に
送信される。送信が行われたことは、監視工程において
監視されている。一方、記憶領域の印刷データと印刷設
定情報とは、互いに対応付けられ管理工程において管理
される。
【0019】そして、印刷データが送信されると、その
監視結果を受けて、記憶領域の印刷データに対応する印
刷設定情報に基づく印刷動作が、設定工程において設定
され、この印刷動作に従って印刷処理工程における印刷
データに対する印刷処理が行われる。
【0020】よって、クライアント装置の側では、印刷
実行に際しアプリケーションソフトウェア等を用いた印
刷設定の作業を行わなくとも、印刷設定情報を用意して
印刷データと共に送信すればよく、簡易な操作により印
刷処理を行うことができる。また、印刷制御装置の側で
は、一つの記憶領域に対する監視処理と印刷データと印
刷設定情報の対応関係を把握しておけばよく、簡易な制
御により統一的に印刷処理を行うことができる。
【0021】請求項5に記載の印刷方法は、請求項4に
記載の印刷方法において、前記設定工程は、前記記憶領
域に保持される前記印刷データに対応する前記印刷設定
情報が存在しない場合には、予め定められた印刷設定情
報に基づいて印刷動作を設定することを特徴とする。
【0022】請求項5に記載の発明によれば、クライア
ント装置から印刷データのみ記憶領域に送信され、印刷
設定情報が送信されない場合には、予め定められた印刷
設定情報に基づく印刷動作の設定が、設定工程において
行われる。
【0023】よって、デフォルトの設定を予め定めてお
き、このデフォルトの設定を用いて印刷処理を行う場合
は、印刷設定情報の送信を行わなくてもよいので、クラ
イアント装置の側で必要な作業の負担がより軽減され
る。
【0024】請求項6に記載の印刷処理プログラムが記
録された記録媒体は、印刷データを作成する複数のクラ
イアント装置と、当該印刷データを印刷処理する印刷制
御装置を備えた印刷システムに含まれるコンピュータ
に、前記クライアント装置により作成された印刷データ
と、当該印刷データに対する印刷動作の設定内容を示す
印刷設定情報を、それぞれの印刷処理を行うべき印刷デ
ータを保持するための記憶領域に送信する送信工程と、
前記記憶領域に印刷データが送信されたことを監視する
監視工程と、前記記憶領域に保持される前記印刷データ
と前記印刷設定情報とを互いに対応付けて管理する管理
工程と、前記監視工程の監視結果を受けて、前記記憶領
域に保持される前記印刷データに対応する前記印刷設定
情報に基づいて印刷動作を設定する設定工程と、前記設
定工程にて設定された印刷動作に従って前記印刷データ
に対する印刷処理を行う印刷処理工程とを実行させるこ
とを特徴とする。
【0025】請求項6に記載の発明によれば、クライア
ント装置にて作成された印刷データは、印刷処理を行う
ため、印刷設定情報と共に送信工程において記憶領域に
送信される。送信が行われたことは、監視工程において
監視されている。一方、記憶領域の印刷データと印刷設
定情報とは、互いに対応付けられ管理工程において管理
される。
【0026】そして、印刷データが送信されると、その
監視結果を受けて、記憶領域の印刷データに対応する印
刷設定情報に基づく印刷動作が、設定工程において設定
され、この印刷動作に従って印刷処理工程における印刷
データに対する印刷処理が行われる。
【0027】よって、クライアント装置の側では、印刷
実行に際しての印刷設定の作業環境を設ける必要がな
く、印刷設定情報を用意して印刷データと共に送信すれ
ばよく、簡易な操作により印刷処理を行うことができ
る。また、印刷制御装置の側では、一つの記憶領域に対
する監視処理と印刷データと印刷設定情報の対応関係を
把握しておけばよく、簡易な制御による統一的な印刷処
理用のソフトウェアが提供できる。
【0028】請求項7に記載の印刷処理プログラムが記
録された記録媒体は、請求項6に記載の記録媒体におい
て、前記設定工程は、前記記憶領域に保持される前記印
刷データに対応する前記印刷設定情報が存在しない場合
には、予め定められた印刷設定情報に基づいて印刷動作
を設定することを特徴とする。
【0029】請求項7に記載の発明によれば、クライア
ント装置から印刷データのみ記憶領域に送信され、印刷
設定情報が送信されない場合には、予め定められた印刷
設定情報に基づく印刷動作の設定が、設定工程において
行われる。
【0030】よって、デフォルトの設定を予め定めてお
き、このデフォルトの設定を用いて印刷処理を行う場合
は、印刷設定情報の送信を行わなくてもよいので、クラ
イアント装置の側で必要な作業の負担がより軽減され
る。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を図面に基づいて説明する。なお、本実施形態では、ク
ライアント装置として機能する複数のパーソナルコンピ
ュータと、印刷制御装置として機能するプリンタサーバ
がネットワークで接続され、プリンタサーバには更にプ
リンタが接続されて構成される印刷システムに対し、本
発明を適用する場合について説明を行う。
【0032】図1は、本実施形態に係る印刷システムの
全体構成を示すブロック図である。図1における印刷シ
ステムは、プリンタサーバ10と、複数のクライアント
としてのパーソナルコンピュータ30(以下、これを
「クライアントPC30」という。)を備えており、プ
リンタサーバ10と各クライアントPC30とは、ネッ
トワーク40を介して接続されている。
【0033】始めに、プリンタサーバ10の構成につい
て説明する。図1に示すように、プリンタサーバ10
は、CPU11と、ROM12と、RAM13と、入力
部14と、表示部15と、ネットワーク用インターフェ
ース16と、プリンタ用インターフェース17と、記憶
部20とを備えている。これらの各構成要素はバスを介
して相互に接続されている。そして、プリンタサーバ1
0には、複数のプリンタ50がプリンタ用インターフェ
ース17を介して接続されている。
【0034】以上の構成において、CPU11は、プリ
ンタサーバ10の動作を総括的に制御すると共に、各種
プログラムを実行する。また、CPU11は、クライア
ントPC30から印刷データを含む印刷ファイルが送信
されるのを監視する監視手段、印刷ファイルと印刷設定
情報を含む設定ファイルを対応づけて管理する管理手
段、印刷設定情報に基づいて印刷動作を設定する設定手
段、印刷データに対する印刷処理を行う印刷処理手段と
して機能する。
【0035】ROM12は、CPU11により実行され
る各種プログラム、CPU11により行なわれる処理に
必要なデータなどが記憶されている読み出し専用のメモ
リである。
【0036】RAM13は、CPU11により行われる
処理に必要なデータやプログラムを一時的に記憶するも
のであって、読み込み及び書き込みとも可能なメモリで
ある。
【0037】入力部14は、プリンタサーバ10にデー
タ又はコマンドを入力するもので、キーボード、マウス
等によって構成されている。
【0038】表示部15は、プリンタサーバ10で行わ
れる処理内容、入力されたデータなどを視覚的に確認す
るために、文字、画像等を表示するものであり、例えば
CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ等により構成さ
れている。
【0039】ネットワーク用インターフェース16は、
プリンタサーバ10をネットワーク40に接続し、ネッ
トワーク40を経由したクライアントPC30とのデー
タの入出力を制御する。
【0040】記憶部20は、例えばRAM又はハードデ
ィスク等の書き換え可能で記憶容量の大きいメモリによ
り構成されている。また、記憶部20は、各クライアン
トPC30により送信された印刷ファイル及び設定ファ
イルを保持する記憶領域としての共有フォルダ21が設
けられている。この共有フォルダ21には、全てのクラ
イアントPC30がアクセスすることができ、印刷しよ
うとする際に前記印刷ファイルと前記設定ファイルをネ
ットワーク40を介して送信することになる。なお、こ
の動作の詳細については後述する。
【0041】次に、プリンタサーバ10にプリンタ用イ
ンターフェース17を介して接続されているプリンタ5
0は、印刷画像データを実際に用紙上に印刷するプリン
トエンジンとしての機能を有し、プリンタサーバ10の
印刷出力処理により印刷画像データを用紙に印刷するも
のである。なお、図1には、プリンタサーバ10に、2
台のプリンタ50が接続されているが、プリンタ50の
数は1台でもよく、3台以上でもよい。また、プリンタ
50がネットワークに対応している場合には、プリンタ
50をネットワーク40に直接接続してもよい。
【0042】次に、クライアントPC30の構成につい
て説明する。図1に示すように、クライアントPC30
は、CPU31と、ROM32と、RAM33と、記憶
部34と、入力部35と、表示部36と、ネットワーク
用インターフェース37を備えている。これらの各構成
要素はバスを介して相互に接続されている。
【0043】以上の構成において、CPU31は、クラ
イアントPC30の動作を総括的に制御すると共に、各
種プログラムを実行する。また、CPU31は、印刷処
理の対象となる印刷ファイルと対応する設定ファイルを
作成する手段として機能する。
【0044】ROM32は、クライアントPC30の動
作を制御するためのプログラム、CPU11により行わ
れる処理に必要なデータなどが記憶されている読み出し
専用のメモリである。
【0045】RAM33は、CPU31の処理に必要な
データやプログラムを一時的に記憶するための読み書き
可能なメモリである。
【0046】記憶部34は、ハードディスク等の書き換
え可能で記憶容量の大きいメモリにより構成されてい
て、例えば印刷ファイル、設定ファイル等が格納され
る。
【0047】入力部35はクライアントPC30にデー
タ又はコマンドを入力するもので、キーボード、マウス
等により構成されている。この入力部35はクライアン
トPC30の使用者による印刷ファイル、設定ファイル
の作成を支援する。
【0048】表示部36は、クライアントPC30で行
なわれる処理内容、入力データなどを視覚的に確認する
ために、文字、画像等を表示する。表示部36は、例え
ばCRTディスプレイ、液晶ディスプレイ等により構成
されている。
【0049】ネットワーク用インターフェース37は、
クライアントPC30をネットワーク40に接続し、ネ
ットワーク40を経由したプリンタサーバ10等とのデ
ータの入出力制御を行うものである。また、ネットワー
ク用インターフェース37を介して、印刷ファイルと設
定ファイルが、プリンタサーバ10の共有フォルダ21
に送信される次に、図2を用いて、クライアントPC3
0により生成された印刷ファイルと設定ファイルとが、
共有ファイル21に送信されるまでの動作を具体的に説
明する。
【0050】まず、図2(a)に示すように、クライア
ントPC30では、印刷ファイル1が作成され、クライ
アントPC30の記憶部34に保持されている。この印
刷ファイル1は、例えばPostScript(Adobe Systems社)
等のページ記述言語を用いて記述された印刷データを含
むファイルであり、アプリケーションソフトウェアを利
用して作成することができる。
【0051】同様に、印刷ファイル1に含まれる印刷デ
ータに対する印刷設定情報を記述する設定ファイル2が
記憶部34に保持されている。この設定ファイル2の印
刷設定情報としては、例えば、用紙サイズ、色補正、印
刷スケール(拡大率・縮小率)、スクリーニング、プレ
ビューの有無などを設定するための情報がある。設定フ
ァイル2は、テキストファイルとして記述することがで
きるが、バイナリファイルとしてもよい。また、アプリ
ケーションソフトウェアに設定ファイル2の作成機能を
持たせることも可能である。さらに、クライアントPC
30の記憶部34において、使用する複数の設定ファイ
ル2を予め用意しておいてもよい。
【0052】ここで、図2(b)に設定ファイル2の具
体例を示す。図2(b)に示す設定ファイル2は、印刷
動作を設定するための所定の設定項目とその設定内容を
表すテキストデータからなる。図2(b)の設定ファイ
ル2の例では、プリンタ50により印刷すべき用紙のサ
イズを指定する「用紙サイズ」、 印刷のカラーマッチ
ングの種別を指定する「色補正」、拡大印刷又は縮小印
刷する際の比率を示す「スケール」、階調表現方法を指
定する「スクリーニング」、印刷に伴ってプレビュー表
示を行うか否かを示す「プレビュー表示」などの設定項
目があり、それぞれ適宜の設定内容が記述されている。
なお、図2(b)に示す設定ファイル2の内容は例示で
あり、これ以外の設定項目を加えてもよく、また、例示
した設定項目の範囲内で、より詳細な設定項目を設ける
ようにしてもよい。
【0053】さて、記憶部34に保持される印刷ファイ
ル1と設定ファイル2とは、印刷を行おうとするタイミ
ングで、ネットワーク40を経由してプリンタサーバ1
0の共有フォルダ21に送信される。このとき、クライ
アントPC30で起動するオペレーティングシステムが
ネットワークに対応するものであれば、クライアントP
C30から共有フォルダ21は、仮想的には自らの記憶
部34と同様にアクセス可能な記憶領域として存在する
ことになる。従って、クライアントPC30の使用者
は、印刷ファイル1と設定ファイル2を、記憶部34か
ら共有フォルダ21にコピーするよう操作すれば、これ
らのファイルのネットワーク40を経由した共有フォル
ダ21への送信が自動的に行われることになる。
【0054】次に、図3に示すフローチャートに基づ
き、プリンタサーバ10において行われる印刷動作につ
いて説明する。
【0055】図3に示す処理においては、プリンタサー
バ10は、印刷ファイル1と設定ファイル2がクライア
ントPC30から共有フォルダ21に送信されるのを監
視している。この監視は所定の時間間隔で行われ、例え
ば10秒毎にこれらのファイルが送信されたか否かを判
定する。
【0056】まず、ステップS1では、共有フォルダ2
1に印刷ファイル1が存在するか否かを判断する。その
結果、印刷ファイル1が存在する場合は(ステップS
1;YES)、ステップS2に移る。一方、印刷ファイ
ル1が存在しない場合は(ステップ1;NO)、所定の
時間間隔後に再度ステップS1の処理を行う。
【0057】ステップS2では、共有フォルダ21に印
刷ファイル1に対応する設定ファイル2が存在するか否
かを判断する。その結果、設定ファイル2が存在する場
合は(ステップS2;YES)、ステップS3に移り、
設定ファイル2が存在しない場合は(ステップ2;N
O)、ステップS7に移る。
【0058】なお、印刷ファイル1と設定ファイル2の
対応関係は、例えば、ファイル名により管理するように
すればよい。すなわち、印刷ファイル1のファイル名と
それに対応する設定ファイル2のファイル名は、予め拡
張子の名称をそれぞれ定めた上で、拡張子のみ異なる同
一ファイル名を付けることにより判別が容易となる。ま
た、共有フォルダ21において同時に多数の設定ファイ
ル2が存在しないことを前提に、例えばsetting.txtの
ように予め定めた固有のファイル名を設定ファイル2の
ファイル名として付けるようにしてもよい。
【0059】ステップS3では、ステップS2で存在を
確認した設定ファイル2を共有フォルダ21から読み出
す。そして、設定ファイル2で記述される各種印刷設定
情報を取得する。
【0060】一方、ステップS7では、ステップS2で
対応する設定ファイル2の存在が確認されないので、プ
リンタサーバ10に予め用意されているデフォルトの印
刷設定情報を取得する。このデフォルトの印刷設定情報
は、各設定項目に対して最も標準的な内容を設定してお
けばよい。これにより、クライアントPC30の使用者
は、デフォルトで設定された標準的な印刷動作を行う場
合には、印刷ファイル1のみ共有フォルダ21に送信
し、設定ファイル2を送信しなくても、デフォルトの設
定に従って印刷処理が行われることになる。
【0061】ステップS4では、ステップS3又はステ
ップS7で取得した印刷設定情報に基づいてそれぞれの
印刷動作の設定が行われる。例えば、図2(b)に示す
ような印刷設定情報に対しては、プリンタ50で印刷さ
れる用紙サイズとしてA4が選択され、カラープロファ
イルを参照する色補正処理が行われ、スケールが200
%となっているので2倍の拡大率に設定され、誤差拡散
方式によるスクリーニングが行われ、印刷処理の前にプ
レビュー表示を行うように動作することになる。
【0062】ステップS5では、印刷処理の対象である
印刷ファイル1に含まれる印刷データの印刷が実行され
る。すなわち、印刷データをプリンタ50に適合するデ
ータ形式に展開した上でプリンタ50に出力し、印刷用
紙上に所望の印刷画像が形成されることとなる。なお、
プリンタ50に適合するデータ形式には、例えばビット
マップデータが用いられる。
【0063】ステップS6では、印刷データに対する印
刷の実行を終了した印刷ファイル1が削除される。すな
わち、1回の印刷ファイル1の送信に対して1回の印刷
処理が対応しているので、一度印刷を終えた印刷ファイ
ル1は共有ファイル21に残しておく必要がなく、削除
するものである。
【0064】一方、設定ファイル2の削除は行われな
い。すなわち、同じ設定ファイル2を用いて複数の印刷
ファイル1の印刷処理を可能にするためである。従っ
て、すでに共有ファイル21に送信済みの設定ファイル
2を用いる場合は、印刷ファイル1のみを送信すればよ
いので、クライアントPC30の使用者の手間は軽減さ
れることになる。また、設定ファイル2と同一ファイル
名を有する異なる設定内容の設定ファイル2を上書きす
れば、印刷設定の変更が可能となる。
【0065】なお、印刷ファイル1と設定ファイル2が
送信された後、印刷処理を行ったか否かを判別するよう
にすれば、必ずしもステップS6における印刷ファイル
1に対する削除処理を行わなくてもよい。
【0066】以上で1つの印刷ファイル1に対する印刷
処理が終了するが、次に印刷すべき印刷ファイル1に対
する印刷処理を行うべく、ステップ1乃至ステップS6
の処理は繰り返し行われることになる。
【0067】かくして、本実施形態に係る印刷システム
によれば、クライアントPC30においては、印刷ファ
イル1の印刷要求に際してアプリケーションソフトウェ
アを利用して印刷設定の作業を行わなくても、例えばテ
キストエディタ等で記述した設定ファイル2を用意して
おき、印刷ファイル1と設定ファイル2を共有フォルダ
21に送信することにより、所望の印刷設定により印刷
処理を行うことが可能となる。よって、クライアントP
C30で使用するアプリケーションソフトウェアは簡易
なものでよく、業務効率も向上する。また、多数の印刷
ファイル1に対して同様の印刷設定により印刷を実行す
る場合には、その度に設定ファイル2を送信する必要が
ないので、一層作業負担が軽減する。
【0068】また、プリンタサーバ10においては、ク
ライアントPC30からの共有フォルダ21への送信を
監視するだけでよく、複数の記憶エリアのアクセスを把
握する必要がないので、容易に印刷すべき印刷ファイル
1と対応する設定ファイル2の存在を把握することがで
きる。また、例えばファイル名の拡張子等で予め印刷フ
ァイル1と設定ファイル2を認識できるように定めてお
けば、各ファイルの対応付けも簡単に行うことができ
る。また、デフォルト設定を導入しておくことにより、
設定ファイル2の送信と読み出しを省略することがで
き、印刷処理を一層簡略化することができる。
【0069】さらに、複数のクライアントPC30とプ
リンタサーバ10をネットワーク40を介して相互に接
続し、共有フォルダ21をネットワーク40で共有して
アクセス可能とすることで、利便性の高いネットワーク
システムを構築することができる。そして、ネットワー
ク40における印刷処理を統一的かつ汎用的なものとす
ることができ、全体の業務効率の向上を図ることが可能
となる。
【0070】なお、本実施形態においては、プリンタサ
ーバ10が、プリンタ50と別々の装置として構成され
ている場合について説明したが、プリンタサーバ10と
プリンタ50が一体となって1つの装置として構成され
ている場合に対しても本発明の適用が可能である。
【0071】また、前述した本発明に係る印刷処理を機
能させる印刷処理プログラムは、印刷システムに含まれ
るコンピュータにおいて読み取り可能なCD−ROM、
フロッピーディスク等の記録媒体に記録させることが可
能である。そして、当該CD−ROM等を用いて当該コ
ンピュータにおいて印刷処理プログラムをインストール
した上で、起動して実行させることにより、本発明に係
る印刷処理が実現される。
【0072】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、クライ
アント装置から印刷データと印刷設定情報を記憶領域に
送信し、これを印刷制御装置にて監視し、印刷データに
対応付けられる印刷設定情報に基づく設定を行って、印
刷データを印刷処理するようにしたので、クライアント
装置でアプリケーションソフトウェア等を用いて個別に
印刷設定の作業を行うことを不要とすると共に、印刷制
御装置における印刷処理を簡単かつ統一的にすることを
可能とする。
【0073】請求項2に記載の発明によれば、クライア
ント装置から印刷データのみが記憶領域に送信された場
合には、予め定められた印刷設定情報に基づく設定を行
うようにしたので、クライアント装置はデフォルトの設
定による印刷処理を選択可能となり、作業負担の一層の
軽減を可能とする。
【0074】請求項3に記載の発明によれば、複数のク
ライアント装置と印刷制御装置はネットワーク接続さ
れ、ネットワーク上で互いに共有される記憶領域を用い
るようにするので、ネットワークシステムにおける印刷
の設定作業が全体的に簡素化されると共に、印刷処理が
統一的に行われ、処理効率の向上を図ることを可能とす
る。
【0075】請求項4に記載の発明によれば、クライア
ント装置から印刷データと印刷設定情報を記憶領域に送
信し、これを印刷制御装置にて監視し、印刷データに対
応付けられる印刷設定情報に基づく設定を行って、印刷
データを印刷処理するようにしたので、クライアント装
置でアプリケーションソフトウェア等を用いて個別に印
刷設定の作業を行うことを不要とすると共に、印刷処理
全体を簡単かつ統一的にすることを可能とする。
【0076】請求項5に記載の発明によれば、クライア
ント装置から印刷データのみが記憶領域に送信された場
合には、予め定められた印刷設定情報に基づく設定を行
うようにしたので、クライアント装置はデフォルトの設
定による印刷処理を選択可能となり、作業負担の一層の
軽減を可能とする。
【0077】請求項6に記載の発明によれば、クライア
ント装置から印刷データと印刷設定情報を記憶領域に送
信し、これを印刷制御装置にて監視し、印刷データに対
応付けられる印刷設定情報に基づく設定を行って、印刷
データを印刷処理するようにしたので、クライアント装
置でアプリケーションソフトウェア等を用いて個別に印
刷設定の作業を行うことを不要とすると共に、印刷処理
全体を簡単かつ統一的にすることを可能とする。
【0078】請求項7に記載の発明によれば、クライア
ント装置から印刷データのみが記憶領域に送信された場
合には、予め定められた印刷設定情報に基づく設定を行
うようにしたので、クライアント装置はデフォルトの設
定による印刷処理を選択でき、作業負担の一層の軽減が
可能なソフトウェアが提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態における印刷システムの全体
構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施形態における印刷ファイルと設定
ファイルの説明図であり、(a)が各ファイルの共有フ
ォルダへの送信動作の説明図、(b)が設定ファイルの
具体例を示す説明図である。
【図3】本発明の実施形態におけるプリンタサーバで行
われる印刷動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…印刷ファイル 2…設定ファイル 10…プリンタサーバ 11、31…CPU 12、32…ROM 13、33…RAM 14、35…入力部 15、36…表示部 16、37…ネットワーク用インターフェース 17…プリンタ用インターフェース 20、34…記憶部 21…共有フォルダ 30…クライアントPC 40…ネットワーク 50…プリンタ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷データを作成する複数のクライアン
    ト装置と、当該印刷データを印刷処理する印刷制御装置
    を備えた印刷システムであって、 前記クライアント装置は、 作成した印刷データと、当該印刷データに対する印刷動
    作の設定内容を示す印刷設定情報を、それぞれの印刷処
    理を行うべき印刷データを保持するための記憶領域に送
    信する送信手段を備え、 前記印刷制御装置は、 前記記憶領域に印刷データが送信されたことを監視する
    監視手段と、 前記記憶領域に保持される前記印刷データと前記印刷設
    定情報とを互いに対応付けて管理する管理手段と、 前記監視手段の監視結果を受けて、前記記憶領域に保持
    される前記印刷データに対応する前記印刷設定情報に基
    づいて印刷動作を設定する設定手段と、 前記設定手段により設定された印刷動作に従って前記印
    刷データに対する印刷処理を行う印刷処理手段と、 を備えることを特徴とする印刷システム。
  2. 【請求項2】 前記設定手段は、前記記憶領域に保持さ
    れる前記印刷データに対応する前記印刷設定情報が存在
    しない場合には、予め定められた印刷設定情報に基づい
    て印刷動作を設定することを特徴とする請求項1に記載
    の印刷システム。
  3. 【請求項3】 前記複数のクライアント装置と前記印刷
    制御装置はネットワークを介して接続されていると共
    に、前記記憶領域はネットワーク上に設けられ、前記複
    数のクライアント装置と前記印刷装置で共有される記憶
    領域であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記
    載の印刷システム。
  4. 【請求項4】 印刷データを作成する複数のクライアン
    ト装置と、当該印刷データを印刷処理する印刷制御装置
    を備えた印刷システムにおける印刷方法であって、 前記クライアント装置により作成された印刷データと、
    当該印刷データに対する印刷動作の設定内容を示す印刷
    設定情報を、それぞれの印刷処理を行うべき印刷データ
    を保持するための記憶領域に送信する送信工程と、 前記記憶領域に印刷データが送信されたことを監視する
    監視工程と、 前記記憶領域に保持される前記印刷データと前記印刷設
    定情報とを互いに対応付けて管理する管理工程と、 前記監視工程の監視結果を受けて、前記記憶領域に保持
    される前記印刷データに対応する前記印刷設定情報に基
    づいて印刷動作を設定する設定工程と、 前記設定工程にて設定された印刷動作に従って前記印刷
    データに対する印刷処理を行う印刷処理工程と、 を備えることを特徴とする印刷方法。
  5. 【請求項5】 前記設定工程は、前記記憶領域に保持さ
    れる前記印刷データに対応する前記印刷設定情報が存在
    しない場合には、予め定められた印刷設定情報に基づい
    て印刷動作を設定することを特徴とする請求項4に記載
    の印刷方法。
  6. 【請求項6】 印刷データを作成する複数のクライアン
    ト装置と、当該印刷データを印刷処理する印刷制御装置
    を備えた印刷システムに含まれるコンピュータに、 前記クライアント装置により作成された印刷データと、
    当該印刷データに対する印刷動作の設定内容を示す印刷
    設定情報を、それぞれの印刷処理を行うべき印刷データ
    を保持するための記憶領域に送信する送信工程と、 前記記憶領域に印刷データが送信されたことを監視する
    監視工程と、 前記記憶領域に保持される前記印刷データと前記印刷設
    定情報とを互いに対応付けて管理する管理工程と、 前記監視工程の監視結果を受けて、前記記憶領域に保持
    される前記印刷データに対応する前記印刷設定情報に基
    づいて印刷動作を設定する設定工程と、 前記設定工程にて設定された印刷動作に従って前記印刷
    データに対する印刷処理を行う印刷処理工程と、 を実行させることを特徴とする印刷処理プログラムが記
    録された記録媒体。
  7. 【請求項7】 前記設定工程は、前記記憶領域に保持さ
    れる前記印刷データに対応する前記印刷設定情報が存在
    しない場合には、予め定められた印刷設定情報に基づい
    て印刷動作を設定することを特徴とする請求項6に記載
    の印刷処理プログラムが記録された記録媒体。
JP04593898A 1998-01-30 1998-02-26 印刷システム、印刷方法、印刷処理プログラムが記録された記録媒体、印刷システムに用いられる印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラムが記録された記録媒体 Expired - Fee Related JP3772517B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04593898A JP3772517B2 (ja) 1998-02-26 1998-02-26 印刷システム、印刷方法、印刷処理プログラムが記録された記録媒体、印刷システムに用いられる印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラムが記録された記録媒体
US09/239,145 US6513073B1 (en) 1998-01-30 1999-01-28 Data output method and apparatus having stored parameters

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04593898A JP3772517B2 (ja) 1998-02-26 1998-02-26 印刷システム、印刷方法、印刷処理プログラムが記録された記録媒体、印刷システムに用いられる印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラムが記録された記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11249840A true JPH11249840A (ja) 1999-09-17
JP3772517B2 JP3772517B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=12733226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04593898A Expired - Fee Related JP3772517B2 (ja) 1998-01-30 1998-02-26 印刷システム、印刷方法、印刷処理プログラムが記録された記録媒体、印刷システムに用いられる印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラムが記録された記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3772517B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004118509A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Minolta Co Ltd データ管理システムおよびデータ管理プログラム
JP2006011526A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御システム、印刷制御方法及びそのためのプログラム
JP2008017497A (ja) * 2002-06-04 2008-01-24 Canon Inc 画像供給装置とその制御方法
JP2008046689A (ja) * 2006-08-10 2008-02-28 Canon Inc 画像入力装置、画像出力装置及び転送方法
JP2011005863A (ja) * 2002-06-04 2011-01-13 Canon Inc 印刷装置とその制御方法
US7880910B2 (en) 2002-06-04 2011-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus, printing system, and print control method
JP2011128993A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Canon Inc 通信装置、及びその制御方法
US8174711B2 (en) 2002-06-04 2012-05-08 Cannon Kabushiki Kaisha Printing system, control method therefor, and photo-direct printing apparatus
US8339649B2 (en) 2003-07-29 2012-12-25 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, method and recording medium
JP2014044746A (ja) * 2013-11-25 2014-03-13 Canon Inc 通信装置、及びその制御方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7310181B2 (ja) * 2019-03-15 2023-07-19 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像処理システム

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8174711B2 (en) 2002-06-04 2012-05-08 Cannon Kabushiki Kaisha Printing system, control method therefor, and photo-direct printing apparatus
US9389824B2 (en) 2002-06-04 2016-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, control method therefor, and photo-direct printing apparatus
JP2008017497A (ja) * 2002-06-04 2008-01-24 Canon Inc 画像供給装置とその制御方法
US8395802B2 (en) 2002-06-04 2013-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, control method therefor, and photo-direct printing apparatus
JP2011005863A (ja) * 2002-06-04 2011-01-13 Canon Inc 印刷装置とその制御方法
US7880910B2 (en) 2002-06-04 2011-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus, printing system, and print control method
US8203741B2 (en) 2002-06-04 2012-06-19 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, control method therefor, and photo-direct printing apparatus
JP2004118509A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Minolta Co Ltd データ管理システムおよびデータ管理プログラム
US8339649B2 (en) 2003-07-29 2012-12-25 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, method and recording medium
US8593678B2 (en) 2003-07-29 2013-11-26 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, method and recording medium
US9092182B2 (en) 2003-07-29 2015-07-28 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, method and recording medium
US9344596B2 (en) 2003-07-29 2016-05-17 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, method and recording medium
US9787867B2 (en) 2003-07-29 2017-10-10 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, method and recording medium
US10148846B2 (en) 2003-07-29 2018-12-04 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, method and recoding medium
JP4507716B2 (ja) * 2004-06-22 2010-07-21 富士ゼロックス株式会社 印刷制御システム、印刷制御方法及びそのためのプログラム
JP2006011526A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御システム、印刷制御方法及びそのためのプログラム
JP2008046689A (ja) * 2006-08-10 2008-02-28 Canon Inc 画像入力装置、画像出力装置及び転送方法
JP2011128993A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Canon Inc 通信装置、及びその制御方法
US8699059B2 (en) 2009-12-18 2014-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus and method for writing a command to a control file
JP2014044746A (ja) * 2013-11-25 2014-03-13 Canon Inc 通信装置、及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3772517B2 (ja) 2006-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6633400B1 (en) Print system
US6335795B1 (en) Method for customizing print attribute choices based on selected model, media, and printer
JP4553364B2 (ja) 印刷システム
US20060187496A1 (en) Digital computer and system for recording information on operations
JP5293035B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法、プログラムおよび記録媒体
US7461069B2 (en) Log information management device, log information generation device, and computer-readable medium storing log information management program therein
JP4343604B2 (ja) 印刷システム、情報処理装置、インストール方法およびプログラム
US6513073B1 (en) Data output method and apparatus having stored parameters
US20040024835A1 (en) Peripheral device output job routing
JP3772517B2 (ja) 印刷システム、印刷方法、印刷処理プログラムが記録された記録媒体、印刷システムに用いられる印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラムが記録された記録媒体
US7203898B2 (en) Document processing method and apparatus
JP4685624B2 (ja) 環境設定データ設定方法、環境設定データ設定プログラム及び印刷データ供給装置
JP4867184B2 (ja) 処理態様指定情報変換プログラム及び処理態様指定情報変換方法
JP2002373064A (ja) 印刷装置および情報処理装置
JP3658968B2 (ja) データ出力装置、データ出力方法、データ出力プログラムを記録した記憶媒体および印刷装置
US20120017181A1 (en) Image processing apparatus control method and program
JP3709696B2 (ja) 印刷システム、プリンタサーバ装置、プリンタサーバの処理方法およびプリンタサーバ処理プログラムが記録された記録媒体
US7623253B1 (en) Indirect processing of print jobs
JP3700373B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法並びに印刷制御プログラムが記録された記録媒体
JP3709695B2 (ja) 印刷システム、印刷システムに用いられるプリンタサーバ装置、プリンタサーバの処理方法およびプリンタサーバ処理プログラムが記録された記録媒体
US20110096358A1 (en) Information processing apparatus, information processing system and computer readable medium
JP3913888B2 (ja) 書面作成システム、WWW(WorldWideWeb)サーバ及び記録媒体
JPH11249835A (ja) 印刷システム及び印刷方法並びに印刷処理プログラムが記録された記録媒体
JP4272963B2 (ja) 注文処理システムおよび注文処理方法
JP2004265175A (ja) ジョブ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140224

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees