JPH1124899A - 電子機器及び電子機器システム - Google Patents

電子機器及び電子機器システム

Info

Publication number
JPH1124899A
JPH1124899A JP17949497A JP17949497A JPH1124899A JP H1124899 A JPH1124899 A JP H1124899A JP 17949497 A JP17949497 A JP 17949497A JP 17949497 A JP17949497 A JP 17949497A JP H1124899 A JPH1124899 A JP H1124899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
program
update
receiving
status report
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17949497A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kato
敏夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP17949497A priority Critical patent/JPH1124899A/ja
Publication of JPH1124899A publication Critical patent/JPH1124899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 動作プログラムを更新できる電子機器を提供
すること。 【解決手段】 本発明の電子機器3は、受信アンテナ1
を有し、外部からの送信データ2を受信する。プログラ
ム保持手段3bは、入力される動作指示に応じて電子機
器3を動作させる動作プログラム3aを保持する。ま
た、更新指示手段3cは、送信データ2に電子機器3に
対する更新用プログラム2aが含まれていた場合に動作
プログラム3aと更新用プログラム2aとを比較し、更
新すべきと判断した場合に更新指示信号を出力する。そ
してプログラム更新手段3dは、更新指示信号が出力さ
れた場合に、動作プログラム3aを更新用プログラム2
aにて更新する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子機器及び電子機
器システムに関し、特に受信アンテナを有し、外部から
の送信データを受信する電子機器及び接続関係を有する
複数の電子機器から構成される電子機器システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、テレビジョン受像機(以後、TV
と記載する)やVTR(Video Tape Recorder) 、ラジオ
受信機、DVD(Digital Versatile Disk)プレイヤ、携
帯電話等の電子機器には、各々の用途に沿った動作プロ
グラムが格納される。近年では半導体集積技術が著しく
進歩していることもあり、動作プログラムを逐次改善し
ていくことで、電子機器の機能の拡大や利便性の向上等
が可能となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、一旦電子機器
に格納された動作プログラムは、通常、更新できない。
これは、動作プログラムを記憶させるメモリに書き換え
不可能なものを使用しているためと、更新用のプログラ
ムの配布方法がないためである。そのため、同じ目的に
利用する電子機器を既に所有していても、より便利な機
能を使いたい場合、ユーザは使いたい機能を格納した電
子機器を改めて購入しなければならないという問題点が
あった。
【0004】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、動作プログラムの更新が可能な電子機器を提
供することを目的とする。また、本発明の別の目的は、
動作プログラムの更新が可能な電子機器システムを提供
することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、受信アンテナを有し、外部からの送信デ
ータを受信する電子機器において、入力される動作指示
に応じて前記電子機器を動作させる動作プログラムを保
持するプログラム保持手段と、前記送信データに前記電
子機器に対する更新用プログラムが含まれていた場合に
前記動作プログラムと前記更新用プログラムとを比較
し、更新すべきと判断した場合に更新指示信号を出力す
る更新指示手段と、前記更新指示信号によって、前記動
作プログラムを前記更新用プログラムにて更新するプロ
グラム更新手段と、を有することを特徴とする電子機器
が提供される。
【0006】このような、受信アンテナを有し、外部か
らの送信データを受信する電子機器では、プログラム保
持手段が、入力される動作指示に応じて電子機器を動作
させる動作プログラムを保持する。また、更新指示手段
は、送信データに電子機器に対する更新用プログラムが
含まれていた場合に動作プログラムと更新用プログラム
とを比較し、更新すべきと判断した場合に更新指示信号
を出力する。そしてプログラム更新手段は、更新指示信
号によって、動作プログラムを更新用プログラムにて更
新する。
【0007】このように本発明の電子機器では、受信ア
ンテナを介して外部から送信される送信データに更新用
プログラムが含まれていた場合に、保持している動作プ
ログラムと更新用プログラムとを比較して更新すべきか
否か判断し、更新すべきなら更新する。従って動作プロ
グラムの更新が可能となり、電子機器の機能の拡大や利
便性の向上を図ることができる。
【0008】また、本発明では上記課題を解決するため
に、外部からの送信データを受信する受信アンテナを有
する送信側電子機器と前記送信側電子機器に接続された
受信側電子機器から構成される電子機器システムにおい
て、前記送信用電子機器は、前記受信側電子機器の接続
状況を調査する接続状況調査手段と、前記受信側電子機
器が接続されている場合に、前記受信側電子機器に、前
記受信側電子機器の型番を含む状態報告を要求する状態
報告要求手段と、前記送信データに前記受信側電子機器
に対する更新用プログラムが含まれている場合に、前記
更新用プログラムを前記受信側電子機器に転送するプロ
グラム転送手段とを有し、前記受信側電子機器は、入力
される動作指示に応じた動作プログラムを保持するプロ
グラム保持手段と、更新用プログラムが転送された場合
に、前記動作プログラムと前記更新用プログラムとを比
較し、更新すべきと判断した場合に更新指示信号を出力
する更新指示手段と、前記更新指示信号によって、前記
動作プログラムを前記更新用プログラムにて更新するプ
ログラム更新手段と、状態報告を作成して要求元に送信
する状態報告手段とを有することを特徴とする電子機器
システムが提供される。
【0009】このように、外部からの送信データを受信
する受信アンテナを有する送信側電子機器と、送信側電
子機器に接続された受信側電子機器から構成される電子
機器システムの送信側電子機器では、受信側電子機器が
接続されている場合に、状態報告要求手段が受信側電子
機器に、受信側電子機器の型番を含む状態報告を要求す
る。そしてプログラム転送手段は、送信データに受信側
電子機器に対する更新用プログラムが含まれている場合
に、更新用プログラムを受信側電子機器に転送する。一
方、受信側電子機器ではプログラム保持手段が、入力さ
れる動作指示に応じた動作プログラムを保持する。ま
た、更新指示手段は、更新用プログラムが転送された場
合に、動作プログラムと更新用プログラムとを比較し、
更新すべきと判断した場合に更新信号を出力する。そし
て、プログラム更新手段は、更新指示信号によって、動
作プログラムを更新用プログラムにて更新する。また、
状態報告手段は、状態報告を作成して要求元に送信す
る。
【0010】このように本発明の電子機器システムで
は、受信アンテナを介して外部から送信される送信デー
タに、受信側電子機器に対する更新用プログラムが含ま
れていた場合に、送信側電子機器はこの更新用プログラ
ムを受信用電子機器に転送する。受信用電子機器は転送
された更新用プログラムを、保持している動作プログラ
ムと比較して更新すべきか否か判断し、更新すべきなら
更新する。従って、受信アンテナを持たない電子機器で
も、受信アンテナを持つ電子機器に接続すれば動作プロ
グラムの更新が可能となり、機能の拡大や利便性の向上
を図ることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明の電子機器の原理
構成を示すブロック図である。
【0012】本発明の電子機器3は、受信アンテナ1を
有し、外部からの送信データ2を受信する。電子機器3
は、入力される動作指示に応じて電子機器3を動作させ
る動作プログラム3aを保持するプログラム保持手段3
bと、更新指示信号を出力する更新指示手段3cと、プ
ログラム更新手段3dとを有している。
【0013】更新指示手段3cは、送信データ2に電子
機器3に対する更新用プログラム2aが含まれていた場
合に、動作プログラム3aと更新用プログラム2aとを
比較し、更新すべきと判断した場合に更新指示信号を出
力する。この判断は、更新用プログラム2aのタイムス
タンプが動作プログラム3aのタイムスタンプよりも新
しい場合に更新すべきとしてもよいし、更新用プログラ
ム2aに更新の対象となる動作プログラムの識別名が指
定してあった場合には、動作プログラム3aの識別名を
調べて指定に従えばよい。
【0014】そしてプログラム更新手段3dは、更新指
示手段3cから更新指示信号が出力された場合に、プロ
グラム保持手段3bに保持された動作プログラム3aを
更新用プログラム2aにて更新する。
【0015】従って本発明の電子機器3は、受信アンテ
ナ1を介して受信した送信データ2に更新用プログラム
2aが含まれていた場合に、保持している動作プログラ
ム3aと更新用プログラム2aとを比較する。そして更
新すべきと判断した場合に、更新用プログラム2aにて
動作プログラム3aを更新する。このため、動作プログ
ラムの更新が可能となり、機能の拡大や利便性の向上を
図ることができる。
【0016】次に、本発明の電子機器システムについて
説明する。図2は、本発明の電子機器システムの原理構
成を示すブロック図である。本発明の電子機器システム
は、受信アンテナ4aを持つ送信側電子機器4と、送信
側電子機器4に接続端子等を介して接続された受信側電
子機器6とから構成される。
【0017】送信側電子機器4は接続状況調査手段4
b、状態報告要求手段4c、プログラム転送手段4dを
有しており、受信アンテナ4aを介して外部からの送信
データ5を受信する。また、受信側電子機器6は、入力
される動作指示に基づいて受信側電子機器6を動作させ
る動作プログラム6aを保持するプログラム保持手段6
bと、更新指示手段6cと、プログラム更新手段6d
と、状況報告手段6eとをを有している。
【0018】送信側電子機器4の構成要素である接続状
況調査手段4bは、送信側電子機器4に対する接続状況
を調査する。ここでは、受信側電子機器6が接続端子を
介して接続されているので、この接続状態を状態報告要
求手段4cに通知する。
【0019】状態報告要求手段4cは、通知された接続
状態に応じて、接続されている受信側電子機器6に、受
信側電子機器6の型番を含む状態報告を要求する。受信
側電子機器6から送信された状態報告は、プログラム転
送手段4dに通知する。
【0020】プログラム転送手段4dは、受信アンテナ
4aを介して受信した送信データ5に、送信側電子機器
4に接続された受信側電子機器6に対する更新用プログ
ラム5aが含まれていた場合に、この更新用プログラム
5aを、受信側電子機器6に転送する。
【0021】また、受信側電子機器6の構成要素である
更新指示手段6cは、送信側電子機器4から更新用プロ
グラム5aを転送されると、プログラム保持手段6bに
保持している動作プログラム6aと、転送された更新用
プログラム5aとを比較して、更新すべきと判断した場
合に、更新指示信号を出力する。
【0022】プログラム更新手段6dは、更新指示手段
6cが更新指示信号を出力した場合に、更新用プログラ
ム5aにて動作プログラム6aを更新する。なお、状況
報告手段6eは、受信側電子機器6が接続端子等を介し
て接続されている送信側電子機器4の状態報告要求手段
4cから状態報告の要求があった際、受信側電子機器6
の型番を含む状態報告を作成し、これを要求元である状
態報告要求手段4cに接続端子等を介して送信する。
【0023】従って、本発明の電子機器システムにおい
て、送信側電子機器4は受信アンテナ4aを介して受信
した送信データ5に受信側電子機器6に対する更新用プ
ログラム5aが含まれていた場合に、この更新用プログ
ラム5aを接続端子等を介して受信側電子機器6に転送
する。そして、受信側電子機器6は、転送された更新用
プログラムにて、動作プログラム6aの更新を行うこと
ができる。このため、受信アンテナを持たない電子機器
6に対しても、動作プログラムの更新が可能となり、機
能の拡大や利便性の向上を図ることができる。
【0024】なお、受信側電子機器は送信側電子機器に
接続端子が複数存在する場合、複数であってもよい。こ
の場合、送信側電子機器は、それぞれの受信側電子機器
に対して状態報告の要求及び更新用プログラムの転送を
行う。
【0025】次に、TVを本発明の送信側電子機器とし
て、DVDプレイヤを本発明の受信側電子機器として適
用した場合の、各機器の動作説明を行う。図3は、本発
明の電子機器システムをTVとDVDプレイヤに適用し
た場合の全体構成を示す図であって、図(A)はDVD
プレイヤが1台の場合、図(B)はDVDプレイヤが2
台の場合を示す。
【0026】図3(A)において、TV11は受信アン
テナ10を介して放送波を受信し、送信される映像及び
音声を再生する。DVDプレイヤ12はTV11と映像
入出力端子及び音声入出力端子を介して接続されてお
り、ユーザはTV11に送信されるTV番組等をDVD
に記録することができる。また逆に、DVDに記録され
た映像及び音声をTV11にて再生させることもでき
る。なお、TV11もDVDプレイヤ12も、それぞれ
動作プログラムを保持しており、ユーザから入力された
動作指示に応じて動作する。
【0027】このとき、TV11の型番を指定に含む更
新用プログラムが放送波にて送信されると、TV11は
内部に保持している動作プログラムと更新用プログラム
とを比較し、更新すべきと判断した場合に動作プログラ
ムの更新を行う。なお、更新用プログラムは圧縮された
り分割されたりして送信され、TV11内部にて解凍、
合成される。また、更新用プログラムで型番を指定せ
ず、送信される更新用プログラムの内容をTV11が解
析するようにしてもよい。
【0028】電子機器は通常、各電子機器固有のデータ
を格納するBIOS(Basic Input/Output System) 領域
と、ハードウェア及びソフトウェアの管理を行うOS(O
perating System)を格納するOS領域と、動作プログラ
ムを格納するアプリケーション領域とを持っている。こ
こで、更新(バージョンアップ)が必要となるアプリケ
ーション領域及びOS領域は書き換え可能なメモリで、
更新の必要のないBIOS領域は書き換え不可能なメモ
リで、構成される。なお、本発明では、必要ならばOS
の更新も可能である。
【0029】また、TV11は電源がOFFからONに
なった時点で、DVDプレイヤ12に状態報告を要求
し、DVDプレイヤ12の型番を含む状態報告を取得し
ている。従って、TV11やDVDプレイヤ12の型番
を指定したメッセージが放送波にて送信されると、TV
11はこのメッセージを音声で、もしくは文字(映像)
で、再生する。送信されるメッセージには、欠陥品の通
知や接続の相性の情報等がある。
【0030】さらに、DVDプレイヤ12の型番を指定
に含む更新用プログラムが放送波にて送信されると、T
V11はこの更新用プログラムを、接続端子等を介して
DVDプレイヤ12に転送する。DVDプレイヤ12
は、転送された更新用プログラムと、その時点で内部に
保持している動作プログラムとを比較し、更新すべきと
判断した場合に動作プログラムの更新を行う。
【0031】このように、TV11を本発明の電子機器
システムの送信側電子機器、DVDプレイヤ12を本発
明の電子機器システムの受信側電子機器として適用する
ことによって、TV11の動作プログラムも、DVDプ
レイヤ12の動作プログラムも、必要に応じて更新する
ことが可能となる。
【0032】また、図3(B)において、TV21は受
信アンテナ20を介して放送波を受信し、送信される映
像及び音声を再生する。DVDプレイヤ22はTV21
と映像入出力端子及び音声入出力端子を介して接続され
ており、さらにDVDプレイヤ23はDVDプレイヤ2
2と映像入出力端子及び音声入出力端子を介して接続さ
れる。ユーザはTV21に送信されるTV番組等をDV
Dに記録することも、DVDに記録された映像及び音声
をTV21にて再生させることもできる。また、DVD
同士でデータの授受を行うことも可能である。TV21
もDVDプレイヤ22、23も、それぞれ動作プログラ
ムを保持しており、ユーザから入力された動作指示に応
じて動作する。
【0033】このとき、TV21の型番を指定に含む更
新用プログラムが放送波にて送信されると、TV21は
内部に保持している動作プログラムと更新用プログラム
とを比較し、更新すべきと判断した場合に動作プログラ
ムの更新を行う。
【0034】TV21はDVDプレイヤ22に状態報告
を要求するが、DVDプレイヤ22は接続状態を調査し
て、DVDプレイヤ23に、DVDプレイヤ23の型番
を含む状態報告を要求する。そしてDVDプレイヤ22
は、DVDプレイヤ23からの状態報告を取得すると、
この状態報告とDVDプレイヤ22の型番とを含んだ状
態報告をTV21に出力する。従って、TV21やDV
Dプレイヤ22、23の型番を指定したメッセージが放
送波にて送信されると、TV21はこのメッセージを音
声で、もしくは文字(映像)で、再生する。送信される
メッセージには、欠陥品の通知や接続の相性の情報等が
ある。
【0035】さらに、DVDプレイヤ22、23の型番
を指定に含む更新用プログラムが放送波にて送信される
と、TV21はこの更新用プログラムを、DVDプレイ
ヤ22に転送する。DVDプレイヤ22は、この更新用
プログラムが指定にDVDプレイヤ22の型番を含んで
いた場合には、その時点で保持している動作プログラム
と更新用プログラムとを比較し、更新すべきと判断した
場合に動作プログラムの更新を行う。また、転送された
更新用プログラムがDVDプレイヤ23の型番を指定に
含んでいた場合には、この更新用プログラムをさらにD
VDプレイヤ23に転送する。そしてDVDプレイヤ2
3は、転送された更新用プログラムと、その時点で保持
している動作プログラムとを比較し、更新すべきと判断
した場合に動作プログラムの更新を行う。
【0036】このように、本発明では送信側電子機器と
して受信アンテナを持つ電子機器を適用すれば、受信側
電子機器を複数台接続しても、各電子機器の動作プログ
ラムを必要に応じて更新することが可能となる。
【0037】なお、ここでは送信用電子機器としてTV
を例にあげたが、受信アンテナ及び接続端子を持ってい
れば、他の電子機器を適用することも可能である。図4
は、本発明の電子機器システムの適用例の全体構成を示
す図であって、図(A)はラジオとDVDプレイヤを適
用した場合、図(B)は携帯電話とDVDプレイヤを適
用した場合を示す。
【0038】図4(A)において、ラジオ31は受信ア
ンテナ30を介して放送波を受信し、送信される音声を
再生する。DVDプレイヤ32はラジオ31と音声入出
力端子を介して接続されており、ユーザはラジオ31に
送信されるラジオ番組等をDVDに記録することができ
る。なお、ラジオ31もDVDプレイヤ32も、それぞ
れ動作プログラムを保持しており、ユーザから入力され
た動作指示に応じて動作する。
【0039】このとき、ラジオ31の型番を指定に含む
更新用プログラムが放送波にて送信されると、ラジオ3
1は内部に保持している動作プログラムと更新用プログ
ラムとを比較し、更新すべきと判断した場合に動作プロ
グラムの更新を行う。また、ラジオ31は電源がOFF
からONになった時点で、DVDプレイヤ32に状態報
告を要求し、DVDプレイヤ32の型番を含む状態報告
を取得している。従って、ラジオ31やDVDプレイヤ
32の型番を指定したメッセージが放送波にて送信され
ると、ラジオ31はこのメッセージを音声等で再生す
る。送信されるメッセージには、欠陥品の通知や接続の
相性の情報等がある。
【0040】さらに、DVDプレイヤ32の型番を指定
に含む更新用プログラムが放送波にて送信されると、ラ
ジオ31はこの更新用プログラムを、接続端子等を介し
てDVDプレイヤ32に転送する。DVDプレイヤ32
は、転送された更新用プログラムと、その時点で内部に
保持している動作プログラムとを比較し、更新すべきと
判断した場合に動作プログラムの更新を行う。
【0041】このように、ラジオ31を本発明の電子機
器システムの送信側電子機器、DVDプレイヤ32を本
発明の電子機器システムの受信側電子機器として適用す
ることによって、ラジオ31の動作プログラムも、DV
Dプレイヤ32の動作プログラムも、必要に応じて更新
することが可能となる。
【0042】また、図4(B)において、携帯電話41
は受信アンテナ40を介して電波を受信し、送信される
音声を再生する。DVDプレイヤ42は携帯電話41と
音声入出力端子やデータ入出力端子を介して接続され
る。ユーザは携帯電話41を利用した会話等をDVDに
記録することも、DVDに記録された音声やデータを携
帯電話41を介して送信することもできる。携帯電話4
1もDVDプレイヤ42も、それぞれ動作プログラムを
保持しており、ユーザから入力された動作指示に応じて
動作する。
【0043】このとき、携帯電話41の型番を指定に含
む更新用プログラムが電波にて送信されると、携帯電話
41は内部に保持している動作プログラムと更新用プロ
グラムとを比較し、更新すべきと判断した場合に動作プ
ログラムの更新を行う。また、携帯電話41は電源がO
FFからONになった時点で、DVDプレイヤ42に状
態報告を要求し、DVDプレイヤ42の型番を含む状態
報告を取得している。従って、携帯電話41やDVDプ
レイヤ42の型番を指定したメッセージが電波にて送信
されると、携帯電話41はこのメッセージを音声等で再
生する。送信されるメッセージには、欠陥品の通知や接
続の相性の情報等がある。
【0044】さらに、DVDプレイヤ42の型番を指定
に含む更新用プログラムが電波にて送信されると、携帯
電話41はこの更新用プログラムを、接続端子等を介し
てDVDプレイヤ42に転送する。DVDプレイヤ42
は、転送された更新用プログラムと、その時点で内部に
保持している動作プログラムとを比較し、更新すべきと
判断した場合に動作プログラムの更新を行う。
【0045】このように、携帯電話41を本発明の送信
側電子機器、DVDプレイヤ42を本発明の受信側電子
機器として適用することによって、携帯電話41の動作
プログラムも、DVDプレイヤ42の動作プログラム
も、必要に応じて更新することが可能となる。
【0046】このように本発明では受信アンテナを持つ
電子機器ならば、動作プログラムの更新ができ、機能の
拡大や利便性の向上を図ることができる。また、上記の
説明ではDVDプレイヤのみを例としてあげたが、受信
アンテナを持たない電子機器でも、受信アンテナを持つ
送信側電子機器に接続できる電子機器ならば、送信側電
子機器として適用可能なので、動作プログラムの更新が
でき、機能の拡大や利便性の向上を図ることができる。
なお、更新用データは解凍や合成の段階でその品質及び
大きさを加減できるように圧縮、分割することで、任意
の電子機器に適用できる。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように本発明の電子機器
は、受信アンテナを有する電子機器の書き換え可能なメ
モリに電子機器の動作を制御する動作プログラムを保持
し、送信データに含まれた更新用プログラムにて動作プ
ログラムを更新できる構成としたので、既に動作プログ
ラムが記録された電子機器についても、機能の拡大や利
便性の向上を図ることが可能となる。
【0048】また、本発明の電子機器システムでは、受
信アンテナを持たない電子機器の動作プログラムに関し
ても、受信アンテナを有する送信側電子機器と接続端子
で接続されていれば、送信側電子機器から更新用プログ
ラムを転送できる構成としたので、動作プログラムを更
新でき、機能の拡大や利便性の向上を図ることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子機器の原理構成を示すブロック図
である。
【図2】本発明の電子機器システムの原理構成を示すブ
ロック図である。
【図3】本発明をTVとDVDプレイヤに適用した場合
の全体構成を示す図であって、図(A)はDVDプレイ
ヤが1台の場合、図(B)はDVDプレイヤが2台の場
合を示す。
【図4】本発明の電子機器システムの適用例の全体構成
を示す図であって、図(A)はラジオとDVDプレイヤ
を適用した場合、図(B)は携帯電話とDVDプレイヤ
を適用した場合を示す。
【符号の説明】
1……受信アンテナ、2……送信データ、2a……更新
用プログラム、3……電子機器、3a……動作プログラ
ム、3b……プログラム保持手段、3c……更新指示手
段、3d……プログラム更新手段、4……送信側電子機
器、4a……受信アンテナ、4b……接続状況調査手
段、4c……状態報告要求手段、4d……プログラム転
送手段、5……送信データ、5a……更新用プログラ
ム、6……受信側電子機器、6a……動作プログラム、
6b……プログラム保持手段、6c……更新指示手段、
6d……プログラム更新手段、6e……状況報告手段。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信アンテナを有し、外部からの送信デ
    ータを受信する電子機器において、 入力される動作指示に応じて前記電子機器を動作させる
    動作プログラムを保持するプログラム保持手段と、 前記送信データに前記電子機器に対する更新用プログラ
    ムが含まれていた場合に前記動作プログラムと前記更新
    用プログラムとを比較し、更新すべきと判断した場合に
    更新指示信号を出力する更新指示手段と、 前記更新指示信号によって、前記動作プログラムを前記
    更新用プログラムにて更新するプログラム更新手段と、 を有することを特徴とする電子機器。
  2. 【請求項2】 外部からの送信データを受信する受信ア
    ンテナを有する送信側電子機器と前記送信側電子機器に
    接続された受信側電子機器から構成される電子機器シス
    テムにおいて、 前記送信用電子機器は、前記受信側電子機器の接続状況
    を調査する接続状況調査手段と、前記受信側電子機器が
    接続されている場合に、前記受信側電子機器に、前記受
    信側電子機器の型番を含む状態報告を要求する状態報告
    要求手段と、前記送信データに前記受信側電子機器に対
    する更新用プログラムが含まれている場合に、前記更新
    用プログラムを前記受信側電子機器に転送するプログラ
    ム転送手段とを有し、 前記受信側電子機器は、入力される動作指示に応じた動
    作プログラムを保持するプログラム保持手段と、更新用
    プログラムが転送された場合に、前記動作プログラムと
    前記更新用プログラムとを比較し、更新すべきと判断し
    た場合に更新指示信号を出力する更新指示手段と、前記
    更新指示信号によって、前記動作プログラムを前記更新
    用プログラムにて更新するプログラム更新手段と、状況
    報告を作成して要求元に送信する状況報告手段とを有す
    る、 ことを特徴とする電子機器システム。
  3. 【請求項3】 受信アンテナを有し、外部からの送信デ
    ータを受信する電子機器において、 前記電子機器に対する接続状況を調査する接続状況調査
    手段と、 前記電子機器に前記電子機器から送信されるデータを受
    信する受信側電子機器が接続されている場合に、前記受
    信側電子機器に、前記受信側電子機器の型番を含む状態
    報告を要求する状態報告要求手段と、 前記送信データに前記受信側電子機器に対する更新用プ
    ログラムが含まれている場合に、前記更新用プログラム
    を前記受信側電子機器に転送するプログラム転送手段
    と、 を有することを特徴とする電子機器。
  4. 【請求項4】前記送信データに前記電子機器の型番、も
    しくは前記受信側電子機器の型番を指定したメッセージ
    が含まれていた場合に、前記メッセージを出力するメッ
    セージ出力手段を有することを特徴とする請求項3記載
    の電子機器。
  5. 【請求項5】 送信側電子機器に接続され、前記送信側
    電子機器からの送信データを受信する電子機器におい
    て、 入力される動作指示に応じて前記電子機器を動作させる
    動作プログラムを保持するプログラム保持手段と、 前記送信データに前記電子機器に対する更新用プログラ
    ムが含まれていた場合に前記動作プログラムと前記更新
    用プログラムとを比較し、更新すべきと判断した場合に
    更新指示信号を出力する更新指示手段と、 前記更新指示信号によって、前記動作プログラムを前記
    更新用プログラムにて更新するプログラム更新手段と、 前記電子機器の型番を含む状況報告を作成して要求元に
    送信する状況報告手段と、 を有することを特徴とする電子機器。
  6. 【請求項6】 前記電子機器に対する接続状況を調査す
    る接続状況調査手段と、前記電子機器に前記電子機器か
    ら送信されるデータを受信する受信側電子機器が接続さ
    れている場合に、前記受信側電子機器に、前記受信側電
    子機器の型番を含む状態報告を要求する状態報告要求手
    段と、前記データに前記受信側電子機器に対する更新用
    プログラムが含まれている場合に、前記更新用プログラ
    ムを前記受信側電子機器に転送するプログラム転送手段
    と、前記送信側電子機器から状態報告を要求された場合
    には、前記電子機器の型番と前記受信側電子機器の型番
    とを含んだ状態報告を作成し、前記送信側電子機器に送
    信する状態報告作成手段と、を有することを特徴とする
    請求項5記載の電子機器。
JP17949497A 1997-07-04 1997-07-04 電子機器及び電子機器システム Pending JPH1124899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17949497A JPH1124899A (ja) 1997-07-04 1997-07-04 電子機器及び電子機器システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17949497A JPH1124899A (ja) 1997-07-04 1997-07-04 電子機器及び電子機器システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1124899A true JPH1124899A (ja) 1999-01-29

Family

ID=16066814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17949497A Pending JPH1124899A (ja) 1997-07-04 1997-07-04 電子機器及び電子機器システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1124899A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005012766A (ja) * 2003-05-28 2005-01-13 Canon Inc ネットワークシステム及び電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005012766A (ja) * 2003-05-28 2005-01-13 Canon Inc ネットワークシステム及び電子機器
JP4693363B2 (ja) * 2003-05-28 2011-06-01 キヤノン株式会社 テレビジョン装置及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7911493B2 (en) Display accessory for a mobile device
US20120078400A1 (en) Memory Expansion Pack For Providing Content To Portable Terminal
JP2002186079A (ja) 非連結且つ内容のワイヤレス・ダウンロードを許容するパーソナル・オンデマンド・オーディオ・エンターテイメント装置
JP2005039781A (ja) 情報処理システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US20060002682A1 (en) Recording apparatus and recording control method
JP4003788B2 (ja) 無線オーディオ機器
JPH0970034A (ja) 端末装置
JP2001352291A (ja) モニタ装置及び情報提供装置
JP4578831B2 (ja) 映像信号及び/または音声信号を記録/再生できるディスプレイ装置及びその運用方法
US20060051071A1 (en) Portable apparatus for enabling reproduction of television
JP2006217529A (ja) 画像表示システムおよび画像表示装置
JPH1124899A (ja) 電子機器及び電子機器システム
JPH08274728A (ja) 記録済み試験メッセージを利用する通信試験の方法および装置
JP2001195090A (ja) データ転送システム及びデータ転送方法
US7805296B2 (en) Audio data processing device including a judgment section that judges a load condition for audio data transmission
KR20080045395A (ko) 텔레비전 모니터 기능을 가지는 휴대용 단말기 및 휴대용단말기의 텔레비전 모니터 방법
KR100644039B1 (ko) 이동통신단말기의 멀티미디어 데이터 실시간 송, 수신 방법및 이를 위한 이동통신단말기
JP2005017817A (ja) 映像信号供給装置と映像表示端末装置及び当該装置における信号入力端子選択方法
JP4246001B2 (ja) Avシステム、第2情報出力装置、第1情報出力装置
JP4736302B2 (ja) 情報提供装置
KR20020010781A (ko) 휴대용 무선 단말기에서의 음악파일 재생 방법
KR200290852Y1 (ko) 플래시 디스크 장착형 앰피쓰리 플레이어
KR20060029486A (ko) 피디에이 및 이를 이용한 디지털 오디오 방송 서비스의스트리밍 방법
JP4448107B2 (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
KR100772368B1 (ko) 영상 신호 및/또는 오디오 신호를 기록 및 재생할 수 있는디스플레이 장치 및 그 운영 방법