JPH11243841A - パン類の製造法 - Google Patents

パン類の製造法

Info

Publication number
JPH11243841A
JPH11243841A JP10064045A JP6404598A JPH11243841A JP H11243841 A JPH11243841 A JP H11243841A JP 10064045 A JP10064045 A JP 10064045A JP 6404598 A JP6404598 A JP 6404598A JP H11243841 A JPH11243841 A JP H11243841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
gellan gum
bread
dough
breads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10064045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3637554B2 (ja
Inventor
Taku Nakamura
卓 中村
Kaori Hiraoka
香織 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honen Corp
Original Assignee
Honen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honen Corp filed Critical Honen Corp
Priority to JP06404598A priority Critical patent/JP3637554B2/ja
Publication of JPH11243841A publication Critical patent/JPH11243841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3637554B2 publication Critical patent/JP3637554B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grain Derivatives (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 生地のべとつきがなく、食感、耐老化性の優
れたパン類の製造法を提供する。 【構成】 ジェランガム含有澱粉のα化物を原料粉に添
加してパン類を製造する。 【効果】 作業性が大幅に改善され、かつ食感、耐老化
性の優れたパン類を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はパン類の製造法に関
する。
【0002】
【従来の技術】パン類は製造直後はソフトで風味も優れ
ているが、製造後、日が経つにつれて老化したり、また
ぼそぼそとした感じになったりし、商品価値が急速に低
下する。そこで、製造直後の食感を維持することが大き
な課題となっており、多くの検討がなされている。その
中で代表的な改善方法として、原料粉に乳化剤や乳化油
脂を添加する方法がある。しかし十分な効果を発揮する
程度に添加すると、風味が低下し、重たい食感になると
言う問題があった。
【0003】澱粉質を用いる方法も検討されており、α
化澱粉を添加する方法(特開昭59−175845号公
報、特開昭62−104536号公報)や、特定の膨潤
度を有するα化加工澱粉を添加する方法(特公平5−7
9287号公報)、冷水膨潤澱粉を添加する方法(特開
平9−271313号公報)が開示されている。しか
し、これらの澱粉を添加した場合、出来たパンの食感は
ソフトにはなるが、重たくねっちりとした本来のパンと
は異なる食感になるといった問題点がある。さらにこれ
らの澱粉を添加した場合、工程中にパン生地にべたつき
が出やすく作業性は悪化する。パン生地にべたつきが出
ると、ドウボックスでフロアータイムを取ったとき、ド
ウボックスへの生地の付着による生地の損傷や歩留りの
減少、その後、デバイダー(分割機)への生地の付着に
よる生地の目方不揃い、次のラウンダー(丸め機)への
生地の付着による生地表皮の破れ等、製パン上重大な問
題が生じる。また、増粘多糖類を添加する方法(特開平
2−207738号公報)も検討されているが、パン老
化防止効果はそれほど顕著なものは期待できない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、パン類の製
造における上述の問題を克服し、製造工程中の生地のべ
たつきが抑えられ、かつ出来上がりの食感がソフトでし
っとりとした、老化の遅いパン類の製造法を提供せんと
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意検討した結果、ジェランガム含有澱粉
のα化物を添加することによって、生地のべたつきを抑
え、作業性を悪化させることなくパンがソフトになり老
化が遅くなることを見出し、本発明を完成するに至っ
た。すなわち、本発明は、澱粉類としてジェランガム含
有澱粉のα化物を使用することを特徴とするパン類の製
造法である。
【0006】本発明においてパン類とは、原料粉として
小麦粉を主原料とし、これにイースト(またはベーキン
グパウダー)、水等を加え、さらに必要に応じて他の原
料を添加し発酵工程を経てあるいは経ずして得られた生
地あるいはそれらの冷凍生地を焼成(蒸し、油ちょうを
含む)したものをいい、さらに上記原料の他に小麦以外
の穀物、例えばライ麦等を混入したものも含まれる。具
体的には、プルマン、イギリス食パン、ワンローフなど
の食パン類、あんパンなどの菓子パン類、ベーグル、ド
ーナッツ、ポンデケージョ、ドッシーニョなどの特殊パ
ン、サンドイッチなどの調理パンなどがあげられる。本
発明に用いられるジェランガムは、微生物シュードモナ
ス・エロディア(Pseudomonas elode
a)がブドウ糖などを栄養源として菌体外に産出する多
糖類を分離・精製して得られる。その特徴として、
(1)ゲル化力が強く、ナトリウムイオン、カルシウム
イオンのような1価または2価の陽イオンの存在下、低
濃度でゲル化し、(2)そのゲルは透明性に優れ、ま
た、(3)耐酸、耐熱、耐酵素性に優れたもっとも安定
な天然多糖類の一つであることが挙げられる。そのゲル
化開始温度は、約35℃、ゾル化温度は約90℃であ
る。ジェランガムのゲルは糊感、付着性が無く、もろい
食感を呈する。
【0007】本発明の作用機構としては次のように説明
される。本発明の製造法により得られた、澱粉の強い保
水力とジェランガムの強いゲル化力が相互作用したパン
類は、パン組成中の水分が適度に保持されているため
に、パン生地の作業性にも悪影響を及ぼすことなく仕込
み水を減らす必要がないので、保持された水分がそのま
まパン生地の吸水量増加につながり、実質的な生地吸水
量を大幅に増加させることが出来る。従ってパン生地が
べたついて作業性が低下することなくパンのソフトさ、
しっとり感などの食感を改良し、かつ保存中の劣化を防
ぐことが出来る。ジェランガムの添加量は用いる澱粉1
00重量部に対して0.1〜20重量部にすると良い。
これはジェランガムの添加量が0.1重量部未満では単
なるα化澱粉と大差なく、効果が見出し得なくなり、一
方ジェランガムの添加量が20重量部を越えても、効果
はそれほど向上しないので、経済効果の点で0.1〜2
0重量部の範囲が好ましい。
【0008】本発明に用いられる澱粉としては、特に制
限はなく、各種の澱粉が使用できる。代表例としては、
小麦澱粉、コーンスターチ、ワキシースターチ、馬鈴薯
澱粉、タピオカ澱粉、甘藷澱粉、サゴ澱粉、緑豆澱粉な
どで、望ましくは小麦澱粉、タピオカ澱粉、ワキシース
ターチである。これらは1種単独または2種以上を併用
して使用できる。また加工法としても特に制限はなく、
天然澱粉に対し、エステル化、エーテル化、架橋、酸
化、酸処理などの加工をした澱粉を用いることが出来
る。上記加工方法を2種類以上重複しても良く、例えば
架橋し、かつエステル化したもの等が用いられる。本発
明におけるジェランガム含有α化物は、澱粉とジェラン
ガムを混合してなるジェランガム含有澱粉をα化して得
られる。α化は常法に従ってドラムドライヤーまたはエ
クストルーダー等で処理することにより行われる。こう
して得られるジェランガム含有澱粉のα化物の添加量
は、原料粉100重量部に対し0.2〜20重量部の割
合で配合すると良い。すなわち、ジェランガム含有澱粉
のα化物の添加量が0.2重量部未満では、効果が見出
し得なくなり、一方配合が20重量部を越えると、原料
粉の風味が弱くなる傾向があるので0.2〜20重量部
の範囲が望ましい。
【0009】本発明のパン類の製造法としては、一般に
行われている中種法、直捏法などのいずれの方法にも適
用できる。いずれの場合も基本的に原材料混合時に、本
発明のジェランガム含有澱粉のα化物を添加するが、中
種法では本捏の原材料混合時に添加する。添加方法とし
てはあらかじめ他の原材料、あるいはその一部とプレミ
ックスにして添加することもできるし、製造時にそれぞ
れの原材料を同時にあるいは順次添加混合しても良い。
更に、本発明においては、一般にパン類に用いられてい
る種々の添加剤、例えばグリセリン脂肪酸エステル、シ
ョ糖脂肪酸エステルなどの乳化剤、マルトース、ソルビ
ット、水飴などの糖類、濃縮乳、卵、活性グルテンの
他、香料、着色料、保存料、膨張剤等を必要に応じて適
宜添加することもできる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に参考例、実施例を示し、本
発明をさらに詳しく説明する。ただし部は重量部、%は
重量%を示す。なお得られたパン生地の性質の評価につ
いては、生地ミキシング終了時に評価を行った。また得
られたパンの性質の測定に関しては、ビニール袋に入れ
て密閉して20℃に保持し、1日後、4日後に以下の基
準に従って評価を行った。 (パン生地の評価)ミキシングの終了した生地を約20
g取り、これをAとする。フドーレオメーターで、生地
の引っ張り試験を行い、プランジャーに付着して残った
生地量をBとする。B/A×100(付着%)を、べた
つきとして表した。 (パン生地の作業性) ○:製パン上問題ない △:ややべたつきがあるが問題ない ×:べたつきが激しく、製パン工程上問題となる (パンの比容積)菜種種子置換法によりパン類の体積を
測定し、これをAとする。またパン類の重量をBとし、
A/Bで比容積(ml/g)を表す。 (パンのしっとり感) ◎:しっとりとしている ○:ややしっとりとしている △:ややパサつく ×:パサつく (パンの柔らかさ) ◎:柔らかい ○ :やや柔らかい △:やや硬い ×:硬い 実施例、比較例で用いる試料を、表1に示す。
【0011】
【表1】
【0012】
【参考例】(参考例1) 澱粉のエクストルーダーα化物の製造 コーンスターチ固形分に対して水分が30%となるよう
に加水し、エクストルーダーでα化処理を行い、膨化物
を得た。該膨化物を粉砕機で粉砕して試料1を得た。 (参考例2) 澱粉のドラムドライヤーα化物の製造 架橋アセチル化タピオカ澱粉を水に懸濁させ澱粉スラリ
ーを調整した。このスラリーを常法によりオンレーター
100℃前後で加熱し、得られた糊液をドラムドライヤ
ーに薄く広げ、加熱して薄膜状の乾燥α化物を得た。該
乾燥α化物を粉砕機で粉砕して試料2を得た。 (参考例3) 澱粉のドラムドライヤーα化物に、ジェランガム別添加
した試料の製造 参考例2で得られた試料2を100部と、ゲルメイトK
A(大日本製薬株式会社製ジェランガム製剤)1部を混
合して試料3を得た。 (参考例4) 澱粉のドラムドライヤーα化物の製造 架橋アセチル化タピオカ澱粉を水に懸濁させ澱粉懸濁液
を調整した。ゲルメイトKAを水に徐々に分散させた。
先の澱粉懸濁液に、このジェランガム液を添加した。こ
のスラリーを参考例2に記載と同じくドラムドライヤー
でα化し、乾燥α化物を得た。該乾燥α化物を粉砕機で
粉砕して試料4を得た。 (参考例5) ジェランガム含有澱粉のエクストルーダーα化物の製造 コーンスターチ 100部と、ゲルメイトKA 1部を
あらかじめ混合した。得られたジェランガム含有コーン
スターチに対して水分が30%となるように加水し、エ
クストルーダーでα化処理を行い、膨化物を得た。該膨
化物を粉砕機で粉砕して試料5を得た。 (参考例6) ジェランガム含有澱粉のドラムドライヤーα化物の製造 コーンスターチ、架橋エーテル化馬鈴薯澱粉、架橋エー
テル化タピオカ澱粉、エーテル化小麦澱粉、ワキシーコ
ーンスターチをそれぞれ水に懸濁させ澱粉懸濁液を調整
した。ケルコゲル(大日本製薬株式会社製ジェランガ
ム)を水に徐々に分散させた。先の澱粉懸濁液に、この
ジェランガム液を添加した。このスラリーを参考例2に
記載と同じくドラムドライヤーでα化し、乾燥α化物を
得た。該乾燥α化物を粉砕機で粉砕して試料6〜10を
得た。
【0013】
【実施例1,2及び比較例1〜4】以下の配合割合で直
捏法により食パンを製造した。表2に配合を示す (製造方法) ミキシング: ショートニング、水を除いた全材料を混合し、ミキサーボー ルに投入する。ついで水を加えミキシングし、さらにショートニングを加えて捏 上げ温度約25℃でミキシングした 発酵: 28℃−50分 分割・成形: 1個240gに2分割し、常法により成形しパン型につめた ホイロ: 38℃−60分 焼成: 200℃−約30分 パン生地及び食パンの評価結果を表3に示す。
【0014】
【表2】
【0015】
【表3】
【0016】比較例は生地にべたつきが生じ作業がし難
くなる。また得られたパンは、噛んだとき団子状にな
り、歯切れが悪かった。さらに老化し易く4日後にはぱ
さついて食感の劣るものであった。得られた食パンは、
柔らかく、しっとりしかつ歯切れが良く、さらに4日後
もぱさつきはなかった。
【0017】
【実施例3〜7】以下の配合割合で直捏法によりバター
ロールを製造した。配合を表4に示す。
【0018】
【表4】
【0019】 (製造方法) ミキシング: マーガリン、水を除いた全材料を混合し、ミキサーボールに 投入する。ついで水を加えミキシングし、さらにマーガリンを加えて捏上げ温度 約27℃でミキシングした 発酵: 30℃−40分 分割・成形: 1個40gに分割し、常法により成形した ホイロ: 36℃−60分 焼成: 190℃−約15分 バターロールの評価結果を表5に示す。
【0020】
【表5】
【0021】実施例5〜7は3〜4より更に柔らかくし
っとりして、かつ経時的に老化が遅いものであり、品質
的に優れたものであった。
【0022】
【発明の効果】本発明法によると、ジェランガム含有α
化物をパン類に添加することにより、作業性を低下する
ことなく、パン類の食感が改善され、老化が防止され、
品質の良いパン類を容易に得ることが出来る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 澱粉類としてジェランガム含有澱粉のα
    化物を使用することを特徴とするパン類の製造法。
  2. 【請求項2】 ジェランガムが、澱粉100重量部に対
    し0.1〜20重量部の割合で含まれることを特徴とす
    る請求項1記載のパン類の製造法。
  3. 【請求項3】 澱粉類がタピオカ澱粉、小麦澱粉、ワキ
    シースターチの1種または2種以上であることを特徴と
    する請求項1または2に記載のパン類の製造法。
  4. 【請求項4】 ジェランガム含有澱粉のα化物を、原料
    粉100重量部に対し0.2〜20重量部の割合で配合
    することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記
    載のパン類の製造法。
JP06404598A 1998-02-27 1998-02-27 パン類の製造法 Expired - Fee Related JP3637554B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06404598A JP3637554B2 (ja) 1998-02-27 1998-02-27 パン類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06404598A JP3637554B2 (ja) 1998-02-27 1998-02-27 パン類の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11243841A true JPH11243841A (ja) 1999-09-14
JP3637554B2 JP3637554B2 (ja) 2005-04-13

Family

ID=13246753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06404598A Expired - Fee Related JP3637554B2 (ja) 1998-02-27 1998-02-27 パン類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3637554B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010154852A (ja) * 2008-12-04 2010-07-15 Matsutani Chem Ind Ltd パン類及びその製造法
WO2010144363A1 (en) * 2009-06-09 2010-12-16 Sara Lee Corporation Moisture-retaining baked goods
WO2012018259A1 (en) 2010-08-05 2012-02-09 Coöperatie Avebe U.A. Method for manufacturing bread containing dried fruit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010154852A (ja) * 2008-12-04 2010-07-15 Matsutani Chem Ind Ltd パン類及びその製造法
WO2010144363A1 (en) * 2009-06-09 2010-12-16 Sara Lee Corporation Moisture-retaining baked goods
WO2012018259A1 (en) 2010-08-05 2012-02-09 Coöperatie Avebe U.A. Method for manufacturing bread containing dried fruit

Also Published As

Publication number Publication date
JP3637554B2 (ja) 2005-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6147688B2 (ja) ベーカリー製品及びその製造方法
JP5166224B2 (ja) 焼き菓子類
US4873098A (en) Method for controlling the spread of soft cookies
US6039997A (en) Bread and bread's dough
JPH0515296A (ja) 加工澱粉及びそれを利用したベーカリー食品
JP6592460B2 (ja) ベーカリー食品用加工澱粉及びベーカリー食品用ミックス
JP5166207B2 (ja) 焼き菓子類
JPH0491744A (ja) パン類の製造法
JP3488935B2 (ja) 菓子類の製造法
JP5981677B1 (ja) シューパフ及びその製造方法
JPH10295253A (ja) パン類及びその製造法
JP3451300B2 (ja) 冷凍パン生地の製造法
JPH11155467A (ja) パ ン
JP6092443B1 (ja) 菓子類の食感改良剤及び菓子類の製造方法
JP2018153127A (ja) ベーカリー製品用組成物、ベーカリー製品用生地、及びベーカリー製品の製造方法
JP3048724B2 (ja) 製パン用生地改良剤及び該改良剤を用いたパンの製造方法
JP3618321B2 (ja) ベーカリー製品用ミックス及びそれを用いたベーカリー製品
JP3637554B2 (ja) パン類の製造法
JPH08289714A (ja) 焼成食品及びその製法
JP2001512987A (ja) 低減脂肪生地の製造方法及びその方法によって製造される組成物
JP2004121016A (ja) 春巻きの皮及びその製造方法
JP3702358B2 (ja) 焼き菓子の製造法
JP2018201464A (ja) 含気泡食品用食感改良剤及びその製造方法、並びに含気泡食品の製造方法
JP7385762B1 (ja) 生地加熱食品用加工澱粉及び生地加熱食品用ミックス
WO2023162802A1 (ja) 焼き菓子用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040511

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041227

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees