JPH11242553A - 装置パネル - Google Patents

装置パネル

Info

Publication number
JPH11242553A
JPH11242553A JP10334105A JP33410598A JPH11242553A JP H11242553 A JPH11242553 A JP H11242553A JP 10334105 A JP10334105 A JP 10334105A JP 33410598 A JP33410598 A JP 33410598A JP H11242553 A JPH11242553 A JP H11242553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indicator
contact
device panel
contact means
adjusting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10334105A
Other languages
English (en)
Inventor
Goeran Skog
スコーグ ゲラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Elema AB
Original Assignee
Siemens Elema AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Elema AB filed Critical Siemens Elema AB
Publication of JPH11242553A publication Critical patent/JPH11242553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/965Switches controlled by moving an element forming part of the switch
    • H03K17/975Switches controlled by moving an element forming part of the switch using a capacitive movable element

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Slide Switches (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 漏洩の危険性のない、種々異なるタイプの装
置パネルを提供する。 【解決手段】 調整手段6,8,10,12と接点手段
14,16とが、パネルプレート2A,2B,2Cのう
ちの1つによって物理的に分離させられており、かつ接
触せずに互いの相対的な位置を、すなわち機械的なユー
ザインタフェース6,8,10,12,14,16の設
定を検出することができるように形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スクリーン又はデ
ィスプレイの前に又は印刷された面に被さるように、少
なくとも部分的に配置するための装置パネルであって、
少なくとも2つの積み重なった透明のパネルプレート
と、少なくとも1つの機械的に操作される調整手段とし
て形成された機械的なユーザインタフェースと、対応す
る接点手段とが設けられている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】スウェーデン特許第504758号明細
書には、例えばスクリーン上に配置するのに適した透明
な装置パネルが記載されている。パネルは、多数の層又
はプレートから形成されている。パラメータ又は同様の
ものを設定するために、機械的な制御手段が装置に配置
されている。制御手段は、パネル内部の向き合った接点
手段に作用するために、外側のパネルプレートを貫通し
ている。外側のプレートを貫通した開口は、流体又は湿
気がパネル内に進入して設定に影響しないようにシール
されている。
【0003】この装置の1つの問題は、開口を取り囲む
ようにシールが設けらているにも拘わらず、依然として
漏洩の危険性が存在することである。機械的な損傷及び
磨耗も、湿気又は流体の進入を招くおそれがある。
【0004】この装置の別の問題は、開口が設けられて
いる結果、パネルが、決まったジオメトリを有している
ことである。したがって、種々異なる適用例を提供する
ためには、種々異なるパネルタイプ(種々異なる機械的
設定手段の配列を備えている)が形成されかつ使用され
なければならない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
課題は、漏洩の危険性のない、種々異なるタイプの装置
パネルを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、調整手段と接点手段とが、パネル
プレートのうちの1つによって物理的に分離させられて
おり、また、接触せずに互いの相対的な位置を、すなわ
ち機械的なユーザインタフェースの設定を検出すること
ができるようにした。
【0007】
【発明の効果】パネルが、孔なしプレートと、調整手段
と、接触せずに互いの相互位置を検出することができる
接点手段とを備えて形成されている場合には、漏洩の危
険性を完全に排除することができる。また、この構成
は、パネルにより多くの(透明の)接点手段を配置する
ことを可能とし、あらゆる所定の適切な瞬間に、接点手
段に被さるように分離可能な調整手段を位置決めするこ
とができる。
【0008】非接触式作動は、孔なしプレートを通過す
る容量、磁気、光又は音の伝達により達成することがで
きる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
につき詳しく説明する。
【0010】図1には、装置パネル2が示されており、
この装置パネル2は、この実施例の場合には3つの層又
はプレート2A,2B,2Cから形成されている。第1
のプレート2Aは薄いガラス又はプラスチックから形成
することができ、第2のプレート2Bは、電磁気的な干
渉を回避するためのいくつかの開口を備えた薄い保護層
(又は箔)から形成されることができ、第3のプレート
2Cは、薄いキャリヤプレートから形成されることがで
き、このキャリヤプレートの上には導体が配置されてい
る。プレート又は層の数に及び個々の目的に関して、別
の構成が可能である。前に引用したスウェーデン特許第
504758号明細書には、パネルの別々の層がさらに
詳しく示されている。スクリーン4又はその他の画像/
テキスト面の前に透明な装置パネル2を配置する利点及
び目的も記載されている。
【0011】この実施例の顕著な点は、第1のプレート
2Aが開口を有していないので、パネル2内の他のプレ
ート内へ流体が漏れ入らないということである。図1及
び図2に示したように、機械的なユーザインタフェース
が装置パネル2に組み込まれている。機械的なユーザイ
ンターフェースは、ノブ6と、座部8と、指示器10
と、第1のプレート2Aの外側に配置された第1の接点
プレート12と、第3の接点プレート2C上に配置され
た第2の接点プレート14及び複数の接点面16とから
成っている。第1のプレート2Aの外側に設けられた構
成部材は、調整手段を形成しており、第1のプレート2
C上の構成部材は、接点手段を形成している。
【0012】接点面16は、第2の接点プレート14を
取り囲むように同心的に配列されており、いくつかの接
点面は、導体18によって別々のソケットC1〜C8に
接続されている。第2の接点プレート14は、導体18
によって、全ての接点面16のための共通のソケットに
接続されている。第1の接点面12は、第2の接点プレ
ート14の直ぐ上方に配置されており、指示器10は、
ノブ6を回転させることによって選択的な接点面16の
上方に位置決めされることができる。指示器10の位置
は、キャパシタンスが読み取られたときに判明すること
ができる。択一的に、高周波の発振器17によって放射
される電流が、この判明のために使用されることができ
る。言い換えれば、設定は、容量結合回路の助成により
達成される。位置が分かったとき、その位置に対応する
動作が、装置パネル2が接続された装置のために、制御
ユニット(図示せず)又は同等のものによって命令され
ることができる。この動作は、動作モード、パラメータ
選択、パラメータ値又はその他のものから成っている。
【0013】図1及び図2に示された機械的なユーザイ
ンタフェースの実施例は、指示器10の位置の増分の又
は不連続の読取りを伴う。図3には、微分の又は連続的
な読取りを提供する択一的な構成が示されている。
【0014】図3には、機械的なユーザインタフェース
の関係のある部分のみが示されている。第1の接点プレ
ート20は指示器22に接続されており、指示器22
は、細長い半円形を有している。前の実施例のように、
第1の接点プレート20と指示器22とは、装置パネル
の第1のプレート上に配置されている。第2の接点プレ
ート24と2つの半円形の接点面26,28とが、第1
の接点プレート20の下方で第3のプレート上に配置さ
れている。2つの半円形の接点面26,28は、導体3
0によって個々のソケットA1,A2に接続されてお
り、第2の接点プレート24は、ワイヤ30によって共
通のソケットに接続されている。
【0015】この実施例の場合、キャパシタンスは、個
々のソケットA1,A2と共通のソケットとを横切って
決定される。ノブの設定、すなわち接点面26,28上
の指示器22の位置に応じて、測定されるキャパシタン
スが、各ノブの位置に特有の特定の形式で変化する。
【0016】図4には、機械的なユーザインタフェース
の第3の実施例が示されている。図1及び図2による実
施例のように、図4には、不連続な又は増分のシステム
が示されている。図3の実施例のように、図4には、本
発明による機能にとって重要な構成部材のみが示されて
いる。
【0017】指示器32は、装置パネルの外側に配置さ
れたレール34に、スライド可能に配置されている。指
示器32には永久磁石36が取り付けられている。多数
の接点面38が、第3のプレート上に設けられたレール
34に対して平行に配置されている。接点面38は、導
体40によって個々のソケットC1〜C8に接続されて
いる。指示器32がレール34に沿って移動させられて
接点面38が永久磁石36の下方に位置したときに磁石
が検出され、関連したソケットC1〜C8において信号
が生ぜしめられる(図4における指示器32によって示
された位置では、ソケットC4において信号が生ぜしめ
られる)。
【0018】記載された実施例の多数の変更例が、非接
触式接点を用いて可能である。例えば、別々の検出と連
続的な検出との組み合わせを使用することができる。容
量的及び磁気的なシステムの代わりに、光学的及び音響
的なシステムを利用することもできる。
【0019】光学的なシステムの場合には、指示器に設
けられた発光ダイオードを使用することができ、指示器
の位置を検出するために光検出装置を配置することがで
きる。周囲の光からの干渉の危険性は、発光ダイオード
と光検出器のためのフィルタとを適切に選択することに
より最小限に抑えることができる。このような干渉を完
全に排除するために、光は、有効な形式で、例えば特定
の速度で輝度又はブリンキングを変化させることによっ
て変化させられることもできる。
【0020】対応して、音響的なシステムは、例えば超
音波の送信器及び受信器から成ることができ、固有の信
号を生ぜしめることができる。指示器の位置は、音の信
号の特別の周波数又は変調に対応することができる。し
たがって、指示器の位置の連続的な検出のためには1つ
の受信器で十分である。
【0021】第3のプレートの別々の部分に複数の接点
(例えば接点面)を、第1のプレート上にノブ又は別の
制御部のための(透明の)ホルダを配置することができ
ることは、別の利点である。つまり、装置パネルを表示
される情報に適応させるために、単一のノブを必要に応
じて装置パネルの種々異なる部分へ移動させることがで
きる。パネルに設けられた全ての構成部材は、パネルの
背後に設けられたスクリーン(又はバックグラウンド)
を隠蔽しないように透明であることが望ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置パネルの構造を示す図であ
る。
【図2】調整手段及び接点手段の第1実施例を示す図で
ある。
【図3】調整手段及び接点手段の第2実施例を示す図で
ある。
【図4】調整手段及び接点手段の第3実施例を示す図で
ある。
【符号の説明】
2 装置パネル、 2A,2B,2C プレート、 4
スクリーン、 6ノブ、 8 座部、 10 指示
器、 12 第1の接点プレート、 14 第2の接点
プレート、 16 接点面、 18 導体、 20 第
1の接点プレート、 22 指示器、 24 第2の接
点プレート、 26,28 接点面、30 ワイヤ、
32 指示器、 34 レール、 36 永久磁石、
38接点面、 40 導体

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクリーン(4)又はディスプレイの前
    に又は印刷された面に被さるように、少なくとも部分的
    に配置するための装置パネル(2)であって、少なくと
    も2つの積み重なった透明のパネルプレート(2A,2
    B,2C)と、少なくとも1つの機械的に操作される調
    整手段(6,8,10,12;20,22;32,3
    4,36)として形成された機械的なユーザインタフェ
    ース(6,8,10,12,14,16;20,22,
    24,26,28;32,34,36)と、対応する接
    点手段(14,16;24,26,28;38)とが設
    けられている形式のものにおいて、 調整手段(6,8,10,12;20,22;32,3
    4,36)と接点手段(14,16;24,26,2
    8;38)とが、パネルプレート(2A,2B,2C)
    のうちの1つによって物理的に分離させられており、か
    つ接触せずに互いの相対的な位置を、すなわち機械的な
    ユーザインタフェース(6,8,10,12,14,1
    6;20,22,24,26,28;32,34,3
    6)の設定を検出することができるように形成されてい
    ることを特徴とする、装置パネル。
  2. 【請求項2】 前記調整手段(6,8,10,12;2
    0,22;32,34,36)が、パネル(2)に分離
    可能に結合されており、複数の接点手段(14,16;
    24,26,28;38)が、パネル(2)の別々の部
    分に配置されており、調整手段(6,8,10,12;
    20,22;32,34,36)が、あらゆる所望の接
    点手段(14,16;24,26,28;38)の上に
    選択的に位置決め可能である、請求項1記載の装置パネ
    ル。
  3. 【請求項3】 調整手段(6,8,10,12;20,
    22)が、容量結合する指示器(10;22)と、該指
    示器(10;22)の位置を変化させるためのノブ
    (6)とから成っており、接点手段(14,16;2
    4,26,28)が、指示器(10;22)の位置を検
    出するための容量結合する面(16;26,28)から
    成っている、請求項1又は2記載の装置パネル。
  4. 【請求項4】 接点手段(14,16)が、複数の均一
    の容量結合する面(16)から成っており、指示器(1
    0)が、指示器(10)の位置の増分の検出のために、
    均一の容量結合する面(16)と同じサイズである、請
    求項3記載の装置パネル。
  5. 【請求項5】 接点手段(24,26,28)が、同一
    に成形された2つの容量結合する面(26,28)から
    成っており、指示器(22)が、該指示器(22)の位
    置の微分の、容量的な検出のために、同一の、容量結合
    する接点面(26,28)と同じサイズ及び形状を有し
    ている、請求項3記載の装置パネル。
  6. 【請求項6】 調整手段が、電磁結合する指示器(2
    3,36)と指示器の位置を変化させるためのノブとか
    ら成っており、接点手段(38)が、指示器(32,3
    6)の位置を検出するための少なくとも1つの電磁結合
    する面から成っている、請求項1又は2記載の装置パネ
    ル。
  7. 【請求項7】 調整手段が、光結合手段と、指示器の位
    置を変化させるためのノブとから成っており、接点手段
    が、指示器の位置を検出するための少なくとも1つの光
    結合面から成っている、請求項1又は2記載の装置パネ
    ル。
  8. 【請求項8】 調整手段が、音響結合手段と指示器の位
    置を変化させるためのノブとから成っており、接点手段
    が、指示器の位置を検出するための少なくとも1つの音
    響結合面から成っている、請求項1又は2記載の装置パ
    ネル。
JP10334105A 1997-11-25 1998-11-25 装置パネル Pending JPH11242553A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9704330A SE9704330D0 (sv) 1997-11-25 1997-11-25 Apparatpanel
SE9704330-1 1997-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11242553A true JPH11242553A (ja) 1999-09-07

Family

ID=20409116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10334105A Pending JPH11242553A (ja) 1997-11-25 1998-11-25 装置パネル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6219035B1 (ja)
EP (1) EP0920042A3 (ja)
JP (1) JPH11242553A (ja)
SE (1) SE9704330D0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007032432A1 (ja) * 2005-09-14 2007-03-22 Visteon Global Technologies, Inc. 操作用ダイアル
JP2010521644A (ja) * 2007-03-16 2010-06-24 エーゲーオー エレクトロ・ゲレーテバウ ゲーエムベーハー コンロトップ用の操作装置、およびこのような操作装置を有するコンロトップの構造
KR102123575B1 (ko) * 2019-02-01 2020-06-16 주식회사 무인트 다이얼 노브

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7084859B1 (en) 1992-09-18 2006-08-01 Pryor Timothy R Programmable tactile touch screen displays and man-machine interfaces for improved vehicle instrumentation and telematics
US9513744B2 (en) * 1994-08-15 2016-12-06 Apple Inc. Control systems employing novel physical controls and touch screens
US20090273574A1 (en) * 1995-06-29 2009-11-05 Pryor Timothy R Programmable tactile touch screen displays and man-machine interfaces for improved vehicle instrumentation and telematics
US8228305B2 (en) * 1995-06-29 2012-07-24 Apple Inc. Method for providing human input to a computer
US6636197B1 (en) * 1996-11-26 2003-10-21 Immersion Corporation Haptic feedback effects for control, knobs and other interface devices
GB9722766D0 (en) 1997-10-28 1997-12-24 British Telecomm Portable computers
US9292111B2 (en) 1998-01-26 2016-03-22 Apple Inc. Gesturing with a multipoint sensing device
US9239673B2 (en) 1998-01-26 2016-01-19 Apple Inc. Gesturing with a multipoint sensing device
US8479122B2 (en) 2004-07-30 2013-07-02 Apple Inc. Gestures for touch sensitive input devices
US7614008B2 (en) 2004-07-30 2009-11-03 Apple Inc. Operation of a computer with touch screen interface
US7906875B2 (en) 1999-01-19 2011-03-15 Touchsensor Technologies, Llc Touch switches and practical applications therefor
US8482535B2 (en) * 1999-11-08 2013-07-09 Apple Inc. Programmable tactile touch screen displays and man-machine interfaces for improved vehicle instrumentation and telematics
US8576199B1 (en) 2000-02-22 2013-11-05 Apple Inc. Computer control systems
US20080122799A1 (en) * 2001-02-22 2008-05-29 Pryor Timothy R Human interfaces for vehicles, homes, and other applications
US8199114B1 (en) * 2000-09-26 2012-06-12 Denny Jaeger Touch sensor control devices
US20080088587A1 (en) * 2001-02-22 2008-04-17 Timothy Pryor Compact rtd instrument panels and computer interfaces
US20080024463A1 (en) * 2001-02-22 2008-01-31 Timothy Pryor Reconfigurable tactile control display applications
US7358963B2 (en) 2002-09-09 2008-04-15 Apple Inc. Mouse having an optically-based scrolling feature
JP4432472B2 (ja) * 2002-11-29 2010-03-17 富士ゼロックス株式会社 ユーザインタフェース装置
US8381135B2 (en) 2004-07-30 2013-02-19 Apple Inc. Proximity detector in handheld device
US20100231506A1 (en) * 2004-09-07 2010-09-16 Timothy Pryor Control of appliances, kitchen and home
KR101186393B1 (ko) * 2004-09-24 2012-09-26 터치센서 테크놀로지스, 엘엘씨 터치 스위치들 및 이를 위한 실제적 응용들
FR2885426B1 (fr) * 2005-05-09 2007-08-10 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de controle et/ou de commande d'elements d'equipements d'un vehicule automobile
US7385489B2 (en) * 2005-07-22 2008-06-10 Visteon Global Technologies, Inc. Instrument panel assembly
US8077147B2 (en) 2005-12-30 2011-12-13 Apple Inc. Mouse with optical sensing surface
US7844915B2 (en) 2007-01-07 2010-11-30 Apple Inc. Application programming interfaces for scrolling operations
US8766910B2 (en) * 2007-07-04 2014-07-01 Cypress Semiconductor Corporation Capacitive sensing control knob
US7887222B2 (en) * 2008-05-09 2011-02-15 Yazaki North America, Inc. Display device with changeable display background
EP2144189A3 (en) * 2008-07-10 2014-03-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for recognizing and translating characters in camera-based image
DE102009002623A1 (de) * 2009-04-24 2010-11-04 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Programmwähler für ein Hausgerät, insbesondere für eine Waschmaschine
US20100283432A1 (en) * 2009-05-11 2010-11-11 Simon Ellwanger Vehicle Timing Apparatus
DE102010045970A1 (de) * 2010-09-18 2012-03-22 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Vorrichtung zur Erfassung von Schaltstellungen eines Schaltmittels
DE102011007112A1 (de) * 2011-04-11 2012-10-11 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Bedieneinrichtung für ein Elektrogerät
DE102013008567A1 (de) * 2013-05-17 2014-11-20 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg Betätigungselement
KR102161565B1 (ko) 2013-12-18 2020-10-05 삼성전자주식회사 보조 입력 장치를 이용한 전자 장치 및 그 운용 방법
EP3002562B1 (en) 2014-10-03 2019-04-24 Ers-Societa' A Responsabilita' Limitata Absolute capacitative encoder

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4233593A (en) * 1978-06-12 1980-11-11 General Electric Company Capacitive touch control and display
EP0727082A4 (en) * 1993-11-05 2000-11-15 Intertactile Tech Corp OPERATOR / CIRCUIT INTERFACE WITH INTEGRATED DISPLAY SCREEN
EP0725482A1 (de) * 1995-02-06 1996-08-07 Electrolux AG Verfahren zur Umsetzung der Position von relativ zueinander bewegten Schalterteilen, Positionsschalter und Verwendung derselben
SE504758C2 (sv) * 1995-12-21 1997-04-21 Siemens Elema Ab Apparatpanel

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007032432A1 (ja) * 2005-09-14 2007-03-22 Visteon Global Technologies, Inc. 操作用ダイアル
KR100991082B1 (ko) * 2005-09-14 2010-10-29 비스테온 글로벌 테크놀로지스, 인크. 조작용 다이얼
JP4933436B2 (ja) * 2005-09-14 2012-05-16 ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド 操作用ダイアル
JP2010521644A (ja) * 2007-03-16 2010-06-24 エーゲーオー エレクトロ・ゲレーテバウ ゲーエムベーハー コンロトップ用の操作装置、およびこのような操作装置を有するコンロトップの構造
KR102123575B1 (ko) * 2019-02-01 2020-06-16 주식회사 무인트 다이얼 노브

Also Published As

Publication number Publication date
US6219035B1 (en) 2001-04-17
SE9704330D0 (sv) 1997-11-25
EP0920042A2 (en) 1999-06-02
EP0920042A3 (en) 1999-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11242553A (ja) 装置パネル
US6441806B1 (en) Operator/circuit interface with integrated display screen
US20100208953A1 (en) Illuminated Fingerprint Sensor and Method
US10705629B1 (en) Customizable control system
US20100253653A1 (en) Virtual knob interface and method
US20070165008A1 (en) Compact infrared touch screen apparatus
JP2009509194A (ja) 近接応答ディスプレイ材料用装置及び方法
WO1997043748A1 (en) Flat panel display with optical signal transparent zone
JP2001507517A (ja) 電気回路用の統合表示スクリーンおよび摺動型制御装置
JPH09161602A (ja) 薄型スイッチおよびスイッチ付表示パネル
JP2022502808A (ja) ボタンの供給
CN107223221A (zh) 电子设备的背光照明
CN109915862A (zh) 交互组件和家用电器
JP4228069B2 (ja) 音声情報支援システム
CN110869838A (zh) 具有集成的光学操作接近传感器系统的显示装置
JP4182683B2 (ja) 薄形表示板の表示灯構造
CN114056093A (zh) 面板装置
JP2920757B2 (ja) 警戒地図表示式制御機器
KR101000435B1 (ko) 차량용 히터 컨트롤러
CN214697335U (zh) 智能门锁
CN218772047U (zh) 交互装置
WO2006029455A1 (en) Touch sensor with transparent rod
SE9901500L (sv) Databehandlingsanordning
US4987401A (en) Digital logic window panel
JPH1116462A (ja) 非接触スイッチ