JPH11240998A - Block copolymer composition - Google Patents

Block copolymer composition

Info

Publication number
JPH11240998A
JPH11240998A JP4314798A JP4314798A JPH11240998A JP H11240998 A JPH11240998 A JP H11240998A JP 4314798 A JP4314798 A JP 4314798A JP 4314798 A JP4314798 A JP 4314798A JP H11240998 A JPH11240998 A JP H11240998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block copolymer
coo
polar monomer
group
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4314798A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohisa Konno
智久 金野
Katsuo Koshimura
克夫 越村
Kenji Yasuda
健二 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
JSR Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSR Corp filed Critical JSR Corp
Priority to JP4314798A priority Critical patent/JPH11240998A/en
Publication of JPH11240998A publication Critical patent/JPH11240998A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a block copolymer composition having a high degree of swelling for an ester compound and excellent in liquid holding properties and, on the other hand, excellent in mechanical strength or shape retaining properties. SOLUTION: This block copolymer composition contains a block copolymer comprising a segment A containing 10-100 mol.% of a polar monomer selected from a polar monomer 1 having (1) a polymerizable unsaturated bond and a functional group selected from hydroxy group, nitrile group, carboxyl group, amino group and amide group, a polar monomer 2 represented by the formula CH2 =CR<1> -COO-(CH2 -CHR<2> -O)t -R<3> [R<1> and R<2> are each hydrogen atom or a 1-5C alkyl group; R<3> is a 1-5C alkyl group or phenyl group; (t) is a number of repetition and an integer of 1-25] and a polar monomer 3 represented by the formula CH2 =CR<4> -COO-(Cm H2m -COO)n -R<5> [R<4> is a 1-5C alkyl group; R<5> is a 1-10C alkyl group or phenyl group; (n) and (m) are each a number of repetition and an integer of 1-20] as constituent components and a segment B containing <10 mol.% of the polar monomer as a constituent component and (2) an ester compound.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ブロックコポリマ
ー組成物に関する。さらに詳しくは、当該ブロックコポ
リマー組成物は、構成成分としてのブロックコポリマー
とエステル化合物との親和性が優れている一方、優れた
機械的強度を有しており、本発明は、固体電解質あるい
は光硬化性樹脂等の用途に最適なブロックコポリマー組
成物に関する。
[0001] The present invention relates to a block copolymer composition. More specifically, the block copolymer composition has excellent affinity between a block copolymer as a constituent component and an ester compound, but also has excellent mechanical strength. The present invention relates to a block copolymer composition most suitable for applications such as a hydrophilic resin.

【0002】[0002]

【従来の技術】エレクトロクロミック表示素子、記録素
子、電池、センサー等のデバイスを得るため、ポリマー
に対して、金属塩を溶解させた有機溶媒(電解質溶液)
を添加し、膨潤させることにより調製した固体電解質が
用いられている。かかる固体電解質としては、具体的に
極性高分子(ポリアクリロニトリル)中に金属塩電解液
を含浸させたもの(M.Watanabe et al.,J.Polymer Sci.
Polym. Phis.,21,939(1983))や、極性高分子、電解質
溶液(金属塩を溶解させた有機溶媒)、及び感光性架橋
剤からなる液状混合物に対して紫外線を一定量照射して
光硬化させたもの(K.Abraham and M.Alamgir, J.Ele
ctrochem. Soc.,137,1657(1990))などがある。
2. Description of the Related Art In order to obtain devices such as electrochromic display elements, recording elements, batteries and sensors, an organic solvent (electrolyte solution) in which a metal salt is dissolved in a polymer.
, And a solid electrolyte prepared by swelling is used. As such a solid electrolyte, specifically, a polar polymer (polyacrylonitrile) impregnated with a metal salt electrolyte (M. Watanabe et al., J. Polymer Sci.
Polym. Phis., 21, 939 (1983)), photocuring by irradiating a fixed amount of ultraviolet light to a liquid mixture consisting of a polar polymer, an electrolyte solution (an organic solvent in which a metal salt is dissolved), and a photosensitive crosslinking agent. (K. Abraham and M. Alamgir, J. Ele
ctrochem. Soc., 137, 1657 (1990)).

【0003】一方、印刷用基板として光硬化性樹脂が多
用されている。かかる光硬化性樹脂としては、具体的に
メチルメタクリレート等のアクリル系モノマまたはオリ
ゴマあるいはビスフェノノールA等のエポキシ系モノマ
が主成分として使用されており、当該主成分の低分子量
物に対して、光重合開始剤および光増感剤をそれぞれ所
定量添加して構成してある。
On the other hand, photocurable resins are frequently used as printing substrates. As such a photocurable resin, specifically, an acrylic monomer or oligomer such as methyl methacrylate or an epoxy monomer such as bisphenonol A is used as a main component, and for a low molecular weight material of the main component, The photopolymerization initiator and the photosensitizer are added in predetermined amounts, respectively.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
固体電解質においては、電解質溶液により極性高分子自
体が可塑化して、当該極性高分子の機械強度が大幅に低
下しやすいという問題があった。したがって、従来の固
体電解質は、一定形状を長期間にわたって保持すること
(形態保持性)が困難であった。また、従来の固体電解
質においては、極性高分子と電解質溶液との親和性が不
十分なため、長期間保存(保管)した場合に、電解質溶
液が外部に浸み出しやすいという問題もあった。さら
に、ポリアクリロニトリル等の極性高分子は融点が高
く、高温下でなければ加工することができないため、当
該極性高分子を使用したリチウム2次電池等の製造が困
難であるという問題もあった。
However, the conventional solid electrolyte has a problem in that the polar polymer itself is plasticized by the electrolyte solution, and the mechanical strength of the polar polymer tends to be greatly reduced. Therefore, it was difficult for the conventional solid electrolyte to maintain a constant shape for a long period of time (form retention). Further, in the conventional solid electrolyte, the affinity between the polar polymer and the electrolyte solution is insufficient, so that there has been a problem that the electrolyte solution is likely to ooze out when stored (stored) for a long time. Furthermore, since a polar polymer such as polyacrylonitrile has a high melting point and cannot be processed unless the temperature is high, there is a problem that it is difficult to manufacture a lithium secondary battery or the like using the polar polymer.

【0005】一方、従来の光硬化性樹脂においては、低
分子量のモノマやオリゴマを主成分として使用している
ために、取り扱いが容易でないという問題があった。そ
こで、これらのモノマやオリゴマに、高分子量成分とし
て、ゴム成分や樹脂成分を添加して取り扱い性を改善す
ることも提案されている。しかしながら、アクリル系モ
ノマやエポキシ系モノマは極性が高いため、添加する高
分子量成分の種類が極端に限定されたり、あるいは、添
加する高分子量成分との相溶性が十分でない等の問題が
あった。
On the other hand, the conventional photocurable resin has a problem that it is not easy to handle because a low molecular weight monomer or oligomer is used as a main component. Therefore, it has been proposed to improve the handleability by adding a rubber component or a resin component as a high molecular weight component to these monomers or oligomers. However, since acrylic monomers and epoxy monomers have high polarity, there are problems such as the types of high molecular weight components to be added are extremely limited, or compatibility with the high molecular weight components to be added is not sufficient.

【0006】本発明は、上述の問題に鑑みなされたもの
であり、構成成分としての特定のブロックコポリマーを
使用することにより、優れた機械的強度を有しており、
膨潤後であっても形状の経時変化が少ないブロックコポ
リマー組成物を提供することを目的とする。また、エス
テル化合物との親和性を向上させ、長期間に亘って保存
(保管)した場合にも、当該エステル化合物の浸み出し
のおそれが少ないブロックコポリマー組成物を提供する
ことを目的とする。
[0006] The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and has excellent mechanical strength by using a specific block copolymer as a constituent component.
It is an object of the present invention to provide a block copolymer composition in which the shape does not change with time even after swelling. Another object of the present invention is to provide a block copolymer composition which has an improved affinity with an ester compound and has a low risk of leaching of the ester compound even when stored (stored) for a long period of time.

【0007】さらに、本発明の別な目的は、容易に製造
することができるブロックコポリマー組成物を提供する
ことを目的とする。
Another object of the present invention is to provide a block copolymer composition which can be easily produced.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明によれば、下記を要旨とするブロックコポリ
マー組成物が提供される。すなわち、(1)下記極性単
量体1、下記極性単量体2および下記極性単量体3から
なる群から選ばれた少なくとも1つの極性単量体を構成
成分として10〜100モル%含有するセグメントAお
よび当該極性単量体を構成成分として10モル%未満含
有するセグメントBからなるブロックコポリマーと、
(2)エステル化合物とを少なくとも含有する。
According to the present invention, there is provided a block copolymer composition having the following features. That is, (1) at least one polar monomer selected from the group consisting of the following polar monomer 1, the following polar monomer 2 and the following polar monomer 3 is contained as a constituent component in an amount of 10 to 100 mol%. A block copolymer consisting of segment A and segment B containing less than 10 mol% of the polar monomer as a constituent;
(2) It contains at least an ester compound.

【0009】極性単量体1:少なくとも1個の重合性
不飽和結合と、ヒドロキシ基、ニトリル基、カルボキシ
ル基、アミノ基およびアミド基からなる群から選ばれた
少なくとも1種の官能基とを有する極性単量体である。
Polar monomer 1: has at least one polymerizable unsaturated bond and at least one functional group selected from the group consisting of a hydroxy group, a nitrile group, a carboxyl group, an amino group and an amide group. It is a polar monomer.

【0010】極性単量体2:下記一般式(1)で表さ
れる極性単量体である。
Polar monomer 2: A polar monomer represented by the following general formula (1).

【0011】 CH2=CR1−COO−(CH2−CHR2−O)t−R3・・(I)[0011] CH 2 = CR 1 -COO- (CH 2 -CHR 2 -O) t -R 3 ·· (I)

【0012】〔一般式(I)において、R1 およびR2
はそれぞれ水素原子または炭素数1〜5のアルキル基、
3 は炭素数1〜5のアルキル基またはフェニル基、t
は繰り返し数であって、1〜25の整数である。〕
[In the general formula (I), R 1 and R 2
Is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms,
R 3 is an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a phenyl group;
Is the number of repetitions and is an integer of 1 to 25. ]

【0013】極性単量体3:下記一般式(2)で表さ
れる極性単量体である。
Polar monomer 3: A polar monomer represented by the following general formula (2).

【0014】 CH2=CR4−COO−(Cm2m−COO)n−R5・・(2)CH 2 CRCR 4 —COO— (C m H 2m —COO) n —R 5 (2)

【0015】〔一般式(2)において、R4 は炭素数1
〜5のアルキル基、R5 は炭素数1〜10のアルキル基
またはフェニル基、nおよびmは繰り返し数であって、
それぞれ1〜20の整数である。〕
[In the general formula (2), R 4 has 1 carbon atom.
R 5 is an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms or a phenyl group, n and m are the number of repetitions,
Each is an integer of 1 to 20. ]

【0016】また、本発明のブロックコポリマー組成物
を構成するにあたり、セグメントBが主成分としてスチ
レン系化合物を含有することが好ましい。このようにス
チレン系化合物を含有すると、ブロックコポリマー組成
物の機械的強度をより向上させることができる。
In constituting the block copolymer composition of the present invention, it is preferable that the segment B contains a styrene compound as a main component. When the styrene compound is contained as described above, the mechanical strength of the block copolymer composition can be further improved.

【0017】また、本発明のブロックコポリマー組成物
を構成するにあたり、セグメントAとセグメントBとの
重量比率(セグメントA/セグメントB)を、20〜9
0重量%/10〜80重量%の範囲内の値とすることが
好ましい。このように構成すると、ブロックコポリマー
組成物の機械的強度とエステル化合物に対する親和性等
をバランス良く発揮させることができる。
In constructing the block copolymer composition of the present invention, the weight ratio of segment A to segment B (segment A / segment B) is set to 20 to 9
It is preferable to set the value in the range of 0% by weight / 10 to 80% by weight. With this configuration, the mechanical strength of the block copolymer composition and the affinity for the ester compound and the like can be exhibited in a well-balanced manner.

【0018】また、本発明のブロックコポリマー組成物
を構成するにあたり、ブロックコポリマーのポリスチレ
ン換算平均分子量(Mn)を、5、000〜5、00
0、000の範囲内の値とすることことが好ましい。こ
のように構成すると、ブロックコポリマー組成物の機械
的強度とエステル化合物に対する親和性等をバランス良
く発揮させることができ、さらにブロックコポリマー組
成物の製造や取り扱いもより容易となる。
In constituting the block copolymer composition of the present invention, the average molecular weight (Mn) of the block copolymer in terms of polystyrene is from 5,000 to 5,000.
It is preferable to set the value in the range of 000. With such a configuration, the mechanical strength of the block copolymer composition and the affinity for the ester compound and the like can be exhibited in a well-balanced manner, and the production and handling of the block copolymer composition are further facilitated.

【0019】また、本発明のブロックコポリマー組成物
を構成するにあたり、ブロックコポリマー100重量部
に対して、エステル化合物の含有量を、10〜1、00
0重量部の範囲内の値とすることが好ましい。このよう
に構成すると、ブロックコポリマー組成物の機械的強度
とエステル化合物に対する親和性等をよりバランス良く
発揮させることができる。
Further, in constituting the block copolymer composition of the present invention, the content of the ester compound is 10 to 1,000 per 100 parts by weight of the block copolymer.
The value is preferably within a range of 0 parts by weight. With this configuration, the mechanical strength of the block copolymer composition and the affinity for the ester compound and the like can be exhibited in a better balance.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明のブロックコポリマ
ー組成物における実施の形態を具体的に説明する。ま
ず、本発明の第1の実施形態は、(1)極性単量体1、
極性単量体2および極性単量体3からなる群から選ばれ
た少なくとも1つの極性単量体を構成成分として特定量
含有するセグメントAおよび当該極性単量体を構成成分
として特定量含有するセグメントBからなるブロックコ
ポリマー(第1成分と称する場合がある。)と、(2)
エステル化合物(第2成分と称する場合がある。)とを
含有してなるブロックコポリマー組成物である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the block copolymer composition of the present invention will be specifically described. First, the first embodiment of the present invention comprises (1) a polar monomer 1,
Segment A containing a specific amount of at least one polar monomer selected from the group consisting of polar monomer 2 and polar monomer 3 as a component and a segment containing a specific amount of the polar monomer as a component A block copolymer composed of B (sometimes referred to as a first component); and (2)
It is a block copolymer composition containing an ester compound (may be referred to as a second component).

【0021】1.ブロックコポリマー本発明のブロック
コポリマー組成物における第1成分であるブロックコポ
リマーは、上述したように、セグメントAおよびセグメ
ントBを含んで構成されている。
1. Block Copolymer The block copolymer, which is the first component in the block copolymer composition of the present invention, includes the segment A and the segment B as described above.

【0022】(1)セグメントA セグメントAは、エステル化合物との親和性を向上させ
るために含有している。したがって、以下に示すような
極性単量体1〜3のうち、少なくとも1つの極性単量体
を構成成分として含んでいる。また、当該極性単量体を
10〜100モル%の範囲内と制限している。すなわ
ち、このように特定の極性単量体を特定量で以て含有す
ることにより、ブロックコポリマーとエステル化合物と
の親和性を著しく向上させることができる。
(1) Segment A The segment A is included to improve the affinity with the ester compound. Therefore, at least one polar monomer among the polar monomers 1 to 3 shown below is included as a component. Further, the amount of the polar monomer is limited within a range of 10 to 100 mol%. That is, by containing a specific polar monomer in a specific amount as described above, the affinity between the block copolymer and the ester compound can be significantly improved.

【0023】極性単量体1:少なくとも1個の重合性
不飽和結合と、ヒドロキシ基、ニトリル基、カルボキシ
ル基、アミノ基およびアミド基からなる群から選ばれた
少なくとも1種の官能基とを有する極性単量体である。
Polar monomer 1: has at least one polymerizable unsaturated bond and at least one functional group selected from the group consisting of a hydroxy group, a nitrile group, a carboxyl group, an amino group and an amide group. It is a polar monomer.

【0024】具体的に、極性単量体1におけるヒドロキ
シ基を有する極性単量体の好ましい例として、2−ヒド
ロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプ
ロピル(メタ)アクリレート、エチレングリコールモノ
(メタ)アクリレート、ポリアルキレングリコール(ア
ルキレングリコールの繰り返し単位数2〜12)のモノ
(メタ)アクリレートおよびヒドロキシスチレン等の1
種または2種以上が挙げられる。なお、これらの極性単
量体は、使用目的に応じて任意に選択することが可能で
ある。
Specifically, preferred examples of the polar monomer having a hydroxy group in the polar monomer 1 include 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, and ethylene glycol mono (meth) acrylate. Acrylates, mono (meth) acrylates of polyalkylene glycol (alkylene glycol having 2 to 12 repeating units), and 1 such as hydroxystyrene
Species or two or more species. In addition, these polar monomers can be arbitrarily selected according to the purpose of use.

【0025】また、極性単量体1におけるニトリル基を
有する極性単量体の好ましい例として、アクリロニトリ
ル、メタクリロニトリル、α−エチルアクリロニトリ
ル、メチルα−イソプロピルアクリロニトリル、メチル
α−n−ブチルアクリロニトリル、2−シアノエチル
(メタ)アクリレートや、2−(2−シアノエトキシ)
エチルアルコール、3−(2−シアノエトキシ)プロピ
ルアルコール、4一(2−シアノエトキシ)ブチルアル
コールおよび2−〔2−(2−シアノエトキシ)エトキ
シ]エチルアルコールの(メタ)アクリレート等の1種
または2種以上が挙げられる。なお、これらの極性単量
体は、使用目的に応じて任意に選択することが可能であ
る。
Preferred examples of the polar monomer having a nitrile group in the polar monomer 1 include acrylonitrile, methacrylonitrile, α-ethylacrylonitrile, methyl α-isopropylacrylonitrile, methyl α-n-butylacrylonitrile, -Cyanoethyl (meth) acrylate or 2- (2-cyanoethoxy)
One or more of ethyl alcohol, 3- (2-cyanoethoxy) propyl alcohol, (meth) acrylate of 4- (2-cyanoethoxy) butyl alcohol and 2- [2- (2-cyanoethoxy) ethoxy] ethyl alcohol; Two or more types are mentioned. In addition, these polar monomers can be arbitrarily selected according to the purpose of use.

【0026】また、極性単量体1における、カルボキシ
ル基含有極性単量体の好ましい例として、アクリル酸、
メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、テ
トラコン酸やコハク酸、あるいはフマル酸等のジカルボ
ン酸と重合性基(反応性基)を有する不飽和アルコール
とのハーフエステルの1種または2種以上が挙げられ
る。なお、これらの極性単量体は、使用目的に応じて任
意に選択することが可能である。
Preferred examples of the carboxyl group-containing polar monomer in the polar monomer 1 include acrylic acid,
One or more half esters of a dicarboxylic acid such as methacrylic acid, maleic acid, fumaric acid, itaconic acid, tetraconic acid, succinic acid, or fumaric acid and an unsaturated alcohol having a polymerizable group (reactive group). Is mentioned. In addition, these polar monomers can be arbitrarily selected according to the purpose of use.

【0027】また、極性単量体1におけるアミノ基含有
極性単量体の好ましい例として、(メタ)アクリル酸ジ
メチルアミノメチル、(メタ)アクリル酸ジメチルアミ
ノエチル、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノプロビ
ル、(メタ)アクリル酸ジエチルアミノメチル、(メ
タ)アクリル酸ジエチルアミノエチル、(メタ)アクリ
ル醜ジエチルアミノプロピル、ジメチルアミノメチル
(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノエチル(メ
タ)アクリルアミド、ジメチルアミノプロピル(メタ)
アクリルアミド、ジエチルアミノメチル(メタ)アクリ
ルアミド、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリルアミ
ド、ジエチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、
ビニルピリジン等の1種または2種以上が挙げられる。
なお、これらの極性単量体は、使用目的に応じて任意に
選択することが可能である。
Preferred examples of the amino group-containing polar monomer in the polar monomer 1 include dimethylaminomethyl (meth) acrylate, dimethylaminoethyl (meth) acrylate, and dimethylaminopropyl (meth) acrylate. , Diethylaminomethyl (meth) acrylate, diethylaminoethyl (meth) acrylate, diethylaminopropyl (meth) acrylate, dimethylaminomethyl (meth) acrylamide, dimethylaminoethyl (meth) acrylamide, dimethylaminopropyl (meth)
Acrylamide, diethylaminomethyl (meth) acrylamide, diethylaminoethyl (meth) acrylamide, diethylaminopropyl (meth) acrylamide,
One or more of vinyl pyridine and the like can be mentioned.
In addition, these polar monomers can be arbitrarily selected according to the purpose of use.

【0028】また、極性単量体1におけるアミド基含有
極性単量体の好ましい例として、ジメチル(メタ)アク
リルアミド、ジエチル(メタ)アクリルアミド、イソプ
ロピル(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリロイル
モルフオリン、ジメチルアミノメチル(メタ)アクリル
アミド、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミ
ド、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、
ジエチルアミノメチル(メタ)アクリルアミド、ジエチ
ルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、ジエチルアミ
ノプロピル(メタ)アクリルアミド等の1種または2種
以上が挙げられる。なお、これらの極性単量体は、使用
目的に応じて任意に選択することが可能である。
Preferred examples of the amide group-containing polar monomer in the polar monomer 1 include dimethyl (meth) acrylamide, diethyl (meth) acrylamide, isopropyl (meth) acrylamide, (meth) acryloylmorpholin, dimethylamino Methyl (meth) acrylamide, dimethylaminoethyl (meth) acrylamide, dimethylaminopropyl (meth) acrylamide,
One or more of diethylaminomethyl (meth) acrylamide, diethylaminoethyl (meth) acrylamide, diethylaminopropyl (meth) acrylamide and the like can be mentioned. In addition, these polar monomers can be arbitrarily selected according to the purpose of use.

【0029】極性単量体2:下記一般式(1)で表さ
れる極性単量体である。
Polar monomer 2: A polar monomer represented by the following general formula (1).

【0030】 CH2=CR1−COO−(CH2−CHR2−O)t−R3・・(I)The CH 2 = CR 1 -COO- (CH 2 -CHR 2 -O) t -R 3 ·· (I)

【0031】〔一般式(I)において、R1 およびR2
はそれぞれ水素原子または炭素数1〜5のアルキル基、
3 は炭素数1〜5のアルキル基またはフェニル基、t
は繰り返し数であって、1〜25の整数である。〕
[In the general formula (I), R 1 and R 2
Is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms,
R 3 is an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a phenyl group;
Is the number of repetitions and is an integer of 1 to 25. ]

【0032】具体的に、一般式(1)で表される好まし
い極性単量体としては、2−メトキシエチル(メタ)ア
クリレート、2−エトキシエチル(メタ)アクリレー
ト、2−メトキシプロピル(メタ)アクリレート、2−
エトキシプロピル(メタ)アクリレート、3−メトキシ
プロピル(メタ)アクリレート、3−エトキシプロピル
(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコー
ル(エチレングリコールの単位数は2〜25)(メタ)
アクリレート、エトキシポリエチレングリコール(メ
タ)アクリレート、フェノキシポリエチレングリコール
(メタ)アクリレート、メトキシポリプロピレングリコ
ール(プロピレングリコールの単位数は2〜25)(メ
タ)アクリレート、エトキシポリプロピレングリコール
(メタ)アクリレート、フェノキシポリプロピレングリ
コール(メタ)アクリレート等の1種または2種以上が
挙げられる。なお、これらの極性単量体は、使用目的に
応じて任意に選択することが可能である。
Specifically, preferred polar monomers represented by the general formula (1) include 2-methoxyethyl (meth) acrylate, 2-ethoxyethyl (meth) acrylate, and 2-methoxypropyl (meth) acrylate. , 2-
Ethoxypropyl (meth) acrylate, 3-methoxypropyl (meth) acrylate, 3-ethoxypropyl (meth) acrylate, methoxypolyethylene glycol (the number of units of ethylene glycol is 2 to 25) (meth)
Acrylate, ethoxypolyethylene glycol (meth) acrylate, phenoxypolyethylene glycol (meth) acrylate, methoxypolypropylene glycol (propylene glycol has 2 to 25 units) (meth) acrylate, ethoxypolypropylene glycol (meth) acrylate, phenoxypolypropylene glycol (meth) And acrylate and the like. In addition, these polar monomers can be arbitrarily selected according to the purpose of use.

【0033】極性単量体3:下記一般式(2)で表さ
れる極性単量体である。
Polar monomer 3: A polar monomer represented by the following general formula (2).

【0034】CH2=CR4−COO−(Cm2m−CO
O)n−R5・・(2)
CH 2 CRCR 4 —COO— (C m H 2m —CO
O) n -R 5 ·· (2)

【0035】〔一般式(2)において、R4 は炭素数1
〜5のアルキル基、R5 は炭素数1〜10のアルキル基
またはフェニル基、nおよびmは繰り返し数であって、
それぞれ1〜20の整数である。〕
[In the general formula (2), R 4 has 1 carbon atom.
R 5 is an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms or a phenyl group, n and m are the number of repetitions,
Each is an integer of 1 to 20. ]

【0036】具体的に、一般式(2)で表される好まし
い極性単量体としては、CH2=CH−COO−C36
COO−H、CH2=C(CH3)−COO−C36CO
O−H、CH2=CH−COO−C48COO−H、C
2=C(CH3)−COO−C48COO−H、CH2
=CH−COO−C510COO−H、CH2=C(CH
3)−COO−C510COO−H、CH2=CH−CO
O−C36COO−CH3、CH2=C(CH3)−CO
O−C36COO−CH3、CH2=CH−COO−C4
8COO−CH3、CH2=C(CH3)−COO−C4
8COO−CH3、CH2=CH−COO−C510CO
O−CH3、CH2=C(CH3)−COO−C510CO
O−CH3、CH2=CH−COO−C36COO−C2
5、CH2=C(CH3)−COO−C36COO−C2
5、CH2=CH−COO−C48COO−C25、C
2=C(CH3)−COO−C48COO−C25、C
2=CH−COO−C510COO−C25、CH2
C(CH3)−COO−C510COO−C25、CH2
=CH−COO−C510COO−C25、CH2=C
(CH3)−COO−C510COO−C25、CH2
CH−COO−C510COO−C49、CH2=C(C
3)−COO−C510COO−C49、CH2=CH
−COO−C510COO−C817、CH2=C(C
3)−COO−C510COO−C817、CH2=CH
−COO−(C36COO)2−H、CH2=C(C
3)−COO−(C36COO)2−H、CH2=CH
−COO−(C48COO)2−H、CH2=C(C
3)−COO−(C48COO)2−H、CH2=CH
−COO−(C510COO)2−H、CH2=C(C
3)−COO−(C510COO)2−H、CH2=CH
−COO−(C36COO)2−C25、CH2=C(C
3)−COO−(C36COO)2−C25、CH2
CH−COO−(C48COO)2−C25、CH2=C
(CH3)−COO−(C48COO)2−C25、CH
2=CH−COO−(C510COO)2−C25、CH2
=C(CH3)−COO−(C510COO)2−C
25、CH2=CH−COO−(C510COO)3−C2
5、CH2=C(CH3)−COO−(C510COO)
3−C25、CH2=CH−COO−(C510COO)4
−C25、CH2=C(CH3)−COO−(C510
OO)4−C25、CH2=CH−COO−(C510
OO)5−C25、CH2=C(CH3)−COO−(C5
10COO)3−C25、CH2=CH−COO−(C5
10COO)5−C25、CH2=C(CH3)−COO
−(C510COO)2−C817、CH2=CH−COO
−(C510COO)2−C817等の1種または2種以
上が挙げられる。なお、これらの極性単量体は、使用目
的に応じて任意に選択することが可能である。
Specifically, preferred polar monomers represented by the general formula (2) include CH 2 CHCH—COO—C 3 H 6
COO-H, CH 2 = C (CH 3) -COO-C 3 H 6 CO
O—H, CH 2 −CH—COO—C 4 H 8 COO—H, C
H 2 = C (CH 3) -COO-C 4 H 8 COO-H, CH 2
= CH-COO-C 5 H 10 COO-H, CH 2 = C (CH
3) -COO-C 5 H 10 COO-H, CH 2 = CH-CO
O-C 3 H 6 COO- CH 3, CH 2 = C (CH 3) -CO
O-C 3 H 6 COO- CH 3, CH 2 = CH-COO-C 4
H 8 COO-CH 3, CH 2 = C (CH 3) -COO-C 4
H 8 COO-CH 3, CH 2 = CH-COO-C 5 H 10 CO
O-CH 3, CH 2 = C (CH 3) -COO-C 5 H 10 CO
O-CH 3, CH 2 = CH-COO-C 3 H 6 COO-C 2
H 5, CH 2 = C ( CH 3) -COO-C 3 H 6 COO-C 2
H 5, CH 2 = CH- COO-C 4 H 8 COO-C 2 H 5, C
H 2 = C (CH 3) -COO-C 4 H 8 COO-C 2 H 5, C
H 2 = CH-COO-C 5 H 10 COO-C 2 H 5, CH 2 =
C (CH 3) -COO-C 5 H 10 COO-C 2 H 5, CH 2
= CH-COO-C 5 H 10 COO-C 2 H 5, CH 2 = C
(CH 3) -COO-C 5 H 10 COO-C 2 H 5, CH 2 =
CH-COO-C 5 H 10 COO-C 4 H 9, CH 2 = C (C
H 3) -COO-C 5 H 10 COO-C 4 H 9, CH 2 = CH
—COO—C 5 H 10 COO—C 8 H 17 , CH 2 CC (C
H 3) -COO-C 5 H 10 COO-C 8 H 17, CH 2 = CH
-COO- (C 3 H 6 COO) 2 -H, CH 2 = C (C
H 3) -COO- (C 3 H 6 COO) 2 -H, CH 2 = CH
-COO- (C 4 H 8 COO) 2 -H, CH 2 = C (C
H 3) -COO- (C 4 H 8 COO) 2 -H, CH 2 = CH
-COO- (C 5 H 10 COO) 2 -H, CH 2 = C (C
H 3) -COO- (C 5 H 10 COO) 2 -H, CH 2 = CH
-COO- (C 3 H 6 COO) 2 -C 2 H 5, CH 2 = C (C
H 3) -COO- (C 3 H 6 COO) 2 -C 2 H 5, CH 2 =
CH-COO- (C 4 H 8 COO) 2 -C 2 H 5, CH 2 = C
(CH 3) -COO- (C 4 H 8 COO) 2 -C 2 H 5, CH
2 = CH-COO- (C 5 H 10 COO) 2 -C 2 H 5, CH 2
= C (CH 3) -COO- ( C 5 H 10 COO) 2 -C
2 H 5, CH 2 = CH -COO- (C 5 H 10 COO) 3 -C 2
H 5, CH 2 = C ( CH 3) -COO- (C 5 H 10 COO)
3 -C 2 H 5, CH 2 = CH-COO- (C 5 H 10 COO) 4
-C 2 H 5, CH 2 = C (CH 3) -COO- (C 5 H 10 C
OO) 4 -C 2 H 5, CH 2 = CH-COO- (C 5 H 10 C
OO) 5 -C 2 H 5, CH 2 = C (CH 3) -COO- (C 5
H 10 COO) 3 -C 2 H 5, CH 2 = CH-COO- (C 5
H 10 COO) 5 -C 2 H 5, CH 2 = C (CH 3) -COO
- (C 5 H 10 COO) 2 -C 8 H 17, CH 2 = CH-COO
One or more of — (C 5 H 10 COO) 2 —C 8 H 17 and the like. In addition, these polar monomers can be arbitrarily selected according to the purpose of use.

【0037】次に、セグメントAにおける上述した極性
単量体の含有量について説明する。本発明において、当
該極性単量体の含有量を10〜100モル%の範囲内の
値とする必要があり、より好ましくは20〜100モル
%の範囲内の値とすることである。当該極性単量体の含
有量が10モル%未満ではセグメントAの極性が低くな
り、膨潤させるエステル化合物との親和性が低下して、
エステル化合物による膨潤率が低下するおそれが生じる
ためである。
Next, the content of the above-mentioned polar monomer in the segment A will be described. In the present invention, the content of the polar monomer needs to be a value within a range of 10 to 100 mol%, and more preferably a value within a range of 20 to 100 mol%. When the content of the polar monomer is less than 10 mol%, the polarity of the segment A is low, and the affinity for the swelling ester compound is reduced,
This is because the swelling ratio due to the ester compound may be reduced.

【0038】また、セグメントAにおける上述した極性
単量体1〜3以外の構成成分は、特に限定されるもので
はないが、例えば、(メタ)アクリレート、共役ジエン
化合物およびビニル芳香族化合物等の重合性単量体を使
用することが好ましい。
The constituent components other than the above-mentioned polar monomers 1 to 3 in the segment A are not particularly limited. For example, polymerization of (meth) acrylate, conjugated diene compound, vinyl aromatic compound, etc. It is preferable to use a hydrophilic monomer.

【0039】具体的に、好ましい(メタ)アクリレート
としては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メ
タ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、
t e rt−ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルへキ
シル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレ
ート、ステアリル(メタ)アクリレート等の1種または
2種以上が挙げられる。特に、メチル(メタ)アクリレ
ート、エチル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メ
タ)アクリレートを使用すると、エステル化合物との親
和性がより向上し、ブロックコポリマーに対する膨潤度
が大きくなる点で好ましい。
Specifically, preferred (meth) acrylates include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate,
One or more of tert-butyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, lauryl (meth) acrylate, stearyl (meth) acrylate and the like can be mentioned. In particular, it is preferable to use methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, or n-butyl (meth) acrylate because affinity with the ester compound is further improved and the degree of swelling with respect to the block copolymer increases.

【0040】また、具体的に、好ましい共役ジエン化合
物としては、例えば1、3一ブタジエン、イソプレン、
2、3−ジメチルー1、3−ブタジエン、1、3−ペン
タジエン、2−メチルー1、3−ペンタジエン、1、3
一ヘキサジエン、4、5−ジエチルー1、3−オクタジ
エン、3−ブチル−1、3−オクタジエン、クロロプレ
ン等の1種または2種以上が挙げられる。なお、さらに
工業的利用性が高く、物性のより優れたポリマーを得る
には、1、3一ブタジエン、イソプレン、1、3−ペン
タジエンを使用することがより好ましく、最適には1、
3一ブタジエンおよびイソプレンを使用することであ
る。
More specifically, preferred conjugated diene compounds include, for example, 1,31-butadiene, isoprene,
2,3-dimethyl-1,3-butadiene, 1,3-pentadiene, 2-methyl-1,3-pentadiene, 1,3
One kind or two or more kinds of monohexadiene, 4,5-diethyl-1,3-octadiene, 3-butyl-1,3-octadiene, chloroprene and the like can be mentioned. In order to obtain a polymer having higher industrial utility and better physical properties, it is more preferable to use 1,31-butadiene, isoprene, and 1,3-pentadiene.
3 Use of butadiene and isoprene.

【0041】また、具体的に、好ましいビニル芳香族化
合物としては、例えばスチレン、α−メチルスチレン、
o−メチルスチレン、m−メチルスチレン、p−メチル
スチレン、p−tert−ブチルスチレン、o一メトキ
シスチレン、m−メトキシスチレン、p−メトキシスチ
レン等の1種または2種以上が挙げられる。特に、工業
的利用性が高く、物性のより優れたポリマーを得るに
は、スチレン、α−メチルスチレン、o−メチルスチレ
ン、m−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−t
ert−ブチルスチレンを使用することが好ましい。
Specifically, preferred vinyl aromatic compounds include, for example, styrene, α-methylstyrene,
One or more kinds of o-methylstyrene, m-methylstyrene, p-methylstyrene, p-tert-butylstyrene, o-methoxystyrene, m-methoxystyrene, p-methoxystyrene and the like can be mentioned. In particular, in order to obtain a polymer having high industrial utility and superior physical properties, styrene, α-methylstyrene, o-methylstyrene, m-methylstyrene, p-methylstyrene, pt
It is preferred to use tert-butylstyrene.

【0042】(2)セグメントB セグメントBは、ブロックコポリマーにおける物理架橋
点としてのドメインを形成し、当該ブロックコポリマー
の機械的強度を向上させる機能を果たしている。そのた
め、当該セグメントB中における前述した第1〜第3の
極性単量体の含有量を、10モル%未満の値とする必要
がある。この理由は、極性単量体の含有量が10モル%
以上となると、ブロックコポリマー組成物の機械的強度
が低下するおそれがあるためである。より詳細には、セ
グメントBにおける極性単量体の含有量が10モル%以
上となると、セグメントAばかりでなく、セグメントB
に対してもエステル化合物の親和性が大きくなり、ブロ
ックコポリマー全体がエステル化合物により可塑化され
るためである。したがって、セグメントBにおける極性
単量体の含有量を、より好ましくは5モル%未満とする
ことである。
(2) Segment B The segment B forms a domain as a physical crosslinking point in the block copolymer, and has a function of improving the mechanical strength of the block copolymer. Therefore, the content of the first to third polar monomers in the segment B needs to be less than 10 mol%. This is because the polar monomer content is 10 mol%.
This is because the above may cause a decrease in the mechanical strength of the block copolymer composition. More specifically, when the content of the polar monomer in the segment B is 10 mol% or more, not only the segment A but also the segment B
This is because the affinity of the ester compound also increases, and the entire block copolymer is plasticized by the ester compound. Therefore, the content of the polar monomer in the segment B is more preferably less than 5 mol%.

【0043】また、セグメントBにおける極性単量体1
〜3以外の構成成分についても特に限定されるものでは
ないが、セグメントAにおけると同様の成分、例えば、
(メタ)アクリレート、共役ジエン化合物およびビニル
芳香族化合物等の重合性単量体を使用することが好まし
い。
The polar monomer 1 in segment B
Although there is no particular limitation on the components other than the components 3 to 3, the same components as those in the segment A, for example,
It is preferable to use polymerizable monomers such as (meth) acrylates, conjugated diene compounds, and vinyl aromatic compounds.

【0044】具体的に、好ましい(メタ)アクリレート
としては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メ
タ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、
tert−ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルへ
キシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリ
レート、ステアリル(メタ)アクリレート等の1種また
は2種以上が挙げられる。
Specifically, preferred (meth) acrylates are methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate,
One or more of tert-butyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, lauryl (meth) acrylate, stearyl (meth) acrylate and the like can be mentioned.

【0045】また、具体的に、好ましい共役ジエン化合
物としては、例えば1、3一ブタジエン、イソプレン、
2、3−ジメチルー1、3−ブタジエン、1、3−ペン
タジエン、2−メチルー1、3−ペンタジエン、1、3
一ヘキサジエン、4、5−ジエチルー1、3−オクタジ
エン、3−ブチル−1、3−オクタジエン、クロロプレ
ン等の1種または2種以上が挙げられる。
More specifically, preferred conjugated diene compounds include, for example, 1,31-butadiene, isoprene,
2,3-dimethyl-1,3-butadiene, 1,3-pentadiene, 2-methyl-1,3-pentadiene, 1,3
One kind or two or more kinds of monohexadiene, 4,5-diethyl-1,3-octadiene, 3-butyl-1,3-octadiene, chloroprene and the like can be mentioned.

【0046】また、具体的に、好ましいビニル芳香族化
合物としては、例えばスチレン、α−メチルスチレン、
o−メチルスチレン、m−メチルスチレン、p−メチル
スチレン、p−tert−ブチルスチレン、o一メトキ
シスチレン、m−メトキシスチレン、p−メトキシスチ
レン等の1種または2種以上が挙げられる。なお、エス
テル化合物を膨潤させた後の組成物の形状保持性が特に
優れ、より高い機械的特性が得られる観点から、スチレ
ン、α−メチルスチレン、o−メチルスチレン、m−メ
チルスチレン、p−メチルスチレン、p−tert−ブ
チルスチレンを使用することが好ましい。
Specifically, preferred vinyl aromatic compounds include, for example, styrene, α-methylstyrene,
One or more kinds of o-methylstyrene, m-methylstyrene, p-methylstyrene, p-tert-butylstyrene, o-methoxystyrene, m-methoxystyrene, p-methoxystyrene and the like can be mentioned. In addition, styrene, α-methylstyrene, o-methylstyrene, m-methylstyrene, p-methyl styrene, from the viewpoint of particularly excellent shape retention of the composition after swelling the ester compound and obtaining higher mechanical properties. It is preferable to use methyl styrene and p-tert-butyl styrene.

【0047】(3)セグメントAおよびセグメントBの
結合状態 次に、セグメントAおよびセグメントBの結合状態につ
いて説明する。当該セグメントAおよびセグメントBの
結合状態は特に限定されるものではないが、例えば、極
性単量体1〜3から選ばれた少なくとも1種の極性単量
体を構成成分として10〜100モル%含有するセグメ
ントA(Aと略記する。)および極性単量体の含有率が
10モル%未満であるセグメントB(Bと略記する。)
が結合された(A)−(B)ブロックコポリマーである
ことが好ましい。また、セグメントA(A)と、セグメ
ント(B)と、10モル%未満の範囲内で極性単量体1
〜3の含有率が漸次減少するテーパーブロックセグメン
ト(Cと略記する。)とからなる(B)−(A)−
(C)ブロックコポリマーも好ましい。さらに、セグメ
ントB(B)と、セグメントA(A)と、セグメントB
(B)とからこの順でなる(B)−(A)−(B)ブロ
ックコポリマー等であっても好ましい。
(3) Connection state of segment A and segment B Next, the connection state of segment A and segment B will be described. The bonding state of the segment A and the segment B is not particularly limited, but, for example, contains 10 to 100% by mole of at least one polar monomer selected from polar monomers 1 to 3 as a constituent component. A (abbreviated as A) and segment B (abbreviated as B) in which the content of the polar monomer is less than 10 mol%.
Are preferably (A)-(B) block copolymers bonded to each other. In addition, segment A (A), segment (B), and polar monomer 1 within a range of less than 10 mol%.
(B)-(A)-consisting of a tapered block segment (abbreviated as C) in which the content of 33 gradually decreases.
(C) Block copolymers are also preferred. Furthermore, segment B (B), segment A (A), and segment B
A (B)-(A)-(B) block copolymer or the like formed in this order from (B) is also preferable.

【0048】また、上記(A)−(B)ブロックコポリ
マー、(B)−(A)−(C)ブロックコポリマー、
(B)−(A)−(B)ブロックコポリマーをそれぞれ
カップリング剤の残基を介して下記一般式(3)〜
(5)で表わされるような、セグメントが延長または分
岐されたブロックコポリマーとすることも好ましい。
Further, the above (A)-(B) block copolymer, (B)-(A)-(C) block copolymer,
Each of the (B)-(A)-(B) block copolymers is represented by the following general formula (3)-
It is also preferable to use a block copolymer having an extended or branched segment as represented by (5).

【0049】 [(B)−(A)]p−X (3)[(B)-(A)] p -X (3)

【0050】[一般式(3)において、pは2〜4の整
数、Xはカップリンング剤の残基を示す。]
[In the general formula (3), p represents an integer of 2 to 4, and X represents a residue of a coupling agent. ]

【0051】 [(B)−(A)−(C)]p−X (4)[(B)-(A)-(C)] p -X (4)

【0052】[一般式(4)において、pは2〜4の整
数、Xはカップリンング剤の残基を示す。]
[In the general formula (4), p represents an integer of 2 to 4, and X represents a residue of a coupling agent. ]

【0053】 [(B)−(A)−(B)]p−X (5)[(B) − (A) − (B)] p− X (5)

【0054】[一般式(5)において、pは2〜4の整
数、Xはカップリンング剤の残基を示す。]
[In the general formula (5), p represents an integer of 2 to 4, and X represents a residue of a coupling agent. ]

【0055】(4)セグメントAおよびセグメントBの
比率 次に、ブロックコポリマーにおけるセグメントAおよび
セグメントBの比率について説明する。当該セグメント
AおよびセグメントBの比率については特に限定される
ものではないが、ブロックコポリマー全体の重量を10
0重量%としたときに、セグメントAの重量を20〜9
0重量%の範囲内の値とするのが好ましく、より好まし
くは30〜85重量%の範囲内の値とすることである。
セグメントAの重量が20重量%未満となると、エステ
ル化合物に対するブロックコポリマーの親和性が低下す
るおそれがあり、結果としてブロックコポリマー組成物
における膨潤度が小さくなる可能性があるためである。
したがって、ブロックコポリマー組成物を長期間保存し
た場合に、エステル化合物がしみだしてくるおそれがあ
る。一方、セグメントAの重量が90重量%を超える
と、相対的にセグメントBの重量が減少し、ブロックコ
ポリマー組成物の機械的強度が低下して、形状保持性が
低下するおそれがあるためである。
(4) Ratio of Segment A and Segment B Next, the ratio of segment A and segment B in the block copolymer will be described. Although the ratio of the segment A and the segment B is not particularly limited, the weight of the entire block copolymer is 10
When the weight is 0% by weight, the weight of the segment A is 20 to 9%.
The value is preferably in the range of 0% by weight, more preferably in the range of 30 to 85% by weight.
If the weight of the segment A is less than 20% by weight, the affinity of the block copolymer for the ester compound may decrease, and as a result, the degree of swelling in the block copolymer composition may decrease.
Therefore, when the block copolymer composition is stored for a long period of time, the ester compound may exude. On the other hand, when the weight of the segment A exceeds 90% by weight, the weight of the segment B is relatively reduced, the mechanical strength of the block copolymer composition is reduced, and the shape retention may be reduced. .

【0056】また、セグメントBの重量についても、ブ
ロックコポリマー全体の重量を100重量%としたとき
に、10〜80重量%の範囲内の値とするのが好まし
く、より好ましくは25〜70重量%の範囲内の値とす
ることである。セグメントBの重量が10重量%未満と
なると、ブロックコポリマー組成物の機械的強度が低下
して、形状保持性が低下するおそれがあるためである。
一方で、当該重量が80重量%を超えると、相対的にセ
グメントAの重量が減少し、エステル化合物に対するブ
ロックコポリマーの親和性が低くなるおそれがあるため
である。
The weight of the segment B is preferably in the range of 10 to 80% by weight, more preferably 25 to 70% by weight, when the total weight of the block copolymer is 100% by weight. Is a value within the range. If the weight of the segment B is less than 10% by weight, the mechanical strength of the block copolymer composition is reduced, and the shape retention may be reduced.
On the other hand, if the weight exceeds 80% by weight, the weight of the segment A is relatively reduced, and the affinity of the block copolymer for the ester compound may be reduced.

【0057】以上のとおり、セグメントAおよびセグメ
ントBの比率をこのように構成することにより、ブロッ
クコポリマー組成物の機械的強度とエステル化合物に対
する親和性等をバランス良く発揮させることができる。
As described above, by configuring the ratio of the segment A and the segment B as described above, the mechanical strength of the block copolymer composition and the affinity for the ester compound can be exhibited in a well-balanced manner.

【0058】(5)分子量 次に、ブロックコポリマーのポリスチレン換算数平均分
子量(以下、単に分子量またはMnと略する。)につい
て説明する。当該ブロックコポリマーのポリスチレン換
算数平均分子量(以下、[Mn]という)を、5、00
0〜5、000、000の範囲内の値とするのが好まし
い。ブロックコポリマーの分子量が、5、000未満の
値となると、当該ブロックコポリマーに対してエステル
化合物を添加した場合に、ブロックコポリマー組成物の
形状保持性が低下するおそれがあるためである。一方、
ブロックコポリマーの分子量が、5、000、000を
超えると当該ブロックコポリマーを加工する隙の加工性
が悪化したり、エステル化合物との親和性が低下するお
それがあるためである。
(5) Molecular Weight Next, the polystyrene reduced number average molecular weight (hereinafter simply referred to as molecular weight or Mn) of the block copolymer will be described. The number average molecular weight in terms of polystyrene (hereinafter referred to as [Mn]) of the block copolymer is 5.00
It is preferable to set the value in the range of 0 to 5,000,000. If the molecular weight of the block copolymer is less than 5,000, the shape retention of the block copolymer composition may be reduced when an ester compound is added to the block copolymer. on the other hand,
If the molecular weight of the block copolymer exceeds 5,000,000, the processability of the space for processing the block copolymer may deteriorate or the affinity with the ester compound may decrease.

【0059】したがって、ブロックコポリマー組成物の
形状保持性と、加工性等とのバランスがより良好な観点
から、ブロックコポリマーの分子量を、より好ましく
は、7、000〜2、000、000の範囲内の値とす
ることであり、最適には、10、000〜1、000、
000の範囲内の値とすることである。なお、ブロック
コポリマーの分子量は、GPC(ゲルパーミエーション
クロマトグラフィ)装置を用いてカラムからのブロック
コポリマーの溶出時間を測定し、当該溶出時間と、標準
ポリスチレンにおいて予め作成しておいた検量線(溶出
時間と分子量)とを対比することにより求めることがで
きる。
Accordingly, the molecular weight of the block copolymer is more preferably in the range of 7,000 to 2,000,000 from the viewpoint of better balance between the shape retention of the block copolymer composition and processability. And, optimally, 10,000 to 1,000,
000. The molecular weight of the block copolymer is determined by measuring the elution time of the block copolymer from the column using a GPC (gel permeation chromatography) apparatus, and comparing the elution time with a calibration curve (elution time) prepared in advance in standard polystyrene. And the molecular weight).

【0060】(6)製造方法 次に、ブロックコポリマーの製造方法について説明す
る。当該ブロックコポリマーの製造方法は特に限定され
るものではないが、例えば、以下(イ)〜(ニ)に示す
方法を採ることができる。
(6) Production Method Next, a method for producing a block copolymer will be described. Although the method for producing the block copolymer is not particularly limited, for example, the following methods (a) to (d) can be employed.

【0061】(イ)セグメントAあるいはセグメントB
の一方を合成した後、引き続いて他方を合成して、ブロ
ックコポリマーを製造する方法。 (ロ)セグメントAおよびセグメントBを別々に合成し
た後、カップリング反応により、それぞれを結合してブ
ロックコポリマーを製造する方法。 (ハ)分子中にセグメントA構造を有する重合開始剤を
用いてセグメントBを合成してブロックコポリマーを製
造する方法。 (ニ)分子中にセグメントB構造を有する重合開始剤を
用いてセグメントAを合成してブロックコポリマーを製
造する方法。
(A) Segment A or segment B
A method of synthesizing one of the above and subsequently synthesizing the other to produce a block copolymer. (B) A method in which a segment A and a segment B are separately synthesized, and then combined by a coupling reaction to produce a block copolymer. (C) A method for producing a block copolymer by synthesizing a segment B using a polymerization initiator having a segment A structure in a molecule. (D) A method for producing a block copolymer by synthesizing a segment A using a polymerization initiator having a segment B structure in a molecule.

【0062】なお、ブロック構造の制御および各セグメ
ントにおける分子量制御がより容易であり、また、一つ
の反応容器にてブロックコポリマーを合成することが可
能であるという点から、セグメントAあるいはセグメン
トBの一方を合成した後、引き続いて他方を合成する方
法である上記(イ)の方法がより好ましい。この(イ)
の方法を実施するためには、より具体的には、リビング
アニオン重合、リビングカチオン重合、およびリビング
ラジカル重合等を採用することが好ましい。
It is to be noted that the control of the block structure and the control of the molecular weight in each segment are easier, and the block copolymer can be synthesized in one reaction vessel. The method (a) above, which is a method of synthesizing the compound and subsequently synthesizing the other, is more preferable. This (a)
More specifically, it is preferable to employ living anionic polymerization, living cationic polymerization, living radical polymerization or the like in order to carry out the above method.

【0063】また、本発明のブロックコポリマ一組成物
に用いるブロックコポリマーは、官能基含有単量体ある
いは極性単量体を重合することにより製造されるため、
製造方法としては、これらの官能基等の影響を受けない
リビングラジカル重合がさらに好ましい。
The block copolymer used in the block copolymer composition of the present invention is produced by polymerizing a functional group-containing monomer or a polar monomer.
As a production method, living radical polymerization which is not affected by these functional groups and the like is more preferable.

【0064】そして、リビングラジカル重合として、有
機ハロゲン化合物、ハロゲン化銅および2、2−ピリジ
ンを用いた原子移動リビングラジカル重合法を、より好
ましい製造方法として例示することができる(J. Am. C
hem. Soc.,114,5614(1995)やMacromolecules,28,7901
(1995)参照)。
As the living radical polymerization, an atom transfer living radical polymerization method using an organic halogen compound, copper halide and 2,2-pyridine can be exemplified as a more preferable production method (J. Am. C.).
hem. Soc., 114, 5614 (1995) and Macromolecules, 28, 7901
(1995)).

【0065】2.エステル化合物 本発明のブロックコポリマー組成物は、第2成分である
エステル化合物(広義に、エステル系化合物と称する場
合もある。)を含んで構成されている。
2. Ester Compound The block copolymer composition of the present invention is configured to include an ester compound (which may be broadly referred to as an ester compound) as the second component.

【0066】ここで、第2成分のエステル化合物として
は、特に限定されるものではないが、使い勝手等が良い
観点から使用温度(一例として25℃)において液状で
あることが好ましい。
Here, the ester compound of the second component is not particularly limited, but is preferably liquid at the use temperature (for example, 25 ° C.) from the viewpoint of good usability and the like.

【0067】また、好ましいエステル化合物の種類とし
ては、例えば、メチルアセテート、エチルアセテート、
イソプロピルアセテート、n一ブチルアセテート等のア
セテート類;メチルプロピオネート、エチルプロピオネ
ート、ブチルプロピオネート等のプロピオネート類;メ
チルアセトアセテート、エチルアセトアセテート、te
rt―ブチルアセトアセテート等のアセトアセテート
類;メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アク
リレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、tert
−ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルへキシル
(メタ)アクリレート、n一オクチル(メタ)アクリレ
ート、ラウリル(メタ)アクリレート等のアルキル(メ
タ)アクリレート類;クロトン酸メチル、クロトン酸エ
チル、クロトン酸n一プロピル、クロトン酸n−ブチ
ル、けい皮酸エチル、けい皮酸n−プロピル、けい皮酸
n−ブチル等の不飽和モノカルボン酸エステル類;エチ
レングリコール、1、2−プロパンジオール、3−クロ
ロ−1、2−プロパンジオール、1、3−プロパンジオ
ール、1、2−ブタンジオール、1、3−ブタンジオー
ル、1、4−ブタンジオール、1、5−ペンタンジオー
ル、1、6−ヘキサンジオール等のアルキレングリコー
ルのモノーまたはジ−(メタ)アクリレート類;ポリエ
チレングリコール、ポリプロピレングリコール等のポリ
アルキレングリコール(アルキレンクリコール単位数は
2〜25)のモノーあるいはジ−(メタ)アクリレート
類;2−メトキシエチル(メタ)アクリレート、2−エ
トキシエチル(メタ)アクリレート、2−メトキシプロ
ピル(メタ)アクリレート、2−エトキシプロピル(メ
タ)アクリレート、3一メトキシプロピル(メタ)アク
リレート、3一エトキシプロピル(メタ)アクリレート
等のアルコキシアルキル(メタ)アクリレート類;メト
キシポリエチレングリコール、エトキシポリエチレング
リコール、メトキシポリプロピレングリコール、エトキ
シポリプロピレングリコール等のアルコキシポリアルキ
レングリコール(アルキレングリコール単位数は2〜2
5)の(メタ)アクリレート類;2−フェノキシエチル
(メタ)アクリレート、2−フェノキシプロピル(メ
タ)アクリレート、3−フェノキシプロピル(メタ)ア
クリレート等のアリーロキシアルキル(メタ)アクリレ
ート類;フェノキシポリエチレングリコール、フェノキ
シポリプロピレングリコール等のアリーロキシポリアル
キレングリコール(アルキレングリコール単位数は2〜
25)のモノ(メタ)アクリレート類;2−シアノエチ
ル(メタ)アクリレート、3−シアノプロピル(メタ)
アクリレート等のシアノアルキル(メタ)アクリレート
類;2−(2−シアノエトキシ)エチルアルコール、3
−(2−シアノエトキシ)プロピルアルコール、4一
(2一シアノエトキシ)ブチルアルコール、2−[2−
(2−シアノエトキシ)エトキシ]エチルアルコール等
のシアノアルコキシアルキル(メタ)アクリレート類;
グリセリン、1、2、4−ブタントリオール、ペンタエ
リスリトール、トリメチロールアルカン(アルカンの炭
素数は1〜3)、テトラメチロールアルカン(アルカン
の炭素数は1〜3)等の、3価以上の多価アルコールの
モノ−あるいはオリゴ−(メタ)アクリレート類;前記
3価以上の多価アルコールの、ポリアルキレングリコー
ル付加物のモノ−あるいはオリゴ−(メタ)アクリレー
ト類;1、4−シクロへキサンジオール、1、4−ベン
ゼンジオール、1、4−ジヒドロキシエチルベンゼン等
の環式ジオールのモノ−あるいはオリゴ−(メタ)アク
リレート類;エチレンカーボネート、ジメチルカーボネ
ート、メチルエチルカーボネート、メチルプロピルカ−
ボネート、メチルイソプロピルカーボネート、ジエチル
カーボネート、エチルプロピルカーボネート、エチルイ
ソプロピルカーボネート、プロピレンカーボネート、ジ
プロピルカーボネート、ジイソプロピルカーボネート、
ブチレンカーボネート等のカーボネート類;β−ブチロ
ラクトン、γ−ブチロラクトン、γ−カプロラクトン、
ε−カプロラクトン等のラクトン類が挙げられる。これ
らのエステル化合物は単独で使用することも可能である
し、あるいは2種以上を混合して使用することもでき
る。
Preferred types of ester compounds include, for example, methyl acetate, ethyl acetate,
Acetates such as isopropyl acetate and n-butyl acetate; propionates such as methyl propionate, ethyl propionate and butyl propionate; methyl acetoacetate, ethyl acetoacetate and te
acetoacetates such as rt-butyl acetoacetate; methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, tert
Alkyl (meth) acrylates such as -butyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, n-octyl (meth) acrylate and lauryl (meth) acrylate; methyl crotonic acid, ethyl crotonic acid, n crotonic acid Unsaturated monocarboxylic acid esters such as monopropyl, n-butyl crotonate, ethyl cinnamate, n-propyl cinnamate and n-butyl cinnamate; ethylene glycol, 1,2-propanediol, 3-chloro -1,2-propanediol, 1,3-propanediol, 1,2-butanediol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, etc. Mono- or di- (meth) acrylates of alkylene glycols; Mono- or di- (meth) acrylates of polyalkylene glycol (alkylene glycol units having 2 to 25) such as propylene glycol; 2-methoxyethyl (meth) acrylate, 2-ethoxyethyl (meth) acrylate, 2-methoxy Alkoxyalkyl (meth) acrylates such as propyl (meth) acrylate, 2-ethoxypropyl (meth) acrylate, 31-methoxypropyl (meth) acrylate, and 31-ethoxypropyl (meth) acrylate; methoxypolyethylene glycol, ethoxypolyethylene glycol, Alkoxy polyalkylene glycols such as methoxy polypropylene glycol and ethoxy polypropylene glycol (the number of alkylene glycol units is 2 to 2)
5) (meth) acrylates; aryloxyalkyl (meth) acrylates such as 2-phenoxyethyl (meth) acrylate, 2-phenoxypropyl (meth) acrylate, and 3-phenoxypropyl (meth) acrylate; phenoxypolyethylene glycol; Aryloxy polyalkylene glycols such as phenoxy polypropylene glycol (the number of alkylene glycol units is 2 to 2)
25) mono (meth) acrylates; 2-cyanoethyl (meth) acrylate, 3-cyanopropyl (meth)
Cyanoalkyl (meth) acrylates such as acrylate; 2- (2-cyanoethoxy) ethyl alcohol;
-(2-cyanoethoxy) propyl alcohol, 4- (21-cyanoethoxy) butyl alcohol, 2- [2-
(2-cyanoethoxy) ethoxy] cyanoalkoxyalkyl (meth) acrylates such as ethyl alcohol;
Trivalent or higher polyvalent such as glycerin, 1,2,4-butanetriol, pentaerythritol, trimethylolalkane (alkane has 1 to 3 carbon atoms), tetramethylolalkane (alkane has 1 to 3 carbon atoms) Mono- or oligo- (meth) acrylates of alcohols; mono- or oligo- (meth) acrylates of polyalkylene glycol adducts of the trihydric or higher polyhydric alcohol; 1,4-cyclohexanediol, Mono- or oligo (meth) acrylates of cyclic diols such as 1,4-benzenediol and 1,4-dihydroxyethylbenzene; ethylene carbonate, dimethyl carbonate, methyl ethyl carbonate, methyl propyl carbonate
Carbonate, methyl isopropyl carbonate, diethyl carbonate, ethyl propyl carbonate, ethyl isopropyl carbonate, propylene carbonate, dipropyl carbonate, diisopropyl carbonate,
Carbonates such as butylene carbonate; β-butyrolactone, γ-butyrolactone, γ-caprolactone;
Lactones such as ε-caprolactone. These ester compounds can be used alone or as a mixture of two or more.

【0068】また、本発明のブロックコポリマー組成物
における上述したエステル化合物の比率(添加量)を、
第1成分としてのブロックコポリマー100重量郎に対
し、10〜1000重量部の範囲内の値とするのが好ま
しい。エステル化合物の比率が10重量部未満の場合に
は、ブロックコポリマー組成物におけるエステル化合物
の特性(効果)が十分に得られないおそれがあり、一
方、1000重量部を超えた場合には、ブロックコポリ
マー組成物の機械的強度が著しく低下するおそれがある
ためである。
The ratio (addition amount) of the above-mentioned ester compound in the block copolymer composition of the present invention is
The value is preferably within the range of 10 to 1000 parts by weight based on 100 parts by weight of the block copolymer as the first component. If the ratio of the ester compound is less than 10 parts by weight, the properties (effect) of the ester compound in the block copolymer composition may not be sufficiently obtained. This is because the mechanical strength of the composition may be significantly reduced.

【0069】したがって、エステル化合物の添加効果お
よびブロックコポリマー組成物における機械的強度のバ
ランスがより良好な観点から、エステル化合物の比率
(添加量)を、ブロックコポリマー100重量郎に対
し、20〜700重量部の範囲内の値とするのがより好
ましい。
Accordingly, from the viewpoint of better balance between the effect of adding the ester compound and the mechanical strength of the block copolymer composition, the ratio (addition amount) of the ester compound is set to 20 to 700 weight parts per 100 weight parts of the block copolymer. It is more preferable that the value be within the range of parts.

【0070】3.その他の添加成分 本発明のブロックコポリマー組成物は、上述した第1成
分および第2成分以外に、以下に示す第3成分を添加す
ることができる。
3. Other Additives In addition to the above-described first and second components, the following third component can be added to the block copolymer composition of the present invention.

【0071】(1)ラジカル発生剤 本発明のブロックコポリマー組成物に用途に応じた特性
を付与する目的で、熱ラジカル発生剤や光ラジカル発生
剤を添加配合することができる。すなわち、例えば、エ
ステル化合物として各種(メタ)アクリレート類を用い
た場合には、発生剤や光ラジカル発生剤を配合すること
により、熱あるいは光(紫外線、可視光線等)により架
橋を施すことができる熱硬化性あるいは光硬化性のブロ
ックコポリマー組成物として使用することが可能とな
る。
(1) Radical generator For the purpose of imparting properties according to the application to the block copolymer composition of the present invention, a heat radical generator or a photo radical generator can be added and blended. That is, for example, when various (meth) acrylates are used as the ester compound, crosslinking can be performed by heat or light (ultraviolet light, visible light, or the like) by adding a generator or a photoradical generator. It can be used as a thermosetting or photocurable block copolymer composition.

【0072】好ましい熱ラジカル発生剤としては、例え
ば有機過酸化物として、1,1−ジ−tert−ブチル
パーオキシ−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、
ジ−tert−ブチルパーオキサイド、tert−ブチ
ルクミルパーオキサイド、ジ−クミルパーオキサイド、
2,5−ジ−メチル−2,5−ジ(tert−ブチルパ
ーオキシ)ヘキサン)、2,5−ジ−メチル−2,5−
ジ(tert−ブチルパーオキシ)ヘキシン、1,3ビ
ス−(tert−ブチルパーオキシ−イソ−プロピル)
ベンゼン、tert−ブチルパーオキシ−イソ−プロピ
ルカーボネート、アセチルシクロヘキシルスルフォニル
パーオキサイド、イソ−ブチルパーオキサイド、ジ−イ
ソプロピルパーオキシジカーボネート、ジ−アリルパー
オキシジカーボネート、ジ−n−プロピルパーオキシジ
カーボネート、ジ−(2−エトキシエチル)パーオキシ
ジカーボネート、ジ(メトキシイソプロピル)パーオキ
シジカーボネート、ジ(2−エチルヘキシル)パーオキ
シジカーボネート、tert−ヘキシルパーオキシネオ
ヘキサネート、ジ(3−メチル−3−メチロキシブチ
ル)パーオキシジカーボネート、tert−ブチルパー
オキシネオデカネート、tert−ヘキシルパーオキシ
ネオデカネート、tert−ブチルパーオキシネオヘキ
サネート、2,4−ジクロロベンゾイルパーオキシド、
tert−ヘキシルパーキシピバレート、tert−ブ
チルパーヘキシピバレート、3,3,5−トリメチルヘ
キサノイルパーオキサイド、オクタノイルパーオキサイ
ド、デカノイルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサ
イド、クミルパーオキシオクテート、アセチルパーオキ
サイド、tert−ブチルパーオキシ(2−エチルヘキ
サネート)、ベンゾイルパーオキサイド、tert−ブ
チルパーオキシイソイソブチレート、1,1−ビス(t
ert−ブチルパーオキシ)シクロヘキサン、tert
−ブチルパーオキシマレイックアシッド、tert−ブ
チルパーオキシラウレート、tert−ブチルパーオキ
シ−3,3,5−トリメチルヘキサネート、シクロヘキ
サノンパーオキサイド、tert−ブチルパーオキシア
リルカーボネート、2,5−ジメチル−2,5−ジ(ベ
ンゾイルパーオキシ)ヘキサン、2,2−ビス(ter
t−ブチルパーオキシ)オクタン、tert−ブチルパ
ーオキシアセテート、2,2−ビス(tert−ブチル
パーオキシ)ブタン、tert−ブチルパーオキシベン
ゾエート、n−ブチル−4,4−ビス(tert−ブチ
ルパーオキシ)バレレート、ジ−tert−ブチルジパ
ーオキシイソフタレート、メチルエチルケトンパーオキ
サイド、α,α’−ビス(tert−ブチルパーオキシ
−m−イソプロピル)ヘキサン、ジ−イソプロピルベン
ゼン−ヒドロパーオキサイド、p−メタンヒドロパーオ
キサイド、1,1,3,3−テトラメチルブチルヒドロ
パーオキサイド、2,5,−ジメチルヘキサン−2,5
−ジヒドロパーオキサイド、クメンヒドロパーオキサイ
ド、tert−ブチルヒドロパーオキサイドなどを挙げ
ることができる。これらは、一種を単独で使用すること
もできるし、また二種以上を混合して使用することもで
きる。また、架橋助剤として多官能性不飽和化合物等を
有機過酸化物に併用することも好ましいことである。
Preferred thermal radical generators include, for example, 1,1-di-tert-butylperoxy-3,3,5-trimethylcyclohexane as an organic peroxide.
Di-tert-butyl peroxide, tert-butyl cumyl peroxide, di-cumyl peroxide,
2,5-di-methyl-2,5-di (tert-butylperoxy) hexane), 2,5-di-methyl-2,5-
Di (tert-butylperoxy) hexyne, 1,3 bis- (tert-butylperoxy-iso-propyl)
Benzene, tert-butyl peroxy-iso-propyl carbonate, acetylcyclohexylsulfonyl peroxide, iso-butyl peroxide, di-isopropyl peroxy dicarbonate, di-allyl peroxy dicarbonate, di-n-propyl peroxy dicarbonate , Di- (2-ethoxyethyl) peroxydicarbonate, di (methoxyisopropyl) peroxydicarbonate, di (2-ethylhexyl) peroxydicarbonate, tert-hexylperoxyneohexanate, di (3-methyl- 3-methyloxybutyl) peroxydicarbonate, tert-butylperoxyneodecanate, tert-hexylperoxyneodecanate, tert-butylperoxyneohexanate, 2,4- Chlorobenzoyl peroxide,
tert-hexyl peroxypivalate, tert-butyl perhexopivalate, 3,3,5-trimethylhexanoyl peroxide, octanoyl peroxide, decanoyl peroxide, lauroyl peroxide, cumylperoxyoctate, acetyl peroxide Tert-butylperoxy (2-ethylhexanate), benzoyl peroxide, tert-butylperoxyisoisobutyrate, 1,1-bis (t
tert-butylperoxy) cyclohexane, tert
-Butylperoxymaleic acid, tert-butylperoxylaurate, tert-butylperoxy-3,3,5-trimethylhexanate, cyclohexanone peroxide, tert-butylperoxyallylcarbonate, 2,5-dimethyl- 2,5-di (benzoylperoxy) hexane, 2,2-bis (ter
t-butylperoxy) octane, tert-butylperoxyacetate, 2,2-bis (tert-butylperoxy) butane, tert-butylperoxybenzoate, n-butyl-4,4-bis (tert-butylpert Oxy) valerate, di-tert-butyldiperoxyisophthalate, methyl ethyl ketone peroxide, α, α′-bis (tert-butylperoxy-m-isopropyl) hexane, di-isopropylbenzene-hydroperoxide, p-methane Hydroperoxide, 1,1,3,3-tetramethylbutyl hydroperoxide, 2,5, -dimethylhexane-2,5
-Dihydroperoxide, cumene hydroperoxide, tert-butyl hydroperoxide and the like. These can be used alone or as a mixture of two or more. It is also preferred that a polyfunctional unsaturated compound or the like be used in combination with the organic peroxide as a crosslinking aid.

【0073】また、好ましい光ラジカル発生剤として
は、通常、光増感剤として用いられる、例えばジアシロ
イル、ベンジル等のα−ジケトン化合物;ベンゾイン、
ピバロイン等のアシロイン類;ベンゾインメチルエーテ
ル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインプロピルエ
ーテル等のアシロインエーテル類;アントラキノン、
1、4−ナフトキノン等の多核キノン類;2、2−ジメ
トキシフェニルアセトフエノン、メチル−o−ベンゾイ
ルベンゾエート等のベンゾフェノン類等が挙げられる。
これらは、一種を単独で使用することもできるし、また
二種以上を混合して使用することができる。
Preferred photo-radical generators include α-diketone compounds such as diacyloyl and benzyl which are usually used as photosensitizers; benzoin,
Acyloins such as pivaloin; acyloin ethers such as benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether and benzoin propyl ether; anthraquinone;
Polynuclear quinones such as 1,4-naphthoquinone; benzophenones such as 2,2-dimethoxyphenylacetophenone and methyl-o-benzoylbenzoate;
These can be used alone or as a mixture of two or more.

【0074】(2)重合禁止剤 また、上述した熱硬化性あるいは光硬化性のブロックコ
ポリマー組成物として使用する場合、重合禁止剤を本発
明の効果を損なわない範囲で配合しても良い。重合禁止
剤を使用することにより、熱硬化性あるいは光硬化性を
容易に制御することができ、また、ブロックコポリマー
組成物の保存安定性を著しく向上させることができる。
(2) Polymerization Inhibitor When used as the above-described thermosetting or photocurable block copolymer composition, a polymerization inhibitor may be blended within a range that does not impair the effects of the present invention. By using the polymerization inhibitor, the thermosetting property or the photocuring property can be easily controlled, and the storage stability of the block copolymer composition can be remarkably improved.

【0075】好ましい重合禁止剤としては、ヒドロキノ
ン、ヒドロキノンモノメチルエーテル、モノ−t一ブチ
ルヒドロキノン、カテコール、p−メトキシフェノー
ル、p−tert−ブチルカテコール、2、6−ジ−t
ert一ブチル−p−クレゾール、2、8−ジ−ter
t−ブチル−m−クレゾール、ピロガロール、β−ナフ
トール等のキノン類;ニトロベンゼン、m−ジニトロベ
ンゼン、2−メチル−2−ニトロソプロパン、α一フェ
ニル−tert−ブチルニトロン、5、5一ジメチル−
1−ピロリン−1一オキシド等のニトロ化合物またはニト
ロン化合物;クロラニル−アミン系、ジフェニルアミ
ン、ジフェニルピクリルヒドラジン、フェノール−α−
ナフチルアミン、ピリジン、フェノチアジン等のアミン
類;ジチオベンゾイルスルフィド、ジベンジルテトラス
ルフィド等のスルフィド類;1、1−ジフェニルエチレ
ン、α−メチルチオアクリロニトリル等の不飽和化合物
類;チオニンブルー、トルイジンブルー、メチレンブル
ー等のチアジン染料;1、1−ジフェニル−2−ピクリ
ルヒドラジル、1、3、5一トリフェニルフェルダジ
ル、4−ヒドロキシ−2、2、6、6−テトラメチルピ
ペリジン−1−オキシル、2、6一ジ−tert−ブチ
ル−α−(3、5−ジ−tert−ブチル)一4−オキ
ソ−2、5一シクロへキサジエン−1−イリデン−p−
トリオキシル等の安定ラジカル等を挙げることができ
る。これらの重合禁止剤は単独で使用することもできる
し、あるいは2種以上を混合して使用することもでき
る。
Preferred polymerization inhibitors include hydroquinone, hydroquinone monomethyl ether, mono-t-butylhydroquinone, catechol, p-methoxyphenol, p-tert-butylcatechol, 2,6-di-t-t
ert monobutyl-p-cresol, 2,8-di-ter
quinones such as t-butyl-m-cresol, pyrogallol, β-naphthol; nitrobenzene, m-dinitrobenzene, 2-methyl-2-nitrosopropane, α-phenyl-tert-butylnitrone, 5,5-1-dimethyl-
Nitro compounds or nitrone compounds such as 1-pyrroline-l-oxide; chloranyl-amine, diphenylamine, diphenylpicrylhydrazine, phenol-α-
Amines such as naphthylamine, pyridine and phenothiazine; sulfides such as dithiobenzoyl sulfide and dibenzyltetrasulfide; unsaturated compounds such as 1,1-diphenylethylene, α-methylthioacrylonitrile; and thionin blue, toluidine blue and methylene blue Thiazine dye; 1,1-diphenyl-2-picrylhydrazyl, 1,3,5-triphenylferdazyl, 4-hydroxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine-1-oxyl, 2,6 1-di-tert-butyl-α- (3,5-di-tert-butyl) -1-oxo-2,5-cyclohexadiene-1-ylidene-p-
And stable radicals such as trioxyl. These polymerization inhibitors can be used alone or as a mixture of two or more.

【0076】(3)電解質(塩) 本発明のブロックコポリマー組成物を、リチウム二次電
池等の電気化学デバイスにおける固体電解質として使用
する場合には、電解質(塩)を添加する必要がある。当
該電解質は、製造する固体電解質の用途によって異なる
が、例えばリチウム二次電池への応用を考慮すると、好
ましい電解質として、LiClO4 、LiAlCl4
LiBF4 、LiPF4 、LiNbF6 、LiAsF
6 、LiSCN、LiCl、Li(CF3SO3)、Li
(C49SO3)、Li(CF3SO22 N、LiI、
LiCl、Li(C65 SO3 )のリチウム塩;Na
BF4 、安息香酸アンモニウム、あるいは酒石酸アンモ
ニウム等のアルカリ金属塩やアルカリ土塁金属塩等を挙
げることができる。これらの電解質は単独で使用するこ
ともできるし、あるいは2種以上を混合して使用するこ
ともできる。
(3) Electrolyte (Salt) When the block copolymer composition of the present invention is used as a solid electrolyte in an electrochemical device such as a lithium secondary battery, it is necessary to add an electrolyte (salt). The electrolyte varies depending on the use of the solid electrolyte to be manufactured. For example, in consideration of application to a lithium secondary battery, preferred electrolytes include LiClO 4 , LiAlCl 4 ,
LiBF 4 , LiPF 4 , LiNbF 6 , LiAsF
6 , LiSCN, LiCl, Li (CF 3 SO 3 ), Li
(C 4 F 9 SO 3 ), Li (CF 3 SO 2 ) 2 N, LiI,
LiCl, lithium salt of Li (C 6 H 5 SO 3 ); Na
Examples thereof include alkali metal salts such as BF 4 , ammonium benzoate, and ammonium tartrate, and alkaline earth metal salts. These electrolytes can be used alone or as a mixture of two or more.

【0077】なお、電解質を溶媒に溶解させた際の濃度
を、0.001〜5mol/Lの範囲内の値とするのが
好ましい。当該電解質の濃度がこの範囲外となると、電
気化学デバイスにおける充放電特性が低下するおそれが
生じるためである。
It is preferable that the concentration of the electrolyte dissolved in the solvent is in the range of 0.001 to 5 mol / L. If the concentration of the electrolyte is outside this range, the charge / discharge characteristics of the electrochemical device may be deteriorated.

【0078】4.製造方法 次に、本発明におけるブロックコポリマー組成物の製造
方法について説明する。当該ブロックコポリマー組成物
の製造方法は、特に制限されるものではないが、例え
ば、以下の製造方法を採用することができる。
4. Next, a method for producing the block copolymer composition according to the present invention will be described. The method for producing the block copolymer composition is not particularly limited, but for example, the following production method can be adopted.

【0079】(1)ニ一ダー、インターミキサー等を用
いて第1成分(ブロックコポリマー)、第2成分(エス
テル系化合物)および必要に応じて添加剤等を十分に撹
拌混合し、ブロックコポリマー組成物を製造する。 (2)ニ一ダー、インターミキサー等を用いて第1成分
(ブロックコポリマー)および必要に応じて添加剤等を
十分に撹拌混合後、成形し、その後、第2成分(エステ
ル系化合物)を添加することにより、ブロックコポリマ
ー組成物を製造する。
(1) The first component (block copolymer), the second component (ester compound) and, if necessary, additives are sufficiently stirred and mixed using a kneader, an intermixer or the like, and the block copolymer composition is obtained. Manufacturing things. (2) Using a kneader, an intermixer, etc., thoroughly mix and stir the first component (block copolymer) and, if necessary, additives, etc., then mold, and then add the second component (ester compound). By doing so, a block copolymer composition is produced.

【0080】(3)第1成分(ブロックコポリマー)お
よび必要に応じて添加剤を有機溶媒に溶解後、基板上に
キャストし、減圧操作等により有機溶媒を除去し、キャ
ストフィルム得る。次いで、このキャストフィルムを、
第2成分(エステル系化合物)あるいは必要に応じて添
加剤を混合した第2成分(エステル系化合物)成分
(2)に浸漬することにより、ブロックコポリマー組成
物を製造する。 (4)エステル化合物として各種(メタ)アクリレート
類を用いた場合には、さらに発生剤や光ラジカル発生剤
を配合し、次いで、加熱あるいは光を照射することによ
り架橋を施したブロックコポリマー組成物を製造する。
(3) The first component (block copolymer) and, if necessary, additives are dissolved in an organic solvent, then cast on a substrate, and the organic solvent is removed by a reduced pressure operation or the like to obtain a cast film. Then, this cast film,
The block copolymer composition is manufactured by immersing in the second component (ester compound) or the second component (ester compound) component (2) mixed with additives as necessary. (4) When various (meth) acrylates are used as the ester compound, a block copolymer composition obtained by further blending a generator or a photo-radical generator and then performing crosslinking by heating or irradiation with light is used. To manufacture.

【0081】[0081]

【実施例】以下、本発明を実施例により、さらに詳細に
説明する。但し、以下の説明は本発明を概括的に説明す
るのみであり、特に理由なく本発明は以下の記載に限定
されるものではない。
The present invention will be described below in more detail with reference to examples. However, the following description is only a general description of the present invention, and the present invention is not limited to the following description without any particular reason.

【0082】なお、以下の説明において、単量体の種類
としてのSTはスチレン、BAはn−ブチルアクリレー
ト、HEAは2−ヒドロキシエチルアクリレート、ED
EAはエトキシジエチレングリコールアクリレート、A
Nはアクリロニトリルをそれぞれ示している。また、エ
ステル化合物としてのEGMAは、エチレングリコール
ジメタクリレート、PCはプロピレンカーボネート、γ
−BLはγ−ブチロラクトンをそれぞれ示す。また、M
nはポリスチレン換算の数平均分子量を示し、Mwはポ
リスチレン換算の重量平均分子量を示し、それぞれゲル
パミエーションクロマトグラフィ―(以下、GPCと称
する。)を用いて測定した。さらに、以下の説明におい
て「部」とは、特に断りが無い限り「重量部」を意味す
る。
In the following description, ST as the type of monomer is styrene, BA is n-butyl acrylate, HEA is 2-hydroxyethyl acrylate, ED
EA is ethoxydiethylene glycol acrylate, A
N represents acrylonitrile. EGMA as an ester compound is ethylene glycol dimethacrylate, PC is propylene carbonate, γ
-BL represents γ-butyrolactone, respectively. Also, M
n represents the number average molecular weight in terms of polystyrene, Mw represents the weight average molecular weight in terms of polystyrene, and each was measured using gel permeation chromatography (hereinafter, referred to as GPC). Further, in the following description, “parts” means “parts by weight” unless otherwise specified.

【0083】[合成例1] (セグメントAの合成)還流冷却管、温度計、窒素導入
管および撹拌機を備えた1000mlのセパラブルフラ
スコを窒素置換し、これに臭化銅(I)3.06g、
2、2−ビピリジン9.96g、α、α′一ジブロモー
p一キシレン2.8g、ジフェニルエーテル200g、
EDEA200gをそれぞれ収容した。それから、窒素
気流下に、撹拌しながら、これらの反応混合物が収容さ
れたセパラブルフラスコを、オイルバスを用いて90℃
に加熱し、単量体としてのEDEAの重合を行った。
[Synthesis Example 1] (Synthesis of segment A) A 1000 ml separable flask equipped with a reflux condenser, a thermometer, a nitrogen inlet tube and a stirrer was replaced with nitrogen, and copper (I) bromide was added to the flask. 06 g,
9.96 g of 2,2-bipyridine, 2.8 g of α, α′-dibromo-p-xylene, 200 g of diphenyl ether,
Each 200 g of EDEA was stored. Then, the separable flask containing these reaction mixtures was placed in a nitrogen stream at 90 ° C. using an oil bath while stirring.
To polymerize the EDEA as a monomer.

【0084】なお、重合途中に、EDEAを含む反応混
合物を適宜抜き取り、これをテトラヒドロフランで希釈
して希釈液を作成した。そして、この希釈液を常法に従
い、ガスクロマトグラフィー(以下、GCと称する。)
を用いて、EDEA(単量体)の消費量を測定し、重合
転化率を算出した。そして、EDEAの重合転化率が9
3%に達した時点で、セパラブルフラスコを冷却し、セ
グメントAの重合を終了した。得られたセグメントAの
分子量を、GPCを用いて測定したところ、Mnは、1
4,000であり、分子量分布の目安となるMw/Mn
は1.3であった。
During the polymerization, a reaction mixture containing EDEA was appropriately withdrawn and diluted with tetrahydrofuran to prepare a diluent. The diluted solution is subjected to gas chromatography (hereinafter, referred to as GC) according to a conventional method.
Was used to measure the consumption of the EDEA (monomer), and the polymerization conversion was calculated. And, the polymerization conversion rate of EDEA is 9
When it reached 3%, the separable flask was cooled and the polymerization of segment A was terminated. When the molecular weight of the obtained segment A was measured using GPC, Mn was 1
Mw / Mn which is 4,000 and is a standard of molecular weight distribution.
Was 1.3.

【0085】(ブロックポリマーの合成)上記反応混合
物が収容されたセパラブルフラスコに、セグメントB成
分として、ST200gをさらに追加して添加し、引き
続き90℃の温度で加熱し、STの重合およびモノマと
して残留しているEDEAの重合を行った。そして、E
DEAの重合転化率が97%、STの重合転化率が63
%に到達した時点で、反応混合物が収容されたセパラブ
ルフラスコを冷却し、重合を終了した。次いで、反応混
合物をn−ヘキサン中に注ぎ、生じた沈澱を濾過し、減
圧乾燥してブロックポリマー(P−1)を得た。
(Synthesis of Block Polymer) To the separable flask containing the above reaction mixture, 200 g of ST was further added as a segment B component, followed by heating at a temperature of 90 ° C. to polymerize ST and obtain a monomer as ST. The remaining EDEA was polymerized. And E
The polymerization conversion of DEA is 97% and the polymerization conversion of ST is 63
%, The separable flask containing the reaction mixture was cooled to terminate the polymerization. Next, the reaction mixture was poured into n-hexane, and the resulting precipitate was filtered and dried under reduced pressure to obtain a block polymer (P-1).

【0086】得られたP−1の分子量を、GPCを用い
て測定したところ、Mnは、23,000であり、Mw
/Mnは1.5であった。また、分子量分布が単峰性
(ピーク一つ)のまま、セグメントAよりも分子量が増
加していることから、ブロック重合が進行し、セグメン
トB−セグメントA−セグメントBのトリブロックポリ
マーが得られていると推定される。また、GCにより決
定した各単量体の消費量から、セグメントBの単量体組
成は、ST/EDEA=96/4(mol%)であり、
セグメントAとセグメントBの比率は、A/B=58/
42(wt%)との結果を得た。得られたブロックコポ
リマーの組成および分子量(Mn、Mw/Mn)をそれ
ぞれ表1に示す。
When the molecular weight of the obtained P-1 was measured by using GPC, the Mn was 23,000 and the Mw was
/ Mn was 1.5. In addition, since the molecular weight distribution remains unimodal (one peak) and the molecular weight is higher than that of segment A, block polymerization proceeds, and a triblock polymer of segment B-segment A-segment B is obtained. It is estimated that From the consumption of each monomer determined by GC, the monomer composition of segment B is ST / EDEA = 96/4 (mol%),
The ratio of segment A to segment B is A / B = 58 /
42 (wt%) was obtained. Table 1 shows the composition and molecular weight (Mn, Mw / Mn) of the obtained block copolymer.

【0087】[0087]

【表1】 [Table 1]

【0088】[合成例2〜4]合成例1と同様の手順、
条件にて、BA/HEA(合成例2、仕込み比率790
/21mol%)もしくはBA/EDEAの共重合(合
成例3、仕込み比率550/45mol%)あるいはE
DEAの単独重合(合成例4、仕込み比率100mol
%)を行った。この時点で得られたセグメントAとして
の分子量(Mn、Mw/Mn)を、合成例1と同様に測
定した。それぞれの測定結果を表1に示す。次いで、さ
らにSTを添加して、合成例1と同様の手順、条件に
て、セグメントBのブロック重合を行い、それぞれブロ
ックコポリマー(P−2)、(P−3)および(P−
4)を得た。得られたブロックコポリマーの分子量を、
合成例1と同様にGPCを用いて測定し、さらには、G
Cを用いて組成比を測定した。それぞれの測定結果を表
1に示す。
[Synthesis Examples 2 to 4] The same procedure as in Synthesis Example 1
Under the conditions, BA / HEA (Synthesis Example 2, charge ratio 790)
/ 21 mol%) or copolymerization of BA / EDEA (Synthesis Example 3, charging ratio 550/45 mol%) or E
Homopolymerization of DEA (Synthesis Example 4, charge ratio 100 mol)
%). The molecular weight (Mn, Mw / Mn) as the segment A obtained at this time was measured in the same manner as in Synthesis Example 1. Table 1 shows the measurement results. Next, ST is further added, and block polymerization of segment B is performed under the same procedure and conditions as in Synthesis Example 1, and block copolymers (P-2), (P-3) and (P-
4) was obtained. The molecular weight of the obtained block copolymer is
It was measured using GPC in the same manner as in Synthesis Example 1, and further, G
The composition ratio was measured using C. Table 1 shows the measurement results.

【0089】[合成例5〜6]合成例1と同様の手順、
条件にて、BA/AN(合成例5)あるいはST/AN
(合成例6)からなるセグメントAの重合を行った後、
セパラブルフラスコに真空ポンプをつなぎ、未反応の単
量体を減圧除去した。この時点で得られたセグメントA
としての分子量(Mn、Mw/Mn)を、合成例1と同
様に測定した。それぞれの測定結果を表1に示す。次い
で、さらにSTを添加し、合成例1と同様の手順、条件
にて、セグメントBのブロック重合を行い、ブロックコ
ポリマー(P−5)および(P−6)を得た。また、合
成例1と同様に、得られたブロックコポリマーの分子量
を、GPCを用いて測定し、さらに、GCを用いて組成
比を測定した。それぞれの測定結果を表1に示す。
[Synthesis Examples 5 to 6] The same procedure as in Synthesis Example 1
BA / AN (Synthesis example 5) or ST / AN
After polymerization of segment A comprising (Synthesis Example 6),
A vacuum pump was connected to the separable flask, and unreacted monomers were removed under reduced pressure. Segment A obtained at this point
(Mn, Mw / Mn) was measured in the same manner as in Synthesis Example 1. Table 1 shows the measurement results. Next, ST was further added, and block polymerization of segment B was performed under the same procedures and conditions as in Synthesis Example 1, to obtain block copolymers (P-5) and (P-6). Further, in the same manner as in Synthesis Example 1, the molecular weight of the obtained block copolymer was measured using GPC, and further, the composition ratio was measured using GC. Table 1 shows the measurement results.

【0090】[合成例7]還流冷却管、温度計、窒素導
入管および撹拌機を備えた1000mlのセパラブルフ
ラスコを窒素置換し、これにアゾビスイソプチロニトリ
ル(AIBN)0.38g、トルエン563g、BA1
52.5g、HEA34.5gをそれぞれ収容した。そ
れから、窒素気流下に、撹拌しながら、これらの反応混
合物が収容されたセパラブルフラスコを、オイルバスを
用いて60℃に加熱し、単量体としてのBAおよびHE
Aの重合を10時間かけて行った。
[Synthesis Example 7] A 1000 ml separable flask equipped with a reflux condenser, a thermometer, a nitrogen inlet tube and a stirrer was purged with nitrogen, and 0.38 g of azobisisobutyronitrile (AIBN) and 563 g of toluene were added thereto. , BA1
52.5 g and 34.5 g of HEA were respectively accommodated. Then, the separable flask containing the reaction mixture was heated to 60 ° C. using an oil bath while stirring under a nitrogen stream, and BA and HE as monomers were heated.
The polymerization of A was carried out for 10 hours.

【0091】次いで、GCを用いて単量体の消費量を求
め、単量体の重合転化率を算出したところ、90%の値
が得られた。また、単量体の消費量から求めたポリマー
の単量体組成は、BA/HEA=79/21であった。
さらに、得られた反応混合物をn−へキサンに注ぎ、生
じた沈殿を濾過し、滅圧乾燥してランダムコボリマー
(P−7)を得た。そして、GPCを用いて分子量を測
定したところ、Mnは、72,000であり、Mw/M
nは3.4であった。
Next, the consumption of the monomer was determined using GC, and the polymerization conversion of the monomer was calculated. As a result, a value of 90% was obtained. The monomer composition of the polymer determined from the consumption of the monomer was BA / HEA = 79/21.
Further, the obtained reaction mixture was poured into n-hexane, and the resulting precipitate was filtered and dried under reduced pressure to obtain a random cobolimer (P-7). When the molecular weight was measured using GPC, Mn was 72,000, and Mw / M
n was 3.4.

【0092】[実施例1](ブロックコポリマー組成物
の作成) 合成例1で合成したブロックコポリマー(P−1)をト
ルエンに溶解させ、10重量%濃度のポリマー溶液を調
製した。このポリマー溶液をテフロン製シャーレ上に展
開し、常温、常圧で、8時間乾燥した。その後、さら
に、30℃、減圧下、10時間の条件で乾燥させてキャ
ストフィルムを得た。このキャストフィルムを、エステ
ル化合物としてのγ−BL中に24時間、浸漬して膨潤
させ、目的とする本発明のブロックコポリマー組成物を
得た。
Example 1 (Preparation of Block Copolymer Composition) The block copolymer (P-1) synthesized in Synthesis Example 1 was dissolved in toluene to prepare a 10% by weight polymer solution. This polymer solution was spread on a Teflon dish and dried at normal temperature and normal pressure for 8 hours. Thereafter, the film was further dried at 30 ° C. under reduced pressure for 10 hours to obtain a cast film. This cast film was immersed and swelled in γ-BL as an ester compound for 24 hours to obtain a target block copolymer composition of the present invention.

【0093】(ブロックコポリマー組成物の評価) 下記に示す方法にて、ブロックコポリマー組成物におけ
る膨潤度、保液性、および形状保持特性を測定した。
(Evaluation of Block Copolymer Composition) The degree of swelling, liquid retention, and shape retention characteristics of the block copolymer composition were measured by the following methods.

【0094】(1)ブロックコポリマー組成物における
膨潤度 ブロックポリマーのキャストフィルムをエステル化合物
中に24時間浸漬した後の膨潤後重量および膨潤前重量
から、下式を用いてブロックコポリマー組成物における
膨潤度を算出した。測定結果を表2に示す。膨潤度(%)
=[膨潤後重量(g)-膨潤前重量(g)]/膨潤後重量(g)×
100
(1) Degree of swelling in the block copolymer composition From the weight after swelling and the weight before swelling after immersing the cast film of the block polymer in the ester compound for 24 hours, the degree of swelling in the block copolymer composition is calculated using the following formula. Was calculated. Table 2 shows the measurement results. Swelling degree (%)
= [Weight after swelling (g)-weight before swelling (g)] / weight after swelling (g) x
100

【0095】(2)ブロックコポリマー組成物における
保液性 エステル化合物中に24時間浸漬したキャストフィルム
を、ガラスシャーレ中に放置し、さらに10時間経過後
の膨潤後重量を測定した。そして、10時間経過前後の
膨潤後重量から、上記式を用いて保液性としての膨潤度
を測定した。測定結果を表2に示す。
(2) Liquid Retaining Property of Block Copolymer Composition A cast film immersed in an ester compound for 24 hours was left in a glass petri dish, and after swelling for 10 hours, the weight was measured. Then, from the weight after swelling before and after the elapse of 10 hours, the degree of swelling as liquid retention was measured using the above formula. Table 2 shows the measurement results.

【0096】(3)ブロックコポリマー組成物における
形状保持性 エステル化合物中に24時間浸漬したキャストフィルム
の外観から、ブロックコポリマー組成物における形状保
持性を下記の判断基準で以て判定した。判定結果を表2
に示す。なお、当該形状保持性に優れていれば、ブロッ
クコポリマー組成物の機械的強度にも優れているという
ことができる。 ×:エステル化合物中に溶解してしまい、一定の形状保
持が不可能である。 △:エステル化合物中で一定形状を保持しているもの
の、伸長させると塑性変形する。 〇:エステル化合物中で一定形状を保持しており、伸長
してもゴム弾性を示して、元の形状に戻る。
(3) Shape Retention in the Block Copolymer Composition From the appearance of the cast film immersed in the ester compound for 24 hours, the shape retention in the block copolymer composition was determined according to the following criteria. Table 2 shows the judgment results.
Shown in It should be noted that if the shape retention is excellent, it can be said that the block copolymer composition is also excellent in mechanical strength. X: It dissolves in the ester compound and cannot maintain a certain shape. Δ: Despite maintaining a constant shape in the ester compound, it undergoes plastic deformation when elongated. 〇: Retains a constant shape in the ester compound, exhibits rubber elasticity even when elongated, and returns to the original shape.

【0097】表2に示す結果から容易に理解されるよう
に、本発明のブロックコポリマー組成物は、87%以上
の高い膨潤度を示し、また、保液性についても73%以
上であり、さらに、形状保持特性も優れていることが確
認された。
As can be easily understood from the results shown in Table 2, the block copolymer composition of the present invention has a high swelling degree of 87% or more, and has a liquid retention of 73% or more. It was also confirmed that the shape retention characteristics were excellent.

【0098】[0098]

【表2】 [Table 2]

【0099】[実施例2〜4](ブロックコポリマー組
成物の作成) 表2に示す、エステル化合物を用い、実施例1と同様
に、ブロックコポリマー組成物を作成した。すなわち、
実施例2では、ブロックコポリマー(P−2)とエステ
ル化合物としてのPCとを使用し、ブロックコポリマー
組成物を作成した。また、実施例3では、ブロックコポ
リマー(P−3)と、エステル化合物としてのEGとを
使用し、ブロックコポリマー組成物を作成した。さら
に、実施例4では、ブロックコポリマー(P−5)と、
エステル化合物としてのEGとを使用し、ブロックコポ
リマー組成物を作成した。
Examples 2 to 4 (Preparation of Block Copolymer Composition) A block copolymer composition was prepared in the same manner as in Example 1 using the ester compounds shown in Table 2. That is,
In Example 2, a block copolymer composition was prepared using the block copolymer (P-2) and PC as the ester compound. In Example 3, a block copolymer composition was prepared using the block copolymer (P-3) and EG as an ester compound. Further, in Example 4, the block copolymer (P-5)
Using EG as an ester compound, a block copolymer composition was prepared.

【0100】(ブロックコポリマー組成物の評価)実施
例1と同様の方法にて、ブロックコポリマー組成物にお
ける膨潤度、保液性、および形状保持特性をそれぞれ測
定した。測定結果を表2に示す。表2に示す結果から容
易に理解されるように、本発明のブロックコポリマー組
成物(実施例2〜4)は、使用するエステル化合物の種
類により若干変動するものの、すべて75%以上の高い
膨潤度を示した。また、保液性についても全て62%以
上の高い値を示し、さらには、形状保持特性も優れてい
ることが確認された。
(Evaluation of Block Copolymer Composition) In the same manner as in Example 1, the degree of swelling, liquid retention, and shape retention properties of the block copolymer composition were measured. Table 2 shows the measurement results. As can be easily understood from the results shown in Table 2, the block copolymer compositions of the present invention (Examples 2 to 4) all have a high degree of swelling of 75% or more, although they slightly vary depending on the type of the ester compound used. showed that. In addition, all of the liquid retention properties showed a high value of 62% or more, and further, it was confirmed that the shape retention properties were also excellent.

【0101】[比較例1〜3](ブロックコポリマー組
成物の作成) 表2に示す、エステル化合物を用い、実施例1と同様
に、ブロックコポリマー組成物を作成した。すなわち、
比較例1では、ブロックコポリマー(P−4)と、エス
テル化合物としてのγ−BLとを使用し、ブロックコポ
リマー組成物を作成した。また、比較例2では、ブロッ
クコポリマー(P−6)と、エステル化合物としてのE
Gとを使用し、ブロックコポリマー組成物を作成した。
さらに、比較例3では、ブロックコポリマー(P−7)
と、エステル化合物としてのPCとを使用し、ブロック
コポリマー組成物を作成した。
[Comparative Examples 1 to 3] (Preparation of Block Copolymer Composition) Block copolymer compositions were prepared in the same manner as in Example 1 using the ester compounds shown in Table 2. That is,
In Comparative Example 1, a block copolymer composition was prepared using the block copolymer (P-4) and γ-BL as an ester compound. In Comparative Example 2, the block copolymer (P-6) and E as an ester compound were used.
G was used to make a block copolymer composition.
Further, in Comparative Example 3, the block copolymer (P-7)
And a PC as an ester compound to prepare a block copolymer composition.

【0102】(ブロックコポリマー組成物の評価)実施
例1と同様の方法にて、ブロックコポリマー組成物にお
ける膨潤度、保液性、および形状保持特性をそれぞれ測
定した。測定結果を表2に示す。表2に示す結果から容
易に理解されるように、比較例1では、エステル化合物
としてのγ−BLに、ポリマが溶解してしまい、膨潤性
の組成物とはならず、初期段階から一定形状を保持する
ことができなかった。この理由としては、ポリマー(P
−4)のセグメントBにおけるEDEAの使用量が多す
ぎるため、エステル化合物としてのγ−BLとの親和性
が良くなり、セグメントB自身がγ−BLに溶解してし
まうためと推定される。なお、比較例1については、表
2における膨潤度および保液性を測定することができな
かったことを示すため、該当箇所に(−)を記載してあ
る。
(Evaluation of Block Copolymer Composition) In the same manner as in Example 1, the degree of swelling, liquid retention, and shape retention characteristics of the block copolymer composition were measured. Table 2 shows the measurement results. As can be easily understood from the results shown in Table 2, in Comparative Example 1, the polymer was dissolved in γ-BL as an ester compound, and did not become a swellable composition. Could not be held. The reason for this is that the polymer (P
It is presumed that, since the amount of use of EDEA in segment B of -4) is too large, affinity with γ-BL as an ester compound is improved, and segment B itself dissolves in γ-BL. In addition, in Comparative Example 1, (-) is described in the corresponding portion to indicate that the swelling degree and the liquid retaining property in Table 2 could not be measured.

【0103】また、比較例2では、ポリマー(P−6)
のセグメントAにおけるANの含有量が少ないためと思
われるが、エステル化合物としてのEGとの親和性に乏
しいため、膨潤度の大きな組成物とならない。さらに、
比較例3では、エステル化合物としてのPCに、ランダ
ムコポリマー(P−7)が溶解してしまい、膨潤性の組
成物とはならず、初期段階から一定形状を保持すること
ができなかった。したがって、比較例3について、表2
における膨潤度および保液性を測定することができなか
ったことを示すため、該当箇所に(−)を記載してあ
る。
In Comparative Example 2, the polymer (P-6)
This is probably because the content of AN in segment A is small, but the composition does not have a large swelling degree due to poor affinity with EG as an ester compound. further,
In Comparative Example 3, the random copolymer (P-7) was dissolved in PC as an ester compound, the composition did not become a swellable composition, and a constant shape could not be maintained from the initial stage. Therefore, for Comparative Example 3, Table 2
In order to show that the swelling degree and the liquid retention property of the sample could not be measured, (-) is described in the corresponding portion.

【0104】[0104]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のブロック
コポリマ一組成物は、ブロックコポリマ一内において、
特定の極性単量体を、特定量使用することにより、従来
相反する特性と言われていた膨潤度等と、機械的強度等
とのバランスに優れたブロックコポリマ一組成物を提供
することができるようになった。すなわち、エステル化
合物に対する膨潤度が大きく、保液性に優れている一
方、機械的強度や形状保持性に優れたブロックコポリマ
一組成物を提供することができるようになった。
As described above, the block copolymer composition of the present invention comprises:
By using a specific polar monomer and a specific amount, it is possible to provide a block copolymer composition having an excellent balance between swelling degree and the like, which were conventionally considered to be contradictory properties, and mechanical strength. It became so. That is, it has become possible to provide a block copolymer composition which has a high degree of swelling with respect to the ester compound and is excellent in liquid retention properties, but also has excellent mechanical strength and shape retention properties.

【0105】そのため、本発明のブロックコポリマー組
成物は、金属塩を溶解させた有機溶媒で膨潤させること
により調整する固体電解質材料として、きわめて好適に
使用できる。
Therefore, the block copolymer composition of the present invention can be used very suitably as a solid electrolyte material which is adjusted by swelling with an organic solvent in which a metal salt is dissolved.

【0106】また、本発明のブロックコポリマー組成物
は、通常の溶液重合等を使用してブロックコポリマーを
作製し、その後、エステル化合物を添加するだけで、製
造することができることから、従来の極性高分子を高温
下で加工等する必要がなくなり、当該ブロックコポリマ
ー組成物を使用したリチウム2次電池の固体電解質等の
製造が極めて容易になった。
The block copolymer composition of the present invention can be produced simply by preparing a block copolymer using ordinary solution polymerization or the like, and then adding an ester compound. There is no need to process the molecules at a high temperature, and the production of a solid electrolyte or the like for a lithium secondary battery using the block copolymer composition has become extremely easy.

【0107】さらに、重合性不飽和結合を有するエステ
ル化合物と適切な重合開始剤を使用することにより、熱
硬化性あるいは光硬化性の組成物とすることができるよ
うになった。したがって、当該組成物を、塗料、接着
剤、印刷基板あるいは成形材料等に広く利用することが
できる。
Further, by using an ester compound having a polymerizable unsaturated bond and a suitable polymerization initiator, a thermosetting or photocurable composition can be obtained. Therefore, the composition can be widely used for paints, adhesives, printed boards, molding materials, and the like.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 (1)下記極性単量体1、下記極性単量
体2および下記極性単量体3からなる群から選ばれた少
なくとも1つの極性単量体を構成成分として10〜10
0モル%含有するセグメントA、および当該極性単量体
を構成成分として10モル%未満含有するセグメントB
からなるブロックコポリマーと、(2)エステル化合物
とを含有することを特徴とするブロックコポリマー組成
物。 極性単量体1:少なくとも1個の重合性不飽和結合
と、ヒドロキシ基、ニトリル基、カルボキシル基、アミ
ノ基およびアミド基からなる群から選ばれた少なくとも
1種の官能基とを有する極性単量体である。 極性単量体2:下記一般式(1)で表される極性単量
体である。 CH2=CR1−COO−(CH2−CHR2−O)t−R3・・(I) 〔一般式(I)において、R1 およびR2 はそれぞれ水
素原子または炭素数1〜5のアルキル基、R3 は炭素数
1〜5のアルキル基またはフェニル基、tは繰り返し数
であって、1〜25の整数である。〕 極性単量体3:下記一般式(2)で表される極性単量
体である。 CH2=CR4−COO−(Cm2m−COO)n−R5・・(2) 〔一般式(2)において、R4 は炭素数1〜5のアルキ
ル基、R5 は炭素数1〜10のアルキル基またはフェニ
ル基、nおよびmは繰り返し数であって、1〜20の整
数である。〕
(1) at least one polar monomer selected from the group consisting of the following polar monomer 1, the following polar monomer 2, and the following polar monomer 3 as a constituent component;
Segment A containing 0 mol% and segment B containing less than 10 mol% as a constituent of the polar monomer
A block copolymer composition comprising a block copolymer consisting of: and (2) an ester compound. Polar monomer 1: a polar monomer having at least one polymerizable unsaturated bond and at least one functional group selected from the group consisting of a hydroxy group, a nitrile group, a carboxyl group, an amino group and an amide group. Body. Polar monomer 2: a polar monomer represented by the following general formula (1). CH 2 CRCR 1 —COO— (CH 2 —CHR 2 —O) t —R 3 ... (I) [In the general formula (I), R 1 and R 2 are each a hydrogen atom or a carbon atom having 1 to 5 carbon atoms. The alkyl group, R 3 is an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a phenyl group, and t is the number of repetitions, and is an integer of 1 to 25. Polar monomer 3: A polar monomer represented by the following general formula (2). CH 2 CRCR 4 —COO— (C m H 2m —COO) n —R 5 (2) [In the general formula (2), R 4 is an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, and R 5 is a carbon number. 1 to 10 alkyl groups or phenyl groups, n and m are the number of repetitions and are integers of 1 to 20. ]
【請求項2】 請求項1に記載のブロックコポリマー組
成物において、前記セグメントBが主成分としてスチレ
ン系化合物を含有することを特徴とするブロックコポリ
マー組成物。
2. The block copolymer composition according to claim 1, wherein the segment B contains a styrene compound as a main component.
JP4314798A 1998-02-25 1998-02-25 Block copolymer composition Pending JPH11240998A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4314798A JPH11240998A (en) 1998-02-25 1998-02-25 Block copolymer composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4314798A JPH11240998A (en) 1998-02-25 1998-02-25 Block copolymer composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11240998A true JPH11240998A (en) 1999-09-07

Family

ID=12655740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4314798A Pending JPH11240998A (en) 1998-02-25 1998-02-25 Block copolymer composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11240998A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001200026A (en) * 1999-11-12 2001-07-24 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Method for manufacturing block copolymer and block copolymer obtained by the same
JP2004213940A (en) * 2002-12-27 2004-07-29 Nippon Soda Co Ltd Composite for solid polyelectrolyte
JP2005089510A (en) * 2003-09-12 2005-04-07 Nippon Soda Co Ltd Block-graft copolymer and solid polymer electrolyte using the same
JP2006092792A (en) * 2004-09-21 2006-04-06 Nippon Soda Co Ltd High polymer solid electrolyte battery
JPWO2005064620A1 (en) * 2003-12-25 2007-07-19 日本曹達株式会社 Polymer solid electrolyte
JP2008280421A (en) * 2007-05-09 2008-11-20 National Institute Of Advanced Industrial & Technology Hydrophilic film and method for producing the same
US7579401B2 (en) 2002-07-23 2009-08-25 Nippon Soda Co., Ltd. Solid polymer electrolyte
US7645830B2 (en) 2005-01-21 2010-01-12 Nippon Soda Co., Ltd. Polymer, crosslinked polymer, composition for solid polymer electrolyte, solid polymer electrolyte, and adhesive composition
KR20180048381A (en) * 2016-10-31 2018-05-10 주식회사 엘지화학 Gel Polymer Electolyte, an Electrochromic Device Comprising the Same and Method for Preparing Thereof
KR20200077803A (en) 2018-12-21 2020-07-01 주식회사 엘지화학 Polymer Electrolyte and Method for Preparing the Same

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001200026A (en) * 1999-11-12 2001-07-24 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Method for manufacturing block copolymer and block copolymer obtained by the same
US7579401B2 (en) 2002-07-23 2009-08-25 Nippon Soda Co., Ltd. Solid polymer electrolyte
JP2004213940A (en) * 2002-12-27 2004-07-29 Nippon Soda Co Ltd Composite for solid polyelectrolyte
JP4612272B2 (en) * 2002-12-27 2011-01-12 日本曹達株式会社 Composition for polymer solid electrolyte
US7678860B2 (en) 2003-09-12 2010-03-16 Nippon Soda Co., Ltd. Composition for polymer solid electrolyte, polymer solid electrolyte, polymer, polymer solid electrolyte battery, ionconductive membrane, copolymer and process for producing the copolymer
JP2005089510A (en) * 2003-09-12 2005-04-07 Nippon Soda Co Ltd Block-graft copolymer and solid polymer electrolyte using the same
EP2341510A1 (en) * 2003-09-12 2011-07-06 Nippon Soda Co., Ltd. Blockcopolymer solid electrolyte, ion-conductive membrane and process for producing the blockcopolymer
JP4562364B2 (en) * 2003-09-12 2010-10-13 日本曹達株式会社 Block / graft copolymers and solid polymer electrolytes using them
JP4516528B2 (en) * 2003-12-25 2010-08-04 日本曹達株式会社 Polymer solid electrolyte
JPWO2005064620A1 (en) * 2003-12-25 2007-07-19 日本曹達株式会社 Polymer solid electrolyte
JP2006092792A (en) * 2004-09-21 2006-04-06 Nippon Soda Co Ltd High polymer solid electrolyte battery
US7645830B2 (en) 2005-01-21 2010-01-12 Nippon Soda Co., Ltd. Polymer, crosslinked polymer, composition for solid polymer electrolyte, solid polymer electrolyte, and adhesive composition
JP2008280421A (en) * 2007-05-09 2008-11-20 National Institute Of Advanced Industrial & Technology Hydrophilic film and method for producing the same
KR20180048381A (en) * 2016-10-31 2018-05-10 주식회사 엘지화학 Gel Polymer Electolyte, an Electrochromic Device Comprising the Same and Method for Preparing Thereof
KR20200077803A (en) 2018-12-21 2020-07-01 주식회사 엘지화학 Polymer Electrolyte and Method for Preparing the Same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101652713B (en) Photosensitive resin composition comprising a polymer prepared by using macromonomer as alkali soluble resin
KR100835605B1 (en) Thermosetting resin composition for color filter of cmos image sensor and color filter using the composition, and cmos image sensor using the color filter
KR101657475B1 (en) Highly functionalized resin blends
JPH11240998A (en) Block copolymer composition
JP2006113547A (en) Thermosetting one-solution type composition for protective film of color filter and color filter using the same
KR101317601B1 (en) Acrylic based resin and photosensitive composition comprising the same
KR101388818B1 (en) Novel polymer
CN105792921A (en) Non-aqueous dispersant, colorant dispersion for color filter, color filter, liquid crystal display device and organic light-emitting display device
JP4217101B2 (en) Resin composition for firing
JP4602313B2 (en) One-component thermosetting resin composition for color filter protective film
JP2007079527A (en) One solution-type thermosetting composition for color filter protective film and color filter using the same
KR101115057B1 (en) Alkali developable resins and photosensitive composition comprising the same
JP3640037B2 (en) Method for producing acrylic resin for paint
JP5198816B2 (en) Method for producing side chain-containing polymer
JP4185394B2 (en) Resin composition for firing
KR20080057118A (en) Thermosetting resin composition, color filter using the composition, and liquid crystal display and image sensor using the color filter
KR100845692B1 (en) Thermosetting One-Solution type Composition for Protective Film of Color Filter and Color Filter by using the Same
JPH1060360A (en) Pigment dispersion and coating agent composition containing the same
JPH09194548A (en) Resin composition and its cured product
TWI450034B (en) Alkali soluble binder resin and photosensitive resin composition including the same
KR100782264B1 (en) One-solution type thermosetting resin composition for protective film of color filter and color filter using the same
JP2006113327A (en) Photosensitive resin composition
KR100625038B1 (en) Novel acrylate polymer and thin film composition comprising it
JP2023096294A (en) Method for producing resin molding and resin sheet
JP2021119368A (en) Photosensitive coloring resin composition, hardening matter, color filter and display device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20041005

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A621 Written request for application examination

Effective date: 20041217

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060614

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060620

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060811

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070918

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02