JPH11235520A - 流体分離素子 - Google Patents

流体分離素子

Info

Publication number
JPH11235520A
JPH11235520A JP4007498A JP4007498A JPH11235520A JP H11235520 A JPH11235520 A JP H11235520A JP 4007498 A JP4007498 A JP 4007498A JP 4007498 A JP4007498 A JP 4007498A JP H11235520 A JPH11235520 A JP H11235520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid separation
separation element
flow path
net
stock solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4007498A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Touchi
利夫 斗内
Hisaaki Fujino
久昭 藤野
Fujio Ueda
富士男 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP4007498A priority Critical patent/JPH11235520A/ja
Publication of JPH11235520A publication Critical patent/JPH11235520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】分離膜面近傍の濃度分極を低く維持すると共
に、流路材による原液の圧力損失を大幅に低減すること
のできる、実用的な流体分離素子を提供する。 【解決手段】集水管の周囲に、分離膜と、原液流路材
と、透過液流路材とを含む膜ユニットを形成してなる流
体分離素子であって、上記原液流路材は、網目が菱目の
ネットからなり、かつ、その菱目の長軸が原液の流れ方
向になるように配置されているとともに、その流れ方向
に対する網脚の角度が±15〜40度の範囲にある流体
分離素子とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は逆浸透膜などの分離
膜を用いた流体分離素子に関する。詳しくは、原液が流
体分離素子中を通過する際の圧力損失を低減できる流体
分離素子に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、海水の淡水化やかん水の脱塩、半
導体分野における超純水の製造、さらには各種産業にお
ける排水の濃縮や有価物を含む廃液の処理等、さまざま
な分野において、逆浸透膜などの分離膜を用いた流体分
離が行われており、集水管の周囲に、分離膜と透過液流
路材と原液流路材とを巻き付けた流体分離素子が使われ
ている。
【0003】原液流路材は、濃度分極を抑えるために、
原液を乱流にする効果の高いものが必要である。そこ
で、原液を分離膜面上で乱流とするために、ネットが多
く用いられている。このネットは、網目の長軸が原液の
流れ方向に平行になるように配置されており、その原液
流れ方向に対する網脚の角度が±45度である。しか
し、このような原液流路材では、流路材による原液の圧
力損失が大きく、圧力容器内に複数本充填されて使用す
る造水設備においては、流体分離素子に作用する有効圧
力の低下が著しい。その結果、生産水質及び生産水量を
維持するためには運転圧力を上げざるを得なくなり、造
水設備の消費電力、そして、ランニングコストが増加す
る。また、造水設備として、高圧ポンプや耐圧性に優れ
た材料の配管が必要となり、高額な設備投資が必要とな
る。
【0004】そこで、特開平5−168869号公報に
は、原液の圧力損失を低減するための、縦糸が原液の流
れ方向と平行で、かつ、その縦糸をつなぐ横糸の原液流
れ方向に対する角度が45度未満の特殊なネットが開示
されている。しかし、この原液流路材を用いた流体分離
素子は、生産水質や生産水量が低下し、また、圧力損失
の低減効果が一応認められるものの、流体分離の分野に
用いられる実際の流速域においてその低減効果は乏し
く、実用的でない。さらに、網目が従来ネットの菱目に
比べ平行四辺形と極めて特殊であり、高度な製網技術や
生産技術を必要とし、その結果高価なネットとなり、実
用性に乏しい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、分離膜面近
傍の濃度分極を抑えつつ、流路材による原液の圧力損失
を大幅に低減する、実用的な流体分離素子を提供するこ
とを目的をする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、集水管の周囲に、分離膜と、原液流路材
と、透過液流路材とを含む膜ユニットを形成してなる流
体分離素子であって、上記原液流路材は、網目が菱目の
ネットからなり、かつ、その菱目の長軸が原液の流れ方
向になるように配置されているとともに、その流れ方向
に対する網脚の角度が±15〜40度の範囲にある流体
分離素子を特徴とするものである。
【0007】ここで、ネットの厚みが0.5〜0.9mm
の範囲にあるもの、そして、菱目の長軸長さが3.0〜
8.0mmの範囲にあるものが好ましい。
【0008】また、これらの流体分離素子を圧力容器に
収容してなる分離膜モジュールも好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の流体分離素子は、図1に
示すように、集水管1の周囲に、分離膜2と透過液流路
材3と原液流路材4とを含む膜ユニットを巻き付けてな
る流体分離素子である。そして、その原液流路材4は、
網目が菱目のネットからなり、かつ、その菱目の長軸が
原液の流れ方向になるように配置されているとともに、
その流れ方向に対する網脚の角度が±15〜40度であ
る。
【0010】本発明において、長軸とは、網目の対向す
る2点を結んだものの長いほうを示し、また、原液の流
れ方向に対する網脚の角度とは、図2において矢印で示
す原液の流れ方向とネットを構成する網脚5で形成され
る角度αのことである。
【0011】本発明において、ネットの網目は菱目であ
る。網目が菱目であるネットは、製網が容易で安価な、
実用的なネットである。
【0012】また、本発明において、原液の流れ方向に
対する網脚の角度の絶対値が40度を超えると、必要以
上に乱流効果が増し、原液が流体分離素子中を通過する
際に生じる圧力損失が上昇する。また、この角度の絶対
値が15度を下回ると、原液の乱流効果が過度に低下し
て膜面近傍での濃度が増加し、濃度分極が大きくなり、
分離能力が悪化して生産水質が悪化する。したがって、
本発明において、原液の流れ方向に対する網脚の角度は
±15〜40度、好ましくは±20〜35度である。
【0013】そして、ネットの厚みは、膜面積の低下を
防止して十分な造水量を得るために、好ましくは0.9
mm以下、より好ましくは0.8mm以下、一方、流路幅が
狭くなり流路抵抗および圧力損失が著しく上昇するのを
防ぐためには、好ましくは0.5mm以上、より好ましく
は0.6mm以上である。
【0014】本発明において、図2で示す菱目の長軸長
さLが、3.0〜8.0mmの範囲にあることが好まし
い。この長さを3.0mm以上とすることで、単位面積当
たりのネット交点の密度を抑えて液流抵抗の増加を防
ぎ、圧力損失の上昇を防止することができる。一方、こ
の長軸長さを8.0mm以下にすることで、原液の偏流を
防止して、流れやすい部分のみの分離性能の低下や、流
れにくい部分との分離性能低下の度合いのばらつきを防
ぐことができる。この長軸長さLは、より好ましくは、
3.3〜7.0mm、さらに好ましくは、3.5〜6.0
mmである。
【0015】上記のような本発明の流体分離素子は、両
端に図1に示すテレスコープ防止板6を取り付けて複数
本連結し、圧力容器に収容して分離膜モジュールとす
る。この分離膜モジュールを用いて流体分離を行う。
【0016】原液は、図1において黒矢印で示すよう
に、テレスコープ防止板6を通って原液流路材4によっ
て形成される原液流路へ送られる。送られた原液は、分
離膜2で透過液と濃縮液とに分離され、透過液が透過液
流路材3で形成される透過液流路を通って集水管1に至
り、白矢印で示すように、反対側のテレスコープ防止板
6を通過して下流側へと流れる。一方、濃縮水は、その
まま原液流路、テレスコープ防止板6を通って次の分離
膜モジュールへ流れ、上流側と同様に流体分離がなされ
る。
【0017】この過程において、本発明の流体分離素子
を用いた分離膜モジュールは、各々の流体分離素子によ
る圧力損失が小さいので、下流側の流体分離素子に作用
する運転圧力の低下を防止でき、上流側と下流側の圧力
差が小さくすることができる。その結果、上流側の運転
圧力を下げることができ、運転コストも下がる。また、
このように圧力損失を減少できるうえに、生産水質や造
水性能も従来のレベルを保つことができる。
【0018】
【実施例】実施例1 厚み0.7mm、長軸長さ5mm、原液の流れ方向に対する
ネットの網脚角度が±33度のポリプロピレン製菱目ネ
ットを、その菱目の長軸が、原液の流れ方向になるよう
に、平行平板セル(流路幅160mm、流路長さ300m
m)に取り付けた。そして、25℃の水を流し、流速と
圧力損失の関係を測定した。その結果を図3に示す。図
3より、圧力損失が非常に小さいことがわかる。
【0019】実施例2 原液流路材として実施例1のネット、分離膜としてシー
ト状のポリスルフォン多孔質層の上に芳香族ポリアミド
の活性薄層を形成した複合逆浸透膜、透過液流路材とし
てポリエステルのトリコットを用い、それらを集水管の
周りに巻きつけてスパイラル型流体分離素子とした。そ
の流体分離素子は径が200mm、長さが1m、膜面積
が35m2 であった。その流体分離素子を6本直列に配
置して圧力容器内に納めて分離膜モジュールとし、ま
た、原水として0.05%塩化ナトリウム水溶液を用い
て、圧力損失の測定を行った。このときの運転圧力は
0.75MPa、回収率は50%、pHは6.5、温度
は25度であった。結果を表1に示す。表1より、圧力
損失が非常に小さいことがわかる。
【0020】比較例1 厚み0.7mm、長軸長さ4mm、原液の流れ方向に対する
ネットの網脚角度が±45度のポリプロピレン製菱目ネ
ットを用いた以外は、実施例1と同様に、流速と圧力損
失の関係を測定した。その結果を図3に示す。実施例1
に比べ、圧力損失が大きいことが認められる。
【0021】比較例2 比較例1に用いたネットを流体分離素子の原液流路材と
して用いた以外は、実施例2と同様に造水性能を観察し
た。その結果を表1に示す。これより、圧力損失が大き
く、また、造水性能や食塩濃度の点で実施例2より劣る
ことがわかる。
【0022】
【表1】
【0023】
【発明の効果】本発明の流体分離素子は、原液流路材と
してネットを備え、そのネットの原液の流れ方向に対す
る網脚の角度が、±15〜40度の範囲にあることで、
濃度分極を抑えつつ適度な乱流効果を与え、圧力損失を
大幅に小さくすることができる。また、ネットの網目が
菱目であるので、製網が容易で、工業的に安価な原液流
路材となり、流体分離素子としても安価に製造すること
ができる。
【0024】ここで、ネットが厚みを0.5〜0.9mm
の範囲にすると、圧力損失を小さく維持したままで膜面
積を確保し、十分な造水量が得られる。また、ネットの
長軸長さを3.0〜8.0mmにすると、原液の偏流を防
止しつつ、単位面積当たりの網目の交点密度による圧力
損失を防ぎ、分離性能の低下やばらつきを防ぐことがで
きる。
【0025】また、本発明の流体分離素子を圧力容器に
収容して分離膜モジュールとすると、上記のような効果
のために、運転圧力の低下を防ぐことができるので、上
流側の圧力を下げても従来と同様の造水量が得られ、そ
の結果、造水コストを下げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様に係る流体分離素子の概略
斜視図である。
【図2】本発明で用いるネットを示す図である。
【図3】実施例1および比較例1における流速と圧力損
失の関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1:集水管 2:分離膜 3:透過液流路材 4:原液流路材 5:網脚 6:テレスコープ防止板 L:長軸長さ α:角度

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】集水管の周囲に、分離膜と、原液流路材
    と、透過液流路材とを含む膜ユニットを形成してなる流
    体分離素子であって、上記原液流路材は、網目が菱目の
    ネットからなり、かつ、その菱目の長軸が原液の流れ方
    向になるように配置されているとともに、その流れ方向
    に対する網脚の角度が±15〜40度の範囲にあること
    を特徴とする流体分離素子。
  2. 【請求項2】ネットの厚みが0.5〜0.9mmの範囲に
    ある、請求項1に記載の流体分離素子。
  3. 【請求項3】菱目の長軸長さが3.0〜8.0mmの範囲
    にある、請求項1または2に記載の流体分離素子。
  4. 【請求項4】請求項1〜3のいずれかに記載の流体分離
    素子を圧力容器に収容してなることを特徴とする分離膜
    モジュール。
JP4007498A 1998-02-23 1998-02-23 流体分離素子 Pending JPH11235520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4007498A JPH11235520A (ja) 1998-02-23 1998-02-23 流体分離素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4007498A JPH11235520A (ja) 1998-02-23 1998-02-23 流体分離素子

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23379299A Division JP2000042378A (ja) 1999-08-20 1999-08-20 流体分離素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11235520A true JPH11235520A (ja) 1999-08-31

Family

ID=12570787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4007498A Pending JPH11235520A (ja) 1998-02-23 1998-02-23 流体分離素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11235520A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003092872A1 (en) * 2002-05-02 2003-11-13 Filmtec Corporation Spiral wound element with improved feed spacer
CN100462130C (zh) * 2003-09-17 2009-02-18 日东电工株式会社 螺旋形缠绕的分隔薄膜元件
US7998348B2 (en) 2006-03-09 2011-08-16 Nitto Denko Corporation Spiral membrane element and process for producing the same
US8303815B2 (en) 2005-10-31 2012-11-06 Nitto Denko Corporation Spiral separation membrane element
US8361318B2 (en) 2004-03-26 2013-01-29 Nitto Denko Corporation Spiral type separation membrane element
CN105536538A (zh) * 2015-12-15 2016-05-04 珠海格力电器股份有限公司 隔网和卷式滤芯
US9604179B2 (en) 2007-06-11 2017-03-28 Nitto Denko Corporation Spiral membrane element and method of producing the same
JP2018523566A (ja) * 2015-09-30 2018-08-23 エルジー・ケム・リミテッド 逆浸透フィルタモジュール
CN110603088A (zh) * 2017-10-20 2019-12-20 株式会社Lg化学 具有三层结构的供给间隔件和包括其的反渗透膜过滤模块
EP3513869A4 (en) * 2016-09-16 2020-05-13 Nitto Denko Corporation SPIRAL MEMBRANE ELEMENT

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003092872A1 (en) * 2002-05-02 2003-11-13 Filmtec Corporation Spiral wound element with improved feed spacer
US6881336B2 (en) 2002-05-02 2005-04-19 Filmtec Corporation Spiral wound element with improved feed space
KR100976074B1 (ko) 2002-05-02 2010-08-17 필름텍 코포레이션 개선된 공급 스페이서를 포함하는 나선형 권취 부재
CN100462130C (zh) * 2003-09-17 2009-02-18 日东电工株式会社 螺旋形缠绕的分隔薄膜元件
US8361318B2 (en) 2004-03-26 2013-01-29 Nitto Denko Corporation Spiral type separation membrane element
US8303815B2 (en) 2005-10-31 2012-11-06 Nitto Denko Corporation Spiral separation membrane element
US7998348B2 (en) 2006-03-09 2011-08-16 Nitto Denko Corporation Spiral membrane element and process for producing the same
US9604179B2 (en) 2007-06-11 2017-03-28 Nitto Denko Corporation Spiral membrane element and method of producing the same
JP2018523566A (ja) * 2015-09-30 2018-08-23 エルジー・ケム・リミテッド 逆浸透フィルタモジュール
CN105536538A (zh) * 2015-12-15 2016-05-04 珠海格力电器股份有限公司 隔网和卷式滤芯
EP3513869A4 (en) * 2016-09-16 2020-05-13 Nitto Denko Corporation SPIRAL MEMBRANE ELEMENT
US10987632B2 (en) 2016-09-16 2021-04-27 Nitto Denko Corporation Spiral membrane element
US11433356B2 (en) 2016-09-16 2022-09-06 Nitto Denko Corporation Spiral membrane element
CN110603088A (zh) * 2017-10-20 2019-12-20 株式会社Lg化学 具有三层结构的供给间隔件和包括其的反渗透膜过滤模块
JP2020519439A (ja) * 2017-10-20 2020-07-02 エルジー・ケム・リミテッド 3層構造の供給スペーサおよびそれを含む逆浸透フィルタモジュール
US11484841B2 (en) 2017-10-20 2022-11-01 Lg Chem, Ltd. Feed spacer having three-layered structure, and reverse osmosis membrane filter module including same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6656362B1 (en) Spiral reverse osmosis membrane element, reverse osmosis membrane module using it, device and method for reverse osmosis separation incorporating the module
JP2000042378A (ja) 流体分離素子
JP5929195B2 (ja) 淡水製造装置およびその運転方法
EP3357559B1 (en) Reverse osmosis filter module
KR102009550B1 (ko) 다단 역침투막 장치 및 그 운전 방법
JP2006187719A (ja) 淡水製造装置の運転方法および淡水製造装置
JPH11235520A (ja) 流体分離素子
JP3230490B2 (ja) スパイラル型逆浸透膜エレメントおよびそれを用いた分離装置
JP4251879B2 (ja) 分離膜モジュールの運転方法
JP2008161797A (ja) 淡水製造装置の運転方法および淡水製造装置
JPH05168869A (ja) スパイラル型分離膜モジュール
JP2538409B2 (ja) 低圧用逆浸透膜による高濃度溶液の濃縮方法及び装置
JP2001300271A (ja) 流体分離素子
JP7133357B2 (ja) 流路スペーサ及びスパイラル型膜エレメント
JP2000288356A (ja) 逆浸透膜分離装置および造水方法
JP2016525938A (ja) 圧力遅延浸透プラントの運転方法
US20210213390A1 (en) Flow path spacer and spiral membrane element
JPH05208120A (ja) スパイラル型分離膜エレメント
JP3292183B2 (ja) スパイラル型逆浸透膜エレメント
JP2009050759A (ja) スパイラル型分離膜エレメント
JP3052958B1 (ja) スパイラル型逆浸透膜エレメントおよび分離方法
JP2007209956A (ja) スパイラル型分離膜エレメント
WO2023008251A1 (ja) 分離膜エレメントおよび分離膜システム
JP7109991B2 (ja) 流路スペーサ及びスパイラル型膜エレメント
JP2005270710A (ja) 液体処理装置および液体処理方法