JPH11229540A - ジョイナー及びそれを含む型枠形成用部材 - Google Patents

ジョイナー及びそれを含む型枠形成用部材

Info

Publication number
JPH11229540A
JPH11229540A JP4427298A JP4427298A JPH11229540A JP H11229540 A JPH11229540 A JP H11229540A JP 4427298 A JP4427298 A JP 4427298A JP 4427298 A JP4427298 A JP 4427298A JP H11229540 A JPH11229540 A JP H11229540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
forming
concrete
exposed
formwork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4427298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3706476B2 (ja
Inventor
Yasuo Ishiyama
安夫 石山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIYAMA KK
Original Assignee
ISHIYAMA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIYAMA KK filed Critical ISHIYAMA KK
Priority to JP4427298A priority Critical patent/JP3706476B2/ja
Publication of JPH11229540A publication Critical patent/JPH11229540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3706476B2 publication Critical patent/JP3706476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、型枠形成部材と、それを用
いて型枠形成する際に、距離を保つため及び/又は隣接
する型枠形成用の連結はずれ防止に使用する部材とを提
供することである。 【構成】 部材は、型枠形成部材の板の型枠内面側に露
出するように該板内に取り付け又は埋め込みされ、板内
部に位置するプレート部と、板表面に露出するプレート
部と、これらのプレート部の中点を結んでいるウェッブ
部とを有し、板表面に露出するプレート部は、部材の1
以上の水準位置に設けられ中心軸が垂直方向の複数の貫
通穴を有する突出部を含んでいる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は型枠形成用部材、及びそ
れに埋め込まれる部品に関する。
【0002】
【従来の技術】建物の基礎や、建物の壁を形成するため
のコンクリート用型枠は、木材、金属、プラスチック等
の種々の材料の板を、通常は外側から、また場合によっ
てはコンクリートが満たされる型枠内側を連結して、し
っかりと固定し形成される。特に建物の壁の場合には、
型枠の支持は鉄パイプ等を用いてしっかりとしたものが
組建てられ、それらの重量は相当なものとなる。
【0003】一方、近年、住宅を高断熱化、高気密化し
て住宅の規格を上げるために、また、施工を容易にして
住宅建築価格の大幅なコストダウンを計る目的で、ツ−
バイフォ−等の木造住宅の布基礎や、鉄筋コンクリ−ト
建物の壁を形成する為の、合成樹脂成形体組合せ式コン
クリ−ト型枠と、その型枠内に配筋された鉄筋と、その
型枠内に打たれ固められたコンクリ−トからなる建物用
の壁が注目され、その普及が大いに期待されており、そ
のような合成樹脂成形体の組合せ式コンクリ−ト型枠に
は、大別すると、例えば特開平6−129099号に記
載されるように、縁に接合端として凹凸構造を有し、接
合端から中心に向かってのびるT型断面の溝を有してい
る発泡ポリスチレン等の合成樹脂製のサイドパネル部材
と、向かい合うサイドパネル部材同士の間隔を固定する
為に、そのサイドパネルの中に差込まれるセパレーター
又はスペ−サ−部材(このようなスペ−サ−部材は、機
能的には引張り力を受けるので引張り材である)とを組
立てて、型枠を形成するものや、例えば特開平6−34
6536号に記載されるように、向かい合ったパネル部
材の間を橋渡しする橋渡し部材がパネル部材に鋳込まれ
て一体の建築物構成要素をなしているものを積み重ねて
形成するものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】外部から型枠の壁を支
持する従来の型枠は、数多くのパイプを用いるために、
型枠材料の運搬、組立、及び取り外しに、多大の労力を
要した。
【0005】これに代わる、合成樹脂発泡体を例えば分
割セパレーター等で支持する型枠は、簡単な組立てを可
能とするため作業時間を短縮し、軽量であることにより
型枠運搬の負担を大幅に少なくし、そのまま断熱材とし
て残せば型枠形成後の分解の労力もなくすることが出来
る。しかし、コンクリートを打つときの圧力に耐える為
には、やはりそれ相応の連結構造と、入念な組立を要す
るので、型枠組立作業の容易性のメリットがなかなか生
かされなかったり、発泡体間の間隔の維持の場合に配筋
がじゃまをしたり、隣接する発泡体の板の辺と辺とをつ
なぎあわせる場合に連結力が不足する問題があって、前
記のメリットを達成できる思ったほどの効果的な構造の
ものはなかなか出現しなかった。
【0006】
【課題を解決する手段】本発明は、このような問題点
が、 1.複数の型枠形成用の板の辺と辺とを連結して対向す
るコンクリート型枠用の壁を形成する場合に該対抗する
壁と壁との距離を保つために、及び/又は隣接する型枠
形成用の板の辺と辺との連結がはずれることを防止する
ために該板の型枠内面側に露出するように該板内に取り
付け又は埋め込みされる部材であって、該板内部に位置
するプレート部と、該板表面に露出するプレート部と、
これらのプレート部の中点を結んでいるウェッブ部と、
該板表面に露出するプレート部の該ウェッブ部とは反対
側の表面に設けられ、中心軸が垂直方向の複数の貫通穴
を有する部材の1以上の水準位置に設けられる突出部と
を含んでいる部材、 2.複数の上記1.に記載の部材を表面の一方に有して
いる板からなる、型枠形成用部材、 3.断面T字形の溝からなる上記1.に記載の部材の取
付け手段を有する上記2.に記載の部材、 4. 型枠形成用部材が合成樹脂発泡体又はコンクリー
ト製であるか、又はそれらの複合材製である上記2.に
記載の型枠形成用部材、を用いることにより解決できる
ことを発見してなされたものである。
【0007】
【実施例】即ち、図2及び図3に示される合成樹脂発泡
体の型枠形成用部材1に鋳込まれるか、又は対応する溝
に差込みされるのに適した形状をしている図1に示され
る部材2は、更に複数段の突出部3を有している。これ
らの突出部3は、2以上、好ましくは3以上の垂直の貫
通穴4を有している。
【0008】2以上、好ましくは3以上の垂直の貫通穴
4を有する複数段の突出部3を有していることによっ
て、部材2は図2に示されるように、対向する型枠形成
用部材1、1'の間の間隔維持のための両端が90度同
一方向に曲げられている棒5を、種々の位置に差込むこ
とを可能にしている。
【0009】型枠形成用部材は合成樹脂発泡体のみに限
られず、図4に示される部材2の取付け溝7を有するコ
ンクリート製の成形体8でもよい。この場合部材2は埋
め込み固定されるかわりに溝7に差込まれる。また、型
枠形成部材は合成樹脂発泡体とコンクリートとをはり合
せた複合材でもよい。例えば外側がコンクリート、内側
が発泡体の複合材でもよい。
【0010】また、図5に示されるように、コンクリー
ト製の成形体8は、その溝7の表面をプラスチックにす
る為に、プラスチック部品9を埋め込むこともできる。
溝7の表面をプラスチックにすることにより、部材2を
滑り込ませるときに摩擦を少なくし、また寸法精度を向
上させて、入れやすくすることが出来る。更に、プラス
チック部品9を埋め込むことによって、コンクリートの
溝の隅部分が破壊されにくくなる。コンクリート製の成
形体の製造方法として、押出し法、スプレー法、流し込
み法があるなかで、このようなプラスチック部品9を埋
め込んだものの製造方法としては、流し込み法が最も適
している。
【0011】プラスチック部品9の変形として、図6に
示すものを使用出来る。図6に示すものは、補強効果を
有するプレートを有しており、コンクリート製の成形体
の板の強度が不足する場合に有効である。
【0012】
【本発明の効果】部材2を用い、棒5をその貫通穴4に
差込むことによる連結、間隔維持方法によって、単に簡
便で作業時間短縮が可能となるのみならず、次の利点が
得られる。
【0013】まず、鉄筋を型枠内に配筋するために、型
枠内側から型枠を固定する場合にはしばしばセパレータ
ー又はスペーサーと鉄筋とがぶつかって鉄筋が邪魔にな
る場合が生じる。2以上、好ましくは3以上の垂直の貫
通穴4を有する複数段の突出部3を有する部材2は、こ
の鉄筋とのぶつかりを解決する。突出部3が3つの垂直
の貫通穴4を有するなら、両端が90度同一方向に曲げ
られている棒5をそれらの3つの穴のどれにでも差込む
ことが可能である。また、複数段の突出部3があること
によって、鉄筋とぶつからない高さを選択することも可
能である。
【0014】次に、突出部3が3つの垂直の貫通穴4を
有するなら、対向する合成樹脂発泡体の型枠形成用部材
1に設けられた部材2との連結用に、その中央の穴を、
両端が90度同一方向に曲げられている棒5の差込みの
為に用い、隣接する合成樹脂発泡体の型枠形成用部材1
の辺と辺との連結用に、その最も辺に近い穴を、両端が
90度同一方向に曲げられている棒5の差込みの為に用
いることが出来る。この様子を図3に示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の中心軸が垂直方向の複数の貫通穴を
有する突出部とを含んでいる部材の透視図。
【図2】 部材2は、対向する型枠形成用部材の間の間
隔維持のための両端が90度同一方向に曲げられている
棒が、種々の位置に差込まれた中心軸が垂直方向の複数
の貫通穴を有する突出部とを含んでいる部材の透視図
【図3】 中心軸が垂直方向の複数の貫通穴を有する突
出部とを含んでいる部材を、隣接する型枠形成用部材の
辺と辺の連結に使用している状態を示している平面図。
【図4】 図1の部材と同様の部材を取付ける溝を有し
ているコンクリート押出し成形板からなる型枠形成部材
の平面図。
【図5】 図1の部材と同様の部材を取付ける溝を有し
ており、その溝の内表面をなすプラスチック部品が埋め
込まれている、コンクリート押出し成形板からなる型枠
形成部材の平面図。
【図6】 図5に於て埋め込まれているプラスチック部
品と同様の目的に使用する別の形態のプラスチック部品
の断面を示す断面図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI E04B 2/86 601S 611Q 611M

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の型枠形成用の板の辺と辺とを連結し
    て対向するコンクリート型枠用の壁を形成する場合に該
    対抗する壁と壁との距離を保つために、及び/又は隣接
    する型枠形成用の板の辺と辺との連結がはずれることを
    防止するために該板の型枠内面側に露出するように該板
    内に取り付け又は埋め込みされる部材であって、 該板内部に位置するプレート部と、 該板表面に露出するプレート部と、 これらのプレート部の中点を結んでいるウェッブ部と、 該板表面に露出するプレート部の該ウェッブ部とは反対
    側の表面に設けられ、中心軸が垂直方向の複数の貫通穴
    を有する部材の1以上の水準位置に設けられる突出部と
    を含んでいる部材。
  2. 【請求項2】複数の請求項1に記載の部材を表面の一方
    に有している板からなる、型枠形成用部材。
  3. 【請求項3】断面T字形の溝からなる請求項1に記載の
    部材の取付け手段を有する請求項2に記載の部材。
  4. 【請求項4】型枠形成用部材が合成樹脂発泡体又はコン
    クリート製であるか、又はそれらの複合材製である請求
    項2に記載の型枠形成用部材。
JP4427298A 1998-02-12 1998-02-12 間隔保持用部材及びそれを含む型枠形成用部材 Expired - Lifetime JP3706476B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4427298A JP3706476B2 (ja) 1998-02-12 1998-02-12 間隔保持用部材及びそれを含む型枠形成用部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4427298A JP3706476B2 (ja) 1998-02-12 1998-02-12 間隔保持用部材及びそれを含む型枠形成用部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11229540A true JPH11229540A (ja) 1999-08-24
JP3706476B2 JP3706476B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=12686885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4427298A Expired - Lifetime JP3706476B2 (ja) 1998-02-12 1998-02-12 間隔保持用部材及びそれを含む型枠形成用部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3706476B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002309775A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Ishiyama:Kk ライナーを使用した型枠
JP2008196137A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Masamichi Ishiyama 取り付け手段を有する型枠用部材とコンクリート壁形成方法
JP2008196138A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Masamichi Ishiyama 取り付け手段を有する型枠用部材とコンクリート壁形成方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6871728B2 (ja) * 2016-12-05 2021-05-12 鹿島建設株式会社 プレハブ構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002309775A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Ishiyama:Kk ライナーを使用した型枠
JP2008196137A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Masamichi Ishiyama 取り付け手段を有する型枠用部材とコンクリート壁形成方法
JP2008196138A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Masamichi Ishiyama 取り付け手段を有する型枠用部材とコンクリート壁形成方法
JP4546980B2 (ja) * 2007-02-09 2010-09-22 昌道 石山 取り付け手段を有する型枠用部材とコンクリート壁形成方法
JP4546979B2 (ja) * 2007-02-09 2010-09-22 昌道 石山 取り付け手段を有する型枠用部材とコンクリート壁形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3706476B2 (ja) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6314697B1 (en) Concrete form system connector link and method
US6336301B1 (en) Concrete form system ledge assembly and method
US6318040B1 (en) Concrete form system and method
US5459970A (en) Concrete structures and methods for their manufacture
US5625989A (en) Method and apparatus for forming of a poured concrete wall
US6880304B1 (en) Structural thermal framing and panel system for assembling finished or unfinished walls with multiple panel combinations for poured and nonpoured walls
US8763331B2 (en) Wall molds for concrete structure with structural insulating core
EP1846625B1 (en) Concrete wall formwork module
EP0350559B1 (en) Structural mold system
HU213816B (en) Concrete form walls
US20120186180A1 (en) Connectors For Concrete Structure & Structural Insulating Core
WO1996041060A1 (en) Wall form structure and methods for their manufacture
AU2404095A (en) Interconnectable formwork elements
US6321496B1 (en) Insulated form assembly for a poured concrete wall
CA2373770A1 (en) Corner panel of a form system
WO2000065166A1 (en) Steel-frame structure and method of construction by using the same
CA2373769A1 (en) Corner web member and corner of a form system
JPH11229540A (ja) ジョイナー及びそれを含む型枠形成用部材
JPH1181336A (ja) 埋込み式コンクリート型枠
KR200157355Y1 (ko) 건축용 조립식 블록
KR100468282B1 (ko) 분할가능한 스페이서 부재를 사용한 성형체 이어맞춤식 콘크리트 형틀을 사용한 철근 콘크리트 구조물, 그 제조 방법 및 형틀 재료
US5687530A (en) Composite building unit
JP2994604B2 (ja) コンクリートの型枠構造
WO2000024987A1 (en) Concrete form system and method
JP3721649B2 (ja) 分割可能なスペーサー部材を用いた成形体繋ぎあわせ式コンクリート型枠を用いた鉄筋コンクリート構造物、その製法、及び型枠材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050302

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050302

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050302

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130805

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term