JPH11225208A - 発信者情報のアナウンス装置 - Google Patents

発信者情報のアナウンス装置

Info

Publication number
JPH11225208A
JPH11225208A JP3981098A JP3981098A JPH11225208A JP H11225208 A JPH11225208 A JP H11225208A JP 3981098 A JP3981098 A JP 3981098A JP 3981098 A JP3981098 A JP 3981098A JP H11225208 A JPH11225208 A JP H11225208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
registered
subscriber
called subscriber
call
caller information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3981098A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryozo Okura
亮三 大倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP3981098A priority Critical patent/JPH11225208A/ja
Publication of JPH11225208A publication Critical patent/JPH11225208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通話中又は通話後に発信者情報を音声信号で
アナウンスするサービスを提供する。 【解決手段】 このサービスの利用者として登録された
着信者に対して着信があったときは、そのコールの発信
者の電話番号を着信局内で、当該着信者に割り当てられ
る着信加入者メモリに書き込んでおいて、当該着信者か
らPB信号で要求された時点でメモリの内容を読み出
し、音声信号に変換して要求した着信加入者へ送る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、交換技術に関し、
特に通話中又は通話後において、受信者の要求により、
いたずら電話等の発信者の情報(発信者の電話番号等)
を受信者に音声で知らせるアナウンス装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】本発明の先行技術としては、たとえば特
開平5−48735号公報「発呼加入者番号検出方式」
(以下文献1という)、又は特開平7−183949号
公報「迷惑電話防止方式」(以下文献2という)に開示
された技術がある。
【0003】図2は文献1で開示された技術のうち本願
発明に関係ある部分を示すブロック図であって、図にお
いて205は発信加入者、221は発信局、207は通
話路、209は出トランク、201は出トランク209
内に設けられるメモリ、202は出トランク209内に
設けられるPB受信器、206は発信局221内の制御
部、208は発信局221内に設けられるアナウンスト
ランク、214は公衆網、222は着信局、213は入
トランク、211は着信局222内の通話路、212は
着信局の制御部、210は着信加入者である。
【0004】出トランク209内のメモリ201には発
信加入者205の電話番号が一時記憶される。着信加入
者が発信加入者の電話番号を知りたいとき、接続されて
いる回線を利用してPB信号204を送ると、PB信号
204はPB信号受信器202で受信され、これが、予
め定められたPB信号と一致したときは、制御部206
が起動されてメモリ201の内容を読み出し、読み出さ
れたメモリの内容はアナウンストランク208によっ
て、発信加入者の電話番号をアナウンスする音声信号に
変換され、通話路207、出トランク209、入トラン
ク213、通話路211を経て着信加入者210に聞き
取られる。
【0005】図3は文献2で開示された技術のうち本願
発明に関係ある部分を示すブロック図であって、図にお
いて301は発信加入者、302は発信局、333は発
信局302内のCPU(中央制御装置)、303は公衆
網、304は着信局、305は局間信号網、306は着
信局304内のCPU、309はBP受信装置、314
はメモリ、318は運用端末、308は着信加入者であ
る。
【0006】着信加入者308は「迷惑電話対応サービ
ス」を予め、着信局304に申し出て登録しておく。こ
の登録を済ませた加入者308がPB信号を発するとP
B受信装置309に受信され、着信局304はこの加入
者が登録済みの加入者であることをチエックした上で、
迷惑電話対応サービスプログラムを発動する。発信加入
者301の加入者情報を得る為には、CPU306が局
間信号網305を用い発信局302内のCPU333に
問い合わせる。発信加入者301に関する諸種の情報は
メモリなどに蓄積されていて、後で着信加入者308に
通知される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】文献1の方式では、発
信加入者の電話番号は発信局221内のメモリ201に
記憶されるため、着信加入者210が発信加入者205
の電話番号を知るためには、当該発信加入者205と交
話中にPB信号204を送らなければならない。交話が
終わって回線が切れた後では発信加入者の電話番号を知
ることが出来ないという問題がある。文献2の方式で
は、着信加入者308への呼の情報が着信局304内の
メモリ314等に記録されているので、着信加入者30
8は発信加入者301との間の回線の接続が切れた後で
もこの情報を取り出すことは出来るが、これらの情報は
音声情報には変換されてないので、着信加入者側で、こ
れらの情報を受信表示する手段を別に備えていなければ
ならないという問題がある。
【0008】従って、本発明の目的は、発信加入者に関
する情報が着信加入者の受話器に音声信号の形で送ら
れ、かつ発信加入者との接続が切れた後でも、着信加入
者の要求によりこの情報を取り出すことができる発信者
情報のアナウンス装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の発信者情報のア
ナウンス装置では、「発信者情報サービス」の利用者と
して登録された電話加入者(以下、仮に登録着信加入者
という)に対し、当該登録着信加入者を収容する電話交
換局(以下、仮に着信局という)内に設けられ、当該登
録着信加入者に対する発信者情報を所定データ(所定コ
ール)に数分記憶する登録着信加入者メモリ、登録着信
加入者に対するコールがあった時は、そのコールを発し
た発信者の発信者情報を当該登録着信加入者用の登録着
信加入者メモリに書き込む手段、前記着信局において、
登録着信加入者からのPB信号を受信したとき、当該登
録着信加入者用の登録着信加入者メモリの内容の一部又
は全部を読み出し、これをアナウンス装置により、発信
者情報をアナウンスする音声信号に変換し、この音声信
号を当該登録着信加入者に送出する手段、を備えること
によって前述の課題を解決している。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面について、本発明の実
施の形態を説明する。図1は本発明の実施の一形態を示
すブロックである。図1おいて1は着信加入者、2〜7
は着信加入者1を収容する交換局(ここでは仮に、着信
局という)内の装置で、2は通話路、3は着信局のCP
U(中央制御装置)とメモリ、4はアナウンス装置、5
はサービストランク、6はPB受信装置、7はI/O
(入出力装置用)バスである。
【0011】以下、本発明の装置の動作を説明する。着
信加入者1は自分が収容されている着信局に予め「発信
者情報サービス」の提供を申し出て登録しておく。登録
された着信加入者1(登録着信加入者という)の電話番
号はメモリに記憶され、かつCPUとメモリ3内のメモ
リの所定の容量が当該着信加入者1に対する発信者情報
に割り当てられる。(メモリ3のこの部分を登録着信加
入者メモリという)
【0012】登録着信加入者1に着信があった時は、着
信局はその着信に対する発信者情報を当該登録着信加入
者1に割り当てられたメモリ3のフィ−ルドへ順次書き
込んでゆく。割り当てられたメモリの容量は制限されて
いるので、その制限容量に達すると古く書き込まれた分
から順次消去される。たとえば、シフトレジスタ型のメ
モリを使用し1データ(1コール分)を入力するごと
に、1データ分シフトしシフトアウトされたデータを棄
てるとメモリ内にはシフトレジスタの長さ分の最新のデ
ータが残ることになる。
【0013】割り当てられたメモリのフィ−ルドに書き
込む発信者情報は発信者の電話番号の他に、呼の開始時
点、終了時点等を加えることができる。発信者が当該登
録着信者の収容されている交換局(着信局)以外の交換
局(仮に、発信局という)に収容されている電話から掛
けてきた場合は、文献2に開示されている手段により、
発信局から着信局へ発信者電話番号を送らせて当該登録
着信者用の登録着信者メモリへ書き込む。
【0014】登録着信加入者1がPB信号を送出すると
PB受信装置6で受信され、CPU3で用いられるコ−
ドに変換されてI/Oバス7を経てCPU3に入る。P
B受信装置6はサービスの提供登録者毎に設けられてい
るので、その出力には、PB信号を送出した登録着信加
入者を特定できるコ−ドを含んでいる。PB受信装置6
の出力を受けたCPU3は当該登録着信加入者用の登録
着信加入者メモリの内容を読み出し、これをアナウンス
装置4へ送って音声信号に変換した上、サービストラン
ク5、通話路2を経て登録着信加入者1へ送る。
【0015】PB信号には押しボタンの数だけの種類の
信号があるので、その信号の種類に応じてCPUの動作
を変化させることができる。たとえば、#1のボタンを
押すと、現在通話中(メモリ内の最新の1データ)の発
信者情報を、#2のボタンを押すと現在より前5コール
分の発信者情報を、#3のボタンを押すと現在より前1
0コール分の発信者情報を、#4のボタンを押すと現在
より前20コール分の発信者情報を、#5のボタンを押
すと現在より前50コール分の発信者情報をアナウンス
するように設定することができる。
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、発信者
情報を登録着信加入者の欲する時点でアナウンスするこ
とができ、めいわく電話の防止等に対して効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すブロック図である。
【図2】従来の装置の一例を示すブロック図である。
【図3】従来の装置の他の例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 着信加入者(登録着信加入者) 2 通話路 3 CPUとメモリ 4 アナウンス装置 5 サービストランク 6 PB受信装置 7 I/Oバス

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 「発信者情報サービス」の利用者として
    登録された電話加入者(以下、仮に登録着信加入者とい
    う)に対し、当該登録着信加入者を収容する電話交換局
    (以下、仮に着信局という)内に設けられ、当該登録着
    信加入者に対する発信者情報を所定データ(所定コー
    ル)に数分記憶する登録着信加入者メモリ、 登録着信加入者に対するコールがあった時は、そのコー
    ルを発した発信者の発信者情報を当該登録着信加入者用
    の登録着信加入者メモリに書き込む手段、 前記着信局において、登録着信加入者からのPB信号を
    受信したとき、当該登録着信加入者用の登録着信加入者
    メモリの内容の一部又は全部を読み出し、これをアナウ
    ンス装置により、発信者情報をアナウンスする音声信号
    に変換し、この音声信号を当該登録着信加入者に送出す
    る手段、 を備えた発信者情報のアナウンス装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の発信者情報のアナウンス
    装置において、前記発信者情報は発信者の電話番号であ
    ることを特徴とする発信者情報のアナウンス装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の発信者情報のアナウンス
    装置において、前記発信者情報は発信者の電話番号の他
    にそのコールに関する他の情報をも含むことを特徴とす
    る発信者情報のアナウンス装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の発信者情報のアナウンス
    装置において、登録着信加入者に対するコールがあった
    時、そのコールを発した発信者情報を当該登録着信加入
    者用の登録着信加入者メモリに書き込む手段は、 そのコールが前記着信局以外の交換局から発せられたコ
    ールである場合、前記交換局に対し発信者情報を問い合
    わせる手段を含むことを特徴とする発信者情報のアナウ
    ンス装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の発信者情報のアナウンス
    装置において、登録着信加入者に対するコールがあった
    時、そのコールを発した発信者情報を当該登録着信加入
    者用の登録着信加入者メモリに書き込む手段は、 当該登録着信加入者用の登録着信加入者メモリの内容が
    前記所定のコールに数分達した後新しい書き込み事件が
    発生した場合、最も古いコールの記録を消去した上で、
    新しいコールの発信者情報を書き込む手段を備えたこと
    を特徴とする発信者情報のアナウンス装置。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の発信者情報のアナウンス
    装置において、着信局において、登録着信加入者からの
    PB信号を受信したとき、当該登録着信加入者用の登録
    着信加入者メモリの内容の一部又は全部を読み出し、こ
    れをアナウンス装置により、発信者情報をアナウンスす
    る音声信号に変換し、この音声信号を当該登録着信加入
    者に送出する手段は、 前記PB信号の種類により前記メモリからの読み出し範
    囲を決定する手段を備えたことを特徴とする発信者情報
    のアナウンス装置。
JP3981098A 1998-02-06 1998-02-06 発信者情報のアナウンス装置 Pending JPH11225208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3981098A JPH11225208A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 発信者情報のアナウンス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3981098A JPH11225208A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 発信者情報のアナウンス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11225208A true JPH11225208A (ja) 1999-08-17

Family

ID=12563331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3981098A Pending JPH11225208A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 発信者情報のアナウンス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11225208A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010512106A (ja) * 2006-12-08 2010-04-15 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信ネットワーク環境におけるアナウンスメディアの処理

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010512106A (ja) * 2006-12-08 2010-04-15 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信ネットワーク環境におけるアナウンスメディアの処理

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6339639B1 (en) Enhanced call-waiting with caller identification method and apparatus
JP3194571B2 (ja) 電話システムの発呼者を被呼者に接続する方法
US6959072B1 (en) Apparatus and method for recording/reproducing voice message in exchange system having internet gateway
US8116443B1 (en) Automatic callback and caller ID method and system
JPH06177978A (ja) メールサービス装置
CA2246260A1 (en) Digital button telephone system and extension terminal for the same
JPH11225208A (ja) 発信者情報のアナウンス装置
JPH0614651B2 (ja) ディジタル電話機
JP2908423B1 (ja) 発呼者番号情報通知方式および発呼者番号情報通知方法
US6980633B1 (en) Enhanced call-waiting with caller identification method and apparatus using notch filters
JP2001204078A (ja) 携帯電話システムにおける留守番電話サービス方式および留守番電話サービス方法
JP3147822B2 (ja) 音声メール通信システム
KR100305072B1 (ko) 무료 통화 서비스 방법
JPS603253B2 (ja) 不在時受信電話機
EP1021027A2 (en) Method and apparatus for intelligent call handling
JPS62241457A (ja) 電話機のダイヤル方式
JPH1141355A (ja) 構内自動交換機
JPH10304077A (ja) ページング交換システム
JPH0834517B2 (ja) 着信接続方式
JPH04215355A (ja) 割込呼出応答方式
JPH09182121A (ja) ボイスメール機能付ボタン電話装置
JPH05130213A (ja) 留守番電話装置
JPH09149130A (ja) 音声蓄積機能付ボタン電話装置
JPH06217366A (ja) 自動車電話の話中加入者へのメッセージ送出方式
JPH03140046A (ja) 応答メッセージテープを利用した自動応答電話機の呼転送メッセージ運用方法