JPH11220781A - 集中監視システムにおけるデータ送受信方法及びその装置 - Google Patents

集中監視システムにおけるデータ送受信方法及びその装置

Info

Publication number
JPH11220781A
JPH11220781A JP10017493A JP1749398A JPH11220781A JP H11220781 A JPH11220781 A JP H11220781A JP 10017493 A JP10017493 A JP 10017493A JP 1749398 A JP1749398 A JP 1749398A JP H11220781 A JPH11220781 A JP H11220781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
terminal device
communication
report
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10017493A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Fujihira
勝也 藤平
Masashi Kiroku
真史 記録
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP10017493A priority Critical patent/JPH11220781A/ja
Publication of JPH11220781A publication Critical patent/JPH11220781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 データ端末装置の停止等が発生した場合でも
端末装置からの通報データを迅速に確認して緊急通報に
対して迅速に対処できる集中監視システムにおけるデー
タ送受信方法及びその装置を提供する。 【解決手段】 端末装置7a〜7cから受信した通報デ
ータを含む電文を通信路2を介してデータ端末装置3に
送信し、データ端末装置3に有する表示部38に電文を
表示させる集中監視システムにおけるデータ送受信装置
において、CPU16は、データ端末装置が停止した場
合または通信路を介してデータ端末装置との通信が不可
能となった場合に通信異常と判定し、通信異常と判定さ
れた場合にLCD21の画面を表示可能状態にさせ、L
CD21は、端末装置から受信した通報データを含む電
文を画面に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動検針等を行う
集中監視センタに設けられ、各検針用メータに設けられ
た端末装置からの緊急情報を含む通報データを受信した
り、ホストコンピュータからのデータを端末装置に送信
する集中監視システムにおけるデータ送受信方法及びそ
の装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電話回線を利用してガスの自動検針を行
うガス集中監視システムにおいては、集中監視センタと
複数の端末である複数のコントローラ及びガスメータと
が設けられ、集中監視センタは、複数のコントローラか
らのガス検針情報やガス漏れ検出情報を受信したり、ホ
ストコンピュータからのデータを端末装置に送信する中
継機としてのデータ送受信装置を備えている。
【0003】このデータ送受信装置の動作を図8に示す
フローチャートを参照して説明する。まず、各ガスメー
タがガス漏れを検出すると、各ガスメータは、ガス漏れ
検出情報等、ユーザIDを含む通報データを所定の電文
形式で電話回線、公衆電話回線網を介して集中監視セン
タに送信する。
【0004】一方、集中監視センタ内のデータ送受信装
置は、通常可動時に、ガスメータからのガス漏れ検出情
報等の通報データを含む電文を受信する(ステップS1
01)。そして、データ送受信装置は、データ送受信装
置とデータ端末装置とを接続するシリアル通信路を監視
して、シリアル通信路が正常かどうかを判定する(ステ
ップS103)。
【0005】シリアル通信路が正常であると判定された
場合には、データ送受信装置は、シリアル通信路を介し
て通報データを含む電文をホストコンピュータ等のデー
タ端末装置(FEP)へ転送していた。そして、データ
端末装置では、受信した通報データを含む電文をモニタ
に表示してその内容を確認し(ステップS105)、緊
急通報を受信した場合には、緊急通報に対して迅速に対
処していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
集中監視システムにあっては、シリアル通信路が異常で
あると判定された場合、例えば、データ送受信装置とデ
ータ端末装置との間のプロトコルエラー(相互通信手順
に何らかの異常)が発生した場合や、データ端末装置が
何らかの原因で停止した場合には、データ送受信装置
は、通信異常と判断する。
【0007】プロトコルエラーが発生した場合には、デ
ータ端末装置はデータ送受信装置からの通報データを含
む電文を受信不可能となるから、センタ側のデータ端末
装置での内容確認がでなきい(ステップS107)。
【0008】また、データ端末装置が何らかの原因で停
止した場合には、データ端末装置がデータ送受信装置か
ら電文を受信してもその電文をモニタに表示できず、内
容確認ができないことになる。このため、緊急通報を受
信した場合であっても、緊急通報に対して迅速に対処す
ることができなかった。
【0009】本発明は、データ端末装置の停止やデータ
端末装置との間の通信異常が発生した場合でも端末装置
からの通報データを迅速に確認して緊急通報に対して迅
速に対処することができる集中監視システムにおけるデ
ータ送受信方法及びその装置を提供することを課題とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために以下の手段を採用した。請求項1の発明
は、複数の端末装置の各端末装置から受信した通報デー
タを含む電文を通信路を介してデータ端末装置に送信
し、このデータ端末装置に有するモニタ画面に前記電文
を表示させる集中監視システムにおけるデータ送受信方
法において、前記データ端末装置が停止した場合または
前記通信路を介して前記データ端末装置との通信が不可
能となった場合に通信異常と判定する通信異常判定ステ
ップと、前記各端末装置から受信した通報データを含む
前記電文を表示部の画面に表示する表示ステップと、前
記通信異常判定ステップで通信異常と判定された場合に
前記表示部の画面を表示可能状態にさせて前記表示部の
画面に前記電文を表示させる表示制御ステップとを含む
ことを特徴とする。
【0011】この発明によれば、データ端末装置が停止
した場合または通信路を介してデータ端末装置との通信
が不可能となった場合に通信異常と判定し、通信異常と
判定された場合に表示部の画面を表示可能状態にさせる
ので、各端末装置から受信した通報データを含む電文が
表示部の画面に表示される。
【0012】すなわち、通信異常と判定された場合に表
示部の画面を表示可能状態にさせ、データ端末装置のモ
ニタ画面の代替として機能させるので、データ端末装置
が停止した場合等においても、端末装置からの通報デー
タを含む電文を確認することができ、これによって端末
装置からの通報に対してセンタ側で迅速に対処すること
ができる。
【0013】請求項2の発明のように、前記通信異常判
定ステップは、前記データ端末装置から前記通信路を介
して送られてくるデータ端末装置が正常動作しているこ
とを示す正常動作信号の有無を検出し、正常動作信号が
検出されない場合に通信異常と判定することを特徴とす
る。
【0014】この発明によれば、データ端末装置から通
信路を介して送られてくるデータ端末装置が正常動作し
ていることを示す正常動作信号の有無を検出し、正常動
作信号が検出されない場合には、データ端末装置が停止
した場合または通信路を介してデータ端末装置との通信
が不可能となったとして、通信異常と判定することがで
きる。
【0015】請求項3の発明は、前記通信異常判定ステ
ップで通信異常と判定された場合に前記端末装置から受
信した前記通報データが緊急通報データであるかどうか
を判定する緊急通報判定ステップと、この緊急通報判定
ステップで前記通報データが緊急通報データであると判
定された場合にその緊急通報データを印字する印字ステ
ップとを含むことを特徴とする。
【0016】この発明によれば、前記通信異常判定ステ
ップで通信異常と判定された場合に端末装置から受信し
た通報データが緊急通報データであるかどうかを判定
し、その通報データが緊急通報データであると判定され
た場合にその緊急通報データを印字するので、端末装置
からの緊急通報に対してセンタ側で迅速に対処すること
ができる。
【0017】請求項4の発明は、複数の端末装置の各端
末装置から受信した通報データを含む電文を通信路を介
してデータ端末装置に送信し、このデータ端末装置に有
するモニタ画面に前記電文を表示させる集中監視システ
ムにおけるデータ送受信装置において、前記データ端末
装置が停止した場合または前記通信路を介して前記デー
タ端末装置との通信が不可能となった場合に通信異常と
判定する通信異常判定部と、前記各端末装置から受信し
た通報データを含む前記電文を画面に表示する表示部
と、前記通信異常判定部により通信異常と判定された場
合に前記表示部の画面を表示可能状態にさせて前記表示
部の画面に前記電文を表示させる表示制御部とを備える
ことを特徴とする。
【0018】請求項5の発明のように、前記通信異常判
定部は、前記データ端末装置から前記通信路を介して送
られてくるデータ端末装置が正常動作していることを示
す正常動作信号の有無を検出し、正常動作信号が検出さ
れない場合に通信異常と判定することを特徴とする。
【0019】請求項6の発明は、前記通信異常判定部が
通信異常と判定した場合に前記端末装置から受信した前
記通報データが緊急通報データであるかどうかを判定す
る緊急通報判定部と、この緊急通報判定部により前記通
報データが緊急通報データであると判定された場合にそ
の緊急通報データを印字する印字部とを備えることを特
徴とする。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の集中監視システム
におけるデータ送受信方法及びその装置の実施の形態を
図面を参照して説明する。図1に実施の形態の集中監視
システムにおけるデータ送受信装置の構成ブロック図を
示す。図2に実施の形態のガス集中監視システムの構成
ブロック図を示す。図3にデータ端末装置に接続された
データ送受信装置の前面におけるプリンタ及びLCDを
示す。
【0021】このガス集中監視システムにおいて、図2
に示すように、データ送受信装置1は、図示しない集中
監視センタに設けられ、自動ダイヤル発信を行い、電話
回線4a〜4c、公衆電話回線網5、電話回線6a〜6
cを介して端末装置7a〜7cに接続し、端末装置7a
〜7cに対してガス検針情報等の要求を行ったり、端末
装置7a〜7cからの電話回線4a〜4cによる複数の
着信を制御し、端末装置7a〜7cからの通報データを
含む電文を受信する。
【0022】7a〜7cは、ガスメータ設置の端末装置
であり、端末発信によりガス検針値情報、ガス漏れ検出
情報等の異常情報の通報データを含む電文を電話回線6
a〜6c、公電話回線網5、電話回線4a〜4cを介し
てデータ送受信装置1に送信する。なお、端末装置7a
〜7cは、災害時に緊急情報を送信しても良い。
【0023】端末装置からデータ送受信装置に送られる
データの電文形式は、ブルドック型コントローラの場合
での電文形式、及び共通型コントローラの場合での電文
形式の2タイプがある。この2タイプの電文は、ユーザ
を識別するためのユーザID、ガス検針情報やガス漏れ
検出情報等の通報データからなる。
【0024】データ送受信装置1には、図1に示すよう
に、シリアル通信路としてのRS-232Cケーブル2を介し
てホストコンピュータ等のデータ端末装置(FEP)3
が接続されている。データ端末装置3は、RS-232Cケー
ブル2を介してデータ送受信装置1から送られてくる通
報データを含む電文を表示する表示部38を有する。
【0025】データ送受信装置1は、データ端末装置3
との間で通報データ等のデータの送受信を行う。データ
送受信装置1は、モデムボード11a〜11c、これら
のモデムボード11a〜11cにバス14を介して接続
されるメインボート15を有する。
【0026】モデムボード11aには局線(L1,L
2)が接続され、モデムボード11aは、データの変調
及び復調を行う。モデムボード11b、11cも、モデ
ムボード11aの構成と同一に構成されている。
【0027】メインボート15は、中央処理装置(CP
U)16、各端末装置毎にユーザID、ユーザの氏名
(カナ)、電話番号を示すTEL−NO.を記憶するフ
ラッシュメモリ17、データを記憶するランダムアクセ
スメモリ(RAM)18、液晶表示素子(LCD)21
との入出力を司るLCDインターフェイス(LCD I
/F)19、プリンタ22との入出力を司るプリンタイ
ンターフェイス(プリンタ I/F)20、SIO2
3、CPU16とデータ端末装置3との間の入出力を司
るRS-232Cドライブ24、DーSUBコネクタ等からな
る9ピンコネクタ25を有する。
【0028】なお、メインボート15は、図示しない
が、通報データを含む電文を受信した受信時刻等を計時
する時計を有している。
【0029】CPU16は、端末装置7a〜7cから受
信したデータをデータ端末装置3に転送したり、データ
端末装置3からのデータを端末装置7a〜7cに転送し
たり、データ端末装置3からの要求によりフラッシュメ
モリ17等に記憶されたデータをデータ端末装置3に転
送する送受信制御部(図示せず)を有する。
【0030】また、CPU16は、データ端末装置3か
らシリアル通信路としてのRS-232Cケーブル2を介して
送られてくるデータ端末装置3が正常動作していること
を示す正常動作信号の有無を検出し、正常動作信号が検
出されない場合に通信異常と判定する通信異常判定部
(図示せず)と、通信異常と判定された場合にLCD2
1の液晶画面を表示可能状態にさせる表示制御部(図示
せず)と、を有して構成される。
【0031】データ端末装置3が停止した場合や、RS-2
32Cケーブル2を介するデータ送受信装置1とデータ端
末装置3との通信が不可能となった状態には、正常動作
信号は検出されない。
【0032】CPU16は、通信異常と判定され、且つ
端末装置から通報データを含む電文を受信した場合に、
受信した電文中のユーザIDに基づきそのユーザIDに
対応する氏名、TEL−NO.の情報をフラッシュメモ
リ17から読み出す。
【0033】LCD21は、CPU16内の通信異常判
定部が通信異常と判定し、且つ液晶画面が表示可能状態
にされた場合に、端末装置7a〜7cから受信したガス
検針情報等の通常の通報データを含む電文とフラッシュ
メモリ17から読み出された氏名、TEL−NO.の情
報とを画面に表示する。
【0034】さらに、CPU16は、端末装置7a〜7
cから受信したデータが緊急通報データかどうかを判定
する緊急通報判定部(図示せず)を有する。緊急通報デ
ータとしては、例えば、ガス漏れ検出異常データ、ガス
低圧異常データ、メータ緊急遮断データ、バッテリ異常
データ等である。
【0035】プリンタ22は、通信異常判定部が通信異
常と判定し、且つCPU16内の緊急通報判定部が受信
したデータを緊急通報データと判定した場合に、端末装
置7a〜7cから受信した緊急通報データをプリントア
ウトする。
【0036】さらに、データ送受信装置1は、入出力イ
ンターフェイス(I/Oインターフェイス)26、FE
P通信LED27、警報LED28、7セグメントLE
D29、ボリューム30、警報リセットSW31、外部
入出力部32、及び電源部33を有している。
【0037】FEP通信LED27は、緑発光ダイオー
ドと橙発光ダイオードとからなり、データ端末装置3に
データを送信する時には、緑発光ダイオードが発光し、
データ端末装置3からデータを受信する時には、橙発光
ダイオードが発光する。
【0038】警報LED28は、赤発光ダイオードから
なり、何らかの異常があった場合に、その異常を警報す
べく発光する。7セグメントLED29は、警報LED
28が発光したとき、その異常内容を表示コードにより
表示する。
【0039】図4に7セグメントLEDの表示内容を示
す。図4からもわかるように、7セグメントLED29
に表示コードが例えば、“00”と表示されれば、表示
内容として、通常動作とわかる。
【0040】また、7セグメントLED29に表示コー
ドが例えば、“91”と表示されれば、表示内容とし
て、モデムボード11aが搭載されていないか故障して
いるとわかる。
【0041】警報リセットSW31は、警報LED28
による警報をリセットするためのスイッチである。外部
入出力部32は、データ送受信装置1内のデータを外部
に出力する。電源部33は、交流電源100Vを入力
し、±12V電源、±5V電源を生成して、各部を動作
させるために各部にその電源を供給する。
【0042】次に、このように構成された実施の形態の
データ送受信装置の動作を図5に示すフローチャートを
参照して説明する。まず、端末装置7aが例えば、ガス
漏れを検出すると、その端末装置7aは、ユーザID、
ガス漏れ検出情報を含む通報データを電話回線を介して
データ送受信装置1に送信する。
【0043】すると、データ送受信装置1では、端末装
置7からの通報データを含む電文をモデムボード11a
により受信し(ステップS11)、その電文はCPU1
6に送られる。
【0044】一方、CPU16の通信異常判定部は、デ
ータ端末装置3からRS-232Cケーブル2を介して送られ
てくる正常動作信号の有無を検出し、正常動作信号の有
無によって通信が正常であるか異常であるかを判定する
(ステップS13)。
【0045】ここで、正常動作信号が検出されてデータ
送受信装置1とデータ端末装置3との通信が正常である
と判定された場合には、LCD21の液晶画面への通報
データを含む電文の表示は行わない(ステップS1
4)。
【0046】この場合には、通報データを含む電文をS
IO23、RS-232Cドライブ24、9ピンコネクタ2
5、RS-232Cケーブル2を介してデータ端末装置3に転
送し、データ端末装置3に有する表示部38にその通報
データを含む電文を表示する。これにより、緊急通報に
対して迅速に対処することができる。
【0047】一方、ステップS13において、CPU1
6内の通信異常判定部が通信異常と判定した場合、つま
り、データ端末装置3の機能停止、または相互間通信に
対して何らかの異常が確認され、通常の通信が不能であ
ると判断された場合には、CPU16は、端末装置7a
から受信した通報データ等をデータ端末装置3に送信す
ることなく、LCD21の液晶画面を表示可能状態にさ
せる(ステップS15)。すなわち、LCD21の液晶
画面をデータ端末装置3に有する表示部38のモニタ画
面異常時の代替えとして機能させる。
【0048】次に、CPU16内の緊急通報判定部は、
端末装置7a〜7cから受信したデータが緊急通報デー
タかどうかを判定する(ステップS17)。受信したデ
ータが緊急通報データでなければ、液晶画面への通常時
の必要情報の表示を行う(ステップS19)。
【0049】この場合には、CPU16は、受信した電
文中のユーザIDに基づきそのユーザIDに対応する氏
名、TEL−NO.の情報をフラッシュメモリ17から
読み出し、LCD21は、端末装置7aから受信したガ
ス検針情報等の通常の通報データを含む電文とフラッシ
ュメモリ17から読み出された氏名、TEL−NO.の
情報とを画面に表示する。
【0050】すなわち、LCD21は、データ端末装置
3が停止した時等に、フロントパネルの液晶画面に「受
信日時」、「受信内容」、「ユーザID」、「氏名(カ
ナ)」、「TEL−No.」の表示を行う。「受信日
時」は、電文を受信した受信時刻情報であり、時計から
の時刻情報によって得られる。「受信内容」は、電文中
の通報データである。液晶画面には、図6に示すよう
に、例えば、ユーザID、ユーザ氏名、TEL N
o.、受信時刻、受信データ等が表示される。
【0051】一方、ステップS17において、受信した
通報データがガス漏れ検出情報等の緊急通報データであ
る場合には、液晶画面への緊急時の必要情報を表示し
(ステップS21)、これと同時に、プリンタ22は、
端末装置7a〜7cから受信した緊急通報データをプリ
ントアウトする(ステップS23)。
【0052】すなわち、プリンタ22は、データ端末装
置3が停止した時等に、緊急通報データを受信した際、
フロントパネルのプリンタ用紙に緊急通報データの「受
信日時」、「受信内容」、「ユーザID」、「氏名(カ
ナ)」、「TEL−No.」の印字を行う。プリンタ用
紙には、図7に示すように、例えば、ユーザID、ユー
ザ氏名、TEL No.、受信時刻、受信データ等が表
示される。
【0053】ここで、図7に示すプリントアウト例は、
図6に示す通常のガス検針値情報等の液晶表示内容とは
異なる。これは、プリントアウトされる情報は、緊急通
報データのみであり、図6に示す液晶表示内容は通常時
の必要情報だからである。なお、緊急通報データが受信
された場合には、ステップS21、ステップS23で示
すように、液晶表示内容とプリンタの印字内容とは同一
内容となる。
【0054】このように、実施の形態のデータ送受信装
置によれば、データ端末装置3が何らかの原因で停止し
た場合や、相互間通信に対して何らかの異常が検出され
た場合には、液晶画面を表示可能状態にさせることで、
この液晶画面をデータ端末装置3のモニタ画面の代替と
機能させ、端末装置7aから受信した通報データを含む
電文をLCD21の液晶画面に表示させるので、必要情
報の確認を行うことができる。
【0055】また、データ端末装置3が何らかの原因で
停止した場合や、相互間通信に対して何らかの異常が検
出された場合には、端末装置7aから受信した緊急通報
データを含む電文をプリンタに印字したり、あるいは表
示したりするので、センタ側の担当者等は緊急通報であ
ることを迅速に確認することができ、緊急通報に対して
迅速に対処することができる。
【0056】なお、本発明は、前述した実施の形態に限
定されるものではない。実施の形態では、例として、ガ
ス集中監視システムについて説明したが、これに限定さ
れることなく、例えば、本発明は、水道集中監視システ
ム等に適用するようにしてもよい。
【0057】
【発明の効果】本発明によれば、データ端末装置が停止
した場合または通信路を介してデータ端末装置との通信
が不可能となった場合に通信異常と判定し、通信異常と
判定された場合に表示部の画面を表示可能状態にさせる
ので、各端末装置から受信した通報データを含む電文が
表示部の画面に表示される。
【0058】すなわち、通信異常と判定された場合に表
示部の画面を表示可能状態にさせ、データ端末装置のモ
ニタ画面の代替として機能させるので、データ端末装置
が停止した場合等においても、端末装置からの通報デー
タを含む電文を確認することができ、これによって端末
装置からの通報に対してセンタ側で迅速に対処すること
ができる。
【0059】また、データ端末装置から通信路を介して
送られてくるデータ端末装置が正常動作していることを
示す正常動作信号の有無を検出し、正常動作信号が検出
されない場合には、データ端末装置が停止した場合また
は通信路を介してデータ端末装置との通信が不可能とな
ったとして、通信異常と判定することができる。
【0060】また、通信異常と判定された場合に端末装
置から受信した通報データが緊急通報データであるかど
うかを判定し、その通報データが緊急通報データである
と判定された場合にその緊急通報データを印字するの
で、端末装置からの緊急通報に対してセンタ側で迅速に
対処することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の集中監視システムにおけるデータ送受
信装置の実施の形態の構成ブロック図である。
【図2】実施の形態のガス集中監視システムの構成ブロ
ック図である。
【図3】データ端末装置に接続されたデータ送受信装置
の前面におけるプリンタ及びLCDを示す図である。
【図4】7セグメントLEDの表示内容を示す図であ
る。
【図5】データ送受信装置の動作を説明するフローチャ
ートである。
【図6】LCDにおける液晶画面の表示イメージを示す
図である。
【図7】プリンタにおける印字イメージを示す図であ
る。
【図8】従来の集中監視システムにおけるデータ送受信
装置の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 データ送受信装置 2 RS-232Cケーブル 3 データ端末装置 4a〜4c、6a〜6c 電話回線 5 公衆電話回線網 7a〜7c 端末装置 11a〜11c モデムボード 14 バス 15 メインボード 16 CPU 17 フラッシュメモリ 18 RAM 19 LCD I/F 20 プリンタ I/F 21 LCD 22 プリンタ 23 SIO 24 RS−232Cドライブ 25 9ピンコネクタ 26 I/Oインターフェイス 27 FEP通信LED 28 警報LED 29 7セグメントLED 30 ボリューム 31 警報リセットSW 32 外部入出力部 33 電源部 38 表示部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の端末装置の各端末装置から受信し
    た通報データを含む電文を通信路を介してデータ端末装
    置に送信し、このデータ端末装置に有するモニタ画面に
    前記電文を表示させる集中監視システムにおけるデータ
    送受信方法において、 前記データ端末装置が停止した場合または前記通信路を
    介して前記データ端末装置との通信が不可能となった場
    合に通信異常と判定する通信異常判定ステップと、 前記各端末装置から受信した通報データを含む前記電文
    を表示部の画面に表示する表示ステップと、 前記通信異常判定ステップで通信異常と判定された場合
    に前記表示部の画面を表示可能状態にさせて前記表示部
    の画面に前記電文を表示させる表示制御ステップと、を
    含むことを特徴とする集中監視システムにおけるデータ
    送受信方法。
  2. 【請求項2】 前記通信異常判定ステップは、前記デー
    タ端末装置から前記通信路を介して送られてくるデータ
    端末装置が正常動作していることを示す正常動作信号の
    有無を検出し、正常動作信号が検出されない場合に通信
    異常と判定することを特徴とする請求項1記載の集中監
    視システムにおけるデータ送受信方法。
  3. 【請求項3】 前記通信異常判定ステップで通信異常と
    判定された場合に前記端末装置から受信した前記通報デ
    ータが緊急通報データであるかどうかを判定する緊急通
    報判定ステップと、 この緊急通報判定ステップで前記通報データが緊急通報
    データであると判定された場合にその緊急通報データを
    印字する印字ステップと、を含むことを特徴とする請求
    項2記載の集中監視システムにおけるデータ送受信方
    法。
  4. 【請求項4】 複数の端末装置の各端末装置から受信し
    た通報データを含む電文を通信路を介してデータ端末装
    置に送信し、このデータ端末装置に有するモニタ画面に
    前記電文を表示させる集中監視システムにおけるデータ
    送受信装置において、 前記データ端末装置が停止した場合または前記通信路を
    介して前記データ端末装置との通信が不可能となった場
    合に通信異常と判定する通信異常判定部と、 前記各端末装置から受信した通報データを含む前記電文
    を画面に表示する表示部と、 前記通信異常判定部により通信異常と判定された場合に
    前記表示部の画面を表示可能状態にさせて前記表示部の
    画面に前記電文を表示させる表示制御部と、を備えるこ
    とを特徴とする集中監視システムにおけるデータ送受信
    装置。
  5. 【請求項5】 前記通信異常判定部は、前記データ端末
    装置から前記通信路を介して送られてくるデータ端末装
    置が正常動作していることを示す正常動作信号の有無を
    検出し、正常動作信号が検出されない場合に通信異常と
    判定することを特徴とする請求項4記載の集中監視シス
    テムにおけるデータ送受信装置。
  6. 【請求項6】 前記通信異常判定部が通信異常と判定し
    た場合に前記端末装置から受信した前記通報データが緊
    急通報データであるかどうかを判定する緊急通報判定部
    と、 この緊急通報判定部により前記通報データが緊急通報デ
    ータであると判定された場合にその緊急通報データを印
    字する印字部と、を備えることを特徴とする請求項5記
    載の集中監視システムにおけるデータ送受信装置。
JP10017493A 1998-01-29 1998-01-29 集中監視システムにおけるデータ送受信方法及びその装置 Pending JPH11220781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10017493A JPH11220781A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 集中監視システムにおけるデータ送受信方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10017493A JPH11220781A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 集中監視システムにおけるデータ送受信方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11220781A true JPH11220781A (ja) 1999-08-10

Family

ID=11945539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10017493A Pending JPH11220781A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 集中監視システムにおけるデータ送受信方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11220781A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106324420B (zh) 一种显示故障检测方法
JPH11220781A (ja) 集中監視システムにおけるデータ送受信方法及びその装置
JP2001101557A (ja) 遠隔監視装置
US20110216887A1 (en) Facsimile apparatus, failure detection method, and computer readable medium
TW512127B (en) Building facility: Remote monitoring system
JP3476122B2 (ja) 状態通知装置
JP2000069161A (ja) ネットワーク監視装置およびそのネットワーク障害発生通知方法
JP3147037B2 (ja) ネットワーク監視装置
JP2862663B2 (ja) セキュリティ監視装置の試験装置
JPS61283265A (ja) フアクシミリ装置
JP4724951B2 (ja) 制御装置、制御方法、および電灯線通信制御システム
JPH11238191A (ja) 集中監視システムにおける受信データ管理方法及びデータ送受信装置
JP3310792B2 (ja) 自動通報方法及び自動通報装置
JP2000209356A (ja) 中央監視装置
JPH07123190A (ja) コードレス電話付きプリンタ
JPH11213279A (ja) 集中監視システムにおけるデータ送受信方法及びその装置
JPH08138176A (ja) 端末装置の回線切り替え装置
JP2001202583A (ja) ガス供給圧力の遠隔監視システム
JP2001298418A (ja) 光空間伝送装置
JP2001309068A (ja) 集中監視システムにおけるデータ送受信装置
JP2640784B2 (ja) センター網制御装置
JP3226386B2 (ja) 衛星通信端末
JP2002024980A (ja) 遠隔監視システム
JP3903298B2 (ja) 火災報知システム
JP2000307776A (ja) 通信装置