JPH11220775A - 移動通信端末を用いた緊急通信システム - Google Patents

移動通信端末を用いた緊急通信システム

Info

Publication number
JPH11220775A
JPH11220775A JP10032183A JP3218398A JPH11220775A JP H11220775 A JPH11220775 A JP H11220775A JP 10032183 A JP10032183 A JP 10032183A JP 3218398 A JP3218398 A JP 3218398A JP H11220775 A JPH11220775 A JP H11220775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emergency
mobile communication
communication terminal
radio wave
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10032183A
Other languages
English (en)
Inventor
Osami Tsutsui
修身 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10032183A priority Critical patent/JPH11220775A/ja
Publication of JPH11220775A publication Critical patent/JPH11220775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 緊急時の救助を迅速に行う。 【解決手段】 移動通信回線網、交換局24及び総括局
25を含む。移動通信端末22は、識別データを記憶す
る記憶手段、GPS電波受信手段及び識別データとGP
S電波受信手段により受信した第1位置信号とを含む緊
急信号を発信する緊急信号発信手段を有する。移動通信
回線網は、GPS電波受信手段が取り付けられ、GPS
電波受信手段により受信した第2位置信号を発信すると
ともに移動通信端末からの緊急信号を中継する中継局2
3を含む。総括局26は、一般電話回線網25により交
換局24と接続され、所定データを記憶する記憶手段を
有し、中継局23からの識別データを含む緊急信号及び
第2位置信号に基づいて、移動通信端末22の位置を特
定しかつ所定データを得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話やPHS
などの移動通信端末(以下、端末とする)を用いた通信
システムに関する。さらに詳しくは、人間が営む社会生
活において身体的,財産的,精神的等のあらゆる危機や
危険に直面した時、身近に助けを求めるべき人がいない
場合で、至急に助けて欲しいとか、誰か他の人間の助け
があればと感じたりした場合に利用し役立つ緊急通信シ
ステムである。
【0002】たとえば、自動車にひき逃げされたり誘拐
されそうになった時や自宅に泥棒や強盗に入られたりし
た場合に、犯人に悟られることなく動作一つでその緊急
事態を誰かに告げることができ、現在いる位置をも知ら
せることができ、直ちに救助を求めることができるよう
にするための緊急通信システムである。また、子供や老
人性痴呆症の老人等が迷子になった時、この緊急発信装
置のついた端末を所持していることによって迷子になっ
た子供や老人を発見した人が緊急発信装置のスイッチを
入れるだけで保護者に連絡がとれるようになる緊急通信
システムである。
【0003】
【従来の技術】人間が社会生活を送る上で身の危険等を
感じた時に助けを呼ぶ手段としては、電話による110
番制度があり、病気けがの時には119番制度がある。
また、携帯無線機に緊急発信装置のついたものもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】110番や119番
は、家庭や職場の電話または携帯電話やPHSから1,
1,0または1,1,9をダイヤルしたりプッシュした
りして、警察や消防署が応答してから自分や他人の身の
上に降りかかった危険の種類や危険度または病気や事故
の説明をし、その上通報者の氏名,住所等を答え、現在
救助を必要とする場所や状態等の説明まで行わなければ
ならない。これでは、一分一秒を争う緊急事態には真に
対応できるとは言い難い。自動車にひき逃げされて歩け
なくなっては公衆電話まで行けない。さらに泥棒や強盗
が家に入ってきてしまってからでは110番もできない
し、誘拐されそうになっている状態ではいかに携帯電話
やPHSでも110番はできない。このように据え置き
電話や端末ではワンタッチで緊急事態を伝達することが
できない。
【0005】また、携帯無線機についた緊急発信ボタン
を押すと、周波数の同じ他の携帯無線機は使用すること
が不能になるし、基地局と発信者の相互通話もしにくく
なり、発信者の所在地も判明しない。本発明が解決しよ
うとする課題は、窮地に陥った発信者が1,1,0や
1,1,9をダイヤルしたりプッシュしたりせずとも、
危険の種類や度合いの説明をすることもなく、所在地を
言わなくても住所氏名を名乗らなくても緊急発信装置の
ボタンを1つ押すだけのワンタッチの動作1つでたとえ
電源が入っていなくても緊急発信を行うことができ、発
信者の所在地が判明し、そのような緊急非常事態の状態
から救助されることを目的とするものである。また、携
帯無線機の前記欠点も端末識別暗号を使用したり、電話
回線を利用していることによって解決することを目的と
するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するために、移動通信端末からの無線信号を受信し無
線回線を制御する移動通信回線網及び前記移動通信回線
網と一般電話回線網とを接続する交換局を含んでなる通
信システムであって、総括局を備えた移動通信端末を用
いた緊急通信システムを提供する。
【0007】移動通信端末は、識別データを記憶する記
憶手段、GPS電波受信手段及び識別データとGPS電
波受信手段により受信した第1位置信号とを含む緊急信
号を発信する緊急信号発信手段を有している。移動通信
回線網は、GPS電波受信手段が取り付けられ、GPS
電波受信手段により受信した第2位置信号を発信すると
ともに移動通信端末からの緊急信号を中継する中継局を
含んでいる。
【0008】総括局は、一般電話回線網により交換局と
接続され、所定データを記憶する記憶手段を有し、中継
局からの識別データを含む緊急信号及び第2位置信号に
基づいて、移動通信端末の位置を特定しかつ所定データ
を得る。移動通信端末にはGPS電波受信装置及びワン
タッチ式緊急発信装置(たとえばプッシュボタン等)を
設置する。端末に電源が入っていなくても緊急発信装置
をスイッチオンにすれば電源が入るようにしておく(2
電源方式)ことが好ましい。緊急発信者の住所や氏名、
年齢、緊急時の連絡先、血液型、病歴等の発信者の所定
データを予め総括局にもたせておき、一度緊急発信がな
されると識別データを含む緊急信号がGPSから受信し
た位置信号とともに発信され、総括局に送信されて緊急
信号及びGPS信号が即座に解析される。解析した結
果、前記住所氏名などの所定データ及び緊急発信を行っ
ている場所(移動通信端末の場所)が判明すると、例え
ば緊急救助隊などを現地へ派遣させるなどの緊急事態を
解除する措置を迅速にとることができる。なお、一度発
信され受信した緊急信号は途中でとぎとしても総括局の
記憶手段に記憶される。緊急信号の発信場所が時々刻々
と移動してもその移動を追跡できる。
【0009】前記移動通信端末を用いた緊急システムに
おいて、総括局が移動通信端末の位置を表示する表示手
段を含むと好ましい。例えば、ディスプレイ上に付近の
地図とともに移動通信端末の位置を点滅表示させると、
位置の把握が容易である。また、前記移動通信端末を用
いた緊急システムにおいて、移動通信端末は複数の電源
を備えることが好ましい。例えば2電源方式を採用し、
端末に電源が入っていなくても緊急発信装置をスイッチ
オンにすれば緊急信号を発信可能にしておけば、非常時
に有効に備えることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明を
詳細に説明する。図1は、携帯電話やPHSの端末を示
し、緊急発信装置15(緊急発信ボタン)が設置されて
いる。この装置15を押すと、電源がオフの状態であっ
ても制御回路12を通じて発信回路11から位置情報や
端末識別情報が発信される。記憶装置14には暗証番号
も記憶させておき、この暗証番号が打ち込まれた場合緊
急信号の発信が停止するようにしておく。
【0011】図2は、本システムの全体構成図を示し、
緊急事態が発生し誰かの助けを必要とした時発信者が携
帯電話やPHSなどの端末22の緊急発信電波を発信す
ると、中継アンテナ23を通じて交換局24が緊急発信
電波を受信し、GPS情報等を利用して緊急発信/GP
S解析装置26により発信者の位置、すなわち端末22
の位置を解読する。その後は解読された情報に従って救
助隊28を現場に派遣するなどにより緊急事態を解除す
ればよい。このとき、発信者の位置が正確に把握できな
い時は、中継アンテナ23まで急行し、ここからは携帯
用緊急発信受信装置(図3参照)を利用して発信者まで
到着することになる。発信者とドッキングして発信者の
求めである要望をかなえたり、危険な状態にある発信者
であれば救助することができる。救助隊28には移動端
末や画像記録装置(ビデオカメラなど)をもたせてお
き、総括局26や端末22と音声通信や画像通信可能に
しておくとよい。
【0012】図3は、GPSが遮蔽物等で正確に作動し
ないときに、緊急発信電波を中継している中継アンテナ
23の位置は判るのでその中継アンテナ23の場所まで
救助隊28が急行し、その中継アンテナ23の場所から
さらに発信者の位置まで行くための携帯用緊急信号受信
装置31の概略構成を示す図である。本発明は、緊急発
信装置付端末を所持した人物が、たとえば誘拐されそう
になったり泥棒や強盗の被害になったり、周囲に人気も
なにもない寂しい道路等でひき逃げにあう等の災害や災
難に遭遇したり、迷子になっているところを知らない他
人が発見したりした場合等の緊急事態発生時を想定し、
かかる場合に携帯電話などの移動通信端末の緊急発信ス
イッチを使用者が入れることにより動作するものであ
る。
【0013】図1で説明すると、端末は緊急信号発信回
路11、制御回路12、GPS受信装置13、記憶装置
14、緊急発信スイッチ15及びダイヤル16を有して
いる。記憶装置14は識別番号を記憶しており、緊急発
信信号はこの識別番号を含んで発信される。また、この
緊急発信信号は、一般通常発信電波と区別できるように
生成される。さらに、この緊急発信電波は、図2に示す
ように、GPS(全地球測位システム)21からGPS
受信装置13が受信した測量用位置情報を含んで発信さ
れる。緊急発信スイッチ15は電源スイッチを兼ねてお
り、端末に電源が入っていなくても、緊急発進スイッチ
15を入れるだけで緊急信号発信回路11、制御回路1
2を通じて緊急発信信号を発信する。2電源システムを
採用すれば、緊急発信用電源は通常電池と別電源として
おき、双方の電源を利用できるようになる。緊急発信電
源の電池の入れ替えは簡単に取り外せないように電池を
内蔵する構成とすることが好ましい。例えば、電池をは
め込む部分の蓋部をボルトとナットで本体に固定するよ
うな構造が挙げられる。
【0014】図2に示すように、識別番号及び端末の位
置情報を含んで端末22から無線で発信された緊急発信
信号は、通常用いられる移動通信端末回線網(例えば携
帯電話用無線回線網)を用い中継アンテナ23を経由し
て一般電話回線25へつながる交換局24へ送られる。
この中継アンテナ23もGPSにより位置情報を受信し
てその位置情報を交換局24に送信している。
【0015】前述のように、端末22から発信された緊
急発信信号は中継アンテナ23によって受信され、受信
された緊急発信信号及び中継アンテナの位置情報は一般
電話回線とつながる交換局24に送られ、交換局24か
ら一般電話回線25によって緊急発信/GPS解析装置
26に送られる。また、交換局24に緊急発信/GPS
解析装置26を含めることももちろんできる。この緊急
発信/GPS解析装置26は、予め発信者の住所、氏
名、年齢、緊急時の連絡先、血液型、病歴等の所定デー
タがインプットされている。緊急発信/GPS解析装置
26は、緊急発信信号を解析し、識別番号に基づき予め
インプットされている所定データを拾い出して表示装置
12に表示すると共に、端末22及び中継アンテナ23
のGPS情報に基づき発信位置を解析して端末22の発
信位置を表示装置27に表示する。さらに中継アンテナ
23の所在位置も表示される。
【0016】表示された緊急発信者の位置、すなわち端
末22の位置まで緊急事態救助隊28が急行し、緊急発
信者の求めに応じて緊急事態を解除する。このとき、障
害物等のためGPSが役に立たない場合は、中継アンテ
ナ23の位置は判明するので、図3に示す携帯用緊急信
号受信装置31を用いることができる。携帯用緊急信号
受信装置31は、端末22の発する緊急発信電波の受信
装置32、電波の方位・強度検知手段33及び電波方位
・強度などの表示手段34を有している。救助隊28は
携帯用緊急信号受信装置31を携帯して中継アンテナ2
3まで急行し、携帯用緊急信号受信装置31を利用して
緊急発信者の位置を解読し、中継アンテナ23の位置か
ら緊急発信者の位置まで到達し、緊急発信者の求めに応
じて緊急事態を解除する。
【0017】なお、緊急事態の解除後は、暗証番号をダ
イヤル16により入力すると緊急発信信号が止まるよう
にしておくとよい。緊急発信をした後、会話をする余裕
があれば当然携帯電話であるからこの緊急発信電波を利
用して会話もできる。会話ができれば発信者の所在地も
より正確に把握できる。
【0018】<他の実施形態例>前記の例では、発信者
の住所、氏名、年齢、緊急時の連絡先、血液型、病歴等
の所定データを、緊急発信/GPS解析装置にもたせて
いるが、これらのデータを移動通信端末の記憶装置14
に記憶させておき、これら所定データを含ませた緊急発
信信号を発信することも考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】端末緊急発信装置の概略構成図。
【図2】全体概要図。
【図3】携帯用緊急信号受信装置の概略構成図。
【符号の説明】
21;GPS 22;移動通信端末 23;中継アンテナ 24;交換局 25;一般電話回線 26;緊急発信/GPS解析装置 27;表示装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動通信端末からの無線信号を受信し無線
    回線を制御する移動通信回線網及び前記移動通信回線網
    と一般電話回線網とを接続する交換局を含んでなる通信
    システムであって、 前記移動通信端末は、識別データを記憶する記憶手段、
    GPS電波受信手段及び前記識別データと前記GPS電
    波受信手段により受信した第1位置信号とを含む緊急信
    号を発信する緊急信号発信手段を有し、 前記移動通信回線網は、GPS電波受信手段が取り付け
    られ、前記GPS電波受信手段により受信した第2位置
    信号を発信するとともに前記移動通信端末からの緊急信
    号を中継する中継局を含み、 前記一般電話回線網により前記交換局と接続され、所定
    データを記憶する記憶手段を有し、前記中継局からの前
    記識別データを含む緊急信号及び前記第2位置信号に基
    づいて、前記移動通信端末の位置を特定しかつ所定デー
    タを得る総括局、を備えた移動通信端末を用いた緊急通
    信システム。
  2. 【請求項2】前記総括局は、前記移動通信端末の位置を
    表示する表示手段を含む、請求項1に記載の移動通信端
    末を用いた緊急通信システム。
  3. 【請求項3】前記移動通信端末は複数の電源を備える、
    請求項1または2に記載の移動通信端末を用いた緊急通
    信システム。
JP10032183A 1998-01-29 1998-01-29 移動通信端末を用いた緊急通信システム Pending JPH11220775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10032183A JPH11220775A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 移動通信端末を用いた緊急通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10032183A JPH11220775A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 移動通信端末を用いた緊急通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11220775A true JPH11220775A (ja) 1999-08-10

Family

ID=12351816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10032183A Pending JPH11220775A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 移動通信端末を用いた緊急通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11220775A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001037240A1 (fr) * 1999-11-12 2001-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Terminal de communication embarque et centre de service d'informations communiquant avec ce terminal
KR20020078691A (ko) * 2001-04-07 2002-10-19 이건찬 무선통신기지국을 이용한 원격경호, 경비 및 구조시스템
KR20030067618A (ko) * 2003-07-21 2003-08-14 차기만 지피에스 기능이 구비된 무전기를 이용한경찰방범공조시스템

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001037240A1 (fr) * 1999-11-12 2001-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Terminal de communication embarque et centre de service d'informations communiquant avec ce terminal
US7200409B1 (en) 1999-11-12 2007-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. On-board communication terminal and information service center communicating with on-board communication terminal
KR20020078691A (ko) * 2001-04-07 2002-10-19 이건찬 무선통신기지국을 이용한 원격경호, 경비 및 구조시스템
KR20030067618A (ko) * 2003-07-21 2003-08-14 차기만 지피에스 기능이 구비된 무전기를 이용한경찰방범공조시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6226510B1 (en) Emergency phone for automatically summoning multiple emergency response services
US7251471B2 (en) Emergency phone with single button activation
US9374673B2 (en) System and method utilizing integral wireless protocols of a mobile phone as an emergency beacon to aid first responders in locating people
US8116724B2 (en) System containing location-based personal emergency response device
US6044257A (en) Panic button phone
US8249547B1 (en) Emergency alert device with mobile phone
US7928851B2 (en) Personal alarm system for obtaining assistance from remote recipients
US6636732B1 (en) Emergency phone with single-button activation
JP3693928B2 (ja) 緊急通報システム
JP3963205B2 (ja) 移動体用無線端末
JP2001109977A (ja) 救援システム
EP2698972B1 (en) An emergency alert device with mobile phone
JPH09247730A (ja) 位置検出方法およびその装置
JP4312541B2 (ja) 携帯端末及び移動者安全確認システム
JPH11220775A (ja) 移動通信端末を用いた緊急通信システム
JPH09224280A (ja) 位置通報装置及びシステム
RU2259595C1 (ru) Система тревожного оповещения и определения местоположения
JPH1056522A (ja) 携帯電話緊急通報システム
JP3578208B2 (ja) 緊急信号発信装置付き携帯電話
JP2002056482A (ja) 地域救援対策システム
JP2004214889A (ja) 携帯電話システム
JP2005223670A (ja) 情報端末
JP2715986B2 (ja) 緊急信号送信機能付き携帯電話
JPH1116055A (ja) 携帯用の警報装置
JP2001218271A (ja) 移動通信方式