JPH11216949A - インクジェット受像体およびインクジェット記録方法 - Google Patents

インクジェット受像体およびインクジェット記録方法

Info

Publication number
JPH11216949A
JPH11216949A JP10023126A JP2312698A JPH11216949A JP H11216949 A JPH11216949 A JP H11216949A JP 10023126 A JP10023126 A JP 10023126A JP 2312698 A JP2312698 A JP 2312698A JP H11216949 A JPH11216949 A JP H11216949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink jet
receiving layer
weight
water resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10023126A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Mimura
尚 三村
Hagumu Takada
育 高田
Satoshi Kojima
聡史 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP10023126A priority Critical patent/JPH11216949A/ja
Publication of JPH11216949A publication Critical patent/JPH11216949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】インク吸収性、耐水性、耐ブロッキング性、光
沢、透明性に優れたインクジェット受像体を提供するこ
と。 【解決手段】支持体とインク受容層を有するインクジェ
ット受像体において、該インク受容層がN−ビニルアセ
トアミドを含む重合体から形成されてなることを特徴と
するインクジェット受像体と、該受像体を用いたインク
ジェット記録方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット受
像体に関し、更に詳しくは、インク吸収性、画像光沢
性、透明性、耐水性に優れたインクジェット受像体と該
インクジェット受像体を用いたインクジェット記録方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録方式は、ノズルから
打出されたインクの液滴を受像体に吸収付着させて画像
を形成する方式であり、そのインクは直接染料、酸性染
料などのアニオン性を有する染料を水を主成分とする溶
媒中に分散させたものが用いられている。特に、溶媒中
にはノズルの詰まりを防止する目的からイソプロピルア
ルコール、グリセリン、グリコール類などが併用されて
いる。従って、該受容層には打ち出されたインク液滴中
のこれらの溶媒を迅速に吸収し、染料を定着させる機能
が要求される。
【0003】従来、これらの吸収のために、ポリビニル
アルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリルアミ
ド、ポリエチレンオキサイドなどの高吸水性の有機材料
が受容層の主成分として用いられていた。また、擬ベー
マイトを主成分とした無機系の材料を用い、多孔質構造
を形成し、毛細管原理を応用した受像層が提案されてい
る(特開平3−215082号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの有機
材料は、水に対する吸収性は良好であるものの、他の溶
媒の吸収性は不十分なため、乾燥速度が遅く連続して枚
葉印刷し、重ね合わされた場合に表裏のブロッキングが
発生しやすいものであった。また、形成された画像上の
耐水性が全くないという問題があった。
【0005】一方、無機物質によって受像層を形成した
ものは吸収速度には優れるものの、無機材料自体には吸
収機能がなく、それによって形成された孔容量が吸収量
を支配するため、高濃度部印字のような同じ場所に数回
のインキ滴を吸収させる場合には孔体積が不足し、表面
に溢れるという問題がある。これを解決するために、塗
布厚みを厚くする方策が採られているが、無機材料を厚
く塗布すると受像層の透明性が不足したり光沢が損なわ
れたり、生産性の低下やコストアップの問題があった。
【0006】本発明は、上述した問題を解消することを
目的とするものであり、インク吸収性に優れ、かつ画像
光沢性、透明性、ブロッキング、耐水性等に優れたイン
クジェット受像体を提供するものであり、また、インク
ジェット記録方法を提供せんとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のインクジェット
受像体は、支持体とインク受容層を有するインクジェッ
ト受像体において、該インク受容層がN−ビニルアセト
アミドを含む重合体から形成されてなることを特徴とす
るとするものである。
【0008】また、本発明のインクジェット記録方法
は、インク受容層を有し、該インク受容層がN−ビニル
アセトアミドを含む重合体から形成されてなる受像体を
用いてインクジェット記録方式で記録することを特徴と
するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明のインクジェット受像体
は、支持体とインク受容層を有するインクジェット受像
体において、少なくとも、該インク受容層がN−ビニル
アセトアミドを含む重合体から形成され構成されている
ものである。
【0010】本発明おいて、支持体とは、普通紙、コー
ト紙、光沢紙、合成紙などの紙類、白色化されたプラス
チックフィルム、あるいは透明なプラスチックフィルム
等である。本用途に使用する上で致命的な欠点のない限
り、その材料は限定されるものではないが、特に好まし
いものは、白色化されたプラスチックフィルムであり、
あるいは、OHPなどの用途においては透明なプラスチ
ックフィルムである。
【0011】かかるプラスチックフィルムとしては、ポ
リエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン、ポ
リスチレン、ポリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリフェニ
レンスルフィド、ポリイミド、ポリエステルなどのフィ
ルムを用いることができる。これらのうち、フィルムの
剛性、寸法安定性、透明性、経済性などを総合的に勘案
するとポリエステルが好ましく、特にポリエチレンテレ
フタレート、あるいはポリエチレン−2、6−ナフタレ
ートを用いるのが望ましい。これらのポリエステルには
必要に応じて他のジカルボン酸成分やジオール成分を共
重合してあってもよい。また、白色性付与のために各種
の白色顔料、例えばアナターゼ型、ルチル型の酸化チタ
ン、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、酸化ケイ素などを
充填したもの、ポリエステルと非相溶な樹脂を混合し、
延伸により内部に微細な空洞を形成させたものなどが白
色基材として好ましく用いられる。更には、表面の平滑
性付与のために2層あるいは3層の積層ポリエステルフ
ィルムや、表面に接着性、帯電防止性などの機能を塗布
によって付与したポリエステルフィルムも好ましく使用
される。透明なポリエステルフィルムの場合には、ポリ
エステルを各種の方法によって製膜したものが使用で
き、更には表面の平滑性、易滑性、易接着性、帯電防止
性などの目的で上記の方法によって積層あるいは塗布し
たものが用いられる。支持体の厚みは特に限定されない
が、通常は50〜500μmの範囲のものが好適であ
る。また、支持体が、プラスチックフィルム層と紙層を
有する複数層構造からなるものも好ましい。
【0012】本発明において、受容層を形成する樹脂
は、N−ビニルアセトアミドをその1成分として含有す
るものが使用される。
【0013】N−ビニルアセトアミドはその単独重合体
であってもよいし、他の共重合可能なビニル化合物を共
重合したものであってもよい。このN−ビニルアセトア
ミドを樹脂の1成分として含有したものを受容層として
使用することにより、極めてインク吸収性に優れかつ平
滑で透明性、耐ブロッキング性に優れた層とすることが
できる。
【0014】また、このN−ビニルアセトアミドに各種
のモノマーを共重合させ、更には架橋することにより、
耐水性、耐ブロッキング性などを更に向上させることが
できる。共重合可能なモノマーとしては、アクリル酸、
メタクリル酸、アルキルアクリレート、アルキルメタク
リレート(アルキル基としてはメチル基、エチル基、n
−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブ
チル基、t−ブチル基、2−エチルヘキシル基、ラウリ
ル基、ステアリル基、シクロヘキシル基、フェニル基、
ベンジル基など)、および2−ヒドロキシエチルアクリ
レート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒ
ドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシプロピ
ルメタクリレートなどのヒドロキシ基含有モノマー、ア
クリルアミド、メタクリルアミド、N−メチロールアク
リルアミド、N−メチロールメタクリルアミド、N−メ
トキシメチルメタクリルアミド、N−フェニルアクリル
アミドなどのアミド基含有モノマー、N,N−ジエチル
アミノエチルアクリレート、N,N−ジエチルアミノエ
チルメタクリレートなどのアミノ基含有モノマー、グリ
シジルアクリレート、グリシジルメタクリレートなどの
グリシジル基含有モノマー、アクリル酸、メタクリル酸
の塩(リチウム、ナトリウム、カリウムなどのアルカリ
金属塩、アンモニウム塩など)などを用いることができ
る。また、上記以外にもスチレンスルホン酸、ビニルス
ルホン酸およびその塩、クロトン酸、イタコン酸、マレ
イン酸、フマル酸およびその塩、酸無水物、ビニルイソ
シアネート、アリルイソシアネート、スチレン、ビニル
アルキルエーテル、ビニルトリスアルコキシシラン、ア
クリロニトリル、メタクリロニトリル、塩化ビニル、酢
酸ビニル、塩化ビニリデンなどを用いることができる。
上記のモノマーは1種もしくは2種以上をN−ビニルア
セトアミドと共重合することができる。これらのうち、
アクリル酸、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレー
ト、N−メチロールアクリルアミドの共重合体が、樹脂
を水もしくはアルコール系溶媒に分散、溶解したときの
取り扱い性、インク吸収性、架橋による耐水性、耐ブロ
ッキング性付与の点で特に好ましい。また、共重合した
アクリル酸の少なくとも50%以上、好ましくは70%
以上がアルカリ金属塩として存在するのがインク吸収性
の点で好ましい。上記共重合体中のN−ビニルアセトア
ミドの共重合比率は10重量%以上90重量%以下、好
ましくは20重量%以上80重量%以下、更に好ましく
は30重量%以上65重量%以下であるのが望ましい。
N−ビニルアセトアミドの共重合比率が10重量%未満
ではインク吸収性が不足し、90重量%以上では、溶媒
中での粘度が高く、塗布に支障をきたす場合がある。ま
た、好ましい共重合成分であるアクリル酸は、2重量%
以上40重量%以下、好ましくは3重量%以上30重量
%以下、更に好ましくは4重量%以上20重量%以下で
あるのが望ましい。アクリル酸の共重合比率が2重量%
未満の場合には耐水性が低下したり、逆に40重量%を
越える場合には色調が悪くなったりする場合がある。ま
た、共重合したアクリル酸のカルボン酸は50%以上が
アルカリ金属塩とした方がよく、好ましくは60%以上
95%以下、更に好ましくは70%以上85%以下であ
るのが耐水性と色調の点で好ましい。
【0015】更に、2−ヒドロキシエチル(メタ)アク
リレートの共重合は、該共重合体を水もしくはアルコー
ルなどの溶媒に溶解したときの溶液粘度が低下し塗布時
の作業性が向上するのでより好ましい。このような共重
合体は、各種のアクリル樹脂の重合法によって得られる
ものであり、特に限定されるものではない。該受容層中
に水酸基もしくはカルボン酸基と反応する架橋性組成物
を併用するのが、耐水性、耐ブロッキング性付与の点で
好ましい。このような架橋性組成物としてはイソシアネ
ート類、メラミン類、オキサゾリン類を用いることがで
きる。特に水系溶剤を使用する場合にはブロック化され
たイソシアネート組成物が好ましい。メラミン組成物は
少なくとも3個以上がメチロール化されたメラミン組成
物が好ましい。また、オキサゾリン組成物は、先のアク
リル酸共重合による残カルボン酸の架橋に有効である。
このような架橋により、該層のインク吸収性は更に向上
するが必要以上に架橋すると逆にインク吸収性が低下す
る場合がある。適正な架橋剤の混合率は上記共重合組成
物に対し0.5から10重量%、好ましくは1から7重
量%の範囲が望ましい。また受容層中にはカチオン性物
質を含有させるのがインク中の染料をトラップし、耐水
性が向上するのでより好ましい。カチオン性物質として
は、組成物中に第4級アンモニウム塩を有し、対イオン
としてクロライド、サルフェート、ナイトレートなどが
使用されたものが好ましく、カチオン性界面活性剤、カ
チオン基を有するポリマーを適用することができる。該
カチオン性物質の添加量は上記受容層形成成分の5重量
%〜50重量%、好ましくは10重量%〜40重量%の
添加が好ましい。この受容層形成組成物中には、本発明
の目的を阻害しない範囲内で各種の組成物を混合しても
よい。例えば、酸化防止剤、帯電防止剤、紫外線吸収
剤、有機、無機の粒子、染料、あるいは顔料などの着色
剤等を用いることができる。これらのうち、無機粒子特
にコロイダルシリカやアルミナゾルの添加は受像シート
のカールを防止できるので好ましい。
【0016】本発明において、受容層は、各種の塗布乾
燥方法によって支持体上に積層させることができる。例
えば、塗布の方法はグラビア式、リバース式、リバース
グラビア式、キス式、バー式、ダイ式等のコート法を使
用できる。
【0017】本発明において、受容層のコート厚みはイ
ンク吸収性が充分であればよく、特に限定されるもので
はないが、好ましい範囲は5μm〜100μm、更に好
ましくは10μm〜50μmである。5μm未満では、
多色印字の場合にインク吸収性が不足したり、100μ
mを越える場合には乾燥速度が遅く生産効率が悪い、受
容層に亀裂が入るなどの不都合が生じる場合があるから
である。
【0018】本発明の受像シートの受容層を設けた面の
反対面には各種の処理を施すことができる。例えば、搬
送性や、塵埃の付着を防止する目的で帯電防止層や易滑
層、離型層あるいは粘着層などを設けることができる。
【0019】本発明のインクジェット受像体は、ラベ
ル、シール、ポスター、屋内外の展示材料、あるいはO
HP等に好適に使用され得るものである。
【0020】
【効果の評価方法】A.インク吸収性 キャノン(株)製カラーバブルジェットプリンターBJ
C−610JWを用て印字を行い、印字20秒後の印字
面を指でこすってその指の汚れの程度を目視により以下
の基準で評価した。
【0021】◎:指に汚れが全く付着せずこすった部分
の光沢も損なわれない。
【0022】○:指に汚れが付着しないが若干光沢が低
下する。
【0023】△:微量ではあるが色素が付着し、こすっ
た部分が若干不鮮明になる。
【0024】×:指の汚れが著しく、画像が不鮮明にな
る。
【0025】B.光沢 印字部の光沢をJIS−Z−8741に準じてデジタル
変角光沢計UGV−5D(スガ試験機(株)製)を用い
て測定した。
【0026】C.耐水性 印字部分を常温水に1分間浸漬し、取り出した後の印字
面のにじみの程度を目視で観察し、以下の基準で評価し
た。
【0027】◎:全くにじみがない。
【0028】○:濃色部で若干のにじみがあるが問題の
ないレベル。
【0029】△:文字が判読できるがにじみが大きい。
【0030】×:全く判読不可能なレベル。
【0031】D.耐ブロッキング性 印字後1分経過後の印字面と非印字面を重ねあわせ、1
00g/3cm×4cmの加重で1時間常温で放置した
後、剥離して非印字面の汚れの程度を観察し、以下の基
準で評価した。
【0032】◎:汚れが全く認められない。
【0033】○:ピンポイントで薄い汚れがあるが印字
面は鮮明である。
【0034】△:面状の汚れがあり、印字面に抜けがあ
る。
【0035】×:印字面が完全に転写している。
【0036】E.透明性 非印字部をJIS−K−6714に準じて全自動直読ヘ
イズコンピューターHGM−2DP(スガ試験機(株)
製)を用いて測定した。
【0037】以下、実施例を用いて本発明を説明する
が、本発明は必ずしもこれに限定されるものではない。
【0038】実施例1 透明な厚み100μmのポリエチレンテレフタレート2
軸延伸フィルム(東レ(株)製”ルミラー”T60)を
支持体とし、下記の共重合組成物を乾燥後の厚みが15
μmになるようにリバースコーターを用いて塗布し、1
30℃で1分間乾燥して受容層を設けた。
【0039】 <受容層組成> A.「共重合組成物」 N−ビニルアセトアミド 35重量部 アクリル酸 5重量部 2−ヒドロキシエチルメタクリレート 60重量部 B.「架橋剤」 2−イソプロペニル−2−オキサゾリン C.「カチオン組成物」 サフトマーST2100(三菱油化(株)製) 上記のA、B、Cを水/エチルアルコール(30/70
重量比)の混合溶媒に溶解し、A/B/Cが固形分重量
比で65/3/32になるように混合した。
【0040】この受容層を設けたインクジェット受像体
は、インク吸収性、耐水性、耐ブロッキング性、光沢に
優れ画像が鮮明なものであった。
【0041】実施例2 実施例1の受容層の共重合組成物として下記のものとし
た以外は実施例1と同様にしてインクジェット受像体を
作成した。この受像体は、よりインク吸収性に優れ、他
の特性も良好であった。
【0042】 「共重合組成物」 N−ビニルアセトアミド 35重量部 アクリル酸 15重量部 2ーヒドロキシエチルメタクロレート 50重量部 上記の共重合体のアクリル酸の一部をNaOHで中和
し、PHを6.0とした。
【0043】実施例3 実施例1の受容層形成組成物から架橋剤を除去した以外
は同一のものを用い、A/Cが68/32となるように
混合して受容層形成塗料を作成した。これを用いて実施
例1に準じて受像体を作成した。この受像体は、若干耐
水性が劣るものの充分使用に耐えるものであった。
【0044】実施例4 実施例1のカチオン組成物を除き、A/Bの比率を95
/5とした以外は実施例1と同様にして受像体を作成し
た。この受像体は若干、耐水性に劣るものの充分使用に
耐えるものであった。
【0045】比較例1 実施例1の共重合組成物を以下の組成物とした以外は同
様にして受像体を作成した。この受像体はインク吸収性
が全くなくいずれの特性も著しく劣るものであった。
【0046】 「共重合体組成」 メチルメタクリレート 30重量部 アクリル酸 20重量部 2−ヒドロキシエチルメタクリレート 50重量部 比較例2 ケン化度98%のポリビニルアルコール樹脂を用い、実
施例1のカチオン組成物を35重量%使用し、実施例1
に準じた方法で受像体を作成した。この受像体は耐水
性、耐ブロッキング性が著しく劣るものであった。
【0047】以上の各実施例等につき評価した結果を、
表1に示した。
【0048】本発明によれば、インク吸収性、耐水性、
耐ブロッキング性、光沢、透明性等の全てにおいて優れ
たインクジェット受像体が得られることがわかる。
【0049】
【表1】
【0050】
【発明の効果】以上述べたとおりの本発明によれば、イ
ンク吸収性、耐水性、耐ブロッキング性、光沢、透明性
等に優れたインクジェット受像体とインクジェット記録
方法を実現することができるものである。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持体とインク受容層を有するインクジェ
    ット受像体において、該インク受容層がN−ビニルアセ
    トアミドを含む重合体から形成されてなることを特徴と
    するインクジェット受像体。
  2. 【請求項2】重合体の成分としてアクリル酸を含有する
    ことを特徴とする請求項1記載のインクジェット受像
    体。
  3. 【請求項3】重合体の成分として含有するアクリル酸の
    少なくとも50%以上がアルカリ金属塩であることを特
    徴とする請求項2記載のインクジェット受像体。
  4. 【請求項4】インク受容層中にカチオン性物質を含有す
    ることを特徴とする請求項1、2または3に記載のイン
    クジェット受像体。
  5. 【請求項5】支持体が、実質的に透明なプラスチックフ
    ィルムであることを特徴とする請求項1、2、3または
    4記載のインクジェット受像体。
  6. 【請求項6】支持体が、実質的に白色のプラスチックフ
    ィルムであることを特徴とする請求項1、2、3または
    4記載のインクジェット受像体。
  7. 【請求項7】支持体が、ポリエステルフィルムであるこ
    とを特徴とする請求項1、2、3、4、5または6記載
    のインクジェット受像体。
  8. 【請求項8】支持体が、プラスチックフィルム層と紙層
    を有する複数層構造からなるものであることを特徴とす
    る請求項1、2、3、4、5、6または7記載のインク
    ジェット受像体。
  9. 【請求項9】インク受容層を有し、該インク受容層がN
    −ビニルアセトアミドを含む重合体から形成されてなる
    受像体を用いてインクジェット記録方式で記録すること
    を特徴とするインクジェット記録方法。
JP10023126A 1998-02-04 1998-02-04 インクジェット受像体およびインクジェット記録方法 Pending JPH11216949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10023126A JPH11216949A (ja) 1998-02-04 1998-02-04 インクジェット受像体およびインクジェット記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10023126A JPH11216949A (ja) 1998-02-04 1998-02-04 インクジェット受像体およびインクジェット記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11216949A true JPH11216949A (ja) 1999-08-10

Family

ID=12101834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10023126A Pending JPH11216949A (ja) 1998-02-04 1998-02-04 インクジェット受像体およびインクジェット記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11216949A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6461422B1 (en) Pressure sensitive ink jet media for digital printing
AU7201700A (en) Coated film
JPH05278324A (ja) 記録シート
US7045199B2 (en) Drawable and writable photo album
JPH09175010A (ja) インクジェット記録シート
JP3182803B2 (ja) 記録シート
JPH10329413A (ja) 記録シート
JP2000190624A (ja) 記録用シ―ト
US20020097312A1 (en) Recording material and method
JPH11216947A (ja) インクジェット受像体およびインクジェット記録方法
US20030016280A1 (en) Ink-receptive composition
JPH11138979A (ja) 記録シート
JPH11216949A (ja) インクジェット受像体およびインクジェット記録方法
JP2000242175A (ja) 水性ペン筆記用透明ラベル
JPH05278322A (ja) 記録シート
JP3878580B2 (ja) インクジェット記録用シート
JP3837922B2 (ja) 記録シート
JPH06143798A (ja) 記録シート
JP4057413B2 (ja) インクジェットプリンタ用記録媒体、印刷シート、及び転写シート
JPH11309800A (ja) 包装材料および袋
JPH11161175A (ja) 水性インク記録用透明ラベルシート
JPH05131742A (ja) 記録シート
JPH10329411A (ja) 記録シート
JP2000211244A (ja) インクジェット用被記録材の製造方法及びインクジェット用被記録材
JP2004181935A (ja) インクジェット記録用シート