JPH11216169A - 灸 - Google Patents

Info

Publication number
JPH11216169A
JPH11216169A JP6028998A JP6028998A JPH11216169A JP H11216169 A JPH11216169 A JP H11216169A JP 6028998 A JP6028998 A JP 6028998A JP 6028998 A JP6028998 A JP 6028998A JP H11216169 A JPH11216169 A JP H11216169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moxa
moxibustion
components
skin
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6028998A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Masuda
謙一郎 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6028998A priority Critical patent/JPH11216169A/ja
Publication of JPH11216169A publication Critical patent/JPH11216169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は、もぐさ成分を含有する液体を灸の
材料として用いる、灸の方法に関するものである。灸
は、いにしえより、もぐさに火をつけて使うものが主流
であった。しかし、その熱さと煙により、現在は非常に
使いづらいものとして敬遠されがちである。そこで、火
を使わない方法を考えたのが、本発明である。 【構成】もぐさから取り出したもぐさ成分を含有する液
体、並びにその液体を付着させた温熱用具を使用する灸
の方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、灸の材料として、も
ぐさ成分を含有する液体を用いる灸の方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の灸の方法は、主に以下であった。 (イ)もぐさを直接皮膚に乗せて燃焼させる方法。 (ロ)もぐさと皮膚の間に物を置いて、もぐさを燃焼さ
せる方法。 (ハ)もぐさを棒状にして皮膚から離して燃焼させる方
法。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の灸の方法では、
いずれももぐさを燃焼させるため、以下の欠点があっ
た。 (イ)やけどを負いやすい。 (ロ)煙がでる。 (ハ)頭部の施灸は髪の毛をこがしやすい。 (ニ)広い面積には施灸しにくい。 (ホ)部位によっては一人で施灸しにくい。 本発明は、以上の欠点を除いて、安全で操作の簡単な灸
の方法を開発しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】課題を解決するために、
本発明は、皮膚上の施灸部位にもぐさ成分を含有する液
体を塗って、もぐさ成分の皮膚浸透をはかり、灸の効果
を得ようとするものである。また、油脂等を混入して軟
膏状やクリーム状にして皮膚への浸透力を高めたり、塗
布した液体をすりこんだり赤外線灯や温熱用具等で加熱
することにより、皮膚の吸収力を高めることができ、よ
り良い灸効果を得ることができる。また、もぐさ成分を
含有する液体を付着させた温熱用具を、直接体表に貼布
して用いれば、より使いやすく合理的である。
【0005】
【作用】もぐさ成分は、普通のもぐさの状態にあるとき
に比べ、液体状態にあるときにおいては、格段に皮膚浸
透力が高まる。また、よくすりこんだり、加熱すれば、
さらに皮膚の吸収力が高まってもぐさ成分の持つ効力を
発揮しやすくなる。
【0006】
【実施例】アトピー性皮膚炎、乾せん、湿疹、水虫、田
虫等、主に患部が広範囲にわたる皮膚病や、湿潤性の皮
膚病への施灸は今まで困難であったが、本発明により容
易に行え、かゆみをおさえる効果があった。また、灸の
痕がつくのをいやがる女性や、熱いのをいやがる子供に
も安心して施灸できた。
【0007】
【発明の効果】今まで施灸困難であった部位や疾患への
対応ができるようになった。しかも、従来の灸に比べ手
間が大分省けるようになった。特に、もぐさ成分の浸透
吸収は、皮膚浅部にとどまるため、体表浅層の疾患であ
る皮膚病において、より効果的である。また、施灸は継
続して行うことが大切であるが、本発明による施灸は非
常に簡単、安全であり、煙も出ないので、家庭において
継続的に使用するのに便利である。また、しょうが、に
んにく、漢方薬等の成分を混入して、それぞれ従来のし
ょうが灸、にんにく灸、漢方薬入りの棒もぐさ灸等の効
果を期待できる。なお、もぐさ成分を含有する液体を製
造するには、 (イ)もぐさから、もぐさ成分を化学的に抽出する方法 (ロ)もぐさをエタノールに浸し、もぐさ成分を浸出さ
せる方法 (ハ)もぐさを煎じて、もぐさ成分を浸出させる方法 などがある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 もぐさ成分を含有する液体を、体表の一
    部に塗布する灸の方法。
  2. 【請求項2】 もぐさ成分を含有する液体を付着させた
    温熱用具を、体表に貼布する灸の方法。
JP6028998A 1998-02-04 1998-02-04 Pending JPH11216169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6028998A JPH11216169A (ja) 1998-02-04 1998-02-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6028998A JPH11216169A (ja) 1998-02-04 1998-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11216169A true JPH11216169A (ja) 1999-08-10

Family

ID=13137861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6028998A Pending JPH11216169A (ja) 1998-02-04 1998-02-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11216169A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019502752A (ja) * 2015-12-23 2019-01-31 シフ ルオ 艾條、お灸装置及びその作製方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019502752A (ja) * 2015-12-23 2019-01-31 シフ ルオ 艾條、お灸装置及びその作製方法
US10463568B2 (en) 2015-12-23 2019-11-05 Shifu LUO Moxa stick, moxibustion device and preparation method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102488633B (zh) 一种能够护发、生发的复方精油及其制备方法
CN105412938A (zh) 一种艾条、艾条制作方法及艾灸装置
CN101836776A (zh) 陶瓷足浴靴
US11246798B2 (en) Handheld multi-tip scraping and moxibustion device
CN107137638A (zh) 一种含有中药配方的艾条及其制备方法
WO2017167201A1 (zh) 膏摩器
CN106511930A (zh) 一种蕲艾热灸贴
JPH11216169A (ja)
CN102178775A (zh) 一种中药养生理疗蜡泥膏
CN206198485U (zh) 远红外线能量毯
KR100433380B1 (ko) 솔림욕 이미용제(황솔팩)와 입욕 조성물 및 그 제조방법
CN105997488A (zh) 一种火灸方法
CN107929425A (zh) 一种用于泥灸的组合物
CN105411840A (zh) 一种微波艾灸仪及其制备方法和使用方法
KR101323930B1 (ko) 두향엽 추출물과 캡사이신을 이용한 뜸, 찜질 크림
CN206285260U (zh) 可控型集热式防烫伤温针灸用具
CN206761932U (zh) 一种隔物灸装置
CN205758964U (zh) 一种艾条及艾灸装置
CA2444702C (en) Articles for therapeutic paraffin treatment and methods of use
CN103705407A (zh) 一种温感修护乳液及其制法
RU53151U1 (ru) Приспособление для выполнения массажа
JP2009045375A (ja) マッサージ指圧具およびマッサージ方法
CN107551194A (zh) 一种具有治疗湿疹作用的组合物及含有该组合物的湿纸巾
JPS6165815A (ja) 手足温浴用加熱溶融浴剤
EP1987807B1 (en) Tool for treating the human body, particularly the foot