JPH11211724A - 切迫早産妊婦または頚管無力症妊婦の頚管粘液の鑑別法 - Google Patents

切迫早産妊婦または頚管無力症妊婦の頚管粘液の鑑別法

Info

Publication number
JPH11211724A
JPH11211724A JP2507998A JP2507998A JPH11211724A JP H11211724 A JPH11211724 A JP H11211724A JP 2507998 A JP2507998 A JP 2507998A JP 2507998 A JP2507998 A JP 2507998A JP H11211724 A JPH11211724 A JP H11211724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cervical
mucus
concentration
gravida
incompetent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2507998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4103163B2 (ja
Inventor
Hiroko Yoshida
裕子 吉田
Satoshi Miyauchi
聡 宮内
Toshimasa Tanaka
俊誠 田中
Hideto Hirano
秀人 平野
Mikitaka Obara
幹隆 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikagaku Corp
Original Assignee
Seikagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikagaku Corp filed Critical Seikagaku Corp
Priority to JP02507998A priority Critical patent/JP4103163B2/ja
Publication of JPH11211724A publication Critical patent/JPH11211724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4103163B2 publication Critical patent/JP4103163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】早産の指標となる物質を検索し、その鑑別法を
確立する。 【解決手段】頚管粘液中のヒアルロン酸濃度および/ま
たはヒアルロニーダーゼ活性を測定し、正常値と対比し
て切迫早産妊婦または頚管無力症妊婦の頚管粘液を鑑別
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、切迫早産妊婦または頚
管無力症妊婦の頚管粘液の鑑別法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】妊娠に伴う異常として早産があり、その
原因は、多岐にわたるが、主に上行感染、子宮内感染、
絨毛羊膜炎や胎盤早期剥奪とされている。感染症や絨毛
羊膜炎が原因の場合、母体血液中の血中C反応性蛋白(C
RP)濃度や白血球数が増加するため、これらの測定によ
り、早産の検査が実施されている。
【0003】しかしながら、CRP濃度や白血球数は血液
由来であるため、早産以外の別の因子によっても上昇し
てしまい、早産にのみ特異的なものとは言い難い。ま
た、CRPは血液中に微量にしか検出されず、測定の感度
は低いという問題もある。従って、血液中のCRP濃度や
白血球数の測定により、早産を早期に診断することは困
難である。
【0004】これに対し、最近、血液中のインターロイ
キンー6(IL−6)の測定により流早産を診断する方法
が報告されている(特開平5−209882号公報)。
しかしながら、この方法においても、検体が母体血液で
あるため、感度や特異性などの点で充分満足できるもの
ではない。
【0005】また、最近、頚管粘液中のサイトカインの
測定により早産を診断する方法が報告されている(特開
平7−325082号公報)。しかしながら、この方法
においても、サイトカインの産生が他の疾患に起因する
こともあり、特異性などの点で充分満足できるものでは
ない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、早産の指標となる物質を検索し、その鑑別法を確立
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記実情
に鑑み鋭意検討を重ねた結果、次の様な知見を得た。す
なわち、子宮頚部の熟化が局所における炎症反応に酷似
していることが明らかにされつつあるが、基礎および臨
床研究の両面から更に検討を重ねた結果、ヒアルロン酸
およびヒアルロニーダーゼ活性が子宮頚部熟化に深く関
与しているとの知見を得た。
【0008】本発明は、上記の知見を基に更に検討を重
ねた結果、完成されたものであり、その要旨は、頚管粘
液中のヒアルロン酸濃度および/またはヒアルロニーダ
ーゼ活性を測定し、正常値と対比することを特徴とする
切迫早産妊婦または頚管無力症妊婦の頚管粘液の鑑別法
に存する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明においては、検体として頚管粘液を使用する。斯
かる検体の採取方法は、膣や子宮頚管などにダメージを
与えない方法であれば特に制限されない。膣などに綿棒
を挿入し、当該綿棒に検体を吸収させて採取する方法が
簡便であり好ましい。特に、ダクロン綿棒は、吸収効率
に優れるため好適に使用される。綿棒により検体を採取
する場合は、綿球などで膣内の不純物を取り除いた後、
膣鏡で確認しながら綿棒を膣内に挿入して検体を採取す
るのが好ましい。
【0010】採取された検体は、そののまま測定に使用
することも出来るが、頚管粘液の原液は、粘性が高く、
また、ゾルであったりクロット化している場合が多いた
め、希釈または抽出した後に使用するのが好ましい。希
釈または抽出処理には、pH6〜8(好ましくは7.2
〜7.8)の緩衝液が好適に使用される。斯かる緩衝液
としては、例えば、リン酸緩衝液、トリス緩衝液、グッ
ト緩衝液などが挙げられる。
【0011】上記の希釈または抽出処理は次の様に行う
のが好ましい。すなわち、例えば、綿棒により検体を採
取する場合は、検体が吸収された綿棒を緩衝液に浸し、
この綿棒で緩衝液を撹拌し、ゾル状またはクロット状の
検体中のヒアルロン酸(HA)及びアルロニーダーゼを
緩衝液中に抽出する。
【0012】HA濃度の測定方法としては、以下の公知
の方法を採用することが出来る。例えば、ヒアルロン酸
結合性蛋白を利用するバインディング・アッセイ法とし
ては、サンドイッチ法、阻害法(競合法)等が知られて
いる。そして、サンドイッチ法としては、ヒアルロン酸
結合性蛋白と標識化HA結合性蛋白とにより検体中のH
Aを挟み込んでサンドイッチ状結合体を形成させ、当該
結合体の標識物質を測定することによりHA濃度を測定
する方法(例えば特公平6−41952号公報)、阻害
法(競合法)としては、ヒアルロン酸結合性蛋白に対
し、検体中のHAと標識化HAとを競合させ、ヒアルロ
ン酸結合性蛋白と結合した標識化HA又は結合しなかっ
た標識化HAの何れかを測定し、検体中のHA濃度を測
定する方法(例えば特開昭63−150669号公報)
を採用することが出来る。ヒアルロン酸結合性蛋白とし
ては、HAに特異的に結合する、ヒアルロン酸結合蛋白
(HABP)、CD44、抗ヒアルロン酸抗体などが好
適に使用される。特に、固相化HABP又はCD44と
標識化HABPを使用するサンドイッチ法が好ましい。
【0013】また、高速液体クロマトグラフィー(HP
LC)による次の様な方法もHAを正確に測定できる点
で好ましい。すなわち、HA分解酵素により検体中のH
Aを分解し、得られたヒアルロン酸オリゴ糖をHPLC
により分離分析する。この際、カラムとしては陰イオン
交換カラム等が使用される。また、必要に応じ、HPL
Cにおける感度を上げるため、蛍光標識化物質により標
識化を行う。
【0014】上記の他、HPLCの代わりに電気永動
(キャピラリー電気永動、アセテート膜を使用した電気
永動など)により分離分析を行う方法も好ましい。
【0015】一方、ヒアルロニーダーゼ活性の測定方法
としては、(1)アルカリ条件下でFe3+が糖の還元基
により還元されたFe2+を比色法により測定するPark-J
ohnson法、(2)ヒアルロニーダーゼでHAが分解され
ることにより生じる濁度の減少を吸光度で測定する濁度
減少法の他、(3)放射性同位元素、蛍光物質、化学発
光物質などで標識化したHAを基質として使用し、検体
中のヒアルロニーダーゼによって分解された標識化ヒア
ルロン酸分解物を測定する方法などを採用することが出
来る。特に、蛍光物質としてフルオレッセンアミンを使
用した上記(3)の方法は、検体量が微量な場合にも感
度に優れる点で好ましい。
【0016】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
するが、本発明は、その要旨を超えない限り、以下の実
施例に限定されるものではない。
【0017】妊娠週齢数の異なる正常妊婦60例、切迫
早産と診断された妊婦10例、頚管無力症と診断された
妊婦7例の子宮頚管粘液を採取し、下記(2)の測定方
法によってHA濃度を測定した。また、上記と異なる次
の妊婦、すなわち、正常妊婦56例、切迫早産と診断さ
れた妊婦22例の子宮頚管粘液を採取し、下記(3)の
測定方法によってHA濃度を測定した。更にまた、上記
と異なる次の妊婦、すなわち、妊娠週齢数の異なる正常
妊婦45例、切迫早産と診断された妊婦7例、頚管無力
症と診断された妊婦7例の子宮頚管粘液を採取し、下記
(4)の測定方法によってヒアルロニーダーゼ活性を測
定した。結果をまとめて下記(5)に記載する。
【0018】(1)検体の採取方法:各妊婦の子宮頚管
に綿棒を挿入して回転させながら子宮頚管粘液を綿棒に
吸収させ、1mlのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)に
上記の綿棒を浸し、撹拌・震盪して綿棒に吸収された子
宮頚管粘液を抽出し、各試料とした。なお、試料は必要
に応じてPBSで希釈して使用した。
【0019】(2)HPLCによるHA濃度の測定:エ
ッペンドルチューブに十分に撹拌した各試料100μl
を採取し、5U/mlのコンドロイチナーゼABC(生
化学工業(株)製)20μlを添加し、軽く撹拌後、3
7℃で2時間消化した。その後、5U/mlのコンドロ
イチナーゼACII(生化学工業(株)製)20μlを添
加し、1M酢酸ナトリウム緩衝液(pH6.0)20μ
lを添加し、軽く撹拌後、37℃で2時間消化した。こ
の消化により、HAは不飽和ニ糖(ΔDi−HA)に分
解される。消化終了後、分画分子量1万の遠心限外濾過
チューブにより、消化液の全量を12000rpmの条
件下で15分間処理し、不飽和ニ糖を濾液側に回収し
た。そして、HPLCで不飽和ニ糖を定量し、HAの濃
度を算出した。各試料は、綿棒に吸収された子宮頚管粘
液を1mlのPBSで抽出して調製され、各試料の希釈
倍率が一定でないため、各試料中のカルシウム濃度測定
し、ヒト血清中のカルシウム濃度により各試料の希釈倍
率を算出し、HAの濃度補正を行った。なお、カルシウ
ム濃度測定は、和光純薬社製「カルシウムC−テストワ
コー」を使用して行った。
【0020】(3)サンドイッチ法によるHA濃度の測
定:市販のHA測定キットを使用し、PBSで希釈した
各試料についてサンドイッチ・プロテイン・バインディ
ング法によりHA濃度を測定した。上記のキットとして
は、サンドイッチ法により高分子HAを測定するキット
として市販されている中外製薬(株)製のヒアルロン酸
「中外」(商品名)を使用した。
【0021】(4)ヒアルロニダーゼ活性の測定:2本
のエッペンドルチューブの各々に十分に撹拌した各試料
20μlを採取した。一方の試料は100℃で5分間処
理して試料中のヒアルロニダーゼを失活させた。100
℃で処理した試料と未処理の各試料に100mM酢酸ナ
トリウム緩衝液(pH4.0)20μlとフルオレッセ
ンアミンで標識したヒアルロン酸(FA−HA)(10
0μg/ml)20μlとを添加し、37℃で24時間
静置した。その後、0.45μmの遠心限外濾過チュー
ブにより、各試料を12000rpmの条件下で15分
間処理した。そして、HPLCでゲル濾過を行い、FA
−HAを蛍光検出器で検出し、各試料のFA−HAの保
持時間の差(ΔTime)を算出した。ヒアルロニダーゼ活
性が強いほどFA−HAが分解されてHAの分子量が小
さくなるため、ΔTimeは大きくなる。
【0022】(5)結果: <切迫早産妊婦について> (i)前記(2)の方法によるHA濃度の測定結果は、
正常妊婦(12〜36週)で2.4±1.2μg/m
l、切迫早産妊婦(21〜30週)で3.9±3.7μ
g/mlであった。また、前記(4)の方法によるヒア
ルロニダーゼ活性の測定結果は、正常妊婦で1.8±
1.6min.、切迫早産妊婦で2.6min.であっ
た。これらの結果から次のことが判る。すなわち、切迫
早産と診断された妊婦の場合は、同時期(12〜36
週)の正常妊婦の場合に比し、HA濃度およびヒアルロ
ニダーゼ活性が高くなるため、子宮頚管粘液中のHA濃
度またはヒアルロニダーゼ活性の測定により、切迫早産
妊婦の子宮頚管粘液を鑑別することが出来、切迫早産の
診断が可能である。斯かる事実は、前記(3)の方法に
よるHA濃度の測定結果(図1)からも明らかである。
【0023】<頚管無力症妊婦について> (ii)頚管無力症妊婦の場合、前記(2)の方法による
HA濃度の測定結果は1.8±0.6μg/mlであ
り、前記(4)の方法によるヒアルロニダーゼ活性の測
定結果は0.9±1.0min.であった。これらの結
果から次のことが判る。すなわち、頚管無力症と診断さ
れた妊婦の場合、同時期(12〜36週)の正常妊婦の
場合に比し、HA濃度およびヒアルロニダーゼ活性が低
くなるため、子宮頚管粘液中のHA濃度またはヒアルロ
ニダーゼ活性の測定により、頚管無力症妊婦の子宮頚管
粘液を鑑別することが出来、頚管無力症の診断が可能で
ある。
【0024】
【発明の効果】以上説明した本発明によれば、頚管粘液
中のヒアルロン酸濃度および/またはヒアルロニーダー
ゼ活性を測定し、正常値と対比することにより、切迫早
産妊婦または頚管無力症妊婦の頚管粘液の鑑別を行うこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】正常妊婦と切迫早産妊婦の頚管粘液中のヒアル
ロン酸濃度を比較したグラフ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G01N 33/53 G01N 33/53 S

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 頚管粘液中のヒアルロン酸濃度および/
    またはヒアルロニーダーゼ活性を測定し、正常値と対比
    することを特徴とする切迫早産妊婦または頚管無力症妊
    婦の頚管粘液の鑑別法。
JP02507998A 1998-01-22 1998-01-22 切迫早産妊婦または頚管無力症妊婦の頚管粘液の鑑別法 Expired - Fee Related JP4103163B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02507998A JP4103163B2 (ja) 1998-01-22 1998-01-22 切迫早産妊婦または頚管無力症妊婦の頚管粘液の鑑別法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02507998A JP4103163B2 (ja) 1998-01-22 1998-01-22 切迫早産妊婦または頚管無力症妊婦の頚管粘液の鑑別法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11211724A true JPH11211724A (ja) 1999-08-06
JP4103163B2 JP4103163B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=12155929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02507998A Expired - Fee Related JP4103163B2 (ja) 1998-01-22 1998-01-22 切迫早産妊婦または頚管無力症妊婦の頚管粘液の鑑別法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4103163B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006026557A3 (en) * 2004-08-30 2007-03-01 Cervimark Llc Methods and kits for predicting risk for peterm labor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006026557A3 (en) * 2004-08-30 2007-03-01 Cervimark Llc Methods and kits for predicting risk for peterm labor

Also Published As

Publication number Publication date
JP4103163B2 (ja) 2008-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5754767B2 (ja) Psaの分析方法、及び前記分析方法を用いた前立腺癌と前立腺肥大症との鑑別方法
CN102175879A (zh) 一种在唾液、血清和尿液中检测肝肿瘤的替代生物标志物的方法
EP1624307A2 (en) Assay for detecting glycated or glycosylated haemoglobin (HbA1c)
JP2008513031A (ja) 胎児異数性の診断
DE60021369T2 (de) Verfahren zur Abschätzung eines Magengeschwürrisikos
US5514598A (en) Prenatal detection of meconium
DE69730479T2 (de) Marker und immunologisches Reagens für Dialyse verbundenen Amyloidosis, Diabetes Mellitus und Diabetes Mellitus-Komplikationen
US6277587B1 (en) Method of testing for periodontal disease
CN113702482A (zh) 一种IgG N-糖链特征组合及其应用
FR2809182A1 (fr) Detection de l'il-6 pour la prevision des risques d'accouchement premature
JP4268358B2 (ja) 抗体および免疫学的測定方法
Guder et al. Urine Analysis. Report on the Workshop Conference of the German Society for Clinical Chemistry and the Society of Nephrology in Würzburg, October 25–26, 1985
WO2023246254A1 (zh) 精子唾液酸酶1/3检测试剂盒及其制备方法、检测精子唾液酸酶1/3表达水平的方法
JPH11211724A (ja) 切迫早産妊婦または頚管無力症妊婦の頚管粘液の鑑別法
JP3897117B2 (ja) 妊娠中毒症の重症度判定と予知方法、および妊娠中毒症における胎児・胎盤機能の評価方法
Linder et al. Histamine concentrations in nasal secretion and secretory activity in allergic rhinitis
EP0198639A1 (en) The determination of albumin and a carrier and fixation technique usable therein
CN105954518A (zh) 凝集素芯片在尿蛋白糖链谱分析中的应用
CN111257445B (zh) 用于sle孕妇病情监测及其胎儿结局预测的产品及方法
CN103439507B (zh) 一种地高辛单抗检测内源性洋地黄样因子含量的试剂盒及使用方法
CN118130802A (zh) 胞外syk在用于制备选择性诊断aav活动期/缓解期的诊断试剂盒中的应用
CN102426243B (zh) 以补体因子d为检测指标的子痫前期检测试剂盒的制备方法
CN113311167A (zh) 一种具有偶联凝集素的琼脂糖凝胶的制备方法及试剂盒
MILLER et al. Maternal serum unconjugated estriol and urine estriol concentrations in normal and high-risk pregnancy
JP2024519582A (ja) 標的測定

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080317

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees