JPH11211228A - 複合給湯装置 - Google Patents

複合給湯装置

Info

Publication number
JPH11211228A
JPH11211228A JP10010978A JP1097898A JPH11211228A JP H11211228 A JPH11211228 A JP H11211228A JP 10010978 A JP10010978 A JP 10010978A JP 1097898 A JP1097898 A JP 1097898A JP H11211228 A JPH11211228 A JP H11211228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water supply
solenoid valve
gas
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10010978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3683400B2 (ja
Inventor
Hideo Okamoto
英男 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP01097898A priority Critical patent/JP3683400B2/ja
Priority to CNB991013530A priority patent/CN1155783C/zh
Priority to KR1019990002116A priority patent/KR100283131B1/ko
Publication of JPH11211228A publication Critical patent/JPH11211228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3683400B2 publication Critical patent/JP3683400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier

Abstract

(57)【要約】 【課題】給湯装置とその他の燃焼機器とを備えた複合給
湯装置について、双方の機器の比例制御を行うことがで
き、低コストで、工場出荷時等の調整が容易な複合給湯
装置を提供することを目的とする。 【解決手段】複合給湯装置1は、台所や浴室等への給湯
を行う給湯装置2と、浴槽A内の湯を沸かすための風呂
追焚装置3とを備えている。給湯装置2は、給湯熱交換
器4と、これを加熱する給湯(第1)ガスバーナ5と、
給湯(第1)ファン6とを備えている。風呂追焚装置3
は、風呂熱交換器14と、これを加熱する風呂(第2)
ガスバーナ15と、風呂(第2)ファン16とを備えて
いる。元ガス供給管23には、その上流側から順に元ガ
ス開閉電磁弁24とガバナ比例電磁弁25とが介装され
ている。その下流側から各バーナに燃料ガスを供給する
給湯ガス供給管26,27及び28が分岐されている。
給湯ガス供給管26,27及び28には、それぞれ開閉
電磁弁29,30,31が介装されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は、給湯装置とその
他の燃焼機器とを備えた複合給湯装置に関する。
【0002】
【従来の技術】台所や浴室等に温水を供給する給湯装置
には、給湯装置単独で用いられるものの他、例えば風呂
の追焚を行う装置や温水暖房装置等の他の燃焼機器を組
み合わせた複合給湯装置が知られている。また、従来の
複合給湯装置においては、一般にコストに応じて二種類
のものが用いられていた。一つは、給湯装置及び他の燃
焼機器に備えられたガスバーナのそれぞれに、燃焼用の
空気を供給する燃焼ファンと、前記ガスバーナに供給す
る燃料ガスの供給量を制御するガバナ比例電磁弁を設け
た個別制御タイプの複合給湯装置である。また、この個
別制御タイプは、ガバナ比例電磁弁を2個使用している
ものと、ガバナ比例電磁弁を1個と比例制御を行わない
ためにコストの低いガバナ開閉電磁弁を1個使用してい
るものがある。もう一つは、給湯装置及び他の燃焼機器
に備えられたガスバーナに対して1個のガバナ比例電磁
弁と1個の燃焼ファンで制御を行う一括制御タイプの複
合給湯装置である。
【0003】前記個別制御タイプの複合給湯装置は、給
湯装置及び他の燃焼機器をそれぞれ制御できるが、ガバ
ナ比例電磁弁やガバナ開閉電磁弁を2個設けなければな
らないため、コストが高くなる。また、複合給湯装置の
工場出荷時、あるいはガス種転換や点検修理時等を行う
際に、2個の前記ガバナ比例電磁弁等のガスの調圧作業
をそれぞれ行わなければならず、作業が煩雑である。さ
らに、前記他の燃焼機器にガバナ開閉電磁弁を使用して
いるものについては、比例制御ができないので、他の燃
焼機器の適切な制御ができないという不都合がある。
【0004】一方、前記一括制御タイプの複合給湯装置
は、1個の燃焼ファンで給湯装置と他の燃焼機器とに燃
焼用空気を供給しているため、燃焼していない機器にも
送風することになる。このため、それぞれの機器に別個
に送風する場合に比べて消費電力が大きくなる。また、
例えば、他の燃焼機器のみを運転している場合には、給
湯装置にも送風されるので、給湯装置内の熱交換器が冷
却されてしまい、給湯運転時に温度の低い湯が供給され
てしまう。また、一括制御タイプの場合は、ファンに大
型のものを使用する必要があるため、ファンの騒音が大
きくなる。さらに、長期の使用により、熱交換器に埃や
煤等が堆積してその一部が閉塞することがあるが、それ
ぞれの機器の使用状態によってどちらか一方の熱交換機
の閉塞が進行した場合には、双方の機器の送風バランス
が崩れることがある。このような場合、一括制御タイプ
の場合は1個のファンで双方の機器に送風しているた
め、閉塞が進行した方の機器のみの送風量を増加させる
ことができないので、適切な空燃比制御ができないとい
う不都合がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、給湯装置と
その他の燃焼機器とを備えた複合給湯装置の改良を目的
とし、さらに詳しくは前記不都合を解消するために、双
方の機器の比例制御を行うことができ、且つ、個別制御
タイプのものに比べて低コストで工場出荷時等の調整作
業も容易な複合給湯装置を提供することを目的とする。
また、一括制御タイプのものに比べて消費電力が少な
く、騒音も低く、且つ、熱交換機が閉塞した場合でも適
切に空燃比制御を行うことができる複合給湯装置を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、給湯管を流れる水を熱交換器を介して加
熱する第1ガスバーナと、該第1ガスバーナの燃焼用の
空気を供給する第1ファンとを有する給湯装置と、前記
給湯管を流れる水以外の他の被加熱物を加熱するための
第2ガスバーナと、該第2ガスバーナの燃焼用の空気を
供給する第2ファンとを有する燃焼機器とを備えた複合
給湯装置を改良したものである。
【0007】そして、本発明の複合給湯装置には、前記
第1ガスバーナ及び前記第2ガスバーナに燃料ガスを供
給する元ガス供給管にその上流側から順に介装された元
ガス開閉電磁弁及びガバナ比例電磁弁と、前記元ガス供
給管から分岐され前記第1ガスバーナに燃料ガスを供給
する第1ガス供給管と、前記元ガス供給管から分岐され
前記第2ガスバーナに燃料ガスを供給する第2ガス供給
管と、前記第1ガス供給管に介装された第1開閉電磁弁
と、前記第2ガス供給管に介装された第2開閉電磁弁
と、前記ガバナ比例電磁弁の開度と前記第1ファンの回
転数とを制御することにより前記熱交換器により加熱さ
れる温水の温度を調節する第1温調手段と、前記ガバナ
比例電磁弁の開度と前記第2ファンの回転数とを制御す
ることにより前記燃焼機器の前記被加熱物の温度を調節
する第2温調手段と、前記第1温調手段と前記第2温調
手段とを制御する運転制御手段とが設けられている。
【0008】そして、該運転制御手段が、前記第1温調
手段により、前記元ガス開閉電磁弁と前記ガバナ比例電
磁弁と前記第1開閉電磁弁とを開状態とし、前記第2開
閉電磁弁を閉状態として前記第1ファンと前記ガバナ比
例電磁弁とにより前記第1ガスバーナのみの燃焼量と空
燃比の制御を行う給湯単独運転と、前記第2温調手段に
より、前記元ガス開閉電磁弁と前記ガバナ比例電磁弁と
前記第2開閉電磁弁とを開状態とし、前記第1開閉電磁
弁を閉状態として前記第2ファンと前記ガバナ比例電磁
弁とにより前記第2ガスバーナのみの燃焼量と空燃比の
制御を行う燃焼機器単独運転と、前記第1温調手段及び
前記第2温調手段により、前記元ガス開閉電磁弁と前記
ガバナ比例電磁弁と前記第1開閉電磁弁と前記第2開閉
電磁弁とを開状態とし、前記ガバナ比例電磁弁と前記第
1ファン及び前記第2ファンとにより前記第1ガスバー
ナ及び前記第2ガスバーナの燃焼量と空燃比の制御を行
う複合運転とを切り換えて燃焼制御を行うことを特徴と
する。
【0009】本発明の複合給湯装置によれば、前記運転
制御手段が、前記第1温調手段により前記第1ガスバー
ナのみの燃焼量と空燃比の制御を行う給湯単独運転を行
い、前記第2温調手段により前記第2ガスバーナのみの
燃焼量と空燃比の制御を行う燃焼機器単独運転を行う。
また、前記第1温調手段と前記第2温調手段により、前
記第1及び第2ガスバーナの燃焼量と空燃比の制御を行
う複合運転を行う。
【0010】また、前記第1及び第2ガスバーナには前
記ガバナ比例電磁弁から前記第1及び第2供給管とを介
して燃料ガスが供給されるため、前記給湯単独運転と前
記燃焼機器単独運転を行うときは、前記給湯装置と前記
他の燃焼機器の双方の機器で比例制御を行うことができ
る。従って、1個のガバナ比例電磁弁を設けることによ
り、給湯装置のみならず他の燃焼機器についても比例制
御を行うことができ、従来2個のガバナ比例電磁弁を用
いて双方の機器の比例制御を行っていた個別制御タイプ
のものに比べてコストの低減を図ることができる。ま
た、本発明の複合給湯装置は、工場出荷時、あるいはガ
ス種転換や点検修理時等にガスの調圧作業が必要なガバ
ナ比例電磁弁が1個であるので、従来の個別制御タイプ
のものに比べてガスの調圧作業が容易となる。
【0011】また、前記第1及び第2ガスバーナにそれ
ぞれ第1及び第2ファンが設けられているのでファンが
小型のもので済み、前記給湯装置又は前記他の燃焼機器
のどちらか一方のみを単独で運転する際には、運転して
いる機器のファンを回転させればよい。このため、ファ
ンが大型で、どちらか一方の機器の単独運転の際にも他
の機器に送風することになる従来の一括制御タイプのも
のに比べて消費電力が少なくて済み、且つ、騒音も低く
なる。また、前記第1及び第2ファンは、それぞれ独立
して設けられているため、第1又は第2ガスバーナの熱
交換器のどちらかが多少閉塞した場合でも、その閉塞し
た方のガスバーナのファンの回転数を上げることによ
り、適切な空燃比制御を行うことができる。
【0012】また、本発明の複合給湯装置は、前記複合
運転において、前記運転制御手段が、前記第1温調手段
により前記ガバナ比例電磁弁の開度と前記第1ファンの
回転数とを決定し、前記第2温調手段により前記第1温
調手段が決定した前記ガバナ比例電磁弁の開度から前記
第2ガスバーナに供給されるガス量を算出して該ガス量
に応じて前記第2ファンの回転数を決定して空燃比制御
を行うことを特徴とする。
【0013】前記複合運転を行う場合は、ガバナ比例電
磁弁が1個であるため、前記第1又は第2温調手段のど
ちらか一方を優先させる必要がある。ここで、第2温調
手段、即ち他の燃焼機器の温調手段を優先させると、第
1温調手段、即ち給湯装置の温調手段が前記他の燃焼機
器の運転状態により左右されるため、給湯装置から出さ
れる湯の温度が変動してしまい、使用者に直接影響が出
てしまう。一方、給湯装置の温調手段を優先させると、
他の燃焼機器の温調手段は前記給湯装置の運転状態によ
り左右される。しかしながら、前記他の燃焼機器が、風
呂の追焚装置や温水暖房装置として使用されるときは、
前記給湯装置の運転状態により温度調節が左右されても
使用者に影響が及びにくい。そこで、本発明の複合給湯
装置では、前記運転制御手段により、前記複合運転を行
う場合は、前記第1温調手段、即ち前記給湯装置の温調
手段を優先し、優先して決定された前記ガバナ比例弁の
開度から第2温調手段により他の燃焼機器の空燃比制御
を行っている。
【0014】また、前記給湯単独運転又は前記燃焼機器
単独運転の際に、前記運転制御手段が空燃比制御を行っ
ていない側の前記第1ファン又は前記第2ファンを所定
の回転数で作動させることが好ましい。例えば、前記給
湯装置と前記他の燃焼機器の排気ガスを合流させて排気
する複合燃焼装置では、前記給湯単独運転を行っている
ときは、前記他の燃焼機器の前記第2ファンを停止する
と、前記給湯装置から排出される前記第2バーナの排気
ガスが前記双方の排気ガスが合流される箇所から前記他
の燃焼機器に逆流することになる。また、排気ガスをそ
れぞれ排気するものでは、運転していない機器の排気口
から運転している側の機器の燃焼用の空気が吸引される
ため、雨やほこり等が進入することになる。このため、
このようなことが起きないように空燃比制御を行ってい
ない側の前記第1ファン又は前記第2ファンを所定の回
転数で作動させることが好ましい。
【0015】さらに、前記第1ガスバーナ及び前記第2
ガスバーナが複数のバーナ単体により形成されるバーナ
群であり、前記運転制御手段は、前記給湯単独運転又は
前記燃焼機器単独運転を開始するときは前記ガバナ比例
電磁弁の開度を閉の状態から徐々に拡大していずれかの
前記バーナ単体に点火し、該点火後に前記ガバナ比例電
磁弁の開度を単独運転時における空燃比制御時の開度に
比べて拡大させて前記点火したバーナ単体に隣接する他
のバーナ単体に火移りさせ、所定時間経過後に前記単独
運転時の空燃比制御に移行する緩点火を行う。
【0016】前記第1ガスバーナ及び前記第2ガスバー
ナが前記バーナ群であるときは、点火の際にはいずれか
のバーナ単体に点火され、この点火されたバーナ単体か
ら隣接するバーナ単体に火移りしてバーナ群全体に点火
される。ここで、バーナ単体に点火されるときは、通常
の空燃比制御を行っている際の空燃比よりも燃料ガスが
薄い状態、いわゆるエアリッチの状態の方が着火音が小
さくなる。
【0017】また、点火されたバーナ単体から隣接する
バーナ単体に火移りする際には、通常の空燃比制御を行
っている際の空燃比よりも燃料ガスが濃い状態、いわゆ
るガスリッチの状態の方が火移りがスムーズに行われ
る。従って、本発明の複合給湯装置では、前記単独運転
開始時にバーナ単体に点火するときには前記ガバナ比例
電磁弁の開度を閉の状態から徐々に拡大して燃料ガスが
薄い状態のときに点火を行い、点火後は火移りを円滑に
行うために前記ガバナ比例電磁弁の開度を空燃比制御時
に比べて拡大させる。そして、所定時間経過後に通常の
空燃比制御に移行する。この所定時間は、火移りが完了
してバーナ群全体に点火される時間を考慮して設定する
ことが好ましい。このような緩点火を行うことにより、
前記給湯単独運転又は前記燃焼機器単独運転の開始時の
点火が緩やかに行われるため、着火音を小さくすること
ができ、かつ、確実にバーナ群全体に火移りさせること
ができる。
【0018】次に、前記給湯単独運転又は前記燃焼機器
単独運転から前記複合運転に移行するときは、新たに点
火するバーナ側のファンの回転数を前記複合運転時の空
燃比制御時の回転数よりも高回転にしていずれかの前記
バーナ単体に点火し、該点火後に前記ファンの回転数を
前記複合運転時における空燃比制御時の回転数よりも低
回転にして前記点火したバーナ単体に隣接する他の前記
バーナ単体に火移りさせ、所定時間経過後に前記複合運
転時の空燃比制御を行う。
【0019】前記運転制御手段は、前記給湯単独運転又
は前記燃焼機器単独運転を行っているときは、前記ガバ
ナ比例電磁弁により比例制御を行っているため、その後
に前記複合運転に移行するときに新たに点火する機器に
ついては、前記緩点火を行うことができない。従って、
まず新たに点火する側のファンの回転数を空燃比制御時
の回転数よりも高回転にしたエアリッチの状態で前記バ
ーナ単体に点火を行い、点火後は火移りを円滑に行うた
めに前記ファンの回転数を空燃比制御時の回転数よりも
低回転にしたガスリッチの状態にする。そして、所定時
間経過後に通常の空燃比制御に移行する。この所定時間
は、火移りが完了してバーナ群全体に点火される時間を
考慮して設定することが好ましい。これにより、前記緩
点火と同様に点火が緩やかに行われるため、着火音を小
さくすることができ、かつ、確実にバーナ群全体に火移
りさせることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】次に、本発明の複合給湯装置の実
施形態の一例について、図1及び図2を参照して説明す
る。図1は本実施形態の複合給湯装置の全体的システム
構成図、図2は図1の複合給湯装置の作動を示すフロー
チャートである。本実施形態の複合給湯装置1は、図1
に示すように、台所や浴室等への給湯を行う給湯装置2
と、この給湯装置2とは別の他の燃焼機器として浴槽A
内の湯を沸かすための風呂追焚装置3とを一体として一
つの筐体1aの内部に備えている。また、給湯装置2及
び風呂追焚装置3の上端部にはそれぞれ排気口32,3
3が設けられており、給湯装置2及び風呂追焚装置3か
らの排気ガスは、その上方で合流されて複合給湯装置1
の筐体1aの外部に排出されるようになっている。
【0021】給湯装置2は、その内部に設けられた給湯
熱交換器4と、この給湯熱交換器4を加熱する給湯ガス
バーナ5(第1ガスバーナ)と、給湯ガスバーナ5に燃
焼用の空気を送風する給湯ファン6(第1ファン)とを
備えている。本実施形態では、給湯ガスバーナ5は、複
数のバーナ単体5aによって形成される二つのバーナ群
7,8により構成されている。また、給湯熱交換器4に
は、この給湯熱交換器4に水を供給し、給湯熱交換器4
により加熱された湯を台所や浴室等に供給するための給
湯管9が接続されている。この給湯管9の上流側には、
給湯管9の通水量を検知するための給湯水量センサ10
と、給湯熱交換器4により加熱された湯の温度を検出す
るための出湯サーミスタ11が設けられている。また、
給湯装置2には、前記給湯熱交換器4及び給湯ガスバー
ナ5の他、給湯ガスバーナ5の燃焼炎の有無の検知(着
火・不着火の検知)を行うためのフレームロッド12
と、給湯ガスバーナ5の点火を行うための点火プラグ1
3とが設けられ、この点火プラグ13はイグナイタ34
によって火花放電がなされる。
【0022】風呂追焚装置3は、その内部に設けられた
風呂熱交換器14と、この風呂熱交換器14を加熱する
風呂ガスバーナ15(第2ガスバーナ)と、風呂ガスバ
ーナ15に燃焼用の空気を送風する風呂ファン16(第
2ファン)とを備えている。本実施形態では、風呂ガス
バーナ15は、複数のバーナ単体15aにより形成され
るバーナ群となっている。また、風呂熱交換器14に
は、浴槽A内の湯を循環するように配管された循環路1
7が接続されている。この循環路17には、浴槽A内の
湯を循環するための循環ポンプ18と、循環路17内の
通水の有無を検出するための風呂水量センサ19と、循
環路17内を流れる湯の温度(浴槽A内の湯の温度)を
検出するための風呂サーミスタ20aと風呂熱交換器1
4からの出湯温を一定にするための風呂サーミスタ20
bとが設けられている。また、風呂追焚装置3には、前
記風呂熱交換器14及び風呂ガスバーナ15の他、風呂
ガスバーナ15の燃焼炎の有無の検知(着火・不着火の
検知)を行うためのフレームロッド21と、風呂ガスバ
ーナ15の点火を行うための点火プラグ22とが設けら
れ、この点火プラグ22はイグナイタ34によって火花
放電がなされる。
【0023】これら給湯装置2及び風呂追焚装置3に燃
料ガスを供給する元ガス供給管23には、その上流側か
ら順に元ガス開閉電磁弁24とガバナ比例電磁弁25と
が介装されている。そして、ガバナ比例電磁弁25の下
流側から給湯ガスバーナ5の各バーナ群7,8に燃料ガ
スを供給する給湯ガス供給管26,27と、風呂ガスバ
ーナ15に燃料ガスを供給する風呂ガス供給管28に分
岐されている。そして、給湯ガス供給管26,27に
は、それぞれ第1開閉電磁弁29,30が介装されてお
り、風呂ガス供給管28には第2開閉電磁弁31が介装
されている。尚、ガバナ比例電磁弁25の基本構成は公
知のものであり、給湯ガスバーナ5の各バーナ群7,8
及び風呂ガスバーナ15がすべて最大出力で運転されて
いる状態で、ほぼ全開となるように設定されている。本
実施形態では、後述するように全開で約40,000Kc
al/hの燃焼量を得ることができるように設定されてい
る。
【0024】さらに、本実施形態の複合給湯装置1には
運転制御装置35(運転制御手段)が設けられ、この運
転制御装置35は、給湯装置2の温調制御を行う給湯温
調手段36と、風呂追焚装置3の温調制御を行う風呂温
調手段37を備えている。給湯温調手段36は、出湯サ
ーミスタ11により検出される湯温が、使用者の設定し
た所定の目標温度になるようにガバナ比例電磁弁25の
開度と給湯ファン6の回転数を制御して給湯ガスバーナ
5の燃焼量と空燃比を制御するものである。また、風呂
温調手段37は、風呂サーミスタ20aにより検出され
る温度が一定温度になるように、ガバナ比例電磁弁25
の開度と風呂ファン16の回転数を制御して風呂ガスバ
ーナ15の燃焼量と空燃比を制御するものである。
【0025】次に、図1及び図2を参照して、本実施形
態の複合給湯装置1の作動について説明する。本実施形
態の複合給湯装置1は、給湯装置2のみを運転する給湯
単独運転と、風呂追焚装置3のみを運転する風呂単独運
転と、双方の装置を運転する複合運転を行うものであ
る。
【0026】まず、給湯単独運転の作動について図2を
参照しながら説明する。まず、図示しない運転スイッチ
がONの状態で、例えば、使用者により図1に示す給湯
管9の下流側に設けられている図示しないカランが開け
られたときは、給湯管9内に通水されるため、給湯水量
センサ10が作動してその信号が運転制御装置35に送
信される。これにより、運転制御装置35は、給湯運転
がONであることを認識する(STEP1においてYE
S)。次に、運転制御装置35は、給湯温調手段36に
より使用者が設定した目標温度から、給湯装置2におけ
る給湯ガスバーナ5の燃焼量を算出する(STEP
2)。次に、運転制御装置35は、風呂追焚装置3のス
イッチがONになっていないかどうかを検出し、風呂追
焚装置3がOFFの場合は、給湯単独運転の状態となる
(STEP3においてNO)。
【0027】給湯単独運転では、給湯温調手段36によ
り、ステップ2で算出された給湯ガスバーナ5の燃焼量
に応じて空燃比を制御するための給湯ファン6の回転数
が決定されると共に、ガバナ比例電磁弁25の開度を調
節するためのガバナ比例弁電流が決定される(STEP
11)。そして、給湯温調手段36は、決定された給湯
ファン6の回転数に応じて給湯ファン6を駆動させると
共に、元ガス開閉電磁弁24を開弁状態とし、決定され
たガバナ比例電流に応じてガバナ比例電磁弁25を開弁
する(STEP12)。
【0028】そして、第1開閉電磁弁29,30を燃焼
量に応じてどちらか一方、あるいは双方共に開弁状態と
して給湯ガスバーナ5に燃焼用空気及び燃料ガスを供給
しつつ、イグナイタ34を作動させて点火プラグ13に
火花放電を生ぜしめることで給湯ガスバーナ5に点火す
る。ここで、給湯ガスバーナ5の点火時には、ガバナ比
例電磁弁25の開度は、閉の状態から徐々に拡大するよ
うに制御される。従って、給湯単独運転の開始時には、
燃料ガスの量が少なく空気の量が多いエアリッチの状態
で給湯ガスバーナ5に点火される。例えば、バーナ群7
に点火するときは、点火プラグ13の近傍のバーナ単体
5aに点火される。これにより、着火音を低く抑えるこ
とができる。
【0029】そして、バーナ単体5aに着火されたこと
がフレームロッド12の出力により確認されると、運転
制御装置35は、所定時間ガバナ比例電磁弁25の開度
を通常の空燃比制御を行う際の開度よりも拡大し、燃料
ガスの量が多く空気の量が少ないガスリッチの状態にす
る。これにより着火したバーナ単体5aに隣接するバー
ナ単体5aに円滑に火移りが行われ、バーナ群7全体に
着火がなされる。なお、ガスリッチの状態にする所定時
間は、火移りが完了するまでの時間を考慮して設定され
ており、本実施形態では約0.5から1.0秒の間に設
定されている。
【0030】そして、以上のような緩点火が行われた後
は、給湯温調手段36が、出湯サーミスタ11の検出温
度に応じて、ガバナ比例電磁弁25の開度を調節し、第
1開閉電磁弁29,30の開閉による給湯ガスバーナ5
の燃焼能力の切り替えを行って、出湯サーミスタ11に
よる検出温度が、使用者が設定した目標温度に一致する
ように給湯装置2の比例制御を行う。このように、給湯
温調手段36により給湯ガスバーナ5の燃焼量と空燃比
が制御され、給湯単独運転が行われる(STEP1
3)。尚、このとき、第2開閉電磁弁31は閉弁されて
おり、風呂ガスバーナ15には燃料ガスは供給されてい
ない。一方、風呂ファン16は、給湯装置2の排気口3
2から排出された排気ガスが風呂追焚装置3の排気口3
3から逆流して風呂追焚装置3内に進入しないように、
所定の回転数で回転を行う風呂ファンポスト運転を行う
(STEP14)。
【0031】ここで、給湯ガスバーナ5の燃焼量能力の
切り替えについて具体的に説明する。本実施形態では、
給湯ガスバーナ5のうち、図1において右側に設けられ
ているバーナ群7の燃焼量を最大燃焼時で10,000
Kcal/h、図1において左側に設けられているバーナ群8
の燃焼量が最大燃焼時で20,000Kcal/hになるよう
に設定している。また、ガバナ比例電磁弁25は、各バ
ーナの最大燃焼状態から1/2の燃焼量までの間で燃焼
量を調節するように、各バーナに供給されるガス量を調
節している。従って、第1開閉電磁弁29のみを開弁し
てバーナ群7のみを燃焼させる場合は、最大燃焼時で1
0,000Kcal/hの燃焼量となり、最小燃焼時はその1
/2の5,000Kcal/hの燃焼量となる。また、同様
に、第1開閉電磁弁30のみを開弁してバーナ群8のみ
を使用した場合には、10,000Kcal/hから20,0
00Kcal/hの間で燃焼量を比例制御を行うことができ
る。さらに、第1開閉電磁弁29,30の双方を開弁し
て、バーナ群7,8を同時に使用するときは、15,0
00Kcal/hから30,000Kcal/hの間で燃焼量を制御
することができる。
【0032】そして、運転制御装置35は、使用者によ
り給湯が止められるか、あるいは図示しない運転停止ス
イッチが押されるまで、上記給湯単独運転を継続する
(STEP10においてNO)。そして、使用者により
給湯が止められた場合は、給湯管9の通水が停止され、
これを給湯水量センサ10の出力により運転停止を検知
して、給湯単独運転を終了させる。また、図示しない運
転スイッチが押された場合は、運転スイッチの信号を検
知して給湯単独運転を終了させる(STEP10におい
てYES)。このとき給湯温調手段36は、元ガス開閉
電磁弁24、ガバナ比例電磁弁25、及び第1開閉電磁
弁29,30への通電を停止して、それらを閉弁側に動
作させ、さらに給湯ファン6を停止させることで、給湯
ガスバーナ5の消火処理を行う。
【0033】次に、風呂単独運転における作動について
説明する。給湯運転がOFFの状態で(STEP1にお
いてNO)、図示しない風呂追焚装置3の運転スイッチ
がONの状態になると(STEP15においてYE
S)、図1に示す循環ポンプ18が作動し、循環路17
内を浴槽A内の湯が循環する。循環路17内に湯が循環
されると、風呂水量センサ19が作動し、その信号が運
転制御装置35に送信される。これにより、風呂単独運
転が開始される。このとき、運転制御装置35は風呂温
調手段37により、風呂サーミスタ20aにより検出さ
れる浴槽A内の湯温と、出湯温を一定に保つためのサー
ミスタ20bから、風呂追焚装置3の風呂ガスバーナ1
5の燃焼量を算出する(STEP16)。次に、風呂温
調手段37は、算出された風呂ガスバーナ15の燃焼量
に応じて空燃比を制御するために、風呂ファン16の回
転数が決定されると共に、ガバナ比例電磁弁25の開度
を調節するためのガバナ比例弁電流が決定される(ST
EP17)。
【0034】そして、風呂温調手段37は、決定された
風呂ファン16の回転数に応じて風呂ファン16を駆動
させると共に、元ガス開閉電磁弁24を開弁状態とし、
決定されたガバナ比例電流に応じてガバナ比例電磁弁2
5を開弁する(STEP18)。そして、第2開閉電磁
弁31を開弁状態として風呂ガスバーナ15に燃焼用空
気及び燃料ガスを供給しつつ、イグナイタ34を作動さ
せて点火プラグ22に火花放電を生ぜしめることで風呂
ガスバーナ15に点火する。このときも、上述の給湯運
転の開始時と同様に、ガバナ比例電磁弁25の開度を閉
の状態から徐々に拡大してエアリッチの状態で点火プラ
グ22によりその近傍のバーナ単体15aに点火する。
次に、ガバナ比例電磁弁25の開度を通常の空燃比制御
時の開度よりも拡大させてガスリッチの状態にして風呂
ガスバーナ15全体に着火する緩点火を行う。
【0035】そして、風呂温調手段37は、風呂サーミ
スタ20aと20bの検出温度に応じてガバナ比例電磁
弁25の開度を調節し、風呂サーミスタ20aによる検
出温度が、使用者が設定した目標温度に一致するまで風
呂追焚装置3の比例制御を行う。尚、本実施形態では、
風呂ガスバーナ15の燃焼量を最大燃焼時で10,00
0Kcal/hに設定している。本実施形態では、ガバナ比例
電磁弁25が最大燃焼量から1/2の燃焼量まで制御を
行うので、10,000Kcal/hから5,000Kcal/hの
間で風呂ガスバーナ15の燃焼量の制御を行うことがで
きる。このように、風呂温調手段37により風呂ガスバ
ーナ15の燃焼量と空燃比が制御され、風呂単独運転が
行われる(STEP19)。また、このとき、第1開閉
電磁弁29,30は閉弁されており、給湯ガスバーナ5
には燃料ガスは供給されていない。一方、給湯ファン6
は、風呂追焚装置3の排気口33から排出された排気ガ
スが給湯装置2の排気口32から逆流して給湯装置2内
に進入しないように、所定の回転数で回転を行う給湯フ
ァンポスト運転を行う(STEP20)。
【0036】そして、浴槽A内の湯温が使用者の設定し
た温度に達していない場合でも、使用者により図示しな
い運転停止スイッチが押されると、循環ポンプ18の運
転が停止されて循環路17内の循環が停止され、これを
風呂水量センサ19の出力により運転停止を検知して、
風呂単独運転を終了させることができる(STEP10
においてYES)。また、図示しない運転停止スイッチ
が押されなくても、風呂サーミスタ20aにより検出さ
れる浴槽A内の湯温が、使用者の設定した温度に達する
と同時に、風呂単独運転が停止する。このとき風呂温調
手段37は、元ガス開閉電磁弁24、ガバナ比例電磁弁
25、及び第2開閉電磁弁31への通電を停止して、そ
れらを閉弁側に動作させ、さらに給湯ファン16を停止
させることで、風呂ガスバーナ15の消火処理を行う。
【0037】次に、複合運転における作動について説明
する。この複合運転においては、運転制御装置35によ
って給湯装置2と風呂追焚装置3とが共に運転される
が、給湯装置2の運転を優先して制御が行われる。ま
た、以下に給湯単独運転が行われているときに、使用者
により風呂追焚運転が開始されて複合運転がなされる場
合について説明する。
【0038】まず、給湯単独運転がなされている場合に
は(STEP1においてYES)、上述の給湯単独運転
のときと同様に、運転制御装置35が、給湯温調手段3
6により使用者が設定した目標温度から、給湯装置2に
おける給湯ガスバーナ5の燃焼量を算出する(STEP
2)。そして、使用者の操作により風呂追焚装置3もO
Nの状態となったときに(STEP3においてYE
S)、複合運転が開始される。この複合運転では、給湯
温調手段36により、ステップ2で算出された給湯ガス
バーナ5の燃焼量に応じて空燃比を制御するために複合
運転時の給湯ファン6の回転数が決定される(STEP
4)。このように、風呂追焚装置3が運転されているか
否かにかかわらず、給湯装置2の制御が優先される。
【0039】次に、複合運転時のガバナ比例電磁弁25
の開度を調節するためのガバナ比例弁電流を決定する
(STEP5)。複合運転時のガバナ比例電流を決定す
るときは、まず給湯温調手段36により給湯装置2に使
用される燃料ガスの供給量からガバナ比例電磁弁25の
開度を決定する。そして、風呂温調手段37により、こ
の状態で第2開閉電磁弁31を開弁状態とした場合に、
給湯ガスバーナ5に供給される燃料ガスの供給量が変化
しないように、ガバナ比例弁電流、即ちガバナ比例電磁
弁25の開度を決定する。
【0040】例えば、本実施形態において給湯ガスバー
ナ5のバーナ群7,8を同時に使用して15,000Kc
al/hの燃焼量を得るときは、給湯単独運転時におけるガ
バナ比例電磁弁25が全開のときは30,000Kcal/h
であるので、ガバナ比例電磁弁25の開度は半開の状態
となっている。この状態で、第2開閉電磁弁31を開弁
したときに、給湯ガスバーナ5の燃焼量である15,0
00Kcal/hを保持したまま、風呂ガスバーナ15に供給
される燃料ガスの供給量を算出する。この場合、風呂ガ
スバーナ15の最大燃焼量は10,000Kcal/hであ
り、ガバナ比例電磁弁25は半開の状態であるので、風
呂ガスバーナ15の燃焼量は、約5,000Kcal/hとな
る。従って、ガバナ比例電磁弁25を通過するガスの供
給量は、給湯ガスバーナ5の15,000Kcal/hと風呂
ガスバーナ15の約5,000Kcal/hの燃焼量が得られ
るような供給量、即ち20,000Kcal/hの燃焼量が得
られる供給量となり、この供給量に応じてガバナ比例弁
電流が決定される(STEP5)。
【0041】次に、風呂温調手段37により、ガバナ比
例電磁弁25の開度に応じた風呂ファン16の回転数が
決定される(STEP6)。このとき、ガバナ比例電磁
弁25は、風呂単独運転時よりも給湯装置2に供給され
る燃料ガスの供給量分だけ開度が大となっているので、
この変動分を勘案して風呂ファン16の回転数を決定す
る。そして、給湯温調手段36により決定された回転数
に応じて給湯ファン6を回転させ、さらに風呂ファン1
6を回転させる(STEP7)。尚、給湯ファン6は、
給湯単独運転時の回転数から複合運転時の回転数に移行
する。ここで、複合運転時においても給湯ガスバーナ5
に供給される燃料ガスの量は給湯単独運転時から変化し
ないが、風呂追焚装置3の運転が開始されると、排気ガ
スの干渉等によりより多くの空気を給湯ガスバーナ5に
供給しなければ適切な空燃比制御を行うことができない
場合がある。従って、本実施形態では、給湯単独運転か
ら複合運転に移行するときは、給湯ファン6の回転数を
このような要因を考慮した複合運転時の回転数に移行し
ている。
【0042】一方、風呂ファン16は、上述のように給
湯単独運転時はポスト運転がなされているが、風呂追焚
運転時には風呂温調手段37により決定された回転数に
制御される。そして、給湯ファン6及び風呂ファン16
が回転した後に、上述のように給湯温調手段36及び風
呂温調手段37により決定されたガバナ比例弁電流に応
じて、ガバナ比例電磁弁25が駆動されて所定の開度と
なる(STEP8)。そして、給湯運転が継続されると
共に、風呂追焚運転が開始され、複合運転が開始される
(STEP9)。
【0043】ここで、風呂ガスバーナ15に点火する際
には、着火音を低く抑えるために以下に示す制御が行わ
れる。まず、第2開閉電磁弁31を開弁状態として風呂
ガスバーナ15に燃焼用空気及び燃料ガスを供給しつ
つ、イグナイタ34を作動させて点火プラグ22に火花
放電を生ぜしめることで風呂ガスバーナ15に点火す
る。このとき、風呂ファン16は通常の空燃比制御時の
回転数よりも高い回転数となっており、燃料ガスは通常
の空燃比制御時のガス量となっているため、エアリッチ
の状態となっている。従って、点火プラグ22の近傍の
バーナ単体15aが点火する際には、着火音が低く抑え
られる。そして、フレームロッド21の出力によりバー
ナ単体15aの着火が確認されると、所定時間風呂ファ
ン16を通常の空燃比制御時の回転数よりも低い回転数
としてガスリッチの状態にする。これにより、風呂ガス
バーナ15全体に円滑に火移りが行われる。従って、風
呂ガスバーナ15の着火時は、着火音が低く抑えられ
る。そして、徐々に風呂ファン16の回転数を上げてい
き、最終的に風呂温調手段37により決定された回転数
で回転させる。
【0044】そして、給湯温調手段36は、出湯サーミ
スタ11の検出温度に応じて、ガバナ比例電磁弁25の
開度を調節し、第1開閉電磁弁29,30の開閉による
給湯ガスバーナ5の燃焼能力の切り替えを行って、出湯
サーミスタ11による検出温度が、使用者が設定した目
標温度に一致するように給湯装置2の運転を制御する。
【0045】また、このように給湯温調手段36により
ガバナ比例電磁弁25の開度が調節されると、風呂ガス
バーナ15に供給される燃料ガスの量も変化する。この
ため、風呂温調手段37は、この変化した燃料ガスの供
給量にあわせて風呂ファン16の回転数を変化させ、空
燃比制御を行う。このように、複合運転においては、風
呂熱交換器14により加熱される温水の温度は、給湯装
置2の運転状態によって左右されることになるが、使用
者に直接影響を与える給湯装置2と異なり、風呂追焚装
置3の場合は、追焚の温度が変化するものであり、使用
者には直接温度変化を感じさせることは少ない。また、
本実施形態においては、上述のように風呂ガスバーナ1
5の燃焼量は5,000Kcal/hから10,000Kcal/h
の間で推移するものであるため、熱効率を80%とする
と、風呂熱交換器14により加熱される熱量は4,00
0Kcal/hから8,000Kcal/hとなる。これは、1分あ
たり67Kcalから133Kcalである。ここで、循環ポン
プ18の吐出量を1分あたり約10リットルとすると、
湯温の上昇度合いは約6.5℃から13℃となる。ま
た、風呂の追焚は、風呂温調手段37により風呂サーミ
スタ20aによる検出温度が使用者が設定した目標温度
に一致するように制御を行うので、温度上昇の度合いが
変化しても浴槽A内の湯温が目標温度に達する時間が異
なるだけで、浴槽Aの湯温は目標温度に保たれる。従っ
て、給湯装置2を優先して風呂追焚装置3を成り行きに
した場合でも、風呂の追焚に与える使い勝手の影響は少
ないものとなる。
【0046】以上のような複合運転は、給湯運転あるい
は風呂追焚運転のどちらかが停止されるか、あるいは双
方が停止されるまで継続される(STEP10において
NO)。尚、複合運転の状態から給湯運転が停止される
と風呂単独運転となり(STEP1においてNO)、複
合運転の状態から風呂追焚運転が停止されると給湯単独
運転となる(STEP3においてNO)。
【0047】尚、風呂追焚装置3を使用中に給湯装置2
の給湯ガスバーナ5を点火させる場合は、上述のように
給湯ファン6の回転数を制御して着火音を低くする制御
を行うことが好ましい。また、これに限らず、一旦風呂
追焚装置3の運転を停止させてから給湯ガスバーナ5の
緩点火を行い、風呂ガスバーナ15の点火の際に上述の
ように着火音を低くする制御を行ってもよい。さらに、
給湯ファン6の回転数の制御を行いつつ、ガバナ比例電
磁弁25の開度を調節して着火音を低下させるようにし
ても良い。
【0048】具体的には、風呂追焚装置3の運転中に給
湯装置2の運転を開始したときに、給湯ファン6の回転
数を通常の空燃比制御時の回転数よりも高い回転数にす
るとともに、ガバナ比例電磁弁25の開度を通常の空燃
比制御時の開度よりも小さくしてエアリッチの状態にし
てバーナ単体5aに点火する。次に、給湯ファン6の回
転数を通常の空燃比制御時の回転数よりも低い回転数に
するとともに、ガバナ比例電磁弁25の開度を通常の空
燃比制御時の開度よりも拡大してガスリッチの状態にし
て給湯ガスバーナ5の全体に火移りさせる。そして、所
定時間経過後に給湯ファン6及びガバナ比例電磁弁25
を、通常の空燃比制御の状態にする。尚、このような制
御を行うことにより、風呂追焚装置3の運転状況は変化
することになるが、上述のように風呂追焚装置3の運転
状況が多少変化しても使用者に及ぼす影響は少ないた
め、状況に応じて以上のような制御を選択することがで
きる。
【0049】また、上記実施形態では、他の燃焼機器の
一例として風呂追焚装置3を挙げているが、これに限ら
ず、温水暖房装置としてもよい。また、上記実施形態で
は、給湯装置2と風呂追焚装置3の排気ガスを合流させ
て排出するものとしているが、これに限らず、それぞれ
別個に排気ガスを排出する構造としても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の複合給湯装置の一例を示す全体的シス
テム構成図。
【図2】図1の複合給湯装置の作動を示すフローチャー
ト。
【符号の説明】
1…複合給湯装置、2…給湯装置、3…風呂追焚装置
(燃焼機器)、4…給湯熱交換機、5…給湯ガスバーナ
(第1ガスバーナ)、6…給湯ファン(第1ファン)、
9…給湯管、15…風呂ガスバーナ(第2ガスバー
ナ)、16…風呂ファン(第2ファン)、23…元ガス
供給管、24…元ガス開閉電磁弁、25…ガバナ比例電
磁弁、26,27…第1ガス供給管、28…第2ガス供
給管、29,30…第1開閉電磁弁、31…第2開閉電
磁弁、35…運転制御装置(運転制御手段)、36…給
湯温調手段(第1温調手段)、37…風呂温調手段(第
2温調手段)。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】給湯管を流れる水を熱交換器を介して加熱
    する第1ガスバーナと、該第1ガスバーナの燃焼用の空
    気を供給する第1ファンとを有する給湯装置と、前記給
    湯管を流れる水以外の他の被加熱物を加熱するための第
    2ガスバーナと、該第2ガスバーナの燃焼用の空気を供
    給する第2ファンとを有する燃焼機器とを備えた複合給
    湯装置であって、 前記第1ガスバーナ及び前記第2ガスバーナに燃料ガス
    を供給する元ガス供給管にその上流側から順に介装され
    た元ガス開閉電磁弁及びガバナ比例電磁弁と、前記元ガ
    ス供給管から分岐され前記第1ガスバーナに燃料ガスを
    供給する第1ガス供給管と、前記元ガス供給管から分岐
    され前記第2ガスバーナに燃料ガスを供給する第2ガス
    供給管と、前記第1ガス供給管に介装された第1開閉電
    磁弁と、前記第2ガス供給管に介装された第2開閉電磁
    弁と、前記ガバナ比例電磁弁の開度と前記第1ファンの
    回転数とを制御することにより前記第1ガスバーナの燃
    焼量と空燃比を制御して前記熱交換器により加熱される
    温水の温度を調節する第1温調手段と、前記ガバナ比例
    電磁弁の開度と前記第2ファンの回転数とを制御するこ
    とにより前記第2ガスバーナの燃焼量と空燃比を制御し
    て前記燃焼機器の前記被加熱物の温度を調節する第2温
    調手段と、前記第1温調手段と前記第2温調手段とを制
    御する運転制御手段とが設けられ、 該運転制御手段が、前記第1温調手段により、前記元ガ
    ス開閉電磁弁と前記ガバナ比例電磁弁と前記第1開閉電
    磁弁とを開状態とし、前記第2開閉電磁弁を閉状態とし
    て前記第1ファンと前記ガバナ比例電磁弁とにより前記
    第1ガスバーナのみの燃焼量と空燃比の制御を行う給湯
    単独運転と、 前記第2温調手段により、前記元ガス開閉電磁弁と前記
    ガバナ比例電磁弁と前記第2開閉電磁弁とを開状態と
    し、前記第1開閉電磁弁を閉状態として前記第2ファン
    と前記ガバナ比例電磁弁とにより前記第2ガスバーナの
    みの燃焼量と空燃比の制御を行う燃焼機器単独運転と、 前記第1温調手段及び前記第2温調手段により、前記元
    ガス開閉電磁弁と前記ガバナ比例電磁弁と前記第1開閉
    電磁弁と前記第2開閉電磁弁とを開状態とし、前記ガバ
    ナ比例電磁弁と前記第1ファン及び前記第2ファンとに
    より前記第1ガスバーナ及び前記第2ガスバーナの燃焼
    量と空燃比の制御を行う複合運転とを切り換えて燃焼制
    御を行うことを特徴とする複合給湯装置。
  2. 【請求項2】前記複合運転において、前記運転制御手段
    が、前記第1温調手段により前記ガバナ比例電磁弁の開
    度と前記第1ファンの回転数とを決定し、前記第2温調
    手段により前記第1温調手段が決定した前記ガバナ比例
    電磁弁の開度から前記第2ガスバーナに供給されるガス
    量を算出して該ガス量に応じて前記第2ファンの回転数
    を決定して空燃比制御を行うことを特徴とする請求項1
    に記載の複合給湯装置。
  3. 【請求項3】前記給湯単独運転又は前記燃焼機器単独運
    転の際に、前記運転制御手段が空燃比制御を行っていな
    い側の前記第1ファン又は前記第2ファンを所定の回転
    数で作動させることを特徴とする請求項1に記載の複合
    給湯装置。
  4. 【請求項4】前記第1ガスバーナ及び前記第2ガスバー
    ナが複数のバーナ単体により形成されるバーナ群であ
    り、前記運転制御手段は、前記給湯単独運転又は前記燃
    焼機器単独運転を開始するときは前記ガバナ比例電磁弁
    の開度を閉の状態から徐々に拡大していずれかの前記バ
    ーナ単体に点火し、該点火後に前記ガバナ比例電磁弁の
    開度を単独運転時における空燃比制御時の開度に比べて
    拡大させて前記点火したバーナ単体に隣接する他のバー
    ナ単体に火移りさせ、所定時間経過後に前記単独運転時
    の空燃比制御に移行する緩点火を行い、 前記給湯単独運転又は前記燃焼機器単独運転から前記複
    合運転に移行するときは、新たに点火するバーナ側のフ
    ァンの回転数を前記複合運転時の空燃比制御時の回転数
    よりも高回転にしていずれかの前記バーナ単体に点火
    し、該点火後に前記ファンの回転数を前記複合運転時に
    おける空燃比制御時の回転数よりも低回転にして前記点
    火したバーナ単体に隣接する他の前記バーナ単体に火移
    りさせ、所定時間経過後に前記複合運転時の空燃比制御
    を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の複合給
    湯装置。
JP01097898A 1998-01-23 1998-01-23 複合給湯装置 Expired - Lifetime JP3683400B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01097898A JP3683400B2 (ja) 1998-01-23 1998-01-23 複合給湯装置
CNB991013530A CN1155783C (zh) 1998-01-23 1999-01-22 复合供热水装置
KR1019990002116A KR100283131B1 (ko) 1998-01-23 1999-01-23 복합급탕장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01097898A JP3683400B2 (ja) 1998-01-23 1998-01-23 複合給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11211228A true JPH11211228A (ja) 1999-08-06
JP3683400B2 JP3683400B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=11765260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01097898A Expired - Lifetime JP3683400B2 (ja) 1998-01-23 1998-01-23 複合給湯装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3683400B2 (ja)
KR (1) KR100283131B1 (ja)
CN (1) CN1155783C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017044384A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 中部電力株式会社 高温流体発生装置
JP2017067410A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 リンナイ株式会社 複合熱源機
JP2017067409A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 リンナイ株式会社 複合熱源機

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101395433B (zh) * 2006-04-24 2010-05-19 林内株式会社 单罐式组合热源机
JP5729925B2 (ja) * 2010-06-07 2015-06-03 リンナイ株式会社 熱源機
KR101644563B1 (ko) 2015-10-12 2016-08-03 파슨스 브링커호프 아시아 리미티드 절수 배관 시스템
JP7119712B2 (ja) * 2018-07-27 2022-08-17 株式会社ノーリツ 燃焼装置および温水装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017044384A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 中部電力株式会社 高温流体発生装置
JP2017067410A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 リンナイ株式会社 複合熱源機
JP2017067409A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 リンナイ株式会社 複合熱源機

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990068093A (ko) 1999-08-25
CN1155783C (zh) 2004-06-30
CN1229183A (zh) 1999-09-22
JP3683400B2 (ja) 2005-08-17
KR100283131B1 (ko) 2001-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2924998B2 (ja) 温風暖房機
JPH11211228A (ja) 複合給湯装置
JP2613357B2 (ja) 給湯器
JP3566615B2 (ja) 燃焼装置
JP2018100810A (ja) 燃焼装置
JP3824967B2 (ja) 燃焼装置
JPH0810054B2 (ja) 燃焼器の制御装置
JP3556481B2 (ja) 燃焼装置
JPH0532652B2 (ja)
JPH01273927A (ja) 温水暖房装置
KR970009128B1 (ko) 가스연소장치
JP2001033099A (ja) 給湯器付風呂装置
JP3888783B2 (ja) 給湯装置
JP6481226B2 (ja) 温風暖房機
JP2746110B2 (ja) 給湯装置
JP2650655B2 (ja) 温風暖房機
JP3721636B2 (ja) 給湯機
JP2945721B2 (ja) 燃焼装置
JPH0828869A (ja) 燃焼装置
JPH11132451A (ja) フロ機能付給湯器
JP2566046B2 (ja) 温風暖房機
CN112923553A (zh) 燃气热水设备及其水流量控制方法和可读存储介质
JPH06221553A (ja) 燃焼器の燃焼制御方法
JP2003161435A (ja) 給湯装置
JPH0618023A (ja) 給湯器の送風ファン制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term