JPH11206871A - 生体内分解吸収性の骨固定材およびその製造方法 - Google Patents

生体内分解吸収性の骨固定材およびその製造方法

Info

Publication number
JPH11206871A
JPH11206871A JP10052638A JP5263898A JPH11206871A JP H11206871 A JPH11206871 A JP H11206871A JP 10052638 A JP10052638 A JP 10052638A JP 5263898 A JP5263898 A JP 5263898A JP H11206871 A JPH11206871 A JP H11206871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biodegradable
absorbable
polymer
hydroxyapatite
material according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10052638A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiyoukiyuu Gen
▲丞烋▼ 玄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BMG Inc
Original Assignee
BMG Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BMG Inc filed Critical BMG Inc
Priority to JP10052638A priority Critical patent/JPH11206871A/ja
Priority to US09/154,101 priority patent/US6232384B1/en
Priority to EP98117643A priority patent/EP0933089B1/en
Priority to DE69810747T priority patent/DE69810747T2/de
Publication of JPH11206871A publication Critical patent/JPH11206871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/12Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L31/125Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L31/127Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix containing fillers of phosphorus-containing inorganic materials

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 生体内分解吸収性高分子であるポリ−L−乳
酸あるいはL−ラクチド/DLラクチド共重合体にハイ
ドロキシアパタイトおよびアルカリ性無機化合物を混入
させ、溶融成形により成形体を作製した後、高分子鎖を
一軸あるいは多軸に分子配向させることにより、200
MPa以上の初期圧縮曲げ強度を約3〜4ヶ月間生体内
で保持し、更に約6ヶ月後から分解吸収を促進させ長く
とも3年以内にその成形体が完全に分解消失してしま
う、生体内分解吸収性の骨固定材およびその製造法。 【構成】 ポリ乳酸あるいはL−ラクチド/DL−ラク
チド共重合体とアルカリ処理したハイドロキシアパタイ
トを適当な割合でブレンドし、押出し、あるいは射出成
形することにより得られるロッドあるいはシートを、更
にその複合体の変形可能な温度で、一軸延伸、圧縮変形
あるいは固体押出し成形によって得られる、高強度でし
かも分解吸収を促進した生体内分解吸収性の骨固定材お
よびその製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医療分野での応用
が期待できる生体内分解吸収性の骨固定材およびその製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】整形外科、口腔外科、あるいは胸部外科
領域においては、骨折部の整復や胸部の支持に高強度の
人工材料が使用されている。この骨接合用のプレートと
かビスなどは骨折が治癒するまでの期間だけ機能し、治
癒後は骨の弱化を防ぐためにもできるだけ早期に抜き去
る必要がある。
【0003】現在、臨床で使用されている骨固定材はほ
とんどが金属または、セラミックスである。しかし、こ
れらは材料そのものの弾性率が高すぎて骨を変質させる
とか、金属イオンの溶出による生体損傷性などの問題が
ある。従って、骨と同程度の弾性率をもち、なおかつ生
体内分解吸収性である材料を骨接合に用いるならば、異
物が長期にわたって生体内に存在することで生じるさま
ざまな悪影響は解消されるであろう。
【0004】このようなコンセプトから、最近、生体内
分解吸収性高分子であるポリ乳酸の骨固定材が臨床応用
されだした。
【0005】生体内分解吸収性高分子であるポリ乳酸を
用いて骨固定材としての応用に関係しては古くから知ら
れている。例えば、特開昭59−97654号では、材
料の合成方法について開示されているが、高強度、高弾
性率をもつ成形体については何ら説明もされていない。
【0006】骨固定材として生体内分解吸収性高分子を
用いるうえで重要となる力学的性質の向上を目的とした
成形方法として特公平3−63901にて、ハイドロキ
シアパタイトを含有するポリ乳酸等の生体内分解吸収性
の高分子材料を成形した後、一軸延伸することにより強
度および弾性率を向上させている。また、類似した特許
としてWO88/05312号には射出成形したポリ乳
酸ロッドを高温で高倍率(7〜12倍)に一軸延伸し、
フィブリル化させることにより高強度、高弾性率が得ら
れることを開示している。また、溶融成形後の粘度平均
分子量20万以上のポリ乳酸の成形体を一軸延伸した骨
接合材(特開平1−198553号)が開示されてい
る。さらに、特開平9−135892には強度の異方性
を少なくさせるため、成形体中の分子鎖を一軸配向せず
に複数の基準軸に平行に配向させることを開示してい
る。
【0007】しかし、上記の骨固定材は、初期強度と耐
加水分解性を目的とされた骨固定材でしかなく力学的強
度と生体内での強度保持期間に問題が残されていた。特
に、骨修復後の分解吸収性において満足できるものでは
なく、初期強度保持率0に達した後の分解吸収性の促進
方法に関しては、記述が全くない。
【0008】骨折の治療は約6〜8ヶ月後にほぼ完全に
修復されるが、一方で、生体内分解吸収性の骨接合材は
埋入初期から分子量の低下に伴って強度も低下し骨の治
療にとって理想的ではあるが、約4ヶ月までに初期強度
が0に達し、分子量も初期の約20万から数千〜数万に
低下した後、粒状の結晶が3〜5年も残存する(J.
E.Bergsma他,Biomaterials,
(4),267−274,1995)。そのため、例
えば骨内に使用された場合、あまりにも分解吸収が遅く
繊維組織が骨内をおおうため3〜5年でも埋入された骨
接合材の部位に骨が進入できず、半永久的に空洞のまま
である。これでは、骨が本来必要とする荷重をささえる
力学的強度が低下してしまう。これだけではなく、さら
に深刻なのは、さまざまな後期の合併症が惹起されるこ
とである(J.E.Bergsma他,Biomate
rials,16(1),25−32,1995)。
【0009】
【問題点を解決するための手段】これらの問題点を解決
するため、本発明は以下の試みを行った。
【0010】骨折治療のための骨接合材は、人の皮質骨
の圧縮曲げ強度約20Kg/mm以上が、骨が治癒す
るまでの最小限の期間約3ヶ月以上、保持させるために
は、生体内分解吸収性高分子であるポリ乳酸や乳酸/グ
リコール酸共重合体の分子量が10万以上で、さらに骨
親和性に優れたハイドロキシアパタイトとの複合体を用
い一軸方向に延伸する方法が用いられる。しかし、前述
したように初期強度と加水分解に伴う強度保持率に対し
ては一定の改善がみられるものの、埋入後約4ヶ月の初
期強度0に達した後の質量の完全分解消失に関しては全
く放置のままである。
【0011】そこで本発明では、初期強度0に達した
後、すみやかに分解吸収を進行させることを発明の思想
とした。それは、生体内分解吸収性高分子であるポリ乳
酸系の脂肪族ポリエステルが生体内でも非酵素的に加水
分解を受けること、また、その加水分解時の雰囲気が酸
性化では加水分解が抑えられ、逆にアルカリ側では加水
分解が促進されることがわかったことに基づいている
(玄他,Degradation of high m
olecular weight Poly L−la
ctide in alkaline medium,
Biomaterials,16,833.843,1
995)。ポリ乳酸成形体は、約4ヶ月までは生体内で
加水分解を受けず分子量の低下があまりないが、その
後、水が内部まで深く浸透し、全体が加水分解を受けて
分子量が大きく低下する。この際、加水分解に従って局
所のペーハーが酸性側に傾くため、分子量低下が抑えら
れると同時に、加水分解が非晶領域から優先的に起こる
ので、結局、低分子量(1,000〜10,000)の
結晶のみが残存し、その分解をより遅くしてしまう。そ
こで、本発明者は約4ヶ月後に水の浸透が内部まで進行
した際、その局所でのペーハーをアルカリ側(pH7以
上)へと導くことにより、加水分解を促進させると考え
ることにより分解消失が可能となった。故に、本発明者
は、ハイドロキシアパタイトの表面にアルカリ性の無機
化合物、例えば、水酸化カルシウム、水酸化カリウム、
水酸化マグネシウム等の水酸化物、また、塩化カルシウ
ム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、塩化亜鉛等の塩
化物、また、アルカリ金属塩、さらにアミンなどの塩基
性の有機物などを付着させることにより、本発明を完成
させた。塩化カルシウム等の塩化物は本来なら中性であ
るが市販の塩化物には数%の水酸化カルシウムが含まれ
ているため、その水溶液は強アルカリ性を呈するため、
それらも用いることができる。
【0012】ここで、ハイドロキシアパタイトの代わり
に牛骨粉なども用いられ、あるいはこれらの混合物も用
いることが出来る。牛骨粉もアルカリ性を呈するためで
ある。
【0013】ハイドロキシアパタイトは、あらかじめア
ルカリ性無機物でアルカリ処理したものを用いると良
い。また、超音波やハイパーサーミヤにより加温される
セラミックスを混合させ、加熱することにより分解を促
進させる方法なども利用できる。
【0014】本発明においての生体内分解吸収性高分子
としては、ポリ乳酸系の高分子が用いられるが、光学純
度95%以上のポリ−L−乳酸が用いられる。しかし、
この高分子は結晶化度が高いため、光学純度95%以下
で80%以上の高分子がより適している。初期強度およ
び弾性率は結晶化度と関連し、結晶化度が高い高分子を
用いると高強度、高弾性率の骨接合材が得られやすい
が、初期強度、弾性率は成形課程の分子配向や、結晶配
向化で目標値を得ることが可能なため、分解後のすみや
かな吸収、消失のためには結晶化度を出来るだけ抑えた
ほうが望ましい。
【0015】そこで本発明では、L−乳酸とD,L−乳
酸を95〜85%の割合で共重合体を合成した高分子を
出発原料として用いるのが好ましい。しかし、もちろん
L−乳酸とグリコール酸との共重合体を用いても何ら問
題はない。
【0016】上記生体内分解吸収ポリマーの分子量は粘
度平均8万以上のポリマーを用いるのが適している。特
に、本発明では、その粘度平均分子量が10万〜50万
程度のものが好ましい。
【0017】本発明の骨接合材は上記ポリ乳酸系高分子
とアルカリ処理したハイドロキシアパタイトから構成さ
れており、その組成比はポリ乳酸系高分子とハイドロキ
シアパタイトが99:1〜60:40重量%が好まし
く、特に80:20〜70:30が好適である。また、
ハイドロキシアパタイトとアルカリ性無機化合物との組
成比は99:1〜80:20重量%が好ましく、特に9
5:5〜90:10重量%が好適である。ここでアルカ
リ性無機化合物は、あらかじめハイドロキシアパタイト
と混ぜるか、あるいはアルカリ性無機化合物の水溶液に
ハイドロキシアパタイトを浸漬し、その表面にコーティ
ングするのが適している。
【0018】そこで本発明の骨接合材は、あらかじめア
ルカリ性無機化合物を付着させたハイドロキシアパタイ
トをポリ乳酸に適当な組成比で混合したものを、押出し
成型機あるいは射出成型機を用いて、棒状、あるいはシ
ート状の所望の形状に成形する。次いで、その複合体を
一軸延伸、圧延、圧縮、あるいは高圧押出し成形するこ
とによって製造される。
【0019】本発明の骨接合材は、上記種々な成形方法
を用いて成形できるが、初期圧縮曲げ強度が25Kg/
mm〜35Kg/mmの成形体を得るには、ラム押
出しや静水圧の固体高圧押出し成型法が好ましい。
【0020】上記延伸や押出し成型の温度条件として
は、ポリ乳酸系素材のガラス転移点(60℃付近)以
上、その融点(180℃付近)の温度範囲が好ましいが
特に80〜140℃の温度範囲が好適である。
【0021】
【実施例】本発明を実施例により詳細に説明するが、こ
れらは本発明の範囲を制限しない。
【0022】実施例中に示した圧縮曲げ強度および圧縮
曲げ弾性率はJIS−Kに準拠した三点曲げ試験法によ
って測定した。
【0023】
【実施例1〜6】市販のL−ラクチドの重合、およびL
−ラクチドとD,L−ラクチドとの共重合体をオクチル
酸スズを重合触媒として真空下で開環重合することによ
り合成した。その共重合体の組成比はL−ラクチド/
D,L−ラクチド=100/0および85/15とし
た。これらのホモ重合体と共重合体の粘度平均分子量は
約36万であった。一方、ハイドロキシアパタイト(H
A)粉末(1200℃焼成、平均粒径3.5μm)を水
酸化カルシウム水溶液30%に浸漬した後、乾燥したア
ルカリ処理ハイドロキシアパタイトを作製した。上記2
種類のポリマーとアルカリ処理HA粉末をポリマー/H
A混合比、70:30重量%の混合物を一昼夜高温(1
20〜130℃)下で減圧乾燥した後、押出し成型機で
200℃にて直径約10mmの円柱状成型物を得た。次
いでこれら成型物を120℃の流動パラフィン中で3倍
延伸した。また、ホットプレスを用い140℃で約1/
5に圧縮変形した。さらに、上記成形物を内部にグリセ
リンを充填した静水圧押出し装置を用いて140℃の温
度で押出し倍率3倍に押出した。
【0024】得られた成形物の圧縮曲げ強度の結果を表
1に示す。
【0025】
【表1】
【0026】
【比較例1〜6】実施例1と同様、ポリL乳酸100%
とL−乳酸/DL−乳酸共重合体=85/15のポリマ
ーにアルカリ処理ハイドロキシアパタイトを混入させ
ず、実施例1の成形方法と同じく、3種類の成形方法で
成形物を作製した。
【0027】得られた成形物の圧縮曲げ強度の結果を表
2に示す。
【0028】
【表2】
【0029】
【実施例7〜12】実施例1〜6で得られた成形物を、
10mlの生理食塩水に浸漬し、37℃で長期間(約1
〜2年間)の加水分解に伴う成形物の重量変化を観察し
た。
【0030】
【0031】
【比較例7〜12】比較例1〜6で得られた成形物を、
実施例7〜12と同様、10mlの生理食塩水に浸漬
し、37℃で長期間(約1〜2年間)の加水分解に伴う
成形物の重量変化を観察した。
【0032】
【0033】前記第1表より、実施例1〜6の本発明の
生体内分解吸収性の骨固定材は、いずれも生体内分解吸
収性ポリマーとアルカリ処理ハイドロキシアパタイト混
合物を分子配向操作(一軸延伸、圧縮変形、および静水
圧押出し)を施すことにより、圧縮曲げ強度が250M
Pa以上の高強度成形体が得られた。また、第3表の実
施例7〜12でわかるように、アルカリ処理ハイドロキ
シアパタイトの効果により成形体がすみやかに分解され
ることで、加水分解実験2年後ではその残存重量が0に
達し完全に消失していた。一方、第4表の比較例7〜1
2で示したように、アルカリ処理ハイドロキシアパタイ
トが混入されていない成形体では加水分解実験2年後で
も30%以上の残存重量が確認され、分解が極めて遅
く、その差が歴然としていることが明らかである。
【0034】
【発明の効果】以上の結果から、本発明の生体内分解吸
収性の骨固定材は従来のポリ乳酸系骨固定材では得られ
なかった、初期強度と約6ヶ月後の分解吸収促進効果を
兼備した骨固定材であり、理想的な固定材により近づい
たものといえる。尚、本発明の生体内分解吸収性骨固定
材は、整形外科、口腔外科、または胸部外科、さらに動
物用等の骨治療のさまざまな領域において骨接合用のプ
レート、スクリュー、ビスあるいはピン等、さまざまの
形状として使用することができる。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 初期圧縮曲げ強度が250MPa以上
    で、生体内で少なくとも3ヶ月以上圧縮曲げ強度が20
    0MPa以上保持され、その後、長くとも3年以内にそ
    の質量が分解消失してしまう生体内分解吸収性の骨固定
    材。
  2. 【請求項2】 生体内分解吸収性高分子にハイドロキシ
    アパタイト、およびアルカリ性無機化合物を含有された
    ことを特徴とする請求項1の生体内分解吸収性の骨固定
    材。
  3. 【請求項3】 生体内分解吸収性高分子の分子鎖が長軸
    方向、あるいは多軸方向に配向していることを特徴とす
    る請求項2の生体内分解吸収性の骨固定材。
  4. 【請求項4】 生体内分解吸収性高分子がポリ乳酸から
    なり、そのポリ乳酸の光学純度、即ちL体とDL体との
    組成が100〜70%、または、ラクチド/グリコリド
    共重合体であることを特徴とする特許請求項2の生体内
    分解吸収性の骨固定材。
  5. 【請求項5】 生体内分解吸収性高分子とハイドロキシ
    アパタイトとの組成が99:1〜60:40重量%であ
    ることを特徴とする特許請求項2の生体内分解吸収性の
    骨固定材。
  6. 【請求項6】 ハイドロキシアパタイトとアルカリ性無
    機化合物との組成が99.9:0.01〜80:20重
    量%であることを特徴とする特許請求項2の生体内分解
    吸収性の骨固定材。
  7. 【請求項7】 生体内分解吸収性高分子、ハイドロキシ
    アパタイト、およびアルカリ性無機化合物からなる溶融
    成形体を延伸可能な温度で一軸延伸、押出し延伸、ある
    いは圧延、圧縮配向することで高分子鎖を一軸あるいは
    多軸配向させることを特徴とする請求項3の生体内分解
    吸収性の骨固定材の製造方法。
  8. 【請求項8】 生体内分解吸収性高分子、ハイドロキシ
    アパタイト、およびアルカリ性無機化合物からなる溶融
    成形体を延伸可能な温度で一軸方向に高圧でラム押出
    し、もしくは静水圧押出しし分子配向させることを特徴
    とする請求項7の生体内分解吸収性の骨固定材の製造方
    法。
JP10052638A 1998-01-27 1998-01-27 生体内分解吸収性の骨固定材およびその製造方法 Pending JPH11206871A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10052638A JPH11206871A (ja) 1998-01-27 1998-01-27 生体内分解吸収性の骨固定材およびその製造方法
US09/154,101 US6232384B1 (en) 1998-01-27 1998-09-16 Bone fixation materials and methods for their preparation
EP98117643A EP0933089B1 (en) 1998-01-27 1998-09-17 Bone fixation materials and methods for preparation
DE69810747T DE69810747T2 (de) 1998-01-27 1998-09-17 Knochenbefestigungsmaterial und Verfahren zur Herstellung desselben

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10052638A JPH11206871A (ja) 1998-01-27 1998-01-27 生体内分解吸収性の骨固定材およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11206871A true JPH11206871A (ja) 1999-08-03

Family

ID=12920384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10052638A Pending JPH11206871A (ja) 1998-01-27 1998-01-27 生体内分解吸収性の骨固定材およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6232384B1 (ja)
EP (1) EP0933089B1 (ja)
JP (1) JPH11206871A (ja)
DE (1) DE69810747T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007313009A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Terumo Corp ステント
JP2009240413A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Gunze Ltd 骨接合材料

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11206871A (ja) * 1998-01-27 1999-08-03 Bmg:Kk 生体内分解吸収性の骨固定材およびその製造方法
US6406498B1 (en) * 1998-09-04 2002-06-18 Bionx Implants Oy Bioactive, bioabsorbable surgical composite material
US7699879B2 (en) * 2003-10-21 2010-04-20 Warsaw Orthopedic, Inc. Apparatus and method for providing dynamizable translations to orthopedic implants
US20050085814A1 (en) * 2003-10-21 2005-04-21 Sherman Michael C. Dynamizable orthopedic implants and their use in treating bone defects
US20050136764A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 Sherman Michael C. Designed composite degradation for spinal implants
US7378144B2 (en) * 2004-02-17 2008-05-27 Kensey Nash Corporation Oriented polymer implantable device and process for making same
US20100191292A1 (en) * 2004-02-17 2010-07-29 Demeo Joseph Oriented polymer implantable device and process for making same
US8518123B2 (en) 2005-09-09 2013-08-27 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas System and method for tissue generation and bone regeneration
US8936805B2 (en) 2005-09-09 2015-01-20 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Bone regeneration using biodegradable polymeric nanocomposite materials and applications of the same
US9763788B2 (en) 2005-09-09 2017-09-19 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Bone regeneration using biodegradable polymeric nanocomposite materials and applications of the same
CN101495065B (zh) * 2006-04-25 2014-07-23 泰里福来克斯医学公司 磷酸钙聚合物复合材料及其制备方法
CN106730043B (zh) * 2016-12-19 2022-09-20 苏州西脉新诚生物科技有限公司 一种高强度可吸收骨折内固定骨螺钉

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539981A (en) * 1982-11-08 1985-09-10 Johnson & Johnson Products, Inc. Absorbable bone fixation device
US4550449A (en) * 1982-11-08 1985-11-05 Johnson & Johnson Products Inc. Absorbable bone fixation device
US4655777A (en) * 1983-12-19 1987-04-07 Southern Research Institute Method of producing biodegradable prosthesis and products therefrom
US4781183A (en) * 1986-08-27 1988-11-01 American Cyanamid Company Surgical prosthesis
JPS6368155A (ja) * 1986-09-11 1988-03-28 グンゼ株式会社 骨接合ピン
FI82805C (fi) * 1988-12-23 1991-04-25 Biocon Oy En polymer fixeringskivkonstruktion foer kirurgiskt bruk.
US5108755A (en) * 1989-04-27 1992-04-28 Sri International Biodegradable composites for internal medical use
DE69032895T2 (de) * 1990-04-25 1999-05-27 Descente Ltd., Osaka Faser mit hoher Feuchtigkeitsabsorption
US5080665A (en) * 1990-07-06 1992-01-14 American Cyanamid Company Deformable, absorbable surgical device
EP0523926A3 (en) * 1991-07-15 1993-12-01 Smith & Nephew Richards Inc Prosthetic implants with bioabsorbable coating
JP2825703B2 (ja) * 1992-06-18 1998-11-18 シャープ株式会社 画像形成装置
AU715915B2 (en) * 1995-09-14 2000-02-10 Takiron Co. Ltd. Osteosynthetic material, composited implant material, and process for preparing the same
US5686540A (en) * 1995-09-29 1997-11-11 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Process for the preparation of lactic acid-based polyester
JPH11206871A (ja) * 1998-01-27 1999-08-03 Bmg:Kk 生体内分解吸収性の骨固定材およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007313009A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Terumo Corp ステント
JP2009240413A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Gunze Ltd 骨接合材料

Also Published As

Publication number Publication date
DE69810747D1 (de) 2003-02-20
US6232384B1 (en) 2001-05-15
EP0933089B1 (en) 2003-01-15
EP0933089A2 (en) 1999-08-04
EP0933089A3 (en) 2000-11-02
DE69810747T2 (de) 2003-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Suuronen et al. A 5-year in vitro and in vivo study of the biodegradation of polylactide plates
Eglin et al. Degradable polymeric materials for osteosynthesis: tutorial
Gomes et al. Biodegradable polymers and composites in biomedical applications: from catgut to tissue engineering. Part 1 Available systems and their properties
JP3779327B2 (ja) 組織条件下分解性材料及びそれを製造するための方法
Duek et al. In vitro study of poly (lactic acid) pin degradation
JP3043778B2 (ja) 分解吸収性成型体および該成型体の製造方法
JP5646849B2 (ja) 有マクロ孔性および高い吸収性を有するアパタイト型リン酸カルシウムセメント
Rokkanen Absorbable materials in orthopaedic surgery
WO2001012240A1 (fr) Materiaux biologiques
JPH11206871A (ja) 生体内分解吸収性の骨固定材およびその製造方法
US5529736A (en) Process of making a bone healing device
KR20070091342A (ko) 키토산 조성물
JP2587664B2 (ja) 生体内分解吸収性の外科用材料
US7419681B2 (en) Method to enhance drug release from a drug-releasing material
CN108096629B (zh) 一种聚甲基丙烯酸甲酯骨粘固剂及其制备方法
Demina et al. Biodegradable nanostructured composites for surgery and regenerative medicine
JP2001327593A (ja) 吸収性医療装置の熱成形処理
Cifuentes et al. Biodegradable and bioabsorbable materials for osteosynthesis applications: State-of-the-art and future perspectives
JP2001192337A (ja) 癒着防止材料
JP4529005B2 (ja) 生体材料
WO2003059409A2 (en) Biodegradable implant materials
WO2013098481A1 (en) Composite containing polymer and additive as well as its use
JP4374410B2 (ja) 骨再生誘導材料
Ignjatovic et al. Molecular spectroscopy analysis of the substitution of bone tissue by HAp/PLLA composite biomaterial
WO2020029502A1 (zh) 一种可吸收的骨固定装置及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050114

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090407