JPH11205853A - 双方向移動体通信システム - Google Patents

双方向移動体通信システム

Info

Publication number
JPH11205853A
JPH11205853A JP10001612A JP161298A JPH11205853A JP H11205853 A JPH11205853 A JP H11205853A JP 10001612 A JP10001612 A JP 10001612A JP 161298 A JP161298 A JP 161298A JP H11205853 A JPH11205853 A JP H11205853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caller
communication system
mobile communication
mobile station
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10001612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3902309B2 (ja
Inventor
Norihisa Okuhara
功久 奥原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP00161298A priority Critical patent/JP3902309B2/ja
Publication of JPH11205853A publication Critical patent/JPH11205853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3902309B2 publication Critical patent/JP3902309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動局がサービスエリア内で応答できない状
況下での利用者へのサービスを向上することができる受
信専用モード機能を備えた双方向移動体通信システムを
提供することにある。 【解決手段】 移動局7a、7bに上位の機器に対して
受信専用モードの情報を手動操作で発信する手段を設
け、システム側(制御装置3)に、前記移動局からの情
報に基づき自動的に受信専用モードに切り替え、発着信
者へ数回ある特定間隔でページングサービスを提供する
手段を設け、発信者側にサービスを選択させ、選択した
メッセージを発信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車電話、携帯
電話、PHS、デジタルコードレス電話等の双方向移動
体通信システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図1は、一般的な双方向の移動体通信シ
ステムの構成図で、移動局(子機)7a,7bから送ら
れた情報は基地局(親機)6a,6bから通信制御回線
4を通じて上位の制御装置3に送られる。制御装置3は
送られた情報を管理し、その情報を基に発信者側の呼に
対して情報に応じた処理を行なう。また、一般電話機9
とは一般加入者線8を通じて交換機または公衆回線網1
と接続し、この交換機または公衆回線網1と通信制御回
線2を通じて制御装置3が接続する。
【0003】図5は、従来の双方向移動体通信システム
の待ち受け時の制御フローの一例を示し、図6は、その
通信時の制御フローを示す。
【0004】従来の双方向移動体通信システムによる通
信は、該当移動局(子機)と直接通信する場合、通信内
容が音声、データとも必ず通話回線を確立してから行な
われる。これは該当移動局(子機)がサービスエリア内
で且つ応答した場合、該当移動局(子機)は、送信部、
受信部とも動作状態になる。
【0005】ここで問題となることは、該当移動局がモ
ラル上応答できない状況(例えば電車の中、病院内、精
密機器に影響を及ぼす恐れのある場所にいる時等)や該
当移動局所持者の個人的理由(会議中、接客中、その他
等)で応答できない状況のときにも関係なく発生する。
【0006】従来は、これらの状況時の対応策として、
ネットワーク(制御装置)側での留守録機能、携帯機本
体側での留守録機能、バイブレーション着信機能が設け
られる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、該当移
動局がモラル上応答できない場合で、且つ応答を緊急に
要する場合は対処しようがない。前記の内、ネットワー
ク側の留守録機能では緊急性に欠ける。ページャー機能
付きのものはシステムが異なるため発信者側の手間がか
かり、また携帯機所持者の通信コスト高になる欠点があ
る。
【0008】本発明の目的は、このような課題を解決す
るために、双方向移動体通信システムにおいて、移動局
(子機)がサービスエリア内で応答できない状況下での
利用者へのサービスを向上することのできる、受信専用
モード機能を備えた双方向移動体通信システムを提供す
ることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、移動局
に、上位の機器に対して受信専用モードの情報を手動操
作で送出する手段を設け、システム側に、前記移動局か
らの情報に基づき自動的に受信専用モードに切り替え、
発着信者へ数回ある特定間隔でページングサービスを提
供する手段を設けたことによって達成される。
【0010】また、上記の目的は、前記発着信者へペー
ジングサービスを提供する手段は、発信者側がDTMF
信号にてメッセージサービスを選択した場合は、発信者
側のDTMF信号により作成したメッセージをネットワ
ーク側に保持し、着信者側に数回ある特定間隔で保持し
たメッセージを発信するもの、また、発信者側がDTM
F信号にてネットワーク側の留守録機能を選択した場合
は、発信者側の音声をネットワーク側の留守録に録音
し、着信者側に数回ある特定間隔で録音メッセージ有り
の内容のメッセージを発信するもの、また、着信者側に
留守録機能がある場合は、発信者側の音声を直接着信者
側に数回ある特定間隔で発信するものであることによっ
て達成される。
【0011】上記の手段によれば、移動局は上位の機器
に手動操作で送受信/受信専用モードの切替え情報を送
出し、ネットワーク側(制御装置)は、その情報に基づ
き双方向通信サービスとページングサービスを発着信者
に提供する。制御装置は通信モードが受信専用モードの
場合は発信者側に着信者側が受信専用モードであること
を通達する。受信専用モードでのサービス選択は発信者
側に委ねる。
【0012】制御装置は、発信者側がDTMF信号にて
メッセージサービスを選択した場合は、発信者側のDT
MF信号により作成したメッセージをネットワーク側に
保持し、着信者側に数回ある特定間隔で保持したメッセ
ージを発信する。また、発信者側がDTMF信号にてネ
ットワーク側の留守録機能を選択した場合は、発信者側
の音声をネットワーク側の留守録に録音し、着信者側に
数回ある特定間隔で録音メッセージ有りの内容のメッセ
ージを発信する。また、着信者側に留守録機能がある場
合は、発信者側の音声を直接着信者側に数回ある特定間
隔で発信する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
により説明する。
【0014】図2は、本発明の一実施形態の待ち受け時
の制御フロー図を示す。本発明の一実施形態の双方向移
動体通信システムの構成は図1に示す通りで、まず移動
局7a、7bは、待ち受け状態時に手動操作により設定
したモード(送受信/受信専用)を位置情報及びID情
報とともに上位の機器に対して送出する。これらの情報
は固定局6a、6bを通じて上位の制御装置3によって
管理され、それらの情報を基に制御装置3は発信者側の
呼に対して情報に応じた処理を行なう。即ち、制御装置
3は、ある移動局7a、7bに着信があった場合、予じ
め各移動局7a、7bから得た情報に基づき、双方向通
信サービスとページングサービス(メッセージ発信)の
各々の機能を発信者側と着信者側に提供する。
【0015】図3は、本発明の一実施形態の受信専用モ
ードの制御フロー図を示す。以下に制御装置3の動作を
図4のフローチャートによって説明する。
【0016】先づ、例えば移動局7aから移動局7bへ
の着信要求を受信する(11)。着信者側(移動局7
b)の通信モードが送受信モードの場合(12)、発着
信者共、通常の双方向通信を行なう(16)。着信者側
(移動局7b)が受信専用モードの場合(12)、発信
者側(移動局7a)に発信先(移動局7b)が受信専用
モードであることを通達する(13)。このときサービ
ス選択権は発信者側に委ねる。
【0017】次に制御装置3は、発信者側(移動局7
a)からの要求情報を受信する(14)。発信者側(移
動局7a)がそのまま通信を断として場合は、着信者側
(移動局7b)に着信履歴を数回特定の間隔で発信す
る。その際発信者側が番号通知していればその情報を伏
せて発信する。また、発信者側(移動局7a)がDTM
F信号にてメッセージサービスを選択した場合は、発信
者側(移動局7a)DTMF信号により作成したメッセ
ージ(固定、自由文)をネットワーク側(制御装置3)
に保持し、着信者側(移動局7b)に数回ある特定の間
隔でメッセージを発信する(15)。また発信者側(移
動局7a)がDTMF信号にてネットワーク側(制御装
置3)の留守録機能を選択し使用する場合は、発信者側
(移動局7a)の音声をネットワーク(制御装置3)の
留守録に録音(保持)し、着信者側(移動局7b)に数
回ある特定間隔で録音メッセージが有りの内容のメッセ
ージを発信する(15)。また着信者側(移動局7b)
に留守録機能があれば、直接音声を着信者側移動局7b
に数回ある特定間隔で発信する(15)。
【0018】このように受信専用モードでのページング
サービスは、数回ある特定の間隔でネットワーク(制御
装置3)側から着信者側(移動局7b)へ送出され、メ
ッセージの管理は該当移動局7b自身がメッセージに添
付されるコードにて行なう。なお送受信モードと受信専
用モードで使用する周波数帯域は同一周波数帯である
が、チャネル群は各々分離しておく。
【0019】以上のように、着信者(該当移動局)が病
院・工場等の精密機器を使用している場所にいて、その
場所がサービスエリア内の場合、従来ならば電源を切り
その間該当移動局に通信が発生したかどうかを瞬時に判
断することができなかったが、また、連絡が入る予定が
ある場合が事前にわかっている時はある時間ごとに使用
可能場所に移動し、ネットワーク側の留守録機能を確認
するか、発信予定者に連絡を取る必要があったが、これ
を本発明の受信専用モードを利用すれば、着信者は、周
囲環境に関係なく着実に通信を着信でき、ある程度即時
に発信者に連絡をすることができる。また、発信者側も
着信者側がサービスエリア内にいれば緊急連絡を容易に
とることができる。
【0020】また、モラル上送受信モードで使用できな
い電車、バス内、自動車運転中等の場合も安心して移動
体通信サービスを利用することができる。
【0021】サービスエリア内で会議中、接客中等の理
由で即時に応答したくない状況の時も発信者の用件内容
に応じて急を要する場合には折り返し連絡することがで
きる。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、着信者側
がサービスエリア内にてモラル上応答できない状況の時
等に周囲環境に関係なく迅速に通信することができる。
また本機能は同一システムでの機能のため通信コストは
安価で済む効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】双方向移動体通信システムの構成図。
【図2】本発明の一実施形態の待ち受け時の制御フロー
図。
【図3】本発明の一実施形態の受信専用モード制御フロ
ー図。
【図4】本発明の一実施形態の動作フロー図。
【図5】従来の待ち受け時の制御フロー図。
【図6】従来の通信時の制御フロー図。
【符号の説明】 1…交換機または公衆回線網、2…通信制御回線、3…
制御装置、4…通信制御回線、6a,6b…基地局また
は親機、7a,7b…移動局または子機、8…一般加入
者線、9…一般電話機。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも受信者側が移動局の双方向移
    動体通信システムにおいて、移動局に、上位の機器に対
    して受信専用モードの情報を手動操作で送出する手段を
    設け、システム側に、前記移動局からの情報に基づき自
    動的に受信専用モードに切り替え、発着信者へページン
    グサービスを提供する手段を設けたことを特徴とする双
    方向移動体通信システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の双方向移動体通信システ
    ムにおいて、前記発着信者ヘページングサービスを提供
    する手段は、発信者側がDTMF信号にてメッセージサ
    ービスを選択した場合は、発信者側のDTMF信号によ
    り作成したメッセージをネットワーク側に保持し、着信
    者側に数回ある特定間隔で保持したメッセージを発信す
    るものであることを特徴とする双方向移動体通信システ
    ム。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の双方向移動体通信システ
    ムにおいて、前記発着信者へページングサービスを提供
    する手段は、発信者側がDTMF信号にてネットワーク
    側の留守録機能を選択した場合は、発信者側の音声をネ
    ットワーク側の留守録に録音し、着信者側に数回ある特
    定間隔で録音メッセージ有りの内容のメッセージを発信
    するものであることを特徴とする双方向移動体通信シス
    テム。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の双方向移動体通信システ
    ムにおいて、前記発着信者へページングサービスを提供
    する手段は、着信者側に留守録機能がある場合は、発信
    者側の音声を直接着信者側に数回ある特定間隔で発信す
    るものであることを特徴とする双方向移動体通信システ
    ム。
JP00161298A 1998-01-07 1998-01-07 双方向移動体通信システム Expired - Fee Related JP3902309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00161298A JP3902309B2 (ja) 1998-01-07 1998-01-07 双方向移動体通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00161298A JP3902309B2 (ja) 1998-01-07 1998-01-07 双方向移動体通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11205853A true JPH11205853A (ja) 1999-07-30
JP3902309B2 JP3902309B2 (ja) 2007-04-04

Family

ID=11506343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00161298A Expired - Fee Related JP3902309B2 (ja) 1998-01-07 1998-01-07 双方向移動体通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3902309B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3902309B2 (ja) 2007-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2140723C1 (ru) Система и способ для избирательного приема телефонных вызовов без установления речевого обмена
KR960012483B1 (ko) 페이저가 장착된 핸드셋들간의 원격 지점간 통화를 제공하는 방법 및 장치
EP0647075B1 (en) System and method for identifying the incoming directory number when multiple directory numbers are assigned to one wireless device
US6292672B1 (en) Call pickup group controlled by wireless terminals
JPH06500672A (ja) 電話送信側と呼出受信側とを接続する電話呼出装置
JPH05191516A (ja) 個人電気通信システム
JPH0965430A (ja) 移動体ボイスメールメッセージ連絡システム
JP2002223472A (ja) 通信システムの動作方法
JPH04229755A (ja) 携帯用無線送受信方法
JPH0879387A (ja) 交換システム
JP3902309B2 (ja) 双方向移動体通信システム
JPH06165244A (ja) 移動無線電話システム
JP3010510B2 (ja) 無線電話装置
KR100303310B1 (ko) 이동통신시스템의사서함서비스에서메시지수신통보및자동호출방법
JPH02295297A (ja) 移動無線電話システムの不在管理方式
JP3058772B2 (ja) 移動電話方式
JP4183147B2 (ja) 通信端末、制御方法
KR100222658B1 (ko) 무선통신망에서 순방향 제어채널을 이용한 발신자 전화번호 송수신 방법
JP2648128B2 (ja) Mca用交換機接続装置
JPH09284854A (ja) コードレス電話装置
JP2001008259A (ja) コールバック通信制御方法とそのシステム
JP2000013869A (ja) 受信専用モードを有する移動通信網システム
JPH04230152A (ja) 公衆網における話中不在時ヘルプサービス方式
JPS6242540B2 (ja)
KR19980043425A (ko) 이동통신기기의 메세지 대기 통보 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061228

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees