JPH11201429A - ガス化溶融方法及び装置 - Google Patents

ガス化溶融方法及び装置

Info

Publication number
JPH11201429A
JPH11201429A JP131598A JP131598A JPH11201429A JP H11201429 A JPH11201429 A JP H11201429A JP 131598 A JP131598 A JP 131598A JP 131598 A JP131598 A JP 131598A JP H11201429 A JPH11201429 A JP H11201429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasification
tuyere
melting
coke
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP131598A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Hashida
榮夫 橋田
Isamu Kawai
勇 河井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP131598A priority Critical patent/JPH11201429A/ja
Publication of JPH11201429A publication Critical patent/JPH11201429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】廃木材、廃プラスチック等の産業廃棄物の焼却
処理に当たり、ダイオキシンなど有害物質の発生を防止
するに有利な高温燃焼と、灰の直接溶融に有利な新しい
燃焼方法を提供する。 【解決手段】コークス層形ガス化溶融装置において、コ
ークス層上部で廃棄物を燃焼させ、その燃焼ガスを下部
のコークス層に導き、コークス層内で更に燃焼昇温させ
ることにより、高温の燃焼ガスを得ると共に、灰を溶融
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は廃木材、廃プラスチ
ック、紙等の産業廃棄物をガス化高温燃焼させて、ダイ
オキシン等の発生を最小限にとどめながら熱エネルギー
として利用すると共に、発生した灰を溶融して、建築骨
材等として利用できるスラグの状態で取り出すことので
きるガス化溶融装置に関する。
【0002】
【従来の技術】廃棄物のガス化溶融法としては、ガス化
炉とガス化炉で発生する炭を更に溶融炉で高温燃焼させ
て灰を溶融する技術および高炉を利用した技術が知られ
ている。例えば、特開平5−149521号公報には、
高温炉床に空気を吹き込み、炉の上部から燃焼ガスを排
出することが記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のガス化法は、被
ガス化溶融物を乾留するか、あるいは燃焼ガスの熱で未
燃焼物の予熱およびガス化を行い、残された炭素に富ん
だ固形物を更に高温燃焼させて灰分を溶融させる方式を
採用している。このため、ガス化部と溶融部の分離、燃
焼の制御など高度の技術が必要であった。
【0004】本発明の目的は、ガス化部と溶融部の分離
又は高度の燃焼制御技術を必要とせず比較的簡単に、1
000℃以上の高温の燃焼炎がえられ、従ってダイオキ
シン等を発生させることなく、廃木材、廃プラスチッ
ク、紙などをガス化溶融することができる方法を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明のガス化溶融方法は、燃焼したガスを未燃焼物
の予熱およびガス化に使用することなく、下の高温コー
クス層に導き、ここでガス中に含まれるすす、未分解の
炭化水素等を更に燃焼分解させ炭素量の少ないガス分子
にすると共に、燃焼により生成した灰分を溶融させるこ
とに特長がある。
【0006】具体的にはシャフト炉中に積層された被ガ
ス化溶融物質の最下部を下降気流中で羽口からの空気で
燃焼させ、燃焼ガスを炉の上部に上昇させることなく下
部の高温コークス層を通過させ、炉下部のガス排出口か
ら排出させる。コークス層の温度を維持するため、ま
た、分子量の大きな燃焼ガスを更に分解するため、第2
羽口からコークス層に適当量の空気を吹き込む。炉底に
溜まった溶融スラグは適時出滓口から出滓する。なお、
燃焼温度を上げ、コークス層の温度を上げるためには羽
口より吹き込む空気を排出燃焼ガスなどで予熱すること
が望ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の一実
施例を説明する。図1は本発明のガス化溶融方法を実施
するのに使用するガス化溶融装置の構成図を模式的に示
している。はじめに使用する装置の構成図について説明
し、それに続いて実際のガス化溶融方法の一例を説明す
る。
【0008】(1)ガス化溶融装置の構成 炉1は開閉自在の蓋からなる投入口2、第1羽口3、第
2羽口4、ガス排出口5、スラグ排出口6、空気導入口
7より構成されている。炉1の高温にさらされる内面部
分は耐火材の内張りが施されており、本実施例では、炉
1は、内径約330mm、高さ650mmのほぼ円筒状
をしているが、大きさ、形状については特にこれにこだ
わるものではない。
【0009】炉1の外部には排出ガスの熱を利用する簡
単な熱交換器8が設置され、第1羽口3と第2羽口4か
ら炉内に吹き込まれる空気を加熱する。
【0010】(2)ガス化溶融方法の一例 上述したようなガス化溶融装置によってガス化溶融作業
を開始するに当たって、先ず塊状炭素系可燃物質である
コークス10を12kg充填し、木材をその上に置き、
火を付けて約30分空気導入口7より空気を吹き込み、
コークス10を燃焼状態にした。その後、重量で廃木材
50%、廃プラスチックのPP40%同じくABS10
%ずつを配合した被ガス化溶融物9と、更にこれら被ガ
ス化溶融物9に対して10%のコークスを配合投入し、
空気導入口からの空気量を減少させ第1羽口3と第2羽
口4から送風を開始した。
【0011】その後被ガス化溶融物9が燃焼消耗するに
従い新しい被ガス化溶融物9とコークスを追加投入し
た。約30分でスラグの発生が確認されたため、第2羽
口4の送風量を少なくして排ガスの炎の温度を1300
℃前後に維持した。その結果、その後、1時間当たり約
15kgの被ガス化溶融物9を処理することができ、ガ
ス排出口5より上記の高温ガス燃焼炎と、スラグ排出口
6から0.6kgのガラス状のスラグCを得た。
【0012】以上のとおり、本実施例では従来、複雑で
大型のシステムが必要であった廃棄物のガス化溶融を小
規模の簡単な装置で可能とすることができた。このこと
は装置の大型化を阻害するものではなく、大型化の場合
にも技術的、経済的に有利であることは云うまでもな
い。
【0013】なお、良質の廃木材、熱量の大きい廃棄物
を使用すればコークスの使用量は減少し、更に排ガスと
の熱交換効率を上げればコークスの代わりにセラミック
ス塊等を使用した高温層に置き換え、廃棄物の熱量のみ
でガス化溶融が可能である。
【0014】更に、熱交換効率を上げることにより、コ
ークスの使用量を極端に増加させないで都市ゴミなどの
熱量の低い廃棄物のガス化溶融も可能である。
【0015】また、本方法は従来の方法において燃焼ガ
スが未燃焼物を加熱しながら更に燃焼して炉外に排出さ
れる方法と異なり、空気導入口7、第1羽口3及び第2
羽口4から導入された空気は必ず(最終的には燃焼ガス
の総てが)高温のコークス層を通過し(実施例では、空
気導入口7、第1羽口3及び第2羽口4よりも下部に位
置しコークス10の層中に開口しているガス排出口5か
ら燃焼ガスが排出されるため、必ず高温のコークス層を
ガスは通過する)1000℃以上の安定した高温の燃焼
ガスとして炉外に取り出されるため、ダイオキシンなど
の有害物の分解に有利であり、また、その場で熱エネル
ギーとして利用すると非常に効率的である。
【0016】
【発明の効果】以上詳述したように本発明により、産業
廃棄物などを焼却するに当たり、ダイオキシン等を発生
させないよう高温でガス化して熱エネルギーとして利用
し易くすると共に、発生した灰を溶融して無害化あるい
は建築骨材として利用できるようにするという効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のガス化溶融法を実施するために使用す
るガス化溶融装置の要部を示す模式的な構成図。
【符号の説明】
1……炉体、2……投入、3……第1羽口、4……第2
羽口、5……ガス排出口、6……スラグ排出口、7……
空気導入口、8……熱交換器、9……被ガス化溶融物、
10……コークス、A……空気、B……排ガス、C……
スラグ。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部に被ガス化溶融物質およびコークス投
    入口、下部にスラグ排出口を有するコークス層形ガス化
    溶融装置において、被ガス化溶融物質が燃焼したガスを
    下部のコークス層を通過させた後排出するガス化溶融装
    置。
  2. 【請求項2】請求項1において、コークス層と被ガス化
    溶融物質層の境界付近に羽口を設け、上部の被ガス化溶
    融物質およびコークス投入口は必要時以外は密閉するガ
    ス化溶融装置。
  3. 【請求項3】請求項2において、被ガス化溶融物質層内
    に下降気流を生じさせる為に、被ガス化溶融物質層上部
    に空気導入口を設置するガス化溶融装置。
  4. 【請求項4】請求項2または3において、羽口の下部
    に、コークス層へ空気を供給する第2羽口を設置したガ
    ス化溶融装置。
  5. 【請求項5】請求項4において、第2羽口からの送風量
    を制御してコークス層と排出ガスの温度を制御・安定化
    させるガス化溶融装置。
  6. 【請求項6】請求項1、2、3、4または5において、
    炉壁内面に、ガス排出口とほぼ同じ高さに、ほぼ水平に
    ガス排出口に繋がる溝状のガス通路を設置するガス化溶
    融装置。
  7. 【請求項7】請求項1、2、3、4、5または6におい
    て、ガス排出口とスラグ排出口を分離し、スラグ排出口
    は炉内にスラグが適当量溜まった時に開口して、スラグ
    を排出するガス化溶融装置。
  8. 【請求項8】請求項1、2、3、4、5または6におい
    て、ガス排出口とスラグ排出口を同じとし、排出ガスの
    熱でスラグの排出を容易にするガス化溶融装置。
  9. 【請求項9】炉内下部にコークス層を形成し、上部から
    被ガス化溶融物質を投入し、下部のスラグ排出口からス
    ラグを排出するガス化溶融方法において、被ガス化溶融
    物質が燃焼したガスを下部のコークス層を通過させた後
    排出するガス化溶融方法。
JP131598A 1998-01-07 1998-01-07 ガス化溶融方法及び装置 Pending JPH11201429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP131598A JPH11201429A (ja) 1998-01-07 1998-01-07 ガス化溶融方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP131598A JPH11201429A (ja) 1998-01-07 1998-01-07 ガス化溶融方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11201429A true JPH11201429A (ja) 1999-07-30

Family

ID=11498076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP131598A Pending JPH11201429A (ja) 1998-01-07 1998-01-07 ガス化溶融方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11201429A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004144426A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Shoei:Kk 焼却炉
JP2011089672A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Nippon Steel Engineering Co Ltd 廃棄物溶融処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004144426A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Shoei:Kk 焼却炉
JP2011089672A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Nippon Steel Engineering Co Ltd 廃棄物溶融処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120210645A1 (en) Multi-ring Plasma Pyrolysis Chamber
JP3034467B2 (ja) 直結型焼却灰溶融処理設備及びその処理方法
JP2002155287A (ja) 産業廃棄物乾留ガス化溶融炉並びに乾留ガス利用のガスタービン発電装置及びその連続発電方法
JP2000310408A (ja) ごみ処理方法および処理設備
US5505145A (en) Process and apparatus for waste incineration
JP3525077B2 (ja) 直結型焼却灰溶融設備及びその運転制御方法
JP2003166705A (ja) ストーカ炉による廃棄物処理方法とその装置
JPH11201429A (ja) ガス化溶融方法及び装置
KR100727628B1 (ko) 용탕 폭기에 의한 폐기물 처리 장치 및 방법
KR20090103319A (ko) 폐기물의 용융배가스를 이용한 열분해장치 및 열분해공정
JP5945929B2 (ja) 廃棄物ガス化溶融装置
JP2001027410A (ja) 別置型焼却灰溶融設備及びその運転制御方法
JP2006170609A (ja) 固形廃棄物のガス化並びにガス化燃焼方法
JP2019190730A (ja) 廃棄物ガス化溶融装置及び廃棄物ガス化溶融方法
JP2002195519A (ja) 廃棄物ガス化溶融方法とその装置
JP3791853B2 (ja) 固形廃棄物のガス化並びにガス化燃焼方法
JP2002048322A (ja) 廃棄物の溶融処理方法および溶融処理炉
EP1727879A1 (en) Apparatus and method for producing combustible gasses from an organic material
JP2014190599A (ja) 廃棄物ガス化溶融装置及び廃棄物ガス化溶融方法
JPH10169944A (ja) 廃棄物熱分解炉における流動層制御方法
JP2012163260A (ja) 廃棄物ガス化溶融装置
JP2002115822A (ja) 廃棄物の処理設備及び処理方法
JP2001227713A (ja) 塵芥の溶融炉
JPH09318028A (ja) 廃棄物燃焼溶融方法
JP2001227726A (ja) ガス化溶融炉