JPH11195507A - Ptc回路保護素子 - Google Patents

Ptc回路保護素子

Info

Publication number
JPH11195507A
JPH11195507A JP36825697A JP36825697A JPH11195507A JP H11195507 A JPH11195507 A JP H11195507A JP 36825697 A JP36825697 A JP 36825697A JP 36825697 A JP36825697 A JP 36825697A JP H11195507 A JPH11195507 A JP H11195507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
circuit protection
protection element
ptc circuit
abnormal current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36825697A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukisato Atomachi
幸里 後町
Yoshizumi Fukui
義純 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Priority to JP36825697A priority Critical patent/JPH11195507A/ja
Publication of JPH11195507A publication Critical patent/JPH11195507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異常電流、過電流が生じているいる部分を容
易に認識して、対処、修理を容易にする。 【解決手段】 ポリマーまたはセラミックによるPTC
回路保護素子の表面に温度によって色の変化する膜を形
成しておく。さらに、その表面に樹脂膜形成しておくと
よい。所定温度以上に達した素子の色が他の素子と変わ
るので、その素子の接続された回路に異常があることを
判別できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器を過電
流、異常電流から保護するためのPTC回路保護素子に
係るもので、その動作状態を表示できる素子に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】過電流保護のためにはヒューズ等が用い
られているが、自己復帰可能な素子としてPTC機能を
有する素子が利用されている。これは、I2 R の発熱に
よって生じる抵抗値の変化 (増大) によって電流を制限
するものであり、異常電流の原因が取り除かれれば温度
が下がり、抵抗値が減少して自己復帰するものである。
コンピュータの周辺機器の電源系などに用いられてい
る。
【0003】しかし、電源系は多様化、複雑化が進んで
おり、故障や誤って接続した箇所等はPTC保護素子を
見ただけでは判定できず、異常部分の除去や修理に時間
を要することが多くなっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、異常電流が
生じた箇所を表示することによって、故障等の部分を容
易に判定できるPTC回路保護素子を提供するものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、PTC回路保
護素子の色を変化させることによって、上記の課題を解
決するものである。
【0006】すなわち、異常電流により発熱して抵抗値
を上昇させて電流を制御するPTC回路保護素子におい
て、異常電流による発熱によって色が変化する膜を具え
たことに特徴を有するものである。
【0007】具体的には、異常電流により発熱して抵抗
値を上昇させて電流を制御するPTC回路保護素子にお
いて、カーボンブラックが分散された導電性ポリマーシ
ートまたはチタン酸バリウムを主成分とし他の元素を含
むセラミック板の両面に電極を具え、それらの表面の少
なくとも一部に温度によって色の変わる材料層を具えた
ことに特徴を有するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】PTC機能の有する回路保護素子
にはポリマーにカーボンブラックを分散させたタイプと
チタン酸バリウムを主成分とするセラミックを用いるタ
イプとがあるが、そのどちらにも適用できる。また、色
の変化する材料として、可逆性があって元の色に戻るも
のと、非可逆性を有して変化したままとなるものとを適
宜使い分けることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。
【0010】市販の高密度ポリエチレン 600gに市販の
カーボンブラック 500gと酸化防止剤20gを調合し、バ
ンバリーミキサーによって混合して押し出しペレットと
した。このペレットをシート状に押し出し成形した後
に、シートの両面に金属箔を加熱圧着して電極を形成し
た。そして、このシートを3×5×0.5 mmのサイズに切
断してPTC回路保護素子を得た。
【0011】上記のPTC回路保護素子に、テトラヨー
ド水銀酸銅錯塩の顔料を結着剤であるアクリル樹脂中に
分散させたものを塗布し、乾燥させた。このテトラヨー
ド水銀酸銅錯塩は70°Cで可逆的に色が変化するもので
ある。なお、保護層として表面にエポキシ樹脂を塗布し
て硬化させて本発明によるPTC回路保護素子を得た。
【0012】この素子を、25°Cの状態で電気的に直列
に可変抵抗を接続して当初10Vの電圧をかけた。可変抵
抗の抵抗値を徐々に下げて、電流値と素子に係る電圧降
下を大きくし、PTC回路保護素子の動作温度に達した
ときに急激に電流が減少した。そして、その後、素子の
表面が赤色から暗い茶紫色に変化した。
【0013】色の変わる材料として、ヘキサメチレン系
コバルト水和物を顔料とする塗料に変え、これを前記と
同様に電極を形成した素子の表面に塗布し、その上に保
護膜を形成した。この塗料は70°Cで準非可逆的に色を
変化させる物質である。
【0014】この材料を用いた素子に同様に電流を増加
させていった場合、上記温度で動作して電流値を大幅に
減少させ、その後に素子の表面が薄いピンクから紫がか
った色に変化した。
【0015】次にセラミックを用いた素子の例について
説明する。チタン酸バリウムに所定の元素をドープして
シート状に形成し、所定の寸法に切断して焼成して5×
5×0.3 mmのサイズのPTC特性を有するセラミック板
を得た。このセラミック板の両面に電極を形成してPT
C回路保護素子を得た。
【0016】上記のPTC回路保護素子に、テトラヨー
ド水銀酸銅錯塩の顔料を結着剤であるアクリル樹脂中に
分散させたものを塗布し、乾燥させた。このテトラヨー
ド水銀酸銅錯塩は70°Cで可逆的に色が変化するもので
ある。なお、保護層として表面にエポキシ樹脂を塗布し
て硬化させて本発明によるPTC回路保護素子を得た。
【0017】この素子を、25°Cの状態で電気的に直列
に可変抵抗を接続して当初10Vの電圧をかけた。可変抵
抗の抵抗値を徐々に下げて、電流値と素子に係る電圧降
下を大きくして行き、PTC回路保護素子の動作温度に
達したときに急激に電流が減少した。そして、その後、
素子の表面が赤色から暗い茶紫色に変化した。
【0018】色の変わる材料として、ヘキサメチレン系
コバルト水和物を顔料とする塗料に変え、これを前記と
同様に電極を形成した素子の表面に塗布し、その上に保
護膜を形成した。この塗料は70°Cで準非可逆的に色を
変化させる物質である。
【0019】この材料を用いた素子に同様に電流を増加
させていった場合、上記温度で動作して電流値を大幅に
減少させ、その後に素子の表面が薄いピンクから紫がか
った色に変化した。
【0020】表示に用いる塗料の特性によって、異常状
態を一時的に表示することも、異常状態を異常終了後も
表示することも、任意に選択することができる。すなわ
ち、一時的に表示して自己復帰するタイプは継続して使
用することができるし、変化が固定されるタイプは異常
部分を電源切断後まで表示し続けることができる。用途
に応じて、種類を使いわけることができる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、複雑な回路系から故障
や異常電流の発生した箇所を容易に発見することができ
るので、異常箇所の排除や修理を迅速に行うことが可能
となる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異常電流により発熱して抵抗値を上昇さ
    せて電流を制御するPTC回路保護素子において、異常
    電流による発熱によって色が変化する膜を具えたことを
    特徴とするPTC回路保護素子。
  2. 【請求項2】 異常電流により発熱して抵抗値を上昇さ
    せて電流を制御するPTC回路保護素子において、カー
    ボンブラックが分散された導電性ポリマーシートの両面
    に電極を具え、それらの表面の少なくとも一部に温度に
    よって色の変わる材料層を具えたことを特徴とするPT
    C回路保護素子。
  3. 【請求項3】 異常電流により発熱して抵抗値を上昇さ
    せて電流を制御するPTC回路保護素子において、チタ
    ン酸バリウムを主成分として他の元素を含むセラミック
    板の両面に電極を具え、それらの表面の少なくとも一部
    に温度によって色の変わる材料層を具えたことを特徴と
    するPTC回路保護素子。
  4. 【請求項4】 温度によって色の変わる層の表面に樹脂
    保護層を具えた請求項2または請求項3記載のPTC回
    路保護素子。
JP36825697A 1997-12-26 1997-12-26 Ptc回路保護素子 Pending JPH11195507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36825697A JPH11195507A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 Ptc回路保護素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36825697A JPH11195507A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 Ptc回路保護素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11195507A true JPH11195507A (ja) 1999-07-21

Family

ID=18491357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36825697A Pending JPH11195507A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 Ptc回路保護素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11195507A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100330920B1 (ko) * 2000-04-15 2002-04-03 권문구 피티씨 특성을 갖는 과전류 차단용 폴리머 퓨즈 및 그제조방법
JP2007227549A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Tdk Corp Ptc素子
US7573008B2 (en) 2005-12-28 2009-08-11 Tdk Corporation PTC element
WO2015011948A1 (ja) * 2013-07-26 2015-01-29 株式会社村田製作所 電子部品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100330920B1 (ko) * 2000-04-15 2002-04-03 권문구 피티씨 특성을 갖는 과전류 차단용 폴리머 퓨즈 및 그제조방법
US7573008B2 (en) 2005-12-28 2009-08-11 Tdk Corporation PTC element
JP2007227549A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Tdk Corp Ptc素子
WO2015011948A1 (ja) * 2013-07-26 2015-01-29 株式会社村田製作所 電子部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5993698A (en) Electrical device containing positive temperature coefficient resistor composition and method of manufacturing the device
JP3333913B2 (ja) 導電性重合体組成物及びptc装置
JP2564187B2 (ja) サーマルプロテクタ回路
US5294374A (en) Electrical overstress materials and method of manufacture
US5206482A (en) Self regulating laminar heating device and method of forming same
US5963121A (en) Resettable fuse
DE69222195T2 (de) Batterie mit Testeretikett
JP3558771B2 (ja) 正の温度係数組成物
CN102318016A (zh) 电子部件的制造方法
US5677662A (en) Heat-sensitive resistive compound and method for producing it and using it
JP4318923B2 (ja) 回路保護アレンジメント
CN103555067A (zh) 一种调节功率的导电油墨及其制备方法和应用
JPH11195507A (ja) Ptc回路保護素子
EP0039902B1 (en) Radiation switch for photoflash unit
US3444501A (en) Thermistor and method of fabrication
JPH08172001A (ja) Ptc素子及びこれを用いた保護回路、回路基板
US4290748A (en) Photoflash lamp array circuit board having radiation sensitive fuse elements
JP2010047648A (ja) 導電性インキ、導電回路および回路素子
US4290747A (en) Photoflash lamp array circuit board having radiation sensitive fuse elements
JP3013597U (ja) 過電流保護装置および過電流保護回路
US20210009839A1 (en) Electrically conductive ptc screen printable ink composition with low inrush current and high ntc onset temperature
JPS6140360A (ja) 導電性樹脂組成物および該組成物を用いた電流制限素子
US4493639A (en) Conductive ink for flashlamp array circuit
JP3199394B2 (ja) 示温性バッテリーチェッカー
JPS63261642A (ja) 感温素子