JPH11195250A - 光記録媒体の製造装置 - Google Patents

光記録媒体の製造装置

Info

Publication number
JPH11195250A
JPH11195250A JP36107097A JP36107097A JPH11195250A JP H11195250 A JPH11195250 A JP H11195250A JP 36107097 A JP36107097 A JP 36107097A JP 36107097 A JP36107097 A JP 36107097A JP H11195250 A JPH11195250 A JP H11195250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
disk substrate
hole
substrate
optical recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36107097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3695109B2 (ja
Inventor
Takao Kondo
高男 近藤
Shigeru Akao
茂 赤尾
Tetsuhiro Sakamoto
哲洋 坂本
Masatatsu Nishida
真達 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP36107097A priority Critical patent/JP3695109B2/ja
Publication of JPH11195250A publication Critical patent/JPH11195250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3695109B2 publication Critical patent/JP3695109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 塗液を均一性良好に塗布し、膜厚の均一性が
向上された塗膜の形成を可能とする。 【解決手段】 中心に孔部1aを有し、孔部1aの外側
に記録領域を有するディスク基板1と、上記ディスク基
板1を面内方向に回転させるターンテーブル3と、上記
ディスク基板1の記録領域の内径より小さく孔部1aの
外径より大きい外径を有し、外周の厚みが内周の厚みよ
りも小さい略円形状のキャップ2と、上記キャップ2の
中心に光硬化性樹脂4を供給するノズル5とを備える。
そして、上記ディスク基板1の孔部1aに装着されたキ
ャップ2に光硬化性樹脂4を供給し、この光硬化性樹脂
4を回転による遠心力で飛散させ、ディスク基板1表面
に光硬化性樹脂4を塗布する光記録媒体の製造装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディスク基板の1
主面上に光硬化性樹脂を塗布する光記録媒体の製造装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、情報記録の分野においては光学情
報記録方式に関する研究が各所で進められている。この
光学情報記録方式は、非接触で記録・再生が行えるこ
と、磁気記録方式に比べて一桁以上も高い記録密度が達
成できること、再生専用型,追記型,書換可能型のそれ
ぞれのメモリー形態に対応できる等の数々の利点を有
し、安価な大容量ファイルの実現を可能とする方式とし
て産業用から民生用まで幅広い用途が考えられているも
のである。
【0003】その中でも特に、再生専用型のメモリー形
態に対応した光ディスクであるデジタルオーディオディ
スクや光学式ビデオディスク等は広く普及している。
【0004】上記デジタルオーディオディスク等の光デ
ィスクは、情報信号を示すピットやグルーブ等の凹凸パ
ターンが形成された透明基板である光ディスク基板上に
アルミニウム膜等の金属薄膜よりなる反射膜が形成さ
れ、さらにこの反射膜を大気中の水分,O2 から保護す
るための光透過膜が上記反射膜上に形成された構成とさ
れる。なお、このような光ディスクの情報を再生する際
には光ディスク基板側より上記凹凸パターンにレーザ光
等の再生光を照射し、その入射光と戻り光の反射率の差
によって情報を検出する。
【0005】そして、このような光ディスクを製造する
際には、先ず射出成形等の手法により上記凹凸パターン
を有する光ディスク基板を形成し、この上に上記金属薄
膜よりなる反射膜を蒸着等の手法により形成し、さらに
その上に紫外線硬化樹脂等の光硬化性樹脂を塗布した
後、硬化させて上記光透過膜を形成する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、光ディスク
基板には通常、中心に回転中心となる孔部が形成されて
いる。そこで、この光ディスク基板上に上述のように光
硬化性樹脂等を塗布するに際しては、上記回転中心と同
心に光硬化性樹脂等を環状をなすように供給し、この光
ディスク基板を面内方向に回転させ、光硬化性樹脂を遠
心力により飛散させて回転延伸するのが一般的である。
【0007】しかしながら、このように環状に光硬化性
樹脂を塗布すると、遠心力により光硬化性樹脂がディス
ク基板の最外周部に偏り、ディスク基板の最外周部が内
周部よりも厚く形成され、光透過膜の厚さが径方向で不
均一になる。
【0008】このように、光透過膜の厚さが不均一とな
ると、光記録媒体の光ピックアップによる信号の記録再
生の際に、集光スポットの収差を生じる原因となり、記
録再生信号の劣化を生じる。
【0009】ここで、このような膜厚の所定の半径にお
ける径方向のばらつきは、膜厚hと回転中心からの半径
rとの関係を示す下記数1式からも説明される。
【0010】
【数1】
【0011】上記数1式においては、r0 は回転中心か
ら塗布開始位置までの距離を示し、ηは紫外線硬化型樹
脂の粘度を示し、ρは紫外線硬化型樹脂の密度を示し、
ωは回転角速度を示し、tは回転時間を示す。
【0012】この数1式によれば、r0のばらつきやそ
の距離が大きいほど、結果的に膜厚が径方向で不均一に
なりばらつくことを示し、回転中心から塗布開始位置ま
での距離r0 が小さい方が膜厚が径方向で均一になるこ
とを示す。
【0013】しかしながら、光記録媒体においてはディ
スクの中心に孔部が形成されているため、光硬化性樹脂
の塗布開始位置を回転中心とすることができなかった。
【0014】そこで本発明は、従来の実状に鑑みて提案
されたものであり、光硬化性樹脂を均一に塗布し、膜厚
の均一性が向上された塗膜の形成を可能とする光記録媒
体の製造装置を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を解決するため鋭意検討を重ねた結果、ディスク基板の
中心に設けられた孔部に、キャップを装着することで、
回転中心から塗布開始位置までのおける距離r0 をでき
るだけ小さくすることができ、回転中心からの半径rに
依存しない均一な膜厚hを得ることが可能であることを
見いだし、本発明を完成させるに至った。さらに、均一
な膜厚hを得るために、最適なキャップの形状を見いだ
した。
【0016】すなわち、本発明に係る光記録媒体の製造
装置は、中心に孔部を有し、孔部の外側に記録領域を有
するディスク基板と、上記ディスク基板を面内方向に回
転させるターンテーブルと、上記ディスク基板の記録領
域の内径より小さく孔部の外径より大きい外径を有し、
外周の厚みが内周の厚みよりも小さい略円形状のキャッ
プと、上記キャップの中心に光硬化性樹脂を供給するノ
ズルとを備える。そして、この光記録媒体の製造装置
は、上記ディスク基板の孔部に装着されたキャップに光
硬化性樹脂を供給し、この光硬化性樹脂を回転による遠
心力で飛散させ、ディスク基板表面に光硬化性樹脂を塗
布することを特徴とする。
【0017】上記キャップは、ディスク基板と対向する
面にディスク基板の孔部に嵌合する凸部を有することが
好ましい。また、上記キャップは、断面形状が略円弧状
に形成されていても、多角形状に形成されていてもよ
い。
【0018】本発明に係る光記録媒体の製造装置におい
ては、ディスク基板の中心の孔部がキャップにより覆わ
れ、光硬化性樹脂がキャップの中心に供給されてなるこ
とから、すなわち、光硬化性樹脂が孔部を避けずに供給
されてなることから、回転中心から塗布開始位置までの
距離が非常に小さくなり、回転中心からの径方向におけ
る膜厚のばらつきが抑えられる。
【0019】さらに、本発明に係る光記録媒体の製造装
置のキャップは、外周の厚みが内周の厚みよりも小さく
なるような形状としていることから、キャップに供給さ
れた光硬化性樹脂が均一に飛散して回転延伸し、光硬化
性樹脂膜厚を均一にすることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の具体的な実施の形
態を図面を参照しながら詳細に説明する。
【0021】本発明が適用される光記録媒体は、情報信
号に対応した微細な凹凸パターン上に反射膜が形成さ
れ、この反射膜上に光透過膜が形成される光記録媒体で
あって、光透過膜を介して光ピックアップにより情報信
号が読み取られる光記録媒体である。
【0022】本発明が適用される光記録媒体の製造装置
は、例えば、図1に示すように、中心に孔部1aを有
し、記録領域1bがその孔部1aを囲むように環状に形
成されているディスク基板1に対して、光透過膜とし
て、例えば紫外線硬化樹脂を成膜するものである。この
ディスク基板1は、ポリカーボネート等の光透過性樹脂
の射出成形によって成型され、微細な凹凸パターン上に
アルミニウムよりなる反射膜が形成された記録領域1b
を有するものである。
【0023】そして、本発明が適用される光記録媒体の
製造装置は、図1〜図3に示すように、ディスク基板1
の孔部1aの外径Aよりも大きく、記録領域1bの内径
Bより小さい外径を有し、外周の厚みが内周の厚みより
も小さい略円形状のキャップ2を備えることを特徴とす
る。
【0024】このキャップ2はターンテーブル3上のデ
ィスク基板1の孔部1に装着され、このキャップ2の中
心に紫外線硬化樹脂4がノズル5により供給される。キ
ャップ2上の紫外線硬化樹脂4は、遠心力により飛散
し、ディスク基板1上に回転延伸する。ディスク基板上
に塗布された紫外線硬化樹脂4は、その後、紫外線が照
射されて硬化し、光透過膜として完成する。
【0025】この光透過膜の厚みの下限は、光透過膜が
記録領域を保護する役割を有することから、光記録媒体
の信頼性やレンズ等の光透過膜への衝突の影響を考慮す
ると3μm以上とすることが好ましい。また、現状の赤
色レーザーから将来普及が見込まれる青色レーザーまで
の対応することを考慮すると、光透過膜の厚さは、3〜
177μmとするとよい。
【0026】ここで具体的に、本発明が適用されるキャ
ップ2は、図4に示すように、断面が円弧状となるよう
に形成され、ディスク基板1と対向する面に、孔部1a
の外径Aと略同じ外径を有し孔部1aに嵌合する凸部2
aを有しており、例えばステンレス材により構成されて
いる。
【0027】このキャップ2の円弧の曲率は特に限定さ
れるものではなく、曲率は一定であっても変化してもよ
い。また、キャップ2のディスク基板1と対向しない面
の一部に平面が含まれていても、すなわち断面形状の一
部に直線が含まれていてもよい。さらに、キャップ2
は、図5に示すように、その外周端を切り欠き形状とし
たキャップ2’であってもよい。
【0028】このキャップ2,2’(以下、キャップ2
と称す。)のディスク基板1と対向する面に設けられた
凸部2aは、ディスク基板1の孔部1aとターンテーブ
ル3の凹部3aとに嵌合するためのガイド部となるとと
もに、ターンテーブル3の回転によりディスク基板1か
らキャップ2が離脱するのを防止することができる。
【0029】また、このキャップ2においては、断面形
状を略円弧状とし、キャップの内周より外周の厚みを薄
く、回転の中心位置が一番高い位置となっている。ディ
スク基板1の孔部1aにキャップ2を装着し、キャップ
2の中心位置に紫外線硬化樹脂4を供給するに際して
は、回転中心から紫外線硬化樹脂の塗布開始位置までの
距離が非常に小さい状態となり、紫外線硬化硬化樹脂4
が均一に飛散してディスク基板1上に回転延伸すること
ができるため、回転中心からの径方向における膜厚のば
らつきが抑えられ、均一な膜厚を有する紫外線硬化樹脂
膜を得ることができる。
【0030】さらに、本発明が適用されるキャップは、
上述したキャップ2に限定されるものではなく、例えば
後述するキャップ10であってもよい。
【0031】本発明が適用されるキャップ10は、図6
に示すように、ディスク基板1と対向しない面がテーパ
ー状に形成され、断面形状が多角形状となっており、デ
ィスク基板1と対向する面に、孔部1aの外径Aと略同
じ外径を有し、孔部1aに嵌合する凸部10aを有して
いる。
【0032】このキャップ10の断面形状の多角形は、
その内角が90°以上であれば特に限定されるものでは
なく、テーパーを複数設けてもよいことは勿論である。
【0033】このキャップ10は、キャップ2と同様
に、内周の厚みが外周の厚みより小さくなるように構成
されている。したがって、ディスク基板1の孔部1aに
キャップ10を装着し、紫外線硬化樹脂をキャップ10
の中心位置に供給するに際しては、回転中心から紫外線
硬化樹脂塗布開始位置までの距離が非常に小さい状態と
なり、紫外線硬化硬化樹脂が均一に飛散して回転延伸す
ることができるため、回転中心からの径方向における膜
厚のばらつきが抑えられ均一な膜厚を有する紫外線硬化
樹脂膜を得ることができる。
【0034】なお、例えば、このディスク基板1の外径
を120mm、孔部1aの内径Aを15mmとし、記録
領域1bの内径Bを46mmとする場合には、キャップ
2,10の外径は、15〜46mm、より好ましくは2
5〜35mmとなる。キャップ2、10の外径の下限値
25mmは、紫外線硬化樹脂の回り込みを考慮したもの
であり、上限値35mmは、記録領域に膜厚の変動をも
たらせないことを考慮したものである。
【0035】また、キャップ2’,10の外周端の厚み
1、x2は、0.2mm以下とすることが好ましい。外
周端の厚みx1,x2が0.2mmを越える場合には、キ
ャップとディスク基板との段差が大きくなり、厚さ17
7μm以下の光透過膜を形成する際、段差を原因として
紫外線硬化樹脂の延伸運動が妨げられ、均一な膜厚形成
が得られないため好ましくない。
【0036】また、図6及び図7に示すように、キャッ
プ2’,10の外周端とディスク基板1との接触角
1、y2は、90°以下とすることが好ましい。接触角
1、y2が90°を越える場合には、紫外線硬化樹脂4
がキャップの内側に侵入しやすくなり、所望の範囲に紫
外線硬化樹脂膜を形成するのが困難となる。
【0037】紫外線硬化樹脂4がキャップ2内に侵入す
るのを防止する手段としては、図8に示すように、ディ
スク基板1と対向する面に凹部2bを設け、外周のみが
ディスク基板1と接触するような構成とすることが挙げ
られる。このように、ディスク基板1と対向する面に凹
部2bが設けられたキャップ2”においては、凹部2b
がにげ面となり、毛細管現象により紫外線硬化樹脂4が
ディスク基板1とキャップ2”の間に回り込む量が低減
され、所望の範囲に紫外線硬化樹脂膜を形成することが
できる。この凹部2bの深さは、少なくとも50μmと
するとよい。これは、被キャップ基板である樹脂成型基
板の厚み誤差が30μm程度存在するため、すなわち外
周の接触部のギャップが0〜30μm開く可能性がある
ため、これより大きくにげを設ける方が好ましいからで
ある。
【0038】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明によれば、ディスク基板の中心に設けられた孔部がキ
ャップにより覆われ、光硬化性樹脂がキャップの中心に
供給されてなることから、すなわち、光硬化性樹脂が孔
部を避けずにキャップの中心に供給されてなることか
ら、回転中心から塗布開始位置までの距離が非常に小さ
くなり、回転中心からの径方向における膜厚のばらつき
が抑えられ、膜厚の均一性が向上する。
【0039】さらに、本発明に係る光記録媒体の製造装
置によれば、キャップは外周の厚みが内周の厚みよりも
小さくなるような形状としていることから、キャップに
供給された光硬化性樹脂が均一に飛散して回転延伸し、
光硬化性樹脂膜厚の均一性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した光記録媒体の構成の1例を示
す平面図である。
【図2】本発明を適用した光記録媒体の製造装置の構成
を示す断面図である。
【図3】本発明を適用した光記録媒体の製造装置にて紫
外線硬化樹脂を塗布する様子を示す断面図である。
【図4】本発明を適用したキャップの構成を示す平面図
及び断面図である。
【図5】図4に示すキャップの変形例を示す断面図であ
る。
【図6】本発明を適用したキャップの他の例の構成を示
す平面図及び断面図である。
【図7】本発明を適用したキャップの外周端を示す部分
側面図である。
【図8】本発明を適用したキャップの他の例の構成を示
す断面図である。
【符号の説明】
1,基板、1a 孔部、1b 記録領域、2,2’,
2”,10 キャップ、2a,10a 凸部、2b 凹
部、3 ターンテーブル、4 紫外線硬化樹脂、5 ノ
ズル、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西田 真達 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中心に孔部を有し、孔部の外側に記録領
    域を有するディスク基板と、 上記ディスク基板を面内方向に回転させるターンテーブ
    ルと、 上記ディスク基板の記録領域の内径より小さく孔部の外
    径より大きい外径を有し、外周の厚みが内周の厚みより
    も小さい略円形状のキャップと、 上記キャップの中心に光硬化性樹脂を供給するノズルと
    を備え、 上記ディスク基板の孔部に装着されたキャップに光硬化
    性樹脂を供給し、この光硬化性樹脂を回転による遠心力
    で飛散させ、ディスク基板表面に光硬化性樹脂を塗布す
    ることを特徴とする光記録媒体の製造装置。
  2. 【請求項2】 上記キャップは、ディスク基板と対向す
    る面にディスク基板の孔部に嵌合する凸部を有すること
    を特徴とする請求項1記載の光記録媒体の製造装置。
  3. 【請求項3】 上記キャップは、断面形状が略円弧状に
    形成されることを特徴とする請求項1記載の光記録媒体
    の製造装置。
  4. 【請求項4】 上記キャップは、断面形状が多角形状に
    形成されることを特徴する請求項1記載の光記録媒体の
    製造装置。
  5. 【請求項5】 上記ディスク基板と上記キャップの外周
    端との接触角が90°以下であることを特徴とする請求
    項1記載の光記録媒体の製造装置。
  6. 【請求項6】 上記ギャップは、ディスク基板と対向す
    る面に凹部を有し、外周のみがディスク基板と接触して
    いることを特徴とする請求項1記載の光記録媒体の製造
    装置。
  7. 【請求項7】 上記キャップの外周端の厚みが0.2m
    m以下であることを特徴とする請求項1記載の光記録媒
    体の製造装置。
JP36107097A 1997-12-26 1997-12-26 光記録媒体の製造装置 Expired - Fee Related JP3695109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36107097A JP3695109B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 光記録媒体の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36107097A JP3695109B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 光記録媒体の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11195250A true JPH11195250A (ja) 1999-07-21
JP3695109B2 JP3695109B2 (ja) 2005-09-14

Family

ID=18472074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36107097A Expired - Fee Related JP3695109B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 光記録媒体の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3695109B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1215670A2 (en) * 2000-12-12 2002-06-19 Pioneer Corporation Film forming apparatus and film forming method
US6576319B2 (en) 2000-06-09 2003-06-10 Tdk Corporation Optical information medium and making method
WO2004008452A1 (ja) * 2002-07-10 2004-01-22 Tdk Corporation スピンコーティング装置およびディスク状記録媒体の製造方法
US6689415B2 (en) 2000-06-09 2004-02-10 Tdk Corporation Method and apparatus for preparing optical information medium
JP2004095108A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Global Mach Kk 光学記録媒体の製造方法
US6898796B2 (en) 2000-06-09 2005-05-24 Tdk Corporation Optical information medium and making method
WO2005124755A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-29 Lg Chem. Ltd. Apparatus for optical disc spin-coating
US7147893B2 (en) 2001-08-14 2006-12-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of and apparatus for forming transparent layer on disc substrate, and disc therefrom
CN100437790C (zh) * 2001-08-21 2008-11-26 三星电子株式会社 制造盘的装置和制造盘的透明层的方法
US8578877B2 (en) 2007-04-11 2013-11-12 Ricoh Company, Ltd. Spin coater, temperature controlling method of the same, optical disc production apparatus, and optical disc production method

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6898796B2 (en) 2000-06-09 2005-05-24 Tdk Corporation Optical information medium and making method
US6576319B2 (en) 2000-06-09 2003-06-10 Tdk Corporation Optical information medium and making method
US6689415B2 (en) 2000-06-09 2004-02-10 Tdk Corporation Method and apparatus for preparing optical information medium
US7055162B2 (en) 2000-06-09 2006-05-30 Tdk Corporation Optical information medium and making method
EP1215670A3 (en) * 2000-12-12 2003-05-28 Pioneer Corporation Film forming apparatus and film forming method
EP1215670A2 (en) * 2000-12-12 2002-06-19 Pioneer Corporation Film forming apparatus and film forming method
US7147893B2 (en) 2001-08-14 2006-12-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of and apparatus for forming transparent layer on disc substrate, and disc therefrom
CN100437790C (zh) * 2001-08-21 2008-11-26 三星电子株式会社 制造盘的装置和制造盘的透明层的方法
WO2004008452A1 (ja) * 2002-07-10 2004-01-22 Tdk Corporation スピンコーティング装置およびディスク状記録媒体の製造方法
CN1320543C (zh) * 2002-07-10 2007-06-06 Tdk株式会社 制作盘形记录介质的旋涂装置和方法
JP2004095108A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Global Mach Kk 光学記録媒体の製造方法
WO2005124755A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-29 Lg Chem. Ltd. Apparatus for optical disc spin-coating
KR100859797B1 (ko) 2004-06-18 2008-09-23 주식회사 엘지화학 광디스크 스핀코팅용 장치
US8578877B2 (en) 2007-04-11 2013-11-12 Ricoh Company, Ltd. Spin coater, temperature controlling method of the same, optical disc production apparatus, and optical disc production method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3695109B2 (ja) 2005-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6312781B1 (en) Disc-shaped recording medium with a protective film
US20070136738A1 (en) Optical disk having a projection with lateral inclined surface
JPH11203724A (ja) 光ディスク及びその製造方法
US7161893B2 (en) Stamper for fabrication of optical recording medium, method of forming information recording area and light transmissive layer, and optical recording medium
JPH11195250A (ja) 光記録媒体の製造装置
JP2002008269A (ja) 光学記録媒体およびその製造方法
JPH11195251A (ja) 光記録媒体の製造装置及び製造方法
US6689415B2 (en) Method and apparatus for preparing optical information medium
US7820234B2 (en) Manufacturing method of optical information recording medium
JPH11213459A (ja) 光記録媒体の製造方法及び製造装置
JP3742583B2 (ja) 光情報記録媒体、および光情報記録媒体の製造方法
JPH10320850A (ja) 光記録媒体の製造方法
JP3557863B2 (ja) 保護膜形成装置及び保護膜形成方法
KR100608623B1 (ko) 역전구조 디스크의 보호층 코팅방법
JPH1186355A (ja) 光ディスクの製造方法
JP2569627Y2 (ja) 光ディスク用基板
JP5030607B2 (ja) 光情報記録媒体およびその製造方法
JPH05159394A (ja) 光ディスクの製造方法
KR100459187B1 (ko) 스핀 코터 노즐
JP2000276785A (ja) 光記録媒体の製造装置
JP4965200B2 (ja) 光ディスク製造方法、スピンコート方法
JP2007250079A (ja) 光ディスクおよび光ディスクの製造方法
KR20030071380A (ko) 역전구조의 디스크
JPH11102544A (ja) ディスク状記録媒体の製造方法
JP2003085834A (ja) 光情報媒体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040415

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050307

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050315

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20050512

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20050607

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050620

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees