JPH11193675A - ドア貫通ユニット及びそのユニットを有するドア - Google Patents

ドア貫通ユニット及びそのユニットを有するドア

Info

Publication number
JPH11193675A
JPH11193675A JP36920697A JP36920697A JPH11193675A JP H11193675 A JPH11193675 A JP H11193675A JP 36920697 A JP36920697 A JP 36920697A JP 36920697 A JP36920697 A JP 36920697A JP H11193675 A JPH11193675 A JP H11193675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
hose
cord
bathroom
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36920697A
Other languages
English (en)
Inventor
Joji Miyajima
譲治 宮島
Kenji Kobayashi
健二 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP36920697A priority Critical patent/JPH11193675A/ja
Publication of JPH11193675A publication Critical patent/JPH11193675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドアを閉じた状態のまま、即ち湿気や内外の
空気を遮断した状態のままホースやコード等の線管を他
の部屋等に通すことができる。 【解決手段】 浴室等の部屋のドアの枠側の一部に設け
たドア貫通ユニットYであって、ホースやコード等の線
管が貫通する貫通部2Aを有し、ドアを閉じた状態で部
屋の内外にホースやコード等の線管を通すように構成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、水道の蛇口を設
けた部屋にあるドアの本体若しくは枠の一部に、ホース
やコード等の線管が貫通する孔若しくは切欠きを有する
ドア貫通ユニット及びこのドア貫通ユニットを設けたド
アに関するものである。
【0002】
【従来の技術】以前から、洗濯するための水として、風
呂の残り湯を利用することがしばしば行われている。即
ち、これは、水温が比較的高いので汚れが落ちやすいこ
とや、特に冬場には、冷たい水に触れる手への配慮とし
ても有り難いものである。
【0003】一方、近年は電気洗濯機が普及している
が、これに使用する水は水道水を利用することが多い。
【0004】ところが、このような電気洗濯機を使用す
る場合には、相当量の水を使用するから、水道水として
の資源の無駄使い、水道水の浪費、下水処理場での排水
量の増大のような環境問題等の点でも問題がある。
【0005】そこで、風呂の残り湯を有効に活用するた
めに、片手に納まる程度に小型で持ち運びが簡単な簡易
ポンプや電気洗濯機にポンプを内蔵したものも開発され
ており、これによって風呂の残り湯を機械的に汲み上げ
ることができるようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな簡易ポンプやポンプ内蔵式の電気洗濯機で残り湯を
汲み上げる場合には、例えば図15に示すように、浴槽
内にセットしたポンプ側から汲み上げ用のホース100
の先を洗濯槽のところまで延ばしてきてセットする必要
があるから、この汲み上げ作業の間は、浴室のドア10
1を開いてホース(簡易ポンプの場合にはポンプ駆動用
の配線コードも)を通さねばならない。図中、符号10
2は電気洗濯機を示す。
【0007】このような事情から、特に入浴直後には多
量の湯気が室外に洩れだし、燐室の鏡が曇ったり、多量
の湿気がこもって不快感をもたらすこともあり、これが
長期にわたると隣室等を傷める虞れもある。
【0008】さらに、この他にも、ホース等を室内から
引っ張ってきて水道設備のない屋外での洗車(集合住宅
のバルコニーでのデッキの清掃)等を行うような場合に
は、例えば、玄関ドアや勝手口ドア(リビングの窓)を
開放しておかねばならないから、埃や寒気・熱気の進
入、プライバシー等の点でも問題となっている。
【0009】そこで、この発明は、上記した事情に鑑
み、ドアを閉じた状態のまま、即ち浴室ドアの場合にお
いては湿気や内外の空気を遮断した状態のままホースや
コード等の線管を他の部屋等に通すことができるドア貫
通ユニット及びそのユニットを有するドアを提供するこ
とを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】即ち、請求項1に係る発
明は、浴室等の部屋のドアの本体若しくは枠の一部に設
けたドア貫通ユニットであって、ホースやコード等の線
管が貫通する孔若しくは切欠き等の貫通部を有し、前記
ドアを閉じた状態で部屋の内外にホースやコード等の線
管を通すように構成したものである。
【0011】また、請求項2に係る発明は、請求項1に
記載のドア貫通ユニットにおいて、ホースやコード等の
線管を取り外さなくとも、ドアを開閉できるように構成
したものである。
【0012】また、請求項3に係る発明は、水道の蛇口
を設けた部屋に取り付けるドアであって、このドアの本
体若しくは枠の一部にホースやコード等の線管が貫通す
る孔若しくは切欠きを有するドア貫通ユニットを設け、
前記ドアを閉じた状態で部屋の内外にホースやコード等
の線管を通すように構成したものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な実施例に
ついて添付図面を参照しながら説明する。なお、この実
施例においてさきの従来例と同一のものには同一の符号
を付して重複説明を避ける。図1は、この発明に係るド
ア貫通ユニットYを示すものであり、このドア貫通ユニ
ットYは、ドアの本体1に設置されている。なお、図中
符号Gはガラス部分を示す。
【0014】ドア貫通ユニットYは、ドアの蝶番が取り
付けてある吊元側とは逆の、把手を設けてある開閉側
(自由端側)に設置されており、特に図5に示すよう
に、少なくとも浴槽上縁面と同程度の高さにあわせて取
り付けてある。なお、電気洗濯機を使用しない所、例え
ば玄関から屋外等へホースを引き出す場合には特にその
高さは考慮しなくともよい。
【0015】図2に示すこの実施例のドア貫通ユニット
Yは、合成樹脂やアルミニュウム等の適宜の材料で形成
した略コ字形の本体2と、ヒンジ3Aで回動自在に支持
された蓋3と、この蓋3で普段は閉じられた貫通部(こ
の実施例では切欠き)2Aとを有しており、ホース等を
通す場合には蓋3を上に180度折り返して(図4にお
いて、破線で示す)逆さまの状態で固定する(図5参
照、図符号Hはホースを示す。)ようになっている。そ
のために、この蓋3及び本体2には、ロック用の突起3
B及びロック孔2Bが形成されている。なお、図中符号
1Aはドア本体1の室内部分、1Bはドア本体1の室外
部分を示す。また、符号3Cは摘まみ、3Dは止水のた
めのパッキンを示す。
【0016】蓋3は、プライバシー保護に点から浴室ド
アに適用する場合には、浴室外側(例えば洗面所側)で
はなく浴室内側に設けるようにすればよい。また、玄関
等でも屋内側に設けることが好ましい。
【0017】従って、この実施例によれば、例えば簡易
ポンプを使用する場合には、先ず蓋3を開いて上側でロ
ックして貫通部2Aを開放させる。また、この後(或い
はこれより以前でもよい)にポンプを浴槽内の残り湯に
(水面以下の例えば浴槽内の床面に)沈めてセットする
とともに、このポンプと接続されたホースの先端を電気
洗濯機の槽内にセットする(なお、ポンプの種類によっ
ては、浴槽内にホースの先端をまた電気洗濯機の槽内に
ポンプをセットする場合もある)。これと同時にあるい
はこの前後に、ポンプ側への給電用コードをコンセント
に接続する。
【0018】次に、ホース及びコードを片手で握り、こ
れらをドア貫通ユニットYの開放された貫通部2Aに通
しながら、ドアを閉じる。なお、ポンプを浴槽内にセッ
トしたあとで、ホースやコードを貫通部2Aに通しなが
らドアを閉じたのち、ホースの先を浴室外の洗濯槽にセ
ットしたり、コードをコンセントに差し込んでもよい。
【0019】次に、この発明に係る他の実施例について
説明する。これらの実施例において、先の実施例と同様
のものには、同一符号を付して重複説明を避ける。図6
に示すドアでは、貫通ユニットYの本体21が、室外側
の方を高さ的に高くした斜めに形成されており、室外
(洗面所)側に水が洩れ難いように構成されている。な
お、浴室ドアであれば、浴室内側に水が流れるように構
成するが、玄関ドア等では、屋外側へ流れるようにする
のが好ましい。
【0020】図7に示すドアでは、貫通ユニットYの本
体22の室外側の方の一部に、水返し22Bを設け、室
外(洗面所)側に水が洩れ難いように構成されている。
【0021】図8に示すドアでは、貫通ユニットYの本
体23の室外側の貫通部の下部に水返し23Bを設ける
とともに、室内側に上から壁23Cを設け、、室外(洗
面所)側に水が洩れ難いようにするのと同時に、挿入す
るホース等が上下で固定・支持されてずれ落ちぬように
構成されている。
【0022】図9に示すドアでは、貫通ユニットYの本
体23の室内側に、薄手の比較的可撓性のある材料を使
用してカーテン部材23Bを形成し、これを上から吊り
下げてもよい。
【0023】図10に示すドアでは、玄関ドア等の屋内
外の境界となるドアに設ける場合であって、貫通ユニッ
トYの本体25の貫通部25Aの屋内側の上下に屋外側
に向けて下向きに傾斜した傾斜板25B、傾斜板25C
を設け、これによって屋内への水の侵入を防止してもよ
い。また、傾斜板とすることで、屋外側の埃等が貫通ユ
ニットY内にたまることが防止できる。
【0024】図11に示すドアでは、貫通ユニットYの
本体26の貫通部26Aの上下に軟質材で形成した遮蔽
板26B、遮蔽板26Cを設け、これによって室外への
水の洩れだしを防止してもよい。
【0025】図12に示すドアでは、貫通ユニットYの
本体27の貫通部27Aを室外に向けて高くなるように
傾斜させるとともに、貫通部27Aの室外側の下部に水
返し27Bを設けた構成としてもよい。
【0026】図13に示すドアでは、貫通ユニットYの
本体28の貫通部28Aに、挿通させるホースが接触す
ると、その接触部分だけ後退するように変形する構造の
閉塞部材28Bを設けた構成でもよい。
【0027】図14に示すドアでは、ドア本体ではな
く、ドアの開閉側(自由端側)に対向するドア枠1側の
縦枠部分に、貫通ユニットYが取り付けられている。な
お、この貫通ユニットYとしては、図2に示すタイプの
ものや、図3、図4、図6乃至図13の各種のタイプの
ものが適用できる。
【0028】また、このような貫通ユニットYとして
は、この他に、例えば図15に示す折戸のドア枠(縦枠
部分)4に設けたり、図16の引戸のドア枠(戸当たり
部分)4に設けることができる。また、この貫通ユニッ
トYは、図15や図16のタイプのドアであっても、破
線で示すようにドア本体1側に設けてもよい。
【0029】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
れば、浴室等の部屋のドアの本体若しくは枠の一部に設
けたドア貫通ユニットであって、ホースやコード等の線
管が貫通する孔若しくは切欠きを有し、ドアを閉じた状
態で部屋の内外にホースやコード等の線管を通すように
構成してあるから、例えばホースやコードを浴室外へつ
ないだままの状態でドアを開閉でき、残り湯の汲み上げ
作業中にドアを完全に閉じることができるから、浴室か
らの湯気や湿気の進入が有効に防止でき、洗面所等の隣
室が湿気で鏡がくもったり、着ている衣服が湿るといっ
た不快感をもたらすことがなくなる。勿論、汲み上げ作
業を行わない場合にも、浴室の内外をドアで完全に遮断
できるから、ホースやコード等を不使用時にも隣室への
湯気や湿気の進入が確実に防止できる。
【0030】また、この発明によれば、ドア貫通ユニッ
トは簡単な構成でユニット化されているから、新設のド
アばかりか、現在使用中のドアにも極く簡単な作業で設
置・改造でき、ドアの交換に比べコストの点でも好都合
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るドア貫通ユニットを設けたドア
を示す斜視図。
【図2】ドア貫通ユニットを取り付けたドアを浴室内側
から見たときの正面図。
【図3】ドア貫通ユニットを取り付けたドアの浴室外側
からみたときの正面図。
【図4】同側面図。
【図5】使用状態を示す斜視図。
【図6】この発明に係る他のドア貫通ユニットを取り付
けたドアの要部側面図。
【図7】他のドア貫通ユニットを取り付けたドアの要部
側面図。
【図8】他のドア貫通ユニットを取り付けたドアの要部
側面図。
【図9】他のドア貫通ユニットを取り付けたドアの要部
側面図。
【図10】他のドア貫通ユニットを取り付けたドアの要
部側面図。
【図11】他のドア貫通ユニットを取り付けたドアの要
部側面図。
【図12】他のドア貫通ユニットを取り付けたドアの要
部側面図。
【図13】他のドア貫通ユニットを取り付けたドアの要
部側面図。
【図14】ドア枠に他のドア貫通ユニットを取り付けた
概略斜視図。
【図15】他のタイプのドア(ドア枠)にドア貫通ユニ
ットを取り付けた概略斜視図。
【図16】他のタイプのドア(ドア枠)にドア貫通ユニ
ットを取り付けた概略斜視図。
【図17】従来の残り湯の汲み上げ作業を示す斜視図。
【符号の説明】
1 ドア本体 2 (ドア貫通ユニット)本体 2A 貫通部 21〜29 (ドア貫通ユニット)本体 3 蓋 4 ドア枠 Y ドア貫通ユニット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴室等の部屋のドアの本体若しくは枠の
    一部に設けたドア貫通ユニットであって、 ホースやコード等の線管が貫通する孔や切欠き等の貫通
    部を有し、 前記ドアを閉じた状態で部屋の内外にホースやコード等
    の線管を通すように構成したことを特徴とするドア貫通
    ユニット。
  2. 【請求項2】 ホースやコード等の線管を取り外さなく
    とも、ドアを開閉できるように構成したことを特徴とす
    る請求項1に記載のドア貫通ユニット。
  3. 【請求項3】 水道の蛇口を設けた部屋に取り付けるド
    アであって、 このドアの本体若しくは枠の一部にホースやコード等の
    線管が貫通する孔若しくは切欠きを有するドア貫通ユニ
    ットを設け、 前記ドアを閉じた状態で部屋の内外にホースやコード等
    の線管を通すように構成したことを特徴とするドア。
JP36920697A 1997-12-26 1997-12-26 ドア貫通ユニット及びそのユニットを有するドア Pending JPH11193675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36920697A JPH11193675A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 ドア貫通ユニット及びそのユニットを有するドア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36920697A JPH11193675A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 ドア貫通ユニット及びそのユニットを有するドア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11193675A true JPH11193675A (ja) 1999-07-21

Family

ID=18493844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36920697A Pending JPH11193675A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 ドア貫通ユニット及びそのユニットを有するドア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11193675A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009061226A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Tokyo Electric Power Co Inc:The 防火扉
KR101173474B1 (ko) 2010-02-12 2012-08-14 이이구 연결통로가 구비된 새시
KR102067585B1 (ko) * 2019-05-09 2020-01-20 한양이엔지 주식회사 케미컬 공급 호스 연결 시스템용 도어 장치 및 이를 이용한 케미컬 공급 호스 연결 시스템
CN115234140A (zh) * 2022-08-03 2022-10-25 北京霖竹科技集团有限公司 一种具有防潮防腐功能的竹炭门

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009061226A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Tokyo Electric Power Co Inc:The 防火扉
KR101173474B1 (ko) 2010-02-12 2012-08-14 이이구 연결통로가 구비된 새시
KR102067585B1 (ko) * 2019-05-09 2020-01-20 한양이엔지 주식회사 케미컬 공급 호스 연결 시스템용 도어 장치 및 이를 이용한 케미컬 공급 호스 연결 시스템
CN115234140A (zh) * 2022-08-03 2022-10-25 北京霖竹科技集团有限公司 一种具有防潮防腐功能的竹炭门

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE251250T1 (de) Waschmaschine mit einer entleerungspumpe
US4215444A (en) Shower stall
JPH11193675A (ja) ドア貫通ユニット及びそのユニットを有するドア
JP4813166B2 (ja) 浴室ユニット
JP2002081116A (ja) 浴 室
SU1721142A1 (ru) Стиральна машина
JP2564511Y2 (ja) 浴室回りの非燃焼機器の設置構造
KR200277745Y1 (ko) 수전용함 벽체매립 구조
RU13048U1 (ru) Санитарно-техническая тумба
JPH0630262U (ja) 浴室ユニットにおける配管構造
JP2001173036A (ja) ユニットバスの配管構造
JP3428246B2 (ja) システムバスの外気導入装置
JPH11256948A (ja) 浴室窓の水漏れ防止機能付きサッシ
JPS5875514A (ja) 洗場付き浴槽
KR200444828Y1 (ko) 함체용 개폐문의 고정수단 덮개구조
JP2549474B2 (ja) 浴室ユニットにおける浴槽の取付構造
JP2683101B2 (ja) 浴室ユニット
JP2538760Y2 (ja) 洗濯機用パンの設置構造
JP2001055837A (ja) 浴室用機能パネル
CN117328777A (zh) 一种便于安装的淋浴房玻璃门防水机构
JP2004332421A (ja) 浴室と隣接室の排水構造
JPH10317449A (ja) 防水パン構造
JPH116185A (ja) 水槽用排水管継ぎ手
JP2001258800A (ja) 床パネル
JPH0728780B2 (ja) 食器洗い機収納庫

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061115